◆2002年1月後半◆
1月31日(木) |
朝から猫に布団の上(しかも枕の端から)ゲロ吐かれてブルーブルー・・・(−−;;;
さ、さておき!もう今日で1月が終わりですね〜。あっという間だわ〜。てことは、明日にメニューページイラスト更新・・・うがぁっ!!まだ描いてない(><)!!ま、間に合うのかなぁ〜・・・って、毎回毎回ギリギリにしかやらないこのクセをどうにかしたいですわ・・・トホホ。
2月には少しずつサイトリニュを行いますね。んで、3月頃にはすっかり模様替えをできたらなぁ・・・なんて、夢のようなことばっかり言ってますけど(^^;ゞ マンネリにならない為にも、サイトの模様替えはしていきたいですね、定期的に。見習いたいトコはいっぱいあるんだけどね〜、それが自身に反映されてないのが悲しいやね〜・・・。
なんかわけわからん日記になってるなぁ。てか、願望日記って感じだわ(笑)。
1月30日(水) |
フ、予告通り小説のアップが遅くなったわ!(自慢毛)←コラコラ。
それはさておき、そろそろ次の小説の資料を集めなければならなくなってきました。(て、ずいぶん前から言ってる気がする・・・)というか、今度は一体どういう小説にしようか・・・ってことですけど、これはだいたい決まってるわけですよ。でもねー、その資料集めが大変なのですわ〜。今まで取り組んだことのないジャンルというか、想像もつかない範囲というか・・・。けど、かなり私の好きなことがモチーフになるので、勉強したい気持ちは強いんですけどね(^^)。
前回の嵐小説では、資料として化学やら物理やらの教本から、自殺マニュアルまで読み込んでいたのですけど、今回の小説はまったくもって資料を使いませんでしたからね〜(^^; ちょっと反省です・・・。やっぱり手元に様々な文献があった方が、話が膨らみますよね。なので、今度はもうちょっとハードな内容で行きたいと思います!
・・・と、その前に、頑張って『結果オーライ★』を仕上げるぞ〜!!
1月29日(火) |
あー・・・すでに体がだるいー(*υ*;; 風邪なのか花粉症なのか、くしゃみが止まりませんでした。その所為か腹筋までだるい・・・(弱っ)。
ところで、最近はまともに連ドラ見てません。唯一見てるのが『八丁堀の七人』くらいでさ〜(笑)。母親は結構イロイロ見てるようなんだけどね。どうも1回でも見逃すとどうでもよくなっちゃう性質のようで・・・(^^; だから『金八』すら最近は見たり見なかったり。風呂入っちゃって途中から見出したりとか、かなりいい加減な見方です。なのに必ず泣けるのはなぜ?!(^^;ゞ
『木更津キャッツアイ』もね〜、見ればいいのに見てないんだわ。でも評判もいいし、ちょっと見てみたいんだよね。今からでも間に合うかな・・・。それにしても、今日は仕事がきつかったわ・・・トホホ。
1月28日(月) |
雨もすっかり上がって良い感じです、東京地方(^^)。その分、冬晴れというか・・・まあ風が冷たいのなんのって!
ところで、私の周りが続々とADSL環境になってきているようです。ネットを始めたこと自体遅かった私ですが、ADSL導入はなぜか人一倍早かったようです。てか、ただの新しいもの好きとも言う・・・(^^;ゞ ま、これが結構あっという間に元も取れて快適この上なしなので、アナログ回線の人にはメチャクチャ推しているのですよ。
そんな私の次の狙いは、ズバリ光ファイバー!!だって、ADSLの最速でも8Mでしょ?今の私は1.5Mだけど、そんなに出ていないのが実状・・・。ま、それほど不足には感じないけど、もし光ファイバーがコスト的に今より安くなるのなら、是非とも乗り換えたい勢いなのですわ!!そう、光ファイバーなら、なんと100Mですよっ!しかーも、私の居住地がそのネットワーク内に入ったんです(^0^)♪今、近所でもあっちこっちで工事されてて、そろそろ全部が光ファイバー使えるようになりそうです。ああ、今までフレッツADSLすら使えない(※ADSLに乗り換える当時の話ね)東京の“異国の地”で悲しい思いをしてきたワタクシにも、ようやく最新鋭の光が見えてきたのですね・・・☆
