+++ 日々のつぶやき記録 +++ |
▼2020年3月31日(火) |
いよいよ3月が終わり、そろそろ花粉が杉からヒノキに変わる頃。顔のかゆみも出てきたから、すでにヒノキも大量に飛んでるんじゃないの?!(TωT) 私ヒノキの方がヤバイので・・・。キツー。 そして案の定コロナの影響でエリザの4月前半が飛びましたね・・・。チケットは後半しか持ってないけど、4月いっぱいでこの騒動が収まる気がしないんだよねぇ(´・ω・`)。観たかったな、育トートとちゃぴシシィ。それにシュガーフランツも。これは映像じゃなくて生で観てこそだと思うから、どうかまた帝劇で観させてくださいね。いつまでも待ってます。 てか私、元気田舎娘シシィが大好きで(笑)。だから蘭ちゃんシシィも好きだったんだけど、やっぱり踊れる子が好きという根底があるからか、ちゃぴシシィもめっちゃお気に入りなんだよね。歌もさらに磨かれたし、演技も良くなっていると思うから是非とも観たかったんだよなぁ。特に「私が踊る時」を期待してた・・・!(TωT)育ちゃんに勝ち誇る顔するちゃぴちゃん観たかったよ〜〜! 今のところ職場でも感染者は出ておらず、全員無事です。しかし新年度からも時短&時差通勤は続きます。でも今までの4時間勤務では終わらない課が出てきたのか、1時間延長して5時間となりました。コロナが蔓延してくる頃だと言うのに時間を伸ばすのか・・・とちょっとびっくりしたんですが、まあこれも仕事が滞るようじゃ困るからね( ̄w ̄;)。それでもいつもより早い帰宅ができるからありがたい!時間は有効に使っていきたいものですね。 |
▼2020年3月30日(月) |
道路の雪はまるで何事もなかったかのように溶け切っていてホッとしました。屋根の上にはまだたくさん残っていたから、朝から軒下水滴を避けつつ移動しなきゃいけなくて大変だったよ。 お仕事はいつも通り。レギュラー案件を黙々と片付け・・・していたら、なんかやたらお手伝い業務が回ってきたよ(;@_@)。課長に言わせたら「誰でもできる単純作業だから、ばふさん以外にもやらせよう」というレベルのことなんだけど、それを直接担当している社員さんは首を真横に振って「いや!これは今まで通りばふさんにお願いしましょう!」と。 コロナが原因となって志村けんさんが亡くなられ驚きました。まあ、なんとなく最初の報道があった時に怪しいなとは思っていたんですけどね・・・。年齢、そして持病を加味しても想像に難くはないでしょう。しかしさすがに著名人の犠牲者には衝撃を受けましたね。こりゃ本当に洒落になっとらんわな。謹んでご冥福をお祈り申し上げます。 |
▼2020年3月29日(日) |
夜中ふと目が覚めると雨の音が響いていて、今朝になってちょっと静かになったと思ったら雪混じりに!!そしてあっという間に本格的な雪に変わってましたΣ(゚Д゚;)まさかの天気予報通り!! いやー、3月末に雪が降ることは今までもあったけど積もるほど降るのは初めてなのでは?!屋根の上はうっすらどころかしっかり積もってましたよ・・・。窓から見ると道路にも普通に積もってたから、やはり金曜のうちに買い物を済ませておいて正解だなって思いました( ̄∀ ̄;)。 そんなわけで引きこもって『ファントム』と『1789』を観てました。ちなみに1789は宝塚月組ver.です。 『1789』は音楽が大好きな演目。宝塚版では出演者の人数が多いから勢いが感じられて、こういう群集劇こそ迫力が出て良いと思います。衣装も豪華だしね!東宝版との違いがありつつも、普通に楽しんでしまったので、やっぱこれ好きな作品だわ〜。 さて明日からまた日常の始まり。といっても時短勤務だから日常と言いつつ、どこか違った感じではあるんだけどね。とりあえず年度末もしっかり働いてこようと思います。 |
