◆5月前半◆
5月15日(水) |
手元にある小説の資料となる家系図が、随分と書き込みで真っ黒になってまいりました(^^; もうね、コレがないと書けないのよね・・・ややこしくて。きっと読む方も大変だろうな〜(−−;; もしかしたら家系図、そのうち載せるかもしれないです。
さてさて。今月はTOKIOのプロモビデオやら嵐のシングルコレクションやら、散財要素がたくさんありますね(^^;ゞ プロモは是非とも欲しい代物なんだけど、予約するの忘れてたんだよね。か、買えるかな??ドキドキ。大丈夫よね?!
そしてうっかり忘れ始めていた『スサノオ』と『東亜悲恋』。チケはまだ先でしょうね、きっと。てか『東亜』は取れてるんだろうか!?なんか落選ハガキが来なかったから大丈夫じゃないかって言われたんだけどさ。ちょっと心配。何がって、申し込んだ日付を忘れたから(ギャフン)。振り込み控えに日付メモるの忘れてたよ(TдT)。あ!今日友達から『結婚しました』ハガキが届いてました。可愛い〜(≧▽≦)v ウエディングドレス似合ってる〜!旦那さんも可愛いし(笑)。←や、ホント。小動物っぽい顔立ちだよ・・・。ホントおめでとうだよね、Mちゃん。末永くお幸せにね♪
5月14日(火) |
今日は珍しいことに、数年前に見た夢の続きを見た。
私は崖の上に立つ古い洋館に住む、日本妖怪(♂)。そこは西洋の妖怪や日本の妖怪たちが、ひっそりと仲良く住む屋敷だった。同居人は、砂かけババアの乳母と、猫娘のメイド、人狼(ワーウルフ)の庭師、吸血鬼の家庭教師、それとなんだかわからないけど、無気味ななりをした老人、その他諸々。人間としての生活とは程遠いけど、それでも平和に暮らしていた。ところがある日、突然屋敷に他の妖怪が攻撃を仕掛けてきた。どうやら西洋妖怪と日本妖怪との間で戦争が始まったらしい。自分は戦う術をすらない半端モノの妖怪なので、他の同居人に庇われながら奥の部屋で震えているだけ―――。
と、そこまでが前回までの夢だったのね。で、扉が敵方にブチ破られた時点で「ハッ!」と目が覚めたわけ(笑)。それ以来、まったく似たような夢すら見なかったのに、今日はその夢の続きを見てしまったわけであります。いやー、驚き。
押し込んできたのは敵方の妖怪。巨大な双頭の黒い犬が、必死で戦ったであろう猫娘を咥えながらこっちを睨んでいる。ニタリと無気味に笑ったその犬が、もう片方の口を大きく開けながら飛びつく―――!その瞬間、私は死を覚悟して目を閉じた。が。突然頭から生ぬるい液体を被り、私は恐る恐る顔を上げる。顔を伝う生暖かい液体・・・どす黒い血が床一面に流れ、目の前にいたはずの犬は、ただの黒い小さな塊となっているではないか。
その瞬間、私は自分の力に目覚めたようだった。だが、それをどのように使ったのかはわからず、とにかく夢中で血の中に倒れている猫娘を抱きかかえ、走り去った。どうやらその双頭の妖怪が、踏み込んできた敵方の頭目だったらしく、他の妖怪たちは一目散に逃げ出して行った。すると、玄関ホールの所ではボロボロになってしまった砂かけババアが、何かモノ言いたげにおいでおいでと私を手招きしている。その姿にショックを受けながらも、私は近寄り耳を傾けた。「自分の運命から逃げてはならない。あなたは―――なのだから」
途切れ途切れの言葉で、私はその全貌を聞き取れず苛立ちながら「何?!」と聞き返す。が、その瞬間・・・・・・目が覚めた(笑)。
いやー、またもや続きの気になる夢ですよ(^^; 次はいつになったら見れるんだろう?!
