日記々のつぶやき

◆6月後半◆

6月30日(日)

 『超龍伝MI・ZU・CHI』用の資料として、歴代戦隊シリーズの載った本を購入。買う時ちょっぴり恥ずかしかったんですが、レジのバイト姉さんは、「自分の子供か甥っ子にでも買っていくんだろうな〜、このオバサン」とか思っていたご様子(笑)。フフ、まあそんなもんよ。

 てなわけで、家にいて本を読んだり、MI・ZU・CHIのネタ考えたり、明日用のイラスト描いたり・・・等としていたら、あっという間に1日が終わってしまいました。それにしても毎回毎回ギリギリにしか描けないこの性分、なんとかしたいものです(^^;;

6月29日(土)

 ぐえ〜疲れた(><)!1週間の疲れが津波のように襲ってきましたよ。朝起きるのがツライのなんのって!

 ふいにプレゾン’99が見たくなりビデオを漁ったところ、なぜかそれだけ見つからない(TдT)!!仕方なしに’97を観賞・・・良いわ〜(ウットリ)。この時はゲネプロでまーがケガして、井ノ原がメチャクチャやる気見せてた時なのよね。なんかもう、イノの踊り方一つとって、好きとしか言いようのない舞台なのよ〜(^^)。表情のつけ方、台詞回しの臭さもいい!すっごく井ノ原っぽくて好きなんだな、この頃。
 今年のプレゾンは一体どうなるのか気になるところだけど、こういうちょっとノリと笑いで強引に展開していけるような話でもいいなー、なんて思うわけですよ。見返すと、使ってる曲数が並じゃないし、ダンスも多かった!ある意味テーマパークと似てて良い感じ。(←年代的にはテーマパークがリズム2に似てると言うのが正しかろう・・・)
 なんかねー、無性にプレゾンを観たくなってきたよ!てか、プレゾンのような舞台に立ってる井ノ原でもいい!(笑)とにかくあの独特な雰囲気を早く味わいたいものです。

 おや?このところプレゾン話ばっかりですな。・・・そろそろ『毒』でも吐くか?!(笑)

6月28日(金)

 『SHOCK』千秋楽おめでとう&お疲れ様。1ヵ月って、舞台に立ってる人にとっては長いのか短いのか。たぶん光ちゃんには短かったんだろうなぁ。あ、でもケガしてると長く感じる?それにしてもよくケガする方ですね・・・気を付けてくれよう(−−;;

 さて、次の舞台はプレゾンね!てかチケットは7月発送ってどういうこと〜(T_T)??どうせ1公演だけなんだから、せめて良い席で拝みたいものです。ふー(ため息)。

 あ、ダメだ・・・疲れてる・・・眠いよ・・・(ウトウト)。

6月27日(木)

 あー、疲れがピーク(><)!頑張れ自分、あと1日経てばお休みだ!

 さておき、昨日の『模倣犯』ですが・・・。
 う〜ん・・・あれはどう言って良いのやら?(^^;; 私としては納得のいかない終わり方だったんですよね。てか、こんなこと言ってますが、じつは原作のラストシーンを知らないんだよね、私。だから原作とは違うらしいんだけど、どうにも腑に落ちない。あんなに薄くていいのだろうか?!やけにピース像が薄っぺらな感じがしたのは気のせいなのかな。
 キャスト的には問題なかったと思う。中居ちゃんのイメージはそれなりに合ってたと思うし。でも一番イメージ通りだったのは、藤井ちゃんかな(^^)。和明はああいう“お人好し”よね。うむ。浩美(のイメージ)がちょっと違ったかもなぁ。もっとオンナにだらしなくて、それでいて女が放っておかないタイプの男?私の中のイメージじゃ、もっと派手だったのよね。だからか、浩美とピースの掛け合いに妙な違和感があって・・・。まあ、キャストについては個人的観念が一番強いところですから、文句を言える立場じゃないですけどね。
 ただ、全体的にあまりにも「詰め過ぎた」印象が強かったんだよね〜。一緒に行った人曰く『これってダイジェスト版?』って感じ。後ろに座ってた人なんて、終わった瞬間「はあ?意味わかんないんですけど」ってつぶやいてた(笑)。原作読んでてようやく人間関係とかわかるくらいで、いきなり映画だけ見た人には、それを理解していくのすら大変なのかも。どうせなら映画じゃなくて連ドラにすれば良かったのに。そしたら、もっと人物像を掘り下げていって、複雑に絡み合う人間模様が楽しめたと思うんだけどな。原作の面白さって、そういう『複雑でありながら気付けばまとまっていくトコ』だと思うし。それを表すには、ちょっと短かったのかもね。

