日記々のつぶやき

◆2002年3月前半◆

3月15日(金)

 ようやく週末。そしていよいよ明日はTOKIOコンin武道館!もうね、他の地方の評判聞いて、それだけでメチャクチャ楽しみなのよ〜(日本語が変です)。いつもTOKIOコンって面白いけど、今度のも思いっきりはじけられそうで、ワクワクドキドキです。アルバム「5AHEAD」もすっごく良い仕上がりだったし。ホント期待大☆

 ふと、今日は小学生の会話を耳にしたんだけど、私の時代より随分とませてるよね、発言が(^^;ゞ 私もオバになったもんだなぁと痛感しちゃったよ。でも、小学生のうちから化粧ってどうよ?あの頃の年代は、素肌でバリバリやっていける年齢じゃん!それなのに、どうして化粧したがるんだろう??特にアイメイクには力入ってるみたいだけど・・・まだ早いような気がする(−−;; 将来が怖いっつーかなんというか。
 あ〜・・・こんなこと思うなんて、私がオバなだけかなぁ・・・(><;;; 

3月14日(木)

 ちょっと見なかったうちに『金八』ってば随分進んでいたようね・・・(−−; いやはや、あと2回でおしまいだっけ?こちらもまだまだ一波乱も二波乱もありそうな予感ですね!最終回はやはり大泣きでしょう。前回(シリーズ5)も乾ききるんじゃないかと思うくらい泣きましたから。
 でも、ドラマとか見て泣くとあとがすっきり気持ちイイ!ある意味、良いストレス発散ではないでしょうか?人間、疲れた時や負の感情が溜まった時に、無理せず涙流したりすると、心の回復が早まるそうですね。やっぱり泣いた方が良いんだわ〜。てことで、テレビの前で母親と涙すること請け合いです、これからの『金八』!(笑)

3月13日(水)

 週半ば。連載小説をしていないというだけで、こんなにも気楽なものかと、ついつい更新をサボりがちに・・・(滅)。
 イカンな!
 というわけで、ようやくイラリクをアップしてみました。初代MA・・・気付けばこの5人を描いたのって初めてだ!いやはや。複数をひとつところにまとめるというのは、難儀なことですな!いっそ戦隊モノの方が、ヘンテコな(失礼)決めポーズとか決まったコスチュームとかで楽かもしれん。色とか考えるのさえ一苦労。いやいや、でもお待たせしてしまったのだから申し訳たたない(><;; あんなんで許してもらえるでしょうか??ドキドキ。

 今日のひとこと→→→次回の小説、やはり主演は嵐になること決定だわ。

 気付けば昨日カウンターが30000を回っておりました!ありがとうございます!これからも皆様、どうぞよろしくお願いします★ 

3月12日(火)

 どうやらジャニファンじゃない人から見れば、月1回以上のペースでコンサートや舞台に行くことは『行動的』らしい。
 突然のことだけど、友達との会話やメールやらでそう気付いたのよ。
 ふ〜ん、そうなのかぁ。私から見れば、週1のペースで飲み会に参加するような社会人の方が、よっぽど行動的に思えるけどなぁ(笑)。やっぱり考え方は違うものなのね。いつの頃からか、少なくとも月1でナマモノ補給していないとダメな体質になっちゃったからな〜(笑)。舞台やコンで忙しいと、なんとなく充実してる気がするし。
 ハッ!もしやジャニ依存症?!
 ・・・。
 いや、今更気付くまでもないな(^^;ゞ もともと凝り性だし、こればっかりはしばらく抜け出せそうもないんだよね<ジャニ。すでに今から夏コンが楽しみになってるしね〜。まあ、無趣味よりかは断然いいでしょ!ストレス発散の場があるってことは幸せなことだよ!うん。

 と、ひとり自分を納得させる四半世紀の春・・・(滅)。

3月11日(月)

 ああ〜今日で『八丁堀の七人』が終わっちゃったよ――(TдT)!最後までホント面白かったわ〜。でももっと思いきった捕り物(すっごい大掛かりなのとか)で締めてくれても良かったのに・・・。まあ、次回シリーズ4に期待すればいいか!←またしてもジャニファン日記とは思えんことを(笑)。

 ま、そんな話はこの辺で・・・(^^;ゞ
 ええ〜・・・本日、嵐夏コン申し込んできました。案の定、つーか、予定通りにたまアリだけです。しかも専用振り込み用紙のみ。ちょっとお昼に時間がなかったこともあって、仕方なくまた別の日にもう1公演分は申し込みすることに。今月末が締め切りなので余裕ですけどね。忘れないようにしないと・・・!