5月13日(月) |
あまり体調優れぬまま週明け。ま、この時期はどうしても体の調子が狂う時期だから仕方ないのよね(−ε−;; まったりのんびり過ごすしか最良の方法はないようだわ。
そうそう!高校の時の手帳が出てきてね〜。そこにもこの時期と6月下旬に体調崩しまくってる様子が書かれてあったんだよね(^^;ゞ 進歩ない人間だわ・・・。なぜか試験はいつも具合悪い状態で受けてたなぁ(遠い目)。あ、でも決して体が弱いわけではないのですよ。寝相が悪くて風邪ひき易い(笑)とか、自分の限界を知らな過ぎで無理しがちとか。もうね、見た目は健康そのものだから!ちょこちょことガタがくるくらいで(^^;; やっぱりそろそろ無理はきかなくなってくる歳なのかねぇ(T_T)。やだやだ。
あー、でもこの時期はホントみんな気を付けないとダメだね。友達からのメールも「体調崩してま〜す☆」←半ば自棄気味・・・とかだし(−−;; うう〜む・・・やっぱり健康が1番だよね!
5月12日(日) |
本日は母の日。ということで、母と一緒に買い物へ。やっぱり本人の欲しい物を贈るのが1番良いでしょう!そんなわけで、プレゼントを自分で選んでもらうこととなりました。この方式がじつは1番楽だったり(笑)。
結局、カバンと靴を。すぐに使える物なので良かった(^^)。やっぱり贈った方としては、使ってもらってナンボですからね。来月の父の日は、時計を予定。やっぱりこれも本人が欲しがってる物だからね。ま、こっちは私の勝手な見立てでプレゼントにするつもりだけど。←父さんにも選ばせてやれよ・・・(−−;;しかし・・・昨日に引き続き、な〜んもやる気の起きない1日(><)。とりあえず井ノ原のイラストだけは描きました。うう〜ん、やっぱりイノは描き易いなぁ。この調子で感覚が戻ってくれると良いんだけど。
5月11日(土) |
・・・・・・は〜・・・何もやる気が起きない・・・(無)。
そんなこんなで、今日は1日中ビデオ観賞。Jrコン、トニコン、TOKIOコンを見まくり、プレゾンもMステも見て、あっという間に1日終了。ああ・・・何やってるんだか(−−;;
たぶん、過去の中に逃げ込もうとして悪あがきをしているようですわ。そんなことやってるから、「SHOCK」の一般発売忘れてるんだよ、自分(滅)。なんだかサエナイ1日でした(トホホ)。
5月10日(金) |
ふと去年の日記を読み返したら、まったく同じ時期に風邪ひいてたわ(^^; やっぱり季節の変わり目とかは体調崩しやすいんだろうな。というより、遊び過ぎ?!確か去年もこの時期よく出かけてたみたいだし。うわ〜、学習してないなぁ>自分(滅)。
さてさて、いい加減イラスト描かないとマズイんですけど・・・どうにもやる気にならない(−−;; こんなにグータラしてていいのか?!いや、良くない。
でもさー、なんだか雨降ってるとやる気とか元気とかって減少しない?パアッと良い天気だと「よっしゃ!今日も頑張るぞ!」って気になるんだけど、こう中途半端に天気悪いと、何事にも乗り気しない。う〜・・・(><)。そんなわけで、な〜んもする気が起こらず、雑誌見ながらゴロゴロ過ごしていたら、寝室の奥にあるビデオの山が再び崩れてきまして(死)。ブチブチ文句言いながら片しましたよ。といってもまた同じように積み重ねただけなんだけどね(^^;ゞ
でもまあ、古いビデオのラベルを見ながら、しばし懐かしさに浸れたので良しとしましょう。懐かしいといっても97年からだからそれほどでもないか。それ以前のは本当に古くて衝撃的なビデオだから(笑)、大半捨てちゃったんだよね。※我が家のビデオデッキはV6が『Hey!Hey!Hey!』のチャンプになった時に購入したものです。それ以前のはデッキが壊れてずっと放置していたので、ここで言う古いビデオというのはマジでシャレにならんくらい昔のものなんです(笑)。だってCHA-CHAが出てたぞ、現役で(爆)
しかも撮り始めた頃は、とにかくひとつのテープにイロイロな番組入れてたから、タイトルの羅列だけで笑える!
