日記々のつぶやき

◆12月前半◆

12月15日(日)

 ふたご座の流星群をご覧になった方、いらっしゃるかしら?私はその時間まで起きてたけど、明るすぎて見えなかったです・・・。真上ならなんとか見れたけど、ほっとんど流れ星なんて見当たらんかったよ。なので、寒かったのでさっさと窓閉めて寝ちゃいました(^^;ゞ 背中の痛みは取れるどころか、さらに痛くなった気がする(><; やっぱり冷えたかなぁ?!

 昨日買った新しいプリンターを早速設置。妹は機械モノに弱いので、設置は全部私任せです。ま、買ってもらったんだから文句も言えまい。そしたらまあ、古いプリンターをどかしたら埃まみれ!掃除からしなきゃダメな状況にガックリでしたよ〜(^^;ゞ そんなこんなで新たに設置したプリンターはCanonのPIXUS850iという新型マッシーン!!(笑)印刷速度が早いのなんのって!・・・ていうか、今までのが遅すぎたのね(−−; 兎にも角にも画期的☆と感動してしまいましたわ。これで年賀状印刷も楽になりそうです♪

12月14日(土)

 昼間、寒さで縮こまっていた運動不足な背中の筋を、ちょっと捻った瞬間つってしまったよ〜(T◇T)!!猛烈に痛かった・・・しかもなんだか一日中痛いでやんの。今でも痛いわ・・・運動不足過ぎですよ>自分。

 ようやく昨日でMステテープ(*注釈*2000年から撮り溜めている歌番組ONLYビデオのこと)の10巻が終わりまして、それの整理に勤しんでおりました。滝翼で始まり、嵐、V6、KinKi、KAT−TUN、TOKIOとジャニモノが続く中、なぜかシメは『きよしのズンドコ節@氷川きよし』(笑)。だって昨日の有線大賞でやってて、母ちゃんが見たいっていうから・・・(母はその時NHKを見ていた)。なんだか面白い1本となりました(*^ー^*)。

 そうそう。妹がボーナスでプリンターを購入・・・ありがたや〜m(_ _)m

12月13日(金)

 今年何回目の『13日の金曜日』?!なんかやけに多い気がするんだけど・・・気のせいか(^^;ゞ

 忘年会シーズン突入ですねぇ。帰宅する人々の賑やかな声が、かなり遅くまで聞こえてくるんですよね〜。ベロベロに酔っ払ってる人とかが、我が家の前でへんてこなやりとりしてるのが丸聞こえで面白すぎです(≧▽≦)。「いやーん、足元フラフラじゃ〜ん、平気ー?」「らいじょぶ(大丈夫)、らいじょぶぅ〜♪」とかは日常茶飯事状態ですから(笑)。皆様、くれぐれも急性アル中にはならんように注意してくださいましね。

 う〜ん、もう有線大賞の時期なんだぁ〜早いなぁ。番組コロコロ変えながら見てたけど、ポルノ兄さんたちがカッコ良かったので満足だったり(*^^*)。やっぱ誰がなんと言おうと、ベースのシラタマ兄さんがメチャかっこいいっすvv

12月12日(木)

 井ノ原主演舞台『トイヤー』無事にFCで当選いたしました!またもや平日・・・つーか月曜日です。やっぱり月曜は人気ないのだろうか(−_−)。でも、一緒に行く人も社会人だから、できれば土日よりも平日夜の方が出かけやすいと思うのね。会社帰りに行けるっていうかさ。わざわざ着替えて出かけなくても済むでしょ(笑)。それで、申し込む私の都合でたいてい月曜日になってるというわけ。水曜日がベストなんだけど、なぜか最近休演日が水曜なんだよね〜・・・。ま、しょうがないか。ともかく無事に希望どおり取れて良かった良かった(*^^*)。あとは博!あなたのだけね☆こうなりゃ3部作、全部見せてもらいましょう!←(笑)

 あ、そうそう。迷惑メール、だいぶ減りました。んが!まだまだ来るんだよねぇ(−−; 未承諾広告とやらはタイトル見ただけで消してるから問題ないんだけど(しかし昨日はまったく同じモノが4通来ててさすがにムカついた)、問題はウイルス添付メールね・・・。まだまだ来ますよ、奴らは!定期的なオンラインウイルスチェックしながら、なんとか防いでおります(^^;ゞ みなさんもお気をつけ下さいませ。

 おおう、メールといえば!!携帯のメールに「『八丁堀の七人』新春からスタートだってね」という嬉しい情報があったのですよ、昨日!同じ時代劇好き仲間からの、嬉しい嬉しい情報でした〜(笑)。しかも彼女は昼間にやってる再放送も見たとのこと!キーッ!!ワタクシ、いっつもビデオセットし損ねて見られませんのよ(T△T)!←ていうかそんなに好きなら忘れんなよ、ってね・・・。あー、楽しみだなぁ♪♪

12月11日(水)

 なぜにマフラーを巻きながらパソコンやらねばならんのだ(−−;

 今日は歯医者でした。てっきり今日で終わりかと思いきや、あと2回はかかるそうですー(T_T)。こりゃあ年越し虫歯だよ・・・トホ〜。金はかかるわ時間はかかるわ・・・歯医者ってなんて面倒なんだろう(><;; 皆様、早め早めの治療が大切ですわよ!