 ま、たまに大スクリーンで見ると面白くて、良い気分転換になったよ。誘ってくれてありがとうね>K様。900円で見れたのは有り難かったです(笑)。

6月26日(水)

 今日はこれから渋谷まで出かけてきます。『模倣犯』に誘われたので。原作はすでに読んではあるんだけど、さて一体どんな具合にできあがっているのやら??
 そういえば、邦画見るのは『催眠』以来な気がするわ・・・何気にスマ繋がりじゃん(笑)。映画って見出すと絶対はまるから怖いんだよね〜。気付くとちまちまお金が流れてっちゃう感じで。コンサートほどではないにしろ、結構高いと思うんだけどな、映画代。もっと安くなれば気軽に楽しめるのに。そんだけの金払って、すっごくつまんないもの見ると「メチャ損した!」って思うのがイヤだからね。コンサートは、終わってみたら満足度が高かったりして、あとで損した気分になることはないからいいんだけどね(^^;ゞ

6月25日(火)

 またもや雨です。梅雨が明けるのはまだまだ先なのかなぁ。暑いのは勘弁して欲しいけど、梅雨のジメジメの方がもっとキライだわ(−ε−; やれやれ。

 そう言えば『SHOCK』もずいぶんと終わりに近付きましたね。私行ったのが今月初めでしょ。なんかあっという間のような、長かったような・・・そんな1ヵ月でしたね。あー、でもやっぱり、なんかずいぶん遠い昔のような気がするな・・・(遠い目)。途中で曲目やら演目やらが変わったとかで、行っていた人からご報告頂けるのを楽しみにして過ごしてましたが・・・う〜む、やっぱりあと1回は観ておきたかったかな(^^;ゞ 今回はとってもゴージャスな作りだったから、誰か特定のお目当てさんがいなくても充分楽しめたし。衣装を見てるだけでも楽しかったしね。どうせなら今回のを完全バージョンで映像化して欲しいな。あ、でもそしたら超大作過ぎるか?!(笑)←3時間半は長いだろ・・・(−−;;

6月24日(月)

 う〜む、ハプニングというのは重なるものなのだねぇ・・・(−−;;

 なぜかイロイロ重なって、忙しいのなんのって!一番大変だったのは、店長の発注ミスか?!(滅)なぜ私の発注ミスはメチャクチャ怒るのに、自分のには甘いのだろう・・・ちょいとむかつきますな、ハハ(乾笑)。あー、今日は早く寝よう。

6月23日(日)

 昨日、あまりにじーっとパソコン画面とにらめっこしてた為か、今日は朝から頭が痛かった(><;; どうして普通にイラスト描くより時間かかったのか、謎で仕方のない家系図・・・苦労の割にはあまりカッコ良くできずにガッカリだわ。

 ところで。じつは今、新たなノートパソコンが欲しくてしょうがないのですが(金ないのに!)。東芝の新製品、いいよな〜(惚れ惚れ)。アレが欲しい・・・高くて手も足も出せないけど(T_T)。やっぱりナンダカンダ言っても、手の小さい私としてはノートPCの方が打ち易いんだよね(^^;ゞ キータッチが軽くて疲れ難いとこも好きだし。ただ、画面が狭いのが難点だったけど、今は15インチなんて当たり前のようにあるからね〜。15あれば余裕ですわ。もっと本格的にイラストをやるならともかく、私くらいなら液晶で15インチあれば充分でしょ。ノートのクセに40GBで258Mだなんて・・・ウットリ〜☆欲しいよぉ(>0<)!!お金が空から降ってきたら、どーんと買い換えたいわ・・・(所詮無理な話)。