「Mステ」「芸能人サバイバルバトル’98」「ビストロジャーニー」「24hテレビ特番〜旅立ちコンサ〜」「愛ラブBIG」「Boys be」・・・なんじゃコリャ(笑)。おまえ何者だ?!という勢いですね(^^;; あ、でもなんか久し振りに見たくなってきたよ。今夜は懐かしビデオ大会(単独個人主催)でもやるかな?!(笑)
5月9日(木) |
ふひ〜、疲れた(><;; とりあえず本屋にだけは立ち寄れて、ようやく3誌購入。なんかスゴイ勢いでPOTATOが売れてて、残り2冊だけだった・・・ギリギリ(=ε=;;
井ノ原・・・か、可愛い(≧▽≦)!!髪の毛短いと幼いのよね〜vv しかも変わらずの黒髪!もうね、Jrとかで茶髪を見慣れた所為か、黒髪がありがたくってしょうがないのよ(笑)。井ノ原がこの先ずっと黒髪であることを祈りたいです・・・(かなり真剣←マジと読む)。
大野〜っvv あんたも可愛いよvv ほっぺがプクッとしちゃっててね。イヤ、いいの。大野はぷっくらしてた方が可愛くって好きさ。私的見解では。さ、これからじっくり読もうっと♪(←イラストは・・・?!>自分)
5月8日(水) |
ようやく更新作業に慣れてきました<連載小説。どうにも最初は様子見ながらだから、思うように動いてくれないんだけど、どうにか軌道に乗ってきたようです(^^;ゞ やっぱりメンツが揃わないと、物語は始まりませんからね。緩やかにですけど、これから加速して行くと思います。どうぞお待ち下さいませ。
ハッ!そういえば昨日は雨だったし、今日は更新作業で本屋に行ってるヒマがなかったよ(><)。もう3誌とも発売してるんだよね。買いに行かねば〜。
そうそう、『スサノオ』観に行くこと決定しました☆6月だからまだだいぶ先なんですけど。チケットが取れたようです(FC枠分)。一般は申し込まなかったから、取れなければ行かなくても良かったんですけど(^^; 一応希望日が取れていたそうなので、行ってきたいと思います。ありがとう〜>K様。
6月といえば、『SHOCK』と『東亜悲恋』もあるんですよね。『SHOCK』はチケット全滅街道まっしぐらなので、今回は行けそうにありませんが(TдT)、『東亜』の方はどうなってるんだろう?とりあえず申し込んではあるんですけど・・・。取れたら1回だけ行ってきます。ああ・・・お金が飛んでいくぅ〜(TmT)!