▼2020年3月28日(土) |
本日は引きこもりデー。政府の方針に従いました!!・・・って、お菓子もドリンクも元々買い置きがあるので、いつも通りの「予定の入ってない週末」って感じでしたが(笑)。 せっかくなので『ファントム』鑑賞会を自宅で開催。まずは録画してもらった雪組のから。 続いて城田ver.『ファントム』を鑑賞。RED版は城田エリックだけが初見です。思ったより幼さが最初は見えないかな?という感じ。どちらかと言えば地下で過ごした分、コミュ障になった青年という感じ。自分に自信がなさ過ぎてるのに、やたら強気な子という印象もありました。 ただ、城田エリックも体験してから思ったけど、私はやっぱり和樹エリックの方が好きだなー、と。和樹エリックの方が母親の愛を覚えているのか、わりと最初から自分に自信があったんですよね。クリスティーヌにレッスンするシーンや自分の大好きな”地下王国”を紹介する時も、最初から「嫌われない」という自信があるような・・・。そう、城田エリックよりだいぶ子供だからこそ、妙な自信があったんだよね。それがちょっとオタクっぽく見えて、そこも地下に閉じ込められて育った人っぽいなーと感じられて、そういう役作りに納得がいった分、和樹エリックが好きなんですよね。 結論的に『ファントム』は、世間的には珍しいことらしいですが、本家の『オペラ座の怪人』より好きな話ですね。ただこれクリスティーヌの演技にすべてがかかってる気がするんだよな〜( ̄∀ ̄;)。もちろんエリックもそうなんだけど、私このエリックはあっきーさんやカッキーでも想像できるんですよ。コニタン、新納さん、万里生さんあたりでも。だから比較的、歌がうまかったりスタイルが良かったりすればできるんじゃないかと。 時間の都合で和樹様ver.はまた今度に。こっちも早く観たいですね〜(´∀`)。特典だけでも先に見れたらいいんだけども。 |
▼2020年3月27日(金) |
自粛要請がどんどん激しくなっていく中で、スーパーでまたも買い占めが起きているらしく・・・。でもちょっとお高い(といっても普通のスーパー)に行ったら、まだそこまでなくなってはいませんでした。我が地元の安売り系スーパーは生鮮食料品まで駆逐されてましたがね( ̄∀ ̄;)。 未だにトイペやボックスティッシュの棚がガラガラなままなので、民度がかなり低いんだと思います。時々、安売りスーパーの店頭にメーカー不明ながらもトイペが出されると、近隣のジジババ(主にジジ)が買い占めに行ってるようです。なぜ買い占めるのか謎なんだよなー。少なくとも、私が見る限り同じジジが先週から今週にかけて3回は12ロール入りを買ってました。道端で別のジジとすれ違った時「あそこまた入ったぞ」「これから買いに行くトコだよ」「廊下にも置けなくなったから庭の倉庫を使うことにしたよ」とか話してて、だから買い占めの意味とは!?と思わず二度見。家族のためにしたって多すぎだろうよ、おじいちゃん・・・( ̄ェ ̄;)。 頼んでおいたAndroidスマホ用のイヤホン、使ってみたけどやっぱり違和感〜(><)。基本的にイヤホンが苦手な人間なので、できるだけ使いたくないんだけどツイステをやるのに必要だと感じて急遽買いました。 さて、この週末は自粛要請を受け、家でのんびりDVD鑑賞といきたいところです。FFBE円盤発売も決まって万々歳ですよ♪その調子で他の中止となった作品が少しでも形に残ってくれるといいんだけどなぁ。 |
▼2020年3月26日(木) |
