◆2月後半◆
2月28日(木) |
ハッ!今日でもう2月がお終い?!早っ!てことは、明日から3月・・・大変!メニュイラ描かなきゃ Σ( ̄◇ ̄;; そうか〜、小説が一段落したからってのんびりはできないんだったっけ。結局2月にサイトリニューアルもできなかったし、これから先やることはいっぱいあるようね。ま、3月いっぱいはバタバタと慌しく過ごしそうだわ。←じつはそういうのが結構楽しみだったりして・・・(笑)。
あ、そうだ〜。ウイルス対策ソフト早く入れなきゃ。でもなんか怖いんだよね〜。オンボロノートだからさ(^^;ゞ とりあえずこの日記アップしてから作業しようっと。未だにウイルスメール(バッドトランス)が来るからね・・・怖い怖い。
2月27日(水) |
ついに!本日で『結果オーライ★大野探偵事務所です』が完結となりました!キャー!ありがとうございます&お疲れ様でした!
しかしね・・・読んで頂くとわかるのですけどね・・・じつはね・・・。いやいや!まだ何も語るまい。今週中にはあとがきまで載せるつもりです。その時にお話しますね〜(^^;ゞ
ところで、ようやく『裸の少年』箱根温泉十番勝負を見れましたよ。なんだかヒマがなくてずっと見れなかったんですけどね。
でもって、まっすーの体付きに、改めてビックリしたわよ!確かプレゾンの時から、スゴイ二の腕の筋肉だな〜とは思っていたんですがね。ありゃあ、昔の井ノ原くらいスゴイですよ!←(笑)。しかも声質は屋良ちゃんに似てるしね(低めで落ち着いた感じ)。踊りも踊れてるようだし、こりゃあ将来のMA候補かな!?(笑)
2月26日(火) |
パソコンかろうじて復活。怖いことにウイルススキャンの入ってない状態で使ってます(ギャー!)。さっそく友達から貰ったヤツ、インストールして使おう♪・・・あ、でもそれは水曜日の小説アップが終わった後にします(^^;ゞ アップ前におかしくなったらイヤだしね。いや、なんか修正がいるとかなんとか・・・。ま、そんなわけで明後日にでも。
さてさて。本日、勤め先にあの某もんた(笑)出演「ミリ○ネア」のロケハンがやってきまして、明後日の放送分だとかを撮っていったようです。ギリギリに収録するんだねぇ・・・編集作業もあるだろうに。うちの店先を使っただけなんですけどね。どうせ数秒だけのシーンなんだろうし、あまり見る気はしないけど、店長がノリノリ・・・(−−; あ、いや、いいんですけどもっ。ま、気には留めておきましょうか。
さー、そんなことより、今日はこれから小説を書くぞ〜!!・・・って、こんなことで、明日に最終回を無事迎えられるのか?!うう〜ん、とりあえず頑張ろう・・・(=_=)。
2月25日(月) |
は〜、どうやら今回はパソコン自体は無事に済みそうだ・・・。前回はウイルスにやられたから、完全白紙状態だったけど、今回はひとつのアプリを削除するだけで済むみたい。助かった〜(^^;;
でもやっぱりそろそろ、潮時なのかもね・・・。パソコンはどんどん新機種出るから、型がどんどん古くなって、サポートだって対象外になっちゃうし(><)。真剣にノートからの移行を考えないとダメかも。でもノートのキーボードに慣れちゃうと、デスクのキーボードは叩きにくいのだよ。あのノート特有の薄さが、手が小さい、つーか指の短い私にとって叩き易いのにぃ。でも今更新しいノート買うほどお金に余裕はありませぬ(T_T)。
2月24日(日) |
ふおお?!またしてもパソコン異常事態発生です!といっても、ノートの方なんですけど、ウイルススキャンを更新したら急におかしくなってしまいましたわ。トホ〜。小説とか書いてるの全部ノートの方で、今はこうしてデスク使ってるんですけど、やっぱりなんかやりにくいですわ(><)。まいったなぁ、水曜日までに直るとは思えないし。ま、とりあえず2台目から打ってますんで、更新はかろうじてできそうです。・・・そろそろノートは諦めた方がいいのかも・・・トラブルが多過ぎだわ(−−; もう2年(以上)前のモデルで東芝のサイトにすら通常載ってない機種だからな・・・。
2月23日(土) |
皆さん、ソルトレーク見てますかぁ?!いいですよね〜、フィギュアエキシビション!スペシャリストたちの豪華共演って感じで、見ててとても楽しいわ。試合めいたギスギス感がないし、みんな伸び伸びしてて、ホント気持ち良さそう!そして念願の、つーか、見逃しちゃったプレシェンコも見れたし(^^)。確かに彼は町田さんに(口元が特に)似てる(笑)。それと女子フィギュアのヒューズ選手。可愛いですよね〜。16歳で金メダリスト、やっぱりスゴイです。