 ところで、小説が終わった今はイラスト描きに専念しようとしてるんですけどね。あの一瞬で消えちゃう恐怖というのを味わいましたよ・・・(−−;; てか、ノートで描いてた時には、うっかりコンセント抜けてもバッテリーがあるから大丈夫なわけですよ。けどデスクトップだと、コンセント抜けたら『真っ暗』ですもんね・・・。せめて途中で保存すればいいんだけど、そうすると重くなるから(外付けMOとかないし)やらないの・・・それがまずいんだよね〜・・・。嗚呼、無念(TдT)。

3月10日(日)

 ゆっくりと過ごす休日・・・いいもんですね(^^)。来週はいよいよTOKIOコン。一緒に行く友達も楽しみにしているようで、こっちとしてもテンションが上がりますな!

 そんなわけで、溜めていたビデオを観賞。ちょっと見ないで放っておくと、あっという間に見てないビデオが溜まってしまいますね・・・(−−; ま、それだけジャニ番組が多いということなのでしょう。
 その中で結構楽しみにしているのが『ポンキッキーズ』。そりゃあ、イノッチが出てるからってこともありますよ。けど、今注目してるのはING進行形。←どこに☆が入るのか忘れました。ゴメン。日本古来の蹴鞠をサッカーボールでやるという「けまりING」とかいうのをやってるんですけど、この時のコスチュームがなかなか良い!カラフルに5色あるし、和風なのがイイ感じ(^^)。顔立ちからか、東新くんが一番似合って見えるんですけど、小さな藁谷さんも可愛いですよねvv そんなわけで、密かにING楽しんでいます(笑)。

 あ、そうそう。昨日の「ヒッパレ」にはJrわんさかでしたね!MADもチラリと出ていたようで・・・。紫の衣装ってのがこれまた・・・GOOD!(笑)もっとMADくらいのお兄ちゃんたちが活躍してくれるといいのになぁ・・・。最近はどんどんチビッコたちが出てきてるからさ〜。確かにチビッコでも可愛いし、Jrっぽくていいかもしれないけど、カッコ良く踊れる子達を押し出してくれてもいいと思うんですけど。ねえ、ジャニー?

3月9日(土)

 本日、急遽友達との飲み会が入りまして、うきうきと夕方は出かけて参りました(^^)。いやはや、やはり気の合う仲間との会合は楽しいですな!
 が、しかーし、途中で主催者であるM崎(笑)が早々に帰宅。飲める人がいなくなり、あっという間に『食う会』に変更(^^; いや、それはそれで楽しいんですけどね。てか私も飲まないし。
 もう限界ギリギリのお腹いっぱい状態で帰路につきました。・・・しかもPJ見る為に早々にお開きにしてもらって(^^;;;ご、ごめん>みんな!毎度のコトながら場所は新宿『月の雫』というお店で。ここは豆腐と串焼きが美味い店なんですよ〜。西口にあります。お近くの方は是非!←回し者にあらず(笑)。

3月8日(金)

 今日は人が多くて疲れた・・・金曜日ってどうして忙しいんだろう(−−;;

 さて、そんなこんなで家路に着くと、待っていたのは嵐夏コン申込書・・・。わかっていたけど、こうも続けられるとツライものです。でも残念ながら振り込みは来週に持ち越し。手元にお金とって置いて正解だったようね(^^;ゞ しかしまあ、たまアリか〜・・・あそこ収容人数あるからチケ取れないってことはないだろうけど、嵐が豆粒になるんだよね(−−; てか、スタンドだとさらに米粒なんだよね。せめてV6がたまアリでやった時のようなステージにしてくれれば、どこからでも見易いと思うんだけど。どうせまた180度だろうな。そろそろ360度のステージが見たいものです。今度のJrコンはどうなるんだろう?!ドキドキ。

3月7日(木)

 は〜、V6コン振り込み完了ー。お金がピンチだったので代々木2公演分のみ申し込み。そりゃあ、余裕があれば代々木全ステしたいくらいだよ。だって、前回の代々木、結構楽しかったもん。←終わってみれば良き思い出よ(笑)。