今日はお仕事がお休みだったので、三女の家で鑑賞会をしてきました。持っていったのは文劇、ショバミュ、素顔4です。三女の家、HDDの録画が盛んでダブル録画時刻になるとBlu-rayの再生ができなくなるので、そのためのショバミュ&素顔4というDVD布陣でした(笑)。 まずは昼にスシローに連れてってもらったよ!じつは初スシロー♪安くて美味しくて良かったです。コロナの影響で外食が空いてると言ってたけど、普通にそこそこ人が入ってました。さすがに並んでいる人はいませんでしたが、それなりに席は埋まっていたような感じでしたね。 午後からまずは文劇鑑賞。Mくんもお仕事が休みだったので3人で観たんですが、それぞれオシがいるので楽しめました。その流れで三女が持っていた血界戦線の円盤も鑑賞。こちらにもお気に入りの久保ヒデくんが出てるので、キャラの違いを楽しませて貰ったよ〜。これ、実際に見に行こうかと思ったんだけど、日程が合わなくて諦めたんだよなぁ。 案の定、血界戦線を観ている時にBlu-rayが動きを止めたので、次はDVDを再生。ショバミュは糸ようじが可愛いので観て欲しくて流したら、メッチャ笑ってくれて良かったです。こういう何も考えずに観られる作品って、塞ぎ込んだ時期にはぴったりなんだよね。あと、フカシギミックの曲を二人とも気に入って、私も当初から好きだったのでなんか嬉しかったなぁ(*^∇^*)。 あとは時間も時間だったので、適当にBGM代わりに聞いてもらえたらいいかなと素顔4を流したところ、元モー娘。ヲタのMくんも、元嵐ヲタの三女もガッツリ食いついてくれて面白かったです。特に三女は久々にジュニアコンを観たと言って大興奮でした。わかるわーージュニアコンってめっちゃ楽しいんだよね!ジャニオタなら通る道ですから、そのことでも盛り上がってしまい、気付いたら結構な遅い時間に! って、ニコニコで帰宅したら薄ミュ全日程中止のお知らせが(TωT)。なんとなくわかってたけど寂しい・・・。配信も買うし、グッズも買わせてもらいますね・・・。 |
▼2020年3月25日(水) |
お給料日です。年俸制のおかげで特にコロナの影響もなく、いつも通りの額面でした。こういう時って本当にありがたいね。来月からはほんのりアップなのもありがたし。 無事に『ファントム』和樹様ver.受け取りましたヾ(´▽`)ノ♪ でも観られるのは・・・週末かな!?土日は出かける予定がないので、そこで観られたら良いなぁ。 コロナの影響がかなり深刻化してますね。政府の対応が遅すぎるって気もするけど、とりあえず一般国民は引き続き手洗いうがいで乗り切ります。 そういえばFFBEも今週中に観ちゃわないといけないんだった。うっかりスマホアカウントで申し込んじゃったんで、パソコンから観るのは諦める・・・いや、パソコンからそのアカウントにログインすりゃいいんだけどね、スペック的に大差ないし、もしかしたらパソコンよりもスマホ画面の方が画質いいかもしれんので(;^ω^)ゞ |
▼2020年3月24日(火) |
競艇選手の不祥事再び。といっても、今回は八百長じゃなくて奥さんへのDVによる逮捕です・・・。注目選手の同期で、かなり面白くて優しいイメージの選手だっただけに衝撃でした。姉さん女房のおしどり夫婦としても有名だったんだけどなぁ。しかし酒癖が悪いのはイカンな。ちゃんと反省して欲しいものです。 時短勤務だと一日にやれることが半分になってしまうから、場合によっちゃめっちゃ忙しくなるんですよね。今はちょうどレギュラー案件も普段より少なめな時期だから助かってますが、ちょっとでもお手伝い業務を挟むと大変なことに! ディズニーストアから頼んでおいたツイステのグッズが届きました。なんか単価安かったのでどれだけ買えばいいんだ?って感じで恐る恐る購入したんだけど、ブラインド商品が混ざってない状態で届いたんで、さらに追加購入しようか画策中(笑)。だって和樹様のキャラが出なかったんだもん(´・ω・`)。一応それが目当てだったのに。 和樹様といえば、『ファントム』の円盤が発売になりますね!・・・もう?やっと?他の作品の発売状況から考えたら早い方か。ありがたいことです。 |