冬のオリンピックは、個人的にフィギュアスケートが一番面白いと思うのよね〜。てか、ホント見ていて飽きないし。衣装とかも年々変わったモノが出てくるしね。なんだか視覚的に良い刺激を貰ってる気がする(笑)。そんなわけで、フィギュアが一番面白く感じてるのよ。あ、そうそう、アイスダンスってのも面白いね!でもまあ、誰が考えたんだろう、氷の上でダンスするなんて。私はスケート経験ないけど、あんな刃物のついただけの靴で、よくステップ踏めるよな・・・感心しちゃうよ・・・。ところで、少しだけイラスト描きの練習をば。し、島田直樹・・・難しい・・・(−−;;
2月22日(金) |
「ニャンニャンニャン」で猫の日!且つ、自動食器洗い機の日!・・・どうやら食器洗い機のおかげで食後のゆとりが生まれる→夫婦(22)水入らずv という図式らしい(笑)。
さてさて。どうやら花粉症さんになった模様です(><)。鼻水とくしゃみが止まりませーん!でもまだ風邪かもしれないと疑いを残しつつ(^^;ゞ だってイヤじゃないですか、花粉症。外出時にマスク着用なんて耐えきれない!そして夜が眠れなくて厳しいです・・・。母と妹は花粉症で、すでに目も鼻も真っ赤になってるんですが、私だけは大丈夫かと思いきや・・・コレだよ(TдT)。もともと鼻炎気味なので、もう何がなんだか???鼻の中がお祭り騒ぎさっ(開き直り)。
2月21日(木) |
初にして最後の「青木さん家の奥さん」観てまいりました。か・・・可愛いっ(≧▽≦)vv どこを切っても出てくる大野飴の如し、とにかく大野が頑張っておりました。いえ、他のメンバーの頑張りもすごかったです。ナマの舞台の迫力を感じたわっ!今日は嵐メンバーが観に来ていたこともあってか、智テンションが高かったようです。おかげで他の役者さんがやりづらいというか、いっぱいいっぱいと言うか(^^; いやあ、“舞台の魔物”の姿を久しぶりに見た気がします(笑)。でも、本当に笑えました。最近、感動して泣ける舞台しか観てなかっただけに、こういうストレートに笑えるのもイイですよね。
ただね・・・相変わらずヨコの発声がね・・・。演技はすごくイイのよ!じつに舞台向きな動きができてて。ただ、どうしても客席に背を向けた状態だと、セリフがモロモロで聞き取りにくくなっちゃって、せっかくの笑いが半減しちゃうのよ〜(><)。勿体無い!それさえ克服すれば、ホントにヨコは舞台でやっていけると思う。ドラマなんかより、ずっとね(笑・・・えないか!?)。
1回こっきりだけど、楽しい思い出となりました♪ありがとう!!
2月20日(水) |
たまたまマシュマロの袋をひっくり返して見たら、「製造日:11月26日」「消費期限日:3月25日」という面白い(?)モノを見つけました。うわ〜い、大野誕生日と町田誕生日のだ〜♪なんてご機嫌になってしまいましたわ。単純ー。
さておき。コーラのペットボトルについていたハリーポッターの缶バッチが、倉庫に転がっていたので貰いました(笑)。そしたらグリフィンドールとレイブンクロウの紋章と、ホグワーツの校章が当たりました(←当たったというのか?)。あ〜あ、どうせなら紋章4つ集めたかったよ〜。なんて今更思う私でありました・・・。
2月19日(火) |
我が妹の蔵書はかなりのもので、「趣味=読書」と言っても過言じゃないタイプ。しかも私なんかより国語的知識レベルが高いので、小説の校正をしてもらったりしてるんですけど(^^; そんな妹がひとこと。
「どうして自分で小説書いてるのに、他の小説は読まないの?」
うう〜ん・・・そうなんだよねぇ・・・。自分で小説書いている間って、ほとんど他の小説を読まないんだよね。てか、最近は小説自体読んでないけど、さらに輪をかけて読まなくなるんだよね。あ、HP上の小説とかなら目を通しますよ。結構短いからさくっと読めちゃうでしょ。でも文庫本を手にして読むことはないんだなぁ。
もともと読書は好きな方。一応趣味の欄には記入する口。でも、最近はホント読まなくなったよ・・・(−−;; ヤバイよね〜。雑誌とか漫画に関しては、どちらかと言うと乱読タイプで、イロイロ見て楽しむタイプなんだけど、小説ってなるとねぇ・・・好きな文体じゃないと読まなくなったんだよね(^^; 選り好みしてる場合じゃないとは思うんだけど、どうしても最初の数行の印象で読むか読まないか決めちゃう。もしくは適当にめくったページの数行で、面白そうか否かを決めちゃう・・・そんな読み方しかしてないんだよね、最近。
それと、どうしても自分で書く小説に、他人の文体のクセみたいなのが反映され易いから、できるだけ他人の作品と接触したくないってのがあるのかも。真似しようと思わなくても、直前に見ていたものが、好きな作家だったり好きな文体だったりすると、いつの間にか同じような書き方になっちゃうからね〜。だから小説とか文章には触れない!これが小説を書いている間の信条です!