6月22日(土)

 ふう、朝から家系図作りに追われてしまったわ(−ε−;; 今にして思えば、手書きでやった方が早かった気も・・・(ダメじゃん)。何度もやりなおしながら、悪戦苦闘の末なんとかできあがり!フォトショで作る必要なかったんじゃ・・・?あまりに根詰めてやってたから、家族にはどんな大作を描いているのかと思われてました(^^; いやいや、ただの平面的な家系図です。なのに半日つぶれるとはどういうこと?!(死)

 そんなわけで、残りの時間は昨日撮ったMステビデオを見返したり。・・・チョナンカン、何度見ても飯田が気になってしょうがない(笑)。顔付きが若干変わりましたか?成長期だもんねぇ。ちょっぴり鎌田淳似・・・ハハハ(乾笑)。
 V6、いいですよね〜、新曲。どっちの曲もすごく好き。成長したV6の様子がよくわかるというか。どこかで聞いた曲と言われたらそれまでですけど(苦笑)、声質と曲調が合ってきたように感じます。夏コンが大変楽しみになりました!期待してるからねっ>V6♪

 ところで、先日の日記より、「どうして自分のサーバーではCGI使えないのに、掲示板作りの勉強してるの?」とお思いのあなた!レンタルサーバーだと使えるのですよ。只今、某HP制作中(笑)。このサイトが2周年の時にはお披露目できるといいな・・・。

6月21日(金)

 夏至・・・ってことは、今日が一番昼の時間が長かったってことよね?!ぎゃー!夕方からずっと家で過ごしてしまった(><)もったいない〜!・・・そう言う問題ではない。

 さて、MステはV6とシュー。本日舞台後に駆けつけるとはご苦労様です(東亜悲恋ね)。無論ビデオに撮る気マンマンでスタンバイ!が。その前のチョナンカンのバックにK.K.Kityが・・・煤i ̄□ ̄; 慌てて録画ボタン押したけど頭の方はだいぶ切れてしまった(−−;; ううぬ、飯田が気になる今日この頃(笑)。にしても、なんなんだろうねえ、あの髪型は・・・やっぱりイロモノ?!←企画モノと言え(−−;; 

6月20日(木)

 雨は鬱陶しいよ、まったく・・・(−−;

 さて。最近再びCGIを勉強中。掲示板を作ろうと、あちこちのCGI配布サイトを覗いています。これがなかなか面白い!いやはや、ホント奥が深いなあ。でも、うちのサーバーだと使えないんだよね(^^;; 残念〜。

 あ!そうそう、『SHOCK』のビデオ、ようやく見れました!・・・短い(=_=)。あまりにカットされてて全編あっという間という感じ。まあ3時間半の大作を全部収録しろという方が難しいのですが(^^;
 光ちゃんのファンはもちろん絶対買いだね☆だって、なんかインタビューに応えてる光ちゃん、妙な色気があるんですもん(笑)。見ててドキドキしちゃいましたわ。翼も当たり前のように出番多しです。それとMAは結構映ってたなぁ。町田さんとヨネはダンスシーンで目立ってたvv アッキーは言うまでもなく役として登場。立ち姿とかカッコイイですvv スタイル良いよな〜、マジで。他のJrはあまり映ってない、かな・・・残念ですが。ちょこちょこダンスシーンに出てくるくらい。まあそんなとこでしょうか。
 でも、ここだけの話。どうせなら「ミレニアムショック」の方をビデオ化して欲しかった〜(><)!!