▼2020年3月23日(月) |
日常の始まり・・・と言っても、まだ今月いっぱいは時短勤務なので、なんとなく職場もフワフワした感じです。コロナは早いとこ終結して欲しいけど、時短勤務の楽さは有り難すぎてずーっと続いたらいいのに!と思ってしまうわ(;^ω^)ゞ 本日は仕事後に正式なローン契約を結んできました。とんでもない金額の収入印紙を用意しなきゃいけなくて、その数字を見ただけでゾワっと鳥肌が( ̄m ̄;)。紙面上でのやり取りとは言え、恐ろしいですね・・・。 まだまだやらねばならないことはたくさんあるけど、地道に移転計画は進んでおります。新年度になったら仕事がどうなっていくのかわからないとこもあるけど(時短は終わりだろうけど、フレキシブルは続行っぽい)、エンタメを楽しめる4月を迎えられることを願ってます。そうじゃないと”やらなきゃいけないこと”をやるためのパワーが不足してしまう(><)。ヲタクにとってはとても大事なこと。仕事をやる意味や生きる意味にも直結してるからね。どうかパワーの源を取り戻せますように・・・! |
▼2020年3月22日(日) |
せっかくの良いお天気だと言うのに風が強くてゲンナリ。花粉も黄砂も外出を阻むには充分過ぎる要素ですね(TωT)。少しでもマスクを無駄にしたくないから、出かけないで済むならそれに越したことないんですが。 用地買収される隣の住宅がほぼ解体されて、やたら見晴らしが良くなりました。おかげで我がオンボロ屋敷が丸見えに(><)。もーー、早く私も新しい家に住みたいよ〜! どうも話を聞くと、普通は不動産屋のお世話になるのは物件探しを始めて1〜2ヶ月位らしいです( ̄ω ̄;)。希望を伝える→探してもらう→現地視察→良いのが見つかったら契約、みたいな流れで、多くても視察5・6軒で決まるとのこと。そんなの知らんから1年も前からアレコレと情報を集め始めてしまい、不動産屋の担当者も途中で変わる勢いだったよ!?おかげでこの1年間で紹介された物件は15軒以上だったと思います。 先月やっと妹の仕事も一段落したので一緒に物件を見て回れるようになったんですが、そこでとある土地に巡り会いましてね。じつは担当者が変わる前にオススメされていた土地の一つで、わりと良い案件だったからとっくに売れてしまったと思っていたところだったんですよ。たまたま契約の話が流れてまた新たに売りに出されたとのことで、「これは運命だ」と言わんばかりに買うことに決めました。もはや即決でしたわ( ̄∀ ̄)。 なんやかんやありましたが、無事に希望通りの土地を買うことが決定。用地買収は来年度、つまり4月以降なのでそれまでにその土地を確保するためローンを組まねばなりませんが、4月以降まで待って条件の揃う土地が見つからなかった方が困るのでアッサリ買うことを決めたって感じ。手元にお金があっても買いたい土地が見つからない!というのは、充分ありえる条件を出してたからな・・・。 今月末に土地の契約は完了。来年度からイロイロ忙しくなるわけですが、自分の永住の地を確保するためですから、しっかりやらねば! |
▼2020年3月21日(土) |
3連休の中日です。本来ならこの連休は平和島で楽しんでいたところだったんですが、レースは無観客だし、そもそも注目選手が初日でケガして帰っちゃったんで意味ないっていうね(TωT)。カワイコちゃんが江戸川で走ってますが、当然こちらも無観客レースなので応援にも行けません。寂しい。 ツイステをポチポチ遊んでいますが、和樹様のキャラはまだガチャ未実装なので、ガチャ券(というか鍵)を取っておくべきかな〜と思いつつ進めてます(;^ω^)ゞ ストーリーでちらっと出てきたけど、やっぱり声が良いんだよなぁ・・・。他にも俳優が声を当てているキャラはあるけど、やっぱり声優さんのこなれた感じとは違うんだよね。糸ようじも頑張ってるけど、やっぱどこかキャラとの馴染み方が弱い気がするというか・・・。和樹様は声優としても活躍してるからか、そこらへん違和感がなくて凄いなーと思いました。 コロナの影響はまだまだ続いてるようで、4月からの舞台がどうなってしまうのかが怖いところです。まだ薄ミュ発券してないんだよね。ローチケは返金手続きが簡単だから、早めに発券しておくのがベターな気もするけど。 |