・・・わかってくれるか、妹よ。。これもとりあえずあと少しだ。
2月18日(月) |
一応、「結果オーライ★」は今月中に最終回を迎える予定で現在進められています。・・・やだなぁ、なんとなく嫌な予感がする(−−; 私のことだから、うまくまとまらずに来月末まで延長されたりして・・・しゃ、シャレにならん(><)!
さておき、毎度毎度言うようで悪いですが、「八丁堀の七人」面白かった〜☆てかねえ、ホント青山様が素敵過ぎで!!意地悪でイヤミったらしくて、でもホントはすごくやさしいお方・・・悪魔なのか天使なのか!?って、そういう人(キャラ)には惹かれますね〜。実際付き合うとか結婚とか考えたらイヤですがね(笑)。現実的には「わかりやすい人」が好きだし。
あ〜あ、村上弘明の舞台、結局スケジュール合わなくて断念しちゃったよ(><)。ちょっと見に行きたかったんだけどな・・・。でも、なんで一般の舞台って、平日昼間とかに上演するんだろう。社会人は見に行けないじゃないか!(しかも楽日も平日昼間・・・ギャフン)案外ジャニって良心的かも。
2月17日(日) |
今日は天気があまり良くないということで、最初から出かける気もなしに家でまったりと決め込んで見たよ(笑)。
朝起きたのもお昼で(←わけわからんな・・・)のんびり食事。テレビ見て(新婚さんいらっしゃい等)ビデオ見て(裸の少年)過ごしましたとさ。そうそう、「裸の少年」見て気がついたんだけどさ〜、田口髪伸びすぎじゃないか?!襟足もう少し切った方が見栄え良いと思うんだけど。それと、上里さんはとっても男前ですね。その成長振りには母も驚いておりましたわ。上里&藁谷&ジミーって組み合わせ、皆様鼻筋の通った凛々しいお顔立ちでしたね〜。あとは藁谷さんがどこまで身長を伸ばすかだな(笑)。ところで、TOKIOの武道館公演のチケット発送が3月上旬〜ってのは、どういうことなんだ>コン事務!あと1ヵ月切ったんだぞ?!ま、間に合うのかなぁ。ギリギリまで席のわからないスリルと戦うのは、心臓に悪いです(TдT)。
2月16日(土) |
昼間、母と吉祥寺に買い物へ。何しろ母にとっては、久方ぶりの吉祥寺だったらしく、見るもの見るものに新鮮な反応をしていました(笑)。いやはや、面白かった。
ところで今日初めて、「チーズケーキファクトリー」のニューヨーカーというスティックタイプのチーズケーキを食べましたが、これまた美味ですね!チーズケーキはモロゾフのが1番良いと思ってたんですけど(私的ランキング内)、ここのはそれに匹敵する美味さだったよ〜。今度もう一度買いに行こう♪そうそう、昨日のMステ。なんだか顔の知らないJrがわんさかで、しかもまったく知らんよ<YA−YA−YA(こう書くのか?)。いきなりヴォーカルだった日にゃあアンタ!いつの間にやら、Jrにも世代交代の波が押し寄せているのね・・・(遠い目)。タッキーがすごく大人に見えたよ。立派になったんだねぇ(ホロリ)。
2月15日(金) |
2月は28日までしかないので今日で折り返し。・・・イラスト更新は明日に繰越しです(^^; スミマセンです。これから描きます。←オイ!
いやはや・・・どうして2月は短いんだろうなぁ。もう折り返しだとは思わなかったよ。もうすぐ卒業シーズン。もうとっくに学生を終えてしまった私にも、なんとなくセンチメンタルな気分にさせてくれる季節ですね。でも地元はアホな乱痴気大学生で溢れかえるんだろうな(−_−;; お酒飲んでへべれけだったり、地べたに座って歌ったり騒いだり。そんな状況のまま、今度はお花見&新歓コンパに突入しちゃうんだもんな・・・ああ、憂鬱。酔っ払いは嫌いです(><)。そんなこんなで、今日ようやくHP制作講座の第5回目アップです。一応これで一通り終了かな、ってとこ。まったくもって初心者向けでしたね。てか、こんなの読む必要もなかったんじゃないかって言うね・・・(^^;ゞ ま、コレをきっかけにHPを作る気にでもなってくれる人が現れたら、それで良いかなぁって思ってます。お付き合いくださった皆様、ありがとうございました☆私も頑張って、より良いHPをお届けできるよう努力致します。