 そうそう、今日はぴあで取り扱う井ノ原舞台『トイヤー』のスーパーリザーブシート当落がわかる日なのね〜。・・・私はむろんハズレたがな(号泣)。あうう、FCでなんとか取れててくれぇ!つーか、長野くんの舞台にはヒナが出るんだってねぇ、驚き。最近彼もまた(ヨコに続き)舞台付いてますな〜。

12月10日(火)

 寒い日が続いております。しかし天気は回復してくれて、道に積もっていた雪もいい具合に解けてくれて助かりました(*^^*)。しかし、屋根に積もった雪がいきなりボチャッと頭上に降り注ぐのだけはいただけませんなぁ・・・(苦笑)。

 本日は妹が冬のボーナスでケーキをご馳走してくれましたvv すっげえうまかったです♪しかも夜、本屋に買い物に行った帰りに近所のおじさん連中に遭遇しまして、気前良く焼きたてのチーズケーキを頂き、たらふくケーキを食った一日となりました。・・・ディナーショー前にブクブク太っていってどうするよ(−−; 両方とも初めて食べたヤツだったけど、美味しいケーキだったなぁ〜・・・幸せ〜(*^▽^*)vv

12月9日(月)

 東京地方、思惑通りに雪ですー!!しかも予想以上に降り積もってます――!!・・・どうりで寒いわけだわ。キーボード打つ手も震えてます(−−;

 あ、どーでいいことですけど、昨日言ってたゲームね、4、5年前どころの騒ぎじゃありませんでした。発売日調べたら1992年・・・つまり10年前だったのですよ!Σ( ̄□ ̄;; 新たにJr入りした森夫妻の息子さんなんて、生まれてもいやしねぇ(笑)。あ、これまたどうでもいい話だな・・・(←失礼な発言スミマセン)。ていうか、ホントにいいんでしょうかねえ、森夫妻は。こういっちゃ何だが、あの事務所に入れたら《以下自主規制》。ま、とりあえず頑張っとけ、みたいな。・・・投げやりだなぁ(苦笑)。

 うあっ?!そういえば私未だにJフレのチケ入手してないよ!ヤバイ・・・今度の日曜が一般発売だったっけ?今度こそ頑張らないとなぁ。

12月8日(日)

 去年の今頃は京都だったけなぁ・・・案の定寒かったっけ―――って、メチャクチャ東京も寒いんですが?!Σ( ̄□ ̄;; 雪降りそうなイキオイだわ、こりゃ。

 またもやゲームを始めてしまいました(^^;ゞ 飽きっぽい私にしては珍しくRPGね。それも4、5年前の古いヤツ。1回クリアしたけど、もうどんなストーリーだったか忘れちゃったから、ある意味新鮮で面白いかも。ま、飽きない程度に遊べるといいなぁ。

 そ、それにしても寒いーーー!!近所にあった広島ラーメンの店がつぶれちゃったのが、本当に悔やまれてなりません(><)!こういう日はラーメンとかお鍋とかが最高よねvv

12月7日(土)

 うう〜焦ってイラスト描いてると間違いが多くて困りますねぇ(^^;; なんとか描き上がりましたけど、今回のは小さな失敗が多くて不満な仕上がりになっちゃいました(T_T)。本当はリベンジはかりたいけど、それもできそうにありません・・・ガクリ凹。

 せっかく給料日後の土曜(笑)だから外出する気満々だったのに、寒さと天気の悪さに挫折・・・というか、ホント雨ってダメなのよね、髪に。クセっ毛だから湿度高いとまとまらなくなっちゃうのよ〜(><)。そうすると髪型が気になって出かける気もダウンする、という話。寒さは、まあ家にいる方が寒いような気もしますが(滅)。※我が部屋には暖房器具が一切ございません。
 明日は天気が回復するといいなぁ。買い物に出かけたいよっっ(><)!