▼2020年3月20日(金) |
祝日ですヾ(´▽`)ノ♪ うっかり目覚ましをかけてしまったので、いつもの時間に起きちゃいました(笑)。二度寝しようかと思ったけど、ずーっと布団の中でスマホいじってたよ・・・。SNSを巡っているとあっという間に時間が経つよね。あれはヤバイ時間泥棒だ(;^ω^)。 とりあえず午前中に支度して、お墓参りに行ってきました。菩提寺のお孫くんがすっかり大きくなってて、ちゃんと用意されていた卒塔婆を取りに行ってくれましたよ。お名前読めるようになったんだね!すごい!お線香を渡してくれた息子さんもおそらくアラサーという若さ。安泰だよな、菩提寺・・・。 相変わらず墓地は結構な混み方でした。駐車場にはひっきりなしに車が出入りしてたし、休憩場にも世代バラバラの人たちが座っていて、祖母が亡くなった頃の閑散とした状態からは考えられない雰囲気でしたよ。 お天気も良かったから、隣の駅までブラブラ散歩。じつは新居を菩提寺の近くに買おうかという案も出ていたので、私は何度か通ったり下見をしていた街でした。お祭りなんかにも力を入れている商店街があるので、街としては結構栄えてる方かと思います。しかしやはり人気の土地で、なかなか新しい物件が出てこなかったんだよね〜( ̄∀ ̄;)。ちょうどいいのが出てきてもエライ高い!本家がそこらに新居を構えた時期より遥かに値上がりしていたので、早々に諦めてもいましたが。 帰宅してしばらくしたら猛烈な眠気に襲われたので寝落ち。気付いたら夕飯の時間でした( ̄∀ ̄;)。メニュー決めておいて正解だった!(笑) |
▼2020年3月19日(木) |
黙々とレギュラー案件をこなし、時間がきたらさっさと退勤。時短勤務に慣れてきてしまった身体が怖いです( ̄∀ ̄;)。4月から通常に戻れるだろうか・・・。 時短勤務をして気付いたけど、やっぱり午後に身体がフリーになると出来ることが増えますね。まず気軽に銀行や郵便局に行きやすくなりました。これ、地味にありがたい。そして行きたいお店にも行けるし、平日限定ランチなんかも時間さえ間に合えば行けちゃう! 我が職場も、時差勤務については以前から案が出ていたらしくて、早ければ15時に解放されることも可能だという話が上がっていたところに、このコロナの影響・・・。タイミングが良かったのか悪かったのか、とりあえず時差と時短を一気にテスト導入してみたって感じなのよね。 カノトイは箱から出すことも出来ぬまま連休を迎えます。この連休中に見れたらいいけどなー。火曜からずっとテレビの空く暇がありませんよ(;^ω^)。時期的に特番多くなってるせいで、母がより一層テレビっ子と化してます。困ったもんだ。なんとか連休中に隙を突きたいところですが、はたして。 |
▼2020年3月18日(水) |