・・・でも値段がまだ高いのよね(−−;; あと二千円安くなれば良いのになあ。
1月27日(日) |
本日、お昼にもんじゃを食べに行って参りました。とてもボリュームのあるもんじゃで、ふたりで食べるには少々きつかったです(><)。やっぱりもんじゃやお好み焼きは大勢で行った方が良いよね!って思いました。ハフー(=ε=;;
それにしてもMステの大ちゃんが可愛くて可愛くて、ついついビデオを巻き戻して見る有り様・・・。あのピース姿にノックアウトされた人、絶対私以外にもいるハズ・・・!!(笑)寒い思いしてビデオに撮った甲斐がありますわvv←メインのテレビで母親がNHKを見てたので、クソ寒い廊下にあるテレビで見ながら撮るしかなかったもので・・・(^^;;
1月26日(土) |
冷えるねぇ・・・(><)。でも雪にはならなかったみたいで、とりあえずホッ。
そうそう、最近また『炎の慟哭』を読んだという方からのメールを頂くようになりまして・・・連載が終わってからでも目を通してくださった方がいるなんて、ホントに嬉しいことです、ハイ。連載中に読んでくださる方はもちろんのこと、あとから読み始めてくださった方にも、ホントに感謝カンゲキしております(^^)。
そんな嵐小説の感想メールの中でよく言われる言葉は、「状況説明がわかりやすい」ってことなんです。キャーすっごく嬉しいっすよ(≧▽≦)!ちゃんと学校の見取り図まで設計しながら書いただけのことはあったんですね!苦労が報われたんだわ〜(感動)。近所の地図どころか、自分の家の見取り図すら満足に描けない私が、嵐小説の舞台となる学校を全部図面に書き下ろし、どの校舎にどんな教室があるのかとか詳しく考えていった苦労が認めて貰えたってことですもんね。ホント嬉しい(^^)。
ちなみに嵐小説の学校は、今まで私が通ってきた小・中・高・大のそれぞれの校舎を織り交ぜている架空のものです。「それにしては結構複雑な造りじゃない?」って思われる方もいらっしゃるでしょう。・・・でも事実なんですよ〜(^^; 全部の学校校舎が、とっても面倒な造りになってたんです。だから教室移動とかは大変でした・・・。その為に、今でも教室移動がうまくいかなくて焦るっていう夢見ますもん(苦笑)。時間内に移動できなくて遅刻するっていう嫌な夢さ・・・(−−;; ま、そんな今までに体験してきた校舎をモデルにした分、状況説明が楽になったというのも事実ですね〜。これから小説を書く人は、絶対身近なものをモデルにしたりして書くと楽ですよ(^^)。以上、ワンポイントレッスンでした(笑)。
1月25日(金) |
仕事終わり〜(−−;; 寒いと余計疲れが増しますね。明日は東京地方、天気大荒れの予感・・・(滅)。
さあ!これからMステは嵐ですよ〜♪3週連続出演だそうで、楽しみですわvv つーか、Mステは3週まで同グループが出られるんだっていうんだから、スケジュールの許す限り、1グループ連続3週を基本にして頂きたいです。←おもいっきり自分勝手ですな(笑)。以前のMステテープを見ると、大抵そうなってるんだけどね。いつからか皆様スケジュールの調整が厳しくなったようですね(^^;ゞ
さてさて、嵐の新曲ですけど。なんか「今までっぽくてそうでなくて」って感じ。←どんな?! マツジュンと大ちゃんのコラボってのが案外いいねえ。聞けば聞くほどクセになりそうな曲ですわ。でもカラオケじゃ歌いにくそー(笑)。
1月24日(木) |
つ、疲れた・・・(><)!今日は予想外に客入りが良かったなぁ・・・。
さておき、ようやくV6のビデオ見ることができました。わざわざ渋谷で買ってきてくれた妹に感謝!だって近くで売ってないんだもん(−ε−)ブーブー!