6月19日(水)

 はー、企画モノの「超龍伝MI・ZU・CHI」を早く具体化させたくて、必死にアイドル誌や演劇雑誌、ネットでのサーチに励む毎日・・・。もちろん俳優選びですよ。だいぶ各キャラクターのイメージが固定化されてきて、当初の予定とは大きく違ってきたところもあるし、もう心で決定してしまった役もあり。若手注目俳優をどんどん使っていきたいです。や、あくまで私の妄想企画上ですけども(^^;; まずは本編の「MI・ZU・CHI」がしっかりしてくれないと、その先に進めないもんね。頑張らねば。

 ところで連載小説、今回の章からようやくサスペンスらしくなってきます。けど、夜中とかに構想練ってて死体とかを想像すると、メチャ怖いんですが(苦笑)。小説に書くからには、具体的に思い浮かべなきゃならないから、かーなーりグロい(−−;; うう〜ん。文字で表す分には大丈夫なんだろうけどなぁ。その前に私の頭で映像化する時が一番怖いわ(><)。こんなんじゃ、ホラーに挑戦できないじゃないか!!

6月18日(火)

 2日連続で夕食後のデザートはプリン。なぜかというと、昨日妹もプリンを購入してきてたからなのだ。うう〜ん、なんたる偶然。どうやら突然プリンが食べたくなったらしい。私もだよ・・・(や、もちろんニノの誕生日を祝してのことですが)。まあ、家族中プリン好きなので問題はないんですがね。むしろ歓迎(^^)。美味かったです☆

 ところで、先日ひさしぶりにストーリー性の高い夢を見ましたよ。短編小説に書いた『夏に想う』も、もとは私が見た夢の話なんだけど、アレに近い勢いだったんだよね〜。
 あ、でも夢自体はちょっと設定とかおかしなトコがあったから、完璧なストーリー性のある夢とは言えないんだけど。まあ、ある種不思議な感覚の夢だったな。「午後3時くらいに放送しているオムニバスドラマを留守番していた私が見ている」という設定の夢だったのね。夢の設定自体はドラマティックとは言えないんだけど、その見ていたドラマの内容が、じつに良くできててさー。ちょっと手を加えれば立派な小説になりうる感じだったのよ。思わず朝起きてすぐに妹にドラマの内容をしゃべっといたよ(笑)。忘れちゃもったいないからね(^^; そしたら妹も「ドラマとして成り立ちそうだね〜」と驚いてた。ちなみにその夢の中で見ていたドラマは『赤い鳥』というタイトルで、主演は椎名桔平さんでした。内容はちょっとグロテスクなシーンもあるホラー。夏向きな作品でしたよ。いや〜、スリリングで面白かった。ホラーってのもちょっと挑戦してみたいジャンルだな・・・。

6月17日(月)

 今日はニノの誕生日ですね。おめでとう〜☆とりあえずプリンでも買ってきてプチにお祝い(笑)。

 気付けばプレゾンまで1ヵ月を切ってしまったんですねぇ・・・早いものだ。今年はどういう内容なのか、今からとても楽しみです♪少年隊とあっくんがどう絡むのかも期待しちゃうな(^^)。
 それにしてもプレゾン、毎年毎年チケットが取れ難いのはどうして!?取れてる人は何公演も取れてるのに、FC入っててもまったく取れない人もいる始末。どうしたもんでしょうねぇ(−−;; まあ、毎年プレゾンにハマってく人が増えてるってことなんだろうけど・・・。とりあえずチケットはそろそろ届き始めるのかな?

6月16日(日)

 本日、父の日。というわけで、父上とデートでございます(笑)。や、ただプレゼントを買いに行っただけなんですがね(^^;ゞ
 時計が欲しいと言うことで、今注目の(?)エコドライブ時計を購入。やはり生活防水が使い良いらしいですね。私は最近まったく時計を身に付けてないのでわからないのですが、やっぱり父親自身の欲しい物をプレゼントするのが一番でしょ、ってことで。気に入ってもらえて何よりvv

 さて、イラスト更新ですが・・・初めて嵐5人を描いてみました(><)!ギャハ!色が多過ぎて(それでもかなり減らしたんだが)重いのなんのって。しかもビデオ止めながら描いたからいい加減この上なし・・・。スミマセンねぇ。『ALL or NOTHING』でも着ていたステージ衣装。色が可愛くて好きvv 私の中では結構お気に入りのビデオだったので、思わず描いてしまいました。ハハハ、やっぱり難しいなぁ、嵐・・・(ガッカリ)。←力尽きた。