5月7日(火) |
世間的に「普通の日」がスタート。品出しも客入りも、まあいつも通りかな。休みの間は『体を休める』というよりは、『心を解放する』って感じだったから、なんだかあちこちに疲労が残ってるわ〜(><)。でも精神的には満たされたから良しでしょう!ホントにコンサートは、イイ息抜きになるよね♪
ところで、今日は東京は雨模様。しかもちゃんと雨らしく降るのではなく、パラパラポツポツ・・・一番イヤな感じだ(−−;; こういう日は髪もクセ毛全開!跳ねる跳ねる(笑)。これでもクセ毛直すシャンプー使ってるんだけどなぁ・・・。まあ、以前ほどクルクルしなくなったからいいけど。クセ毛にオススメシャンプーって、やっぱり『プロカリテ』?私は『フリセス』愛用中なり。
5月6日(月) |
振替え休日・・・しかし私に休みはない!しかもうっかりしていたが、今夜は飲み会だった!てなことで、更新もできぬまま慌てて新宿へ。
メンツも場所もいつものところに落ち着き、コイバナやナツカシ話に花を咲かせました。大変楽しい時間でしたわ。途中(といってもかなり終盤)メンバーの妹が合流、同じ高校だったこともあって、先生の話とかでさらに盛り上がっちゃいました。や、さすがに6年離れてると、先生もすっかり変わっちゃったようだわ。うちらの頃はまだまだ若かった先生も、彼女たちから見れば立派なジジイだったりするわけで。ジェネレーションギャップですね、モロに(^^;ゞまたの会合は来月になりそう。なんだかんだと、1ヵ月に1回は会ってる気がする・・・。その都度、話のネタが尽きないのはさすがだわね。また楽しみたいです。
5月5日(日) 子供の日 |
今日で私にとっては最後のJrコン。場所はかろうじてアリーナだったのですが、ちょこっと前の人の所為で見え難かったかな(^^; スタンドよりアリーナの方が段差が少ないから、ウチワも視界を遮り易くなるし、背の高さも関係してくるからね。これでもヒールの高い靴で行ったんだけど・・・現役高校生(?)の発育の良さには負けましたわ(笑)。
というわけで、今回は昨日まったく見れなかったJサポとINGを(一生懸命)見てみることに。ING・・・将也の顔付きがすっかり大人になっちゃってて、小トキオだった頃の面影はなかったですね(驚)!東新くんはやっぱり可愛かった(^^)。ちょっとだけ太一くんに似てるような気が。ラファイとかって遠くからでも目立つから得だよな・・・。藁谷さんはどんどん斗真に似てきてる気がするんですけど、気のせいだろうか?とりあえず目で追うのが必死だったから宙也は見れなかった(^^;ゞ
Jサポは、小山くんが一番目立つかな。加藤くんは思ったより目立ちませんね(ゴメン)。でも本日なぜかJサポが出る度に、一番最初に目に付いたのは飯田くんでした。なぜに??
KAT−TUNといえば。翼のバックでロバ&亀の動物コンビ(笑)が踊る時があるんですけど、その時の上田くんが本当にうまくてビックリですよ!翼に憧れてると言うだけあってか、気合が違ったのでしょうな。フ、可愛いロバだ。田口くんはホント愛想の良い子ですね。大きい体をピョンコピョンコさせてた姿は大変可愛かったです。聖と中丸は・・・あ、あまり見てなかったかも(><)。ついKAT−TUN出てくると、仁とか亀とか目立つ子ばっかりに視線がいっちゃうからさ。あ、ブレードの聖はカッコ良かったです!
MADはやっぱり島田萩原石田の3名に注目。MAD自体の出番がすっごく少なかったから、双眼鏡必須で見てました。そんな数少ない出番の中でも、「ジャパネスク〜Here I am」が最高にカッコイイです!!MADの良さは「兄貴」っぽいカッコ良さですからね。逞しい二の腕には目が釘付けですよ!双眼鏡でずーっと二の腕ばっかり見てました。捻り上げた腕の筋肉が、まったく無駄がなくて引き締まってて惚れます。かつてのイノハラのようだ・・・(遠い目)。そんなこんなであっという間に終わったJrコン。どうやら今回の模様は明日のワイドショー、並びに新聞各紙をにぎわせ、しかもビデオにもなるらしいです。うう〜〜ん、どうせビデオになるなら治樹さん卒業前の大阪とかも入れて欲しいんですけど(><)。まあ、それは無理なお願いなのでしょうね・・・フフ(寂)。
5月4日(土) |
奇跡的に薬が効いたのをいいことに、楽しみにJrコンに参加→見事、さらに風邪の菌をもらってきてしまいましたとさ(><)。ギャフン!