んもう!「Believe Your Smile」からとは懐かしいね〜。なんか久し振りにV6本人が歌ってるの聞いた気がするよ(笑)。とにかくイノが可愛いんだ、こりゃ!あー、この爽やかさなら「ポンキッキーズ」のお兄さんに選ばれてもしょうがないね!ってくらい可愛いんだわ。もうマジで。(←欲目全開)ただ・・・まーが髪長すぎ(−−;; いや、当時はそれほど感じてなかったんだけど、なんかまーじゃないみたいだよ・・・誰アンタ?ってくらい。ま、今の方がワタシ的には好きなだけかもね。これは人それぞれでしょう。他の曲もね、今までじっくりプロモ見たことないから、すっごく新鮮で面白かった。途中のアニメにも、こっそり受けたし(笑)。
でもねー、なんつーか、全体を通して思ったことなんだけど。坂本さんは玉座の似合う男だね!(笑)いやホント、サカモト企画が現実のものになるんじゃないかっていう勢いでね。いいなぁ・・・クロイツ(※サカモト企画内まーの役名)やって欲しいよ。あ、サカモト企画、進めないとな・・・(玉砕)。
1月23日(水) |
突然だが、急に懐かしいお菓子が食べたくなることってない?私はふとそんなことを思うときがあるんですけど・・・(単に食い意地が張ってるだけとも言う)。
んで、今食べたいのが、『カルボーン』とか言うお菓子。なんか骨の形したメレンゲみたいなお菓子だったんだけど、知ってる子いるかのう・・・(^^; 何しろ私が幼稚園だか小学生だかの頃のお菓子だからね。一度リニューアルされて、コーヒー牛乳味だとかイチゴ牛乳味だとかあったけど、私はソーダ味のが好きだったのよ〜(≧▽≦)!あれ、結構『うまマズ』※うまいけどマズイ、マズイけどうまい、みたいな微妙な味のこと※ だったのよね〜。もうどこにもないよね。つーか、ローカルなお菓子か!?あー、あとちょっと昔だと思うけど、『アロマスティック』って言うチョコレート菓子。あれも好きだった〜。食べた〜い(><)!特に板チョコじゃなくて、細い棒状のヤツね!ポキポキ言って食べるのが美味しかったのになぁ。どこのメーカーだったっけなぁ・・・。
1月22日(火) |
友達の相次ぐ結婚話。どうやら私の年代も結婚ラッシュのようです(笑)。え?私はまだまだ遠い話・・・つーか、話すら出ないうちに人生が終わりそうで悲しいものですわ(=μ=) ←遠い目。 皆様ホントにおめでとうございます(^−^)。
友達と言えば。
私のHNである「ばふ」もそうだけど、みんな自分の本名とはかけ離れたあだ名の子が多いんだよね〜、私の周り。時々このサイトに遊びに来てくれる「たんば」もそうだし、遊び仲間も「じろ」「かばちゃん」「ぼの」だもんな・・・。←ここまで言えば私が誰だかわかる人もいるだろうな(^^;ゞ
確か他に・・・「ひらめちゃん」とか「エス」とか「ブービー」とか「モーちゃん」とかいたなぁ。全員これでも女の子だけど、本名とはまったく違うんだよね。普通、女の子同士って下の名前で呼び合ったりしない?(ちなみに短大の時はそうだった)けど、中・高の頃はこんなあだ名を付け合ってたんだよね〜。もはや誰が呼びはじめなのか、どうしてそんなあだ名になったのかわからない子も多かったけど(笑)。ちなみに私もそのひとり。フフ。良い思い出です。さすがに10年以上呼ばれ続けると慣れますね、本名で呼ばれるより。なのに、ボーリング場でいっつも「パフ(気が抜けてる・・・)」だとか「バブ(入浴剤かよっ)」だとか間違えて入力されて笑いをかってしまうんですけど・・・(−−;; 「ばふ=BAFU」ですから!名前話で終わってしまった・・・Σ( ̄□ ̄;;
1月21日(月) |
今日ちょっとしたきっかけがありまして、初めてネットスケープでこのHPを見ました。んまー!見難い(><)!!これはこれは、今までのNN使用者の方々にはご迷惑をお掛けしてきました・・・スミマセンです〜。。でもどうか我慢してやってくださいまし。ホントはネスケ対応にしていきたいんですけど、どうにもやっとこさ作っているものでして、IEでもNNでも問題なく見られるホムペ作りとはいかないようです・・・(−−;; 小説以外の文字のサイズはどうとでもなるようなんですけどね。
本来なら文字のサイズを決めてしまえば良いんですけど、そうすると大きめな字が良いって人と小さくても大丈夫!って人とがいると思うんで・・・。私はIEでフォントサイズ「中」にしてちょうど良いくらいです。「小」でも見れなくないですけど、ちょっと小さくて疲れそう(><)。「大」は見易いんですけど、目を大きく動かす分だけ疲れますね。そんなわけで、私は「中」の設定で見ています。そう言う風に、見る人によって字の大きさはバラバラなんですよね。となると、最初から文字サイズを限定しちゃうのもどうかな〜って思いますので・・・まあ、このままいかせて頂きます(^^; 見辛い方には申し訳ないですけど、どうぞどうぞ我慢してやってくださいませ。そのうちどうにかしていきたいです、ホント。。
1月20日(日) |
は〜・・・目頭の痛みが取れないです(><)。てか、もう慣れっこなんですけどね。みんなもパソコンは程ほどにね!(笑)風邪とかのウイルスは、普段弱っているところに直撃するようなので、胃腸の弱い人は体を中から温めたり、のどや気管支の弱い人は早めのマスクでウイルスから身を守ってくださいね。どうやら本格的に周りでも風邪が流行っている模様・・・。客商売はツライ(−−;;
そうそう、昨夜録画しておいた「裸の少年」を見たんですけどね。ラーメン、イイっすね!私も大好き!しかもロケの3人(亀梨、田口、草野)とも美味しそうに食べてるし〜。羨ましいっ!それにしても田口と亀梨は仲が良いなぁ・・・。いっつもジャンケンで出す手が同じじゃない?似たもの同士なのかしら??