 そういえば、店に来る客の6割くらいはマスクしてる人だったな、今日。風邪なのか花粉なのか・・・たぶん花粉症だろうな(^^; くしゃみしてる人はいても、咳き込んでる人はいないからね。つらそうだわ〜・・・そう思うと、私はかなり楽な方だろうな。朝晩の2回、鼻の調子が悪くなるくらい(くしゃみも出る)。元々鼻炎気味だから、慣れてるっちゃ慣れてるんだけどさ。でもくしゃみし過ぎで、鼻とのどの間が痛い(TдT)。それが一番つらいわー。痛くて水飲むのもつらい時が(><)。・・・わかるかなぁ?この痛さ。

3月6日(水)

 ガッガーン!!嵐とV6の夏コン日程発表!・・・なんという過密スケジュールだ!これではトニセンがプレゾン参加なんて無理じゃん(TдT)。※前年同様トリプルキャストなら日程的には大丈夫だろうが、なにより本人たちの体力がヤバかろう・・・。あ〜あ、今年こそは復活することを期待していたのになぁ・・・。なんだかんだ言って、やっぱりトニセンが少年隊の胸を借りて活躍してる姿というのは、見ていてなんだかとてもほのぼのするから好きなんだよね〜。まあ、トニセンにはトニセンの舞台があるしね。そうそうわがまま言ってる場合じゃないんだろうけど。

 にしても、代々木11連続公演は厳しいですね>坂本さん。いや、案外井ノ原もか?(笑)そしてツライのは本人たちより、むしろチケットを取らなければならないファンだろうなぁ・・・(^^;; うう〜ん、とりあえず今現在わかってる予定上での、行ける公演だけ申し込んでおこう。嵐もプレゾンもあるのに、全部申し込みはさすがに無理だわ(><)!

3月5日(火)

 甘い物が好きな私だが、じつはケーキなんかは数食べられるもんじゃないのだ。(←いや、数食べるものでもなかろうに・・・)その代わり、イモきんつばとか水羊羹(ただし、こしあんに限る!)なんかは、結構たくさん食べられるし、食べたいと思うわけ。だからケーキバイキングとかもあまり魅力に感じられない、ちょっと悲しい体質・・・。しかーし!そんな私が、「コレならいくらでも食べられちゃうんじゃな〜い?!」と思えるケーキに遭遇してしまったのだ!
 それが「カフェdeせんじゅ」というお店の「フレーズ」というケーキ(税込み350円)。イチゴのムースがメインのケーキなんだけど、とにかく甘さが控えめで、それでいてイチゴのジューシーさがたっぷりで、いくらでも食べられるんじゃないかという美味しさ!妹が買ってくれたものなんだけど(いつもはデパ地下でイロイロ物色してきてくれるのだ♪ありがとう!)、コレは久し振りのヒットだったわ〜(^^)。井の頭線東松原駅下車で徒歩1分。美味しいコーヒーを出してくれる店だとかで、ケーキは自家製手作りなんだそうです。「フレーズ」は、たぶん今の時期限定だと思う・・・。でも、通常置いてあるケーキも美味しいと定評のあるモノばかりなので、渋谷や吉祥寺に遊びに来た方はちょこっと途中下車の旅でもして、お買い求めになってはいかがかと。オススメです(^^)。

3月4日(月)

 うわ〜ん、次週で『八丁堀の七人』が終わっちゃうよー(TдT)!!これから何を楽しみに月曜日を生きていけばいいのじゃ!!

 ・・・・・・イキナリ乙女(笑)らしからぬ出だしで申し訳ありませぬ。そして毎週のことで「耳にタコ」状態にさせてしまいゴメンナサイ(^^;ゞ いや、それほど気に入っているわけでして<『八丁堀の七人』。来週でいよいよ最終回なんですよね・・・寂しい。しかも次回作は『三匹が斬る』ですよ?!てっきりあの「殿様、千石、タコ」の三匹復活かと思いきや、まったくもって斬新な「若大将、極楽、先生」とかいう新たな三匹なんですってよ!しかもキャスティングがギャグとしか言いようがない・・・あ、でも元々コメディーだったか・・・(^^; しょうがないなぁ・・・ブツブツ・・・。
 ハッ!またもやわからない話ばっかりしてしまって申し訳ない(><)!!テレ朝時代劇フリークとしては、どうしても熱くなっちゃうんですよね。