12月6日(金)

 うがぁ!疲れがどっと押し寄せてきたよっ(>0<)!!朝起きるのつらかった〜。・・・って、じつは夜中までネットしていたのが悪いんだけどさ(←オイ!)。再び始めたサイト構築勉強。ネットで検索すると、結構タメになるところが多くて、そういうサイトを巡るだけでも頭の回転が良くなるような気がするんですよね。JavascriptもCGIも、まだまだわかんないことばっかりだけど、いつかは予想に描くようなカッコいいHPを作りたいな〜とね。・・・いやいや、実際は普通に更新するのすら時間の配分ミスばかりでそれどころじゃないんですが。いつか、ね。

 今日は時間があると思いきや、なんと歯医者だったことをすっかり忘れてて(^^;ゞ パソコンに向かう時間を一気に減らされた気分。イラスト更新は結局明日以降になってしまったわ・・・ダメダメじゃないか!!>自分。
 ま、そんなわけで(どんなわけだよ)開き直って夜はMステでTOKIOを堪能。「ぐるナイ」から見てたので太一三昧ですね♪しっかし本当に太一君は可愛いね〜(≧▽≦)。年上には思えないよ!ぐっさんは昨日よりしっかりしてたみたいで良かった・・・。ホント今年の風邪は寝不足とかで弱っている身体にモロにくるらしいよ。・・・私も気をつけようっと。

12月5日(木)

 朝から一大事。
 昨夜、マイラブラブキャット(笑)がネズミを捕獲。そのまま玄関先で遊んでおりましたところ、どうやら途中で逃がしてしまったようで、すごすごと戻って参りました。で、見渡してもネズミは見つからなかったのでそのまま放置。今朝、出かける際に靴を履こうと屈んだ瞬間!!靴の中に謎の物体が・・・!!チラリと尻尾も垂れている―――なんだネズミかと思い、しょうがねーなぁと靴を覗き込むと・・・あ、赤いんですが?!ていうか、その長くて白くてトグロ巻いてるのは何?!赤くて膨れ上がっているのは何?!どす黒くて三角形のものは何〜〜?!Σ( ̄□ ̄;;
 ・・・そう、ネズミスプラッタです(−−;;; ※お食事中の方、こういった話が苦手な方、すみません。思いっきり、ホルマリン漬け状態に開かれたネズミの屍骸が、私の靴の中に入っているじゃありませんか!!どひぇ〜〜(T△T)!いくらネズミ平気と言えど、これはかなりキツイっすよ。
 結局、血のあとがべっちょり付いていたので、そのまま靴は廃棄処分。ちょうど買い換えようと思っていた時だったのが、せめてもの救いかと。

 気を取り直して。

 『シェルブールの雨傘』の当選はがきが来ました!ていうか振り込み今週中かい!Σ( ̄◇ ̄;; ふ〜・・・給料日後で助かったよ・・・。とりあえず希望通りに月曜の夜です。あー、なんか案の定トニ舞台激戦のようですね〜。まあこれで、とりあえずイノと長野君のが1公演ずつ取れてくれりゃ何の文句もありませんがね。

 FNS歌謡祭にはJフレ、嵐、滝翼出席。こっそりKAT-TUNやABCも出ていましたね。いやはやご苦労様ですm(_ _)m 心配だった山口君も、顔色はまだまだ悪いけど(ん?日焼けじゃないだろうなぁ?!)気丈に頑張っていたようだし、とりあえずホッとしました。井ノ原も大野も可愛かったし〜(*^^*)vv JフレはJフレでまとまっちゃってたので、嵐との接点がなかったのは残念だったけど、いつかまた運動会みたいにグループ入り混じってテレビに出てほしいなぁ〜なんて思いながら、幕。

 ウガッ!イラストはどうした>自分!!

12月4日(水)

 やべえ・・・旅行帰りの疲れが取れないうちにもかかわらず、仕事メチャクチャ忙しいんですが・・・(−−;;;

 そんなわけで今日は小説書いて日記書いて終わり!ネットすらやる気力もないです(T_T)。しかも小説はディープな展開になっちゃってるし・・・。うわ〜ん、脳みそが疲れて悲鳴をあげてるよ〜〜(><)!!

 でも今週中までにイラストは描き上げたいですね(^^;ゞ 頑張りマッス!

12月3日(火)