なんとなく心がしょんぼりしてるので、気分を上げるために仕事後かき氷を食べに行ってきました(笑)。 吉祥寺にある「カフェ・ルミエール」という喫茶室の氷。以前、夏に巣鴨の「佐藤」で食べた”焼き氷”の元祖のお店です。 しかし価格は可愛くない(笑)税抜1300円。むしろパフェかな?って値段ですが、佐藤で食べた時もそれくらいしたし、それだけ手間がかかってそうな見た目と味だから納得でした。 ちなみに近くの席にJKグループがいて、まあおしゃべりしまくってたから氷がどんどん溶けていくっていうね。前回、人形町で氷を食べた時も隣のJK二人組が食べるまでに5分くらい写真撮るのに夢中になってて、結果的にドロドロの水になった氷をほとんど残してる状態でさ。かき氷ファンからしたら許しがたい行為で、見てるだけで不快だったのよねー(#^ω^)。 一方で隣の大学生カップルがまあ可愛らしくて、おばちゃんうっかり奢ってあげそうになりました(笑)。まず彼氏が初々しくて、店員にちゃんと焼き氷の食べ方を聞いたりしててカッコつけない良い子だなって思いました。彼女も今どきのふんわり系なんだけど、すぐに二人とも溶かさないように!ってスマホ置いてちゃんと食べてて好感度高かったです。男「そっちチョットちょうだい」女「いいよ〜じゃあそっちもひとくち♪」男「うま!さくら味ってこんななんだ?!」女「ベリーソースのとこ美味しいね〜」って、ホント可愛いカップルでした。 気分的に氷のはしごをしたくなって、吉祥寺のもうひとつの名店を覗いたらメッチャ混んでて諦めました・・・。まあ今日はちょっと暖かかったから仕方ないよね。ちなみにパンケーキのお店も珍しくいっぱいに。あ、本格的な春休みが始まったからかな?吉祥寺の至るところが若い子まみれでしたよ(笑)。コロナによる自粛ムードとはまったく違う・・・。 あと明日一日働けばお休みですが、連休中にはお墓参りをしないといかんのよね(;^ω^)ゞ 天候が崩れないことをいのるばかりです。 |
▼2020年3月17日(火) |
カノトイ円盤フラゲしましたヾ(´▽`)ノ♪ しかし見れるのはまだ先だな・・・。 今日は片頭痛も一切なく快適に過ごせて良かったです。ここんとこ気圧性の偏頭痛はご無沙汰だったので、先週末は結構きつかったな〜(><)。昨日もちらっと残りがあったんですが、鼻炎薬に入っている鎮痛成分のおかげで痛みも出なかったように思います。 というか、なんかまた「噛み締め」が再発してるだけのような気がしなくもないんだよね( ̄∀ ̄;)。朝起きてほっぺたの内側を噛んだ跡がくっきりと残ってんのよ、ここ1週間ほど。寝ている間に噛み締めているのが原因。3月頭には、こちらも久々の口内炎に悩まされていたから、気付かぬうちにストレスでも溜め込んでいたんでしょうかね。思い当たるフシは・・・コロナ関連くらいですが。 今日だって本当なら総理杯の初日だったの!一応レース自体は開催しているけど、一節間ずっと無観客開催なんですよね・・・。 政府の初動対応が遅れたから影響が広がったような気がしなくもないコロナですが、なんとか早いところ収束していくことを願うばかりです。このままではエンタメ死亡によってオタクの心が死んでしまう!(T皿T) |
▼2020年3月16日(月) |
ラチ誕生日おめでとう!+。:.゚ヽ(*´∀`)
ノ゚.:。+゚ 37歳が素晴らしい年になりますように。そして願わくば、もうしばらくは表舞台で活躍していってくださいませ。それを応援し続けていくのが私の夢です。 ・・・はい、無駄に可愛い絵にしてみたよ(笑)。まあ実際もこれと大差ないですよね(贔屓目)。年齢は重ねているのに可愛さは減ってない!・・・はず。そりゃ若い子と並ぶと「年をとったな」と思うこともあるけど、それでもさすが芸能人、一般のアラフォーより断然見た目若いですから。むしろ怖いレベルに若見えしてる気がする・・・( ̄∀ ̄;)。さすが元アイドルと言うべきか。 明日、カノトイが手に入ると連絡が来ましたー!仕事帰りに受け取ってこようっと♪ 今月はファントムも発売だから嬉しい♪ちょうど暇してるから良いタイミングです。ただ、我が家の場合はテレビが空かないので簡単には見れないというネ・・・(==; 新居になったら各自の部屋にテレビをつけるしかないかなぁ。 |