 さておき。ようやくTOKIO中旬武道館チケ届きました。・・・うわっ!なんだこりゃ!後ろから数えた方が早いやないか!(怒)さんざんまたしといてコレかい!・・・まあ、こればっかりは運だからしょうがないか(T_T)。そんな武道館初日は、奇しくも良知バースデー。その日はおとなしく後ろの方で観察させて頂きますわ。17日は2階席でも前から3列目だから、少しはまともでしょうか。その時は友達誘って、思う存分はじけさせて頂きます!!

3月3日(日)

 ひな祭り・・・と言っても取りたてて何かをするでなし(笑)。昔はお雛様飾ってたんですけど(一応オンナですので)、猫を飼うようになってからは、そういう飾り物が一切置けない家となりました(^^;ゞ 暴れて落とすのが目に見えてるっちゅーねん・・・。

 そんなわけで(?)とりあえず小説のあとがきアップしました!ホントはもっと書きたいことはあったんですけどね。それはまた・・・ええ・・・(ごにょごにょ)。
 それにしても、あとがき書き終わると感慨もひとしおですね〜!達成感というか、虚無感というか。もうこれでしばらく小説を書くことがないのかなぁと思うと、ホッとするのもつかの間、すぐに次の作品へと意欲が湧いてしまいます!もうすでに家系図やら人物設定やらを考え出していたり。じつを言うとこの作業が一番大変で・・・でもとても面白い!はじめにしっかりとした設定をすれば、ホントあとが楽ですから。地道作業を怠らないように頑張ろうっと。
 小説はまだまだ書いていきますので、どうか皆さん、見守っていてくださいね。よろしくお願いしま〜す(^0^)。

3月2日(土)

 まだTOKIOのチケ(3月中旬武道館分)が届かない・・・(−−;;; なぜこんなに待たせるのだ?!うかうかしてたらJrコンのチケ発送にも突入しちゃうじゃんよ!しっかりしてくれ>コン事務。

 ところで、ここを読んでいる方は、もう各お目当てのカレンダー買ったのでしょうか?私は今年も買わず終いにする予定です(^^;ゞ てか、今までジャニカレンダー買ってないんだよね〜。あ、嵐の初カレンダーだけは買ったけど。しかも今でもポスター気分で飾ってあります(笑)。もともとカレンダーは貰い物で済ませる家庭だった為(オイオイ)カレンダーを買うという行為をしたことがないんだわ。だからたとえジャニものでも買わない。つーか、買うならV6の最初から欲しいもん。うっかり途中から買ったりすれば、絶対それまでに買わなかったことを後悔するだろうからさ。ので、嵐だけは最初から買っていこうかな〜とか思ってたんだけど、わずか2年目で挫折(滅)。ハッハッハッ、マイッタね、こりゃ!(←ちっとも参った風じゃないし)
 でも買った人から見せてもらったりはしてる。そんで堪能して終わり。ポスターとかもそうだけど、飾る場所がないから買わないって言う理由もあるかな。ま、ジャニものは飾る為じゃなく、観賞する為にあるようなものだからね〜。ホントは買って手元に置いておきたいんだけど・・・今年もそれはなさそうだわ(^^;ゞ

3月1日(金)

 ようやく3月になりました。しかしまあ、2月はホントあっという間だったなぁ。なんだかこんなに早く時間が過ぎてしまってイイのだろうか?!(心配)

 そうそう、今日は芥川龍之介の誕生日です。最近読み返して、やっぱり私は芥川の文体が好きだということを思い知ったわ・・・。だってこの人、わかりやすいんだもん。情景を想像するのが容易いと言うか。そういうのって、すっごく好きだし憧れる。カッコイイ言葉で飾り立てた文章より、ナマの言葉を使うような・・・なんていうか、すごく身近でリアルに感じにさせてくれる、そんな言葉。そういうのに非常に憧れます。いつか私にも、そんなセンスが備わっていければいいな〜、なんて思いながら現在修行中であります(^^;ゞ

 さ、そんなわけで、3月の第1弾イラストは『結果オーライ★』のポスター風?とりあえずまともに頑張りました(笑)。