 11月30日から12月2日までの京都旅行より、無事帰宅しました!ちょっと疲れたけど、やっぱり楽しかった〜♪というわけで、まとめて日記更新です。

■1日目■11月30日(土)
 やっぱり土曜日は人が多い(><)!今までより1週間日程を早めたの失敗だったか?!と最初から不穏ムードに・・・。しかしすぐに気を取り直して、まずは紅葉を求め東福寺へ。でも、ほとんど散っちゃっててね・・・(T_T)世の無常を感じましたよ、イキナリ。遠景で見ればまだまだ色付いてたところが救いかと。そして特別公開中の龍吟庵を見学。ちょこっと見る予定だったにもかかわらず、解説おばさんのありがた〜いお話が長くて長くて・・・やけに時間くってしまいました(^^;ゞ
 そんなこんなで予想より遅くに宿到着。今日はどこのホテルも満室で、旅館へ泊まることになってたんだけど・・・うっ、民宿なんて泊まるの何年ぶりだろう!っていうある種の軽い衝撃を受けつつ(笑)、それでも部屋でくつろぎタ〜イム。
 夜になって高台寺の夜間拝観へ繰り出しました。やっぱり高台寺は幻想的でいいよね〜・・・と、かなりウットリ☆しかーし!!ここもまた人で溢れてて落ち着けなかった(T_T)。うう〜デジカメを購入しておけば良かったよ!写メや普通のカメラでは、あの水鏡の美しさはとても撮れませんでした。ガッカリ。時間に余裕があったので八坂神社にも立ち寄ってみたり。提灯が飾られてて、これまた夜の幻想空間を素敵に演出していました。ま、ちょっと穿った見方をするならば、提灯の数で出資した店の情勢がわかるといいましょうか・・・。辻利と鍵善が並んでましたが、提灯の数では鍵善の勝ち。でも一個取れかけてて、なんとなく辻利の方が勢いあるんだろうな〜とか(^^; いや、あくまでイメージイメージ・・・。そして祇園の花見小路を通り、さらに夜の街を堪能。やっぱりちょっと違った風情があるよな〜と感心しながら一日目終了ー★

■2日目■12月1日(日)
 とりあえず朝は荷物をまとめてホテルへ移動です。いやはや慌しかった(^^; 本当はホテルに連泊する予定だったんだけど、昨日は取れなかったのよね(−−; ま、仕方ないか。やっぱり慣れたところに来るとホッとするよ〜。
 まだ紅葉が残っているという情報を頼りに嵐山へ!人が溢れに溢れまくっていましたが、観光地を満喫した気分になり、人の多さも昨日より苦に感じませんでした。それに観光客多い方が、人力車の兄ちゃんに声かけられなくて気楽なのよね(笑)。以前食べて気に入ったコロッケと、新たにできてた「焼きポン栗」なるものと、もみじソフトを堪能。美味しかったvv やっぱり食べ歩きは良いねぇ(*^▽^*)。紅葉も残っていて、綺麗にファインダーに収まってくれました♪
 次に建物がオシャレな京都文化博物館へ。中は本当に静かで、とりあえずホッ。でも今日は常設展示が特別行事で削られて、その分見所が少なくてちょっとガッカリ。そのまま歩いて、思い出いっぱいの高校時代に宿泊した某旅館を見つつ(笑)、新京極へ。錦市場ではいつも通りの豆乳ドーナツを食し、腹に余裕のある分豆乳ソフトも食べてみたり(←食いすぎ)。そして夕方ホテルへ戻りました。
 ホテルではのんびりする間もなく、清水寺の夜間拝観へ。やっぱりライトアップは見ておきたいしね!昼間とは違った景色に感動。しかし途中で入った胎内めぐりは・・・どうよ・・・?足の匂いが充満してて、正直死ぬかと思ったよ(爆)!!・・・多くのカップルに囲まれながら、寂しい女同士の旅は続く(笑)。霊山観音をチラリと拝んで、高台寺の方まで回りながらホテルへと戻りました。いやはや2日目は歩き疲れた〜(><;;

■最終日■12月2日(月)
 昨日の疲れも一晩でなんとか回復し、これでもまだ若いのよ〜と自分に言い聞かせ(笑)、予約をしていた京都御所へ。初めて見学しましたよ!人は思ったより多かったけど、のんびりと回ることができて満足。紅葉はほとんどなかったけど、手入れの行き届いた松が見事でした(*^^*)。
 そこからちょっと歩いて相国寺へ。ちょっと、のつもりが結構足にきたり(><; ん〜やっぱりオバさんだ〜(さっきと言ってることが違う)。ここは観光地というわけではないそうで人も少なく、ようやく落ち着いた気分で拝観。いやー、この時点で足腰にかなりきてました(^^;ゞ
 そうそう、くずきり食べ忘れてたね、ってことで鍵善に行ったんだけど、なんとお休み〜(T▽T)。定休日くらい調べておけば良かったなあ。そういやあ以前も同じ過ちを犯した気が・・・(−−;;
 その後、おもむろに来たバスを見ると、東寺に行ける!ということが判明。いそいそと東寺へ。やっぱり旅のしめはここだよ〜〜〜!!と心の底から安堵。友達への土産も購入。緊縮財政の為、いつもより小さな油取り紙になっちゃった・・・ゴメン、友よ(T_T)。
 ま、そんなこんなで旅行も無事に終了。帰りの新幹線の中ではお約束の柿の葉寿司も食べられたし、疲れたけどやっぱり楽しかったわけであります♪来年もまた行くぞ〜(≧▽≦)!!