1月19日(土) |
今日はセンター試験ですね。ちなみに私は受けたことありません。私の頃から、私立でもセンター受けて入れる学校が増えてきたんじゃないかな?ま、とりあえず頑張っている皆さん、最後まで気合入れてファイトです!
うう〜・・・目頭が痛いよう・・・。なんかこのところの寒暖差が、今頃になって影響を及ぼすようになったようです(−−; 風邪のひきはじめって感じ。ブルブル。今日は早めに寝よう。そうそう、地元の小学校では学級閉鎖があるくらい風邪が流行っている様子。全国的にいろんなウイルスが猛威を奮ってますね〜(><)。どうか体にはお気をつけ下さい。ただでさえこの時期は、年末年始の無理がドッと体を襲う時期だしね。くわばらくわばら・・・。←この言葉って、カミナリ避けじゃあ・・・?
1月18日(金) |
気付けば、昨日で阪神大震災から丸7年が経ってたんだね・・・早いなぁ。J−FRIENDSとしての活躍もそれだけやってきたってことか。ホント、みんな(Jフレも含めて)頑張ってるよね。ただただ、人間の底力みたいなものに感動。関東大震災が起きた時も、復興時にはイロイロな努力があったんだろうな。そういうのを考えると、ごく普通に平凡な幸せの中で生きている自分が、あーだこーだと不平不満を漏らして生きてるのが恥ずかしくなるよ。ちょっとのことくらいで、へこたれてる場合じゃないですな!!よっしゃ!頑張ろう!!・・・自分のペースで。←ちょっと弱気(笑)。
1月17日(木) |
ひえ〜、なんとかイラスト描きあがったぞ〜(−−;;; しかし時刻はすでに『ビバブイ』のお時間。遅すぎるな>自分!仕事終わりが遅かったからこんな結果になったのよ・・・トホホ。
んでもって、昨夜は寸でのところで『よらん』撮りそびれるところでした(><)!アブナイアブナイ。今のトコ、全部撮れてる・・・ハズ。私にしては珍しいことです、ハイ。いっつも連続モノのビデオセットって忘れるんだよねぇ。そんで途中で諦めて撮らなくなるのよ。・・・諦めが早過ぎるのもいかがなもんかと思うけど(^^;
グリコのムースマカダミア。私は美味しいと思うんだが、母と妹にはイマイチの評判のようだ。うう〜ん、チョコ大好きvv
1月16日(水) |
ありゃ〜もう1月折り返し地点!?早〜い(><) しかもイラストの更新が間に合わないっ!!こりゃあ明日だな。てか、まだ何描こうか決めてないんですけど・・・(^^;ゞ のんびりし過ぎ>自分。
それにしても最近は図書館に行かなくなったなぁ・・・。昔はわからないことがあるとすぐに図書館に駆け込んだものだったけど、最近はネットである程度調べられるからね。便利なんだけど味気のない世の中になったもんだよ、まったく。←オバさん臭い。つーかオヤジ入ってる?!でも、そろそろ次回の小説の資料集めに行かないとダメかもね〜。今度も推理とかミステリーとかにする予定だからさ。・・・って、また自分の首を締めてる気がしますね(^^; いや〜、だってさぁ!ジャニで見たいドラマって、恋愛モノもいいけど、どちらかっていうと友情ものや推理ものじゃない?もしくはアクションなんかでもイイよね!(ようするに『サカモト企画』とか) けど、そういうのはなかなかやってくれないしね、現実では。だから自分で作品にするしかないわけよ。いつか・・・そう遠いいつか(できれば近い将来)、『サカモト企画』ももっと深く進行していけたらイイなって思ってるんだけど・・・なかなか時間が取れないのも事実なり・・・(T_T)。ああ〜!1日が36時間であればイイのにぃ!!