さておき、肝心の感想ですけど。
今回はイチオシくんがいないということで、ものすごく客観的に全体を見ることができました。結構飽きない構成で、去年よりはスムーズに楽しめた気がしたかな。でも、曲的には(今思えば)去年の方が良かったかも?(たぶん、去年のがちょっと先走りしちゃったんだと思う)でも、時間経つのがあっという間に感じられたから、面白かったんだと思うわ。
比較的見てたのは、KAT−TUNとMAD。でもMADの出番自体が少なすぎる(><)。残念!あ、でもユッキーが耳出るくらい髪切ってて可愛かったです(^^)。しかもイットと楽しそうにじゃれてたし。KAT−TUNの中では上田くんを見てました。案外ダンス綺麗で驚きです(ゴメン)。いや、今まであまり見る機会もなかったから(^^; 仁亀がやっぱり目立ってましたね〜。亀ちゃんの動きとか話し方とか、いちいち可愛かったです。仁はすっかり大人っぽくなってたなぁ。体格が良くなった気がする。
相変わらず、亮ちゃんとか山Pとかは大人気!歓声がひときわ大きく聞こえました。特に周りに山Pファンが多かったからかもしれないけど。やっぱりコンサートは横アリが見やすくていいですよね。死角が少ないというか。でも、そろそろ180度じゃなくて、昔の360度舞台が見たいんですけど・・・。せっかくアリーナ席でもメインステージから遠いとガッカリだよ(−−; ま、サブステがあるからマシだけどさ。
では、明日も元気良く行ってまいります!さあ、今度は誰に注目しようかな?!
5月3日(金) |
ウソのような話ですが。
昨日は日記書いてる時点で熱が38度あったんですけど、今計ったら35度でした。1日で3度急降下・・・大丈夫なのか>自分!(笑)えらい気弱な薬剤師のあんちゃん(失礼な)に勧められて買った薬が効いた模様。とりあえず良かったわ(^^)♪※ちなみに私の平熱は35度〜35度8分くらいと低めです。今日からJrコンin横アリですね〜。明日、同じく風邪ひいてる人と一緒に行ってきます(滅)。なんかぶり返しそうだ・・・(><;; 気を付けよう。
あー、それにしても、ウチワ振る人がいなくなっちゃったからなぁ〜。どうしよう、今年は張り合いがないよ・・・(ガックリ)。
5月2日(木) |
すこぶる体調不良です(><)!なんだか最近、すぐに身体にガタくるようになったわ・・・若くない証拠だって(TдT)。無理はイカンですな、無理は。
でも、別に何か無理なんかしたか?>自分。別に昨日も普通に過ごしたしなぁ。どうして今熱が出てるんだろう???アハ。ちょっとハイな気分です(笑)。なのに、へろへろになりながらも「うたばん」しっかり録画。KAT−TUNの衣装は、相変わらずアレなのですね。いや、でもアレはアレで当時流行ってたし、良く見ると変だけど(・・・ダメじゃん)膝小僧がとってもキュートでイイですよねっ★今回はジュンノもちゃんと見れました。ジュンノの膝小僧も可愛いですね〜(どこを見てるんだか)。アハ。
5月1日(水) |
本日より5月。本当に早いものです。もう新入生、新社会人の皆さんは、新しい環境には慣れましたか〜?ワタクシ、同じ職場でウン年目。すっかり「主」だねって言われてまっす(笑)。再就職した友達も、転職した友達も五月病にはまだ早いぞ!頑張れ!
てなことで、本当はメニューページのイラスト更新日なんですよね、今日は。でも、小説の更新もあったので、それが叶いませんでした(・・・ぐはっ)。なので、イラリク用の絵を特別に黄金週間だけ飾らせてもらいます。こっちはなんとか時期的に間に合ったので・・・。スミマセン。もうしばらくしたら新たにメニュイラ描き直しますので・・・。