+++ 日々のつぶやき記録 +++ |
▼2020年5月15日(金) |
やっと金曜日! そしてモリミュ2公演目を確保できました。これで相棒が取ってくれたのと合わせて3回は観に行けます。真ん中の平日が空っぽなのと、初日千秋楽がまだなので残りの先行でどれくらい取れるかだなー。やはり前回同様5公演くらいは行きたいところ。 ボーイフロムオズの返金が来たので郵便局に寄ってきました。なんの連絡もなしに返金よこすからビックリよ( ̄∀ ̄;)。今週行ってる予定だったんだよね、オズ・・・。残念だなぁ、初演は行けなかったから今回こそは!と思っていたのに。 緊急事態宣言延長となった東京も、大阪を見習って数値を発表し、それに合わせて自粛期間や方法をどうするか決めていくとなって、ちょっとホッとしました。見える化してくれるとわかりやすくて良いよね。具体的な数字を上げてくれた方が納得できると言うか。 |
▼2020年5月14日(木) |
今日も雑用が大量に!!めっちゃ頑張って片付けてきたよ。明日も忙しくなりそうな予感。来週からは勤務体制が少し変わってくるので、もうちょっと解消されてるといいんだけど、在宅勤務の人は変わらないからお察し。 東京の感染者数はじわじわと減ってはいるけど、自粛解除は当分先だろうなー。かき氷を食べに行きたいんだけど、まだ堂々とは行けない・・・。一応お店は再開しつつあるらしくて、時短勤務中に行けたら行きたかったんだけどね(その時間帯がちょうど空いてるとの話なので)。まあ、もうちょっとの我慢です。 東宝で頼んでおいたエリザグッズがやっと届いたよ。ちょっこりルドルフ小さくて可愛いし、思ったよりもポーチがでかくてビックリした(笑)。あとはパンフを来月買うぞ! あ、そういえば明日もモリミュの当落あったね。どうか取れてますように(-人-)。せめて3回は行きたいし、出来れば前回と同じくらいは通いたいんだよね。落選した初日も、今後の先行で引っかかりたいなー。ガンバロ。 |
▼2020年5月13日(水) |
モリミュ当選結果発表日!友だちに頼んでおいた東京楽はハズレたけど、なんとか自力で1公演はゲット!初日が第一希望だったのに、それは落とされたから次以降の先行でなんとかゲット出来ると良いなぁ。 とりあえず行けるだけ行けたらいいなと思って申し込みはしてますよ。中止になっても払い戻しがラクなローチケなのでね、気にせずガンガン申し込んじゃってます(笑)。 しかし海外は自粛期間が夏まで伸びているし(ブロードウェイも9月までとか)、日本もどうなるかわからんのが怖いよね。基本的にお稽古期間が一般舞台より短い2.5作品はグランドミュージカルよりも早い復帰ができるかもしれないけど、GW明けからの緩みようからみると、ちょっと危険なニオイがするんだよねぇ・・・。これで5月末に感染者数がまた増加傾向になったら、間違いなく自粛期間が伸びそう(><)。そろそろマジで勘弁して欲しいよ〜!普通に友達と遊んだり美味しいもの食べに行ったり、舞台観たりレース観たりして過ごしたい・・・(TωT)。 とりあえず今はスマホゲームに癒やしを求めている感じだね。昔みたいに課金は一切してないけど、ボチボチ遊べているので良心的だなって思ってしまう( ̄∀ ̄;)。先日机周りを片付けたら、引き出しから大量のウェブマネーの領収書が出てきてびっくりしたわ。どんだけ課金してたんだ(笑)。←昔のゲームはコンビニで買うウェブマネー課金だったのでマジ現金課金って感じでしたねぇ。 |
▼2020年5月12日(火) |
雑用をちまちまとこなし、時間になったらとっとと帰宅。いつもより働く時間は短いのに、やたら疲れるのはなんでなんだろうねぇ( ̄ω ̄;)。 だいぶ気が緩んでいるのか、一般企業が当初の予定通りにGW明けから仕事を始めたのか知らないけど、通勤電車は以前と変わらぬ混雑ぶりを取り返しつつあります。学生がいないだけ空いてるって感じで、普通に社会人は乗ってるからね。まだまだ日本にはリモートワークの出来る会社が少ないってことか。・・・まあ私もそうなんだけどね(;^ω^)ゞ ぶっちゃけ家の環境が良くないからしたくないだけで、もし新居だったら頑張って環境整えてリモワ希望すると思うけどなぁ。エアコンが効いてる部屋で机と椅子がしっかりあるなら、仕事は出来るしね。 モリミュ第一弾の先行抽選発表は明日。取れてるといいなぁ。またあの上質な空間を味わいたいところです。 |
▼2020年5月11日(月) |
お仕事は雑用がこれでもかと流れてきています( ̄∀ ̄;)。一番若い社員さんがリモートワークになったから、そこに任せられていた案件がまんまとこっちに来ているというわけです。ジェネラリスト目指してるわけではないけど、いつの間にかそういうスタンスになっていたからには、それなりに頑張りますけどね。 帰宅後バッタリ。気圧性の偏頭痛が出まくりです(><)。今回は右側。基本的に分け目をつけた側に出やすいのはなぜなのだろう・・・。 モリミュの先行案内が来てるので、バンバン申し込みしてます。特にローチケだと中止返金されても楽だからね!もう気にしないよ!(T∇T) |
▼2020年5月10日(日) |
母の日です。が、特別なことは何もせず過ごしましたね( ̄∀ ̄;)。いつも通りの日曜日でした。 やっと『怜々蒐集譚』を観ることが出来ました♪当時が舞台から映画という順番で見たので、今回は映画を見てから舞台という流れにしました。 いやー、良作でした。映像のような舞台というのもじつに美しくて面白かったです。時々取り出してはそっと観たいDVDのひとつとなりましたよ。満足でした♪ |
▼2020年5月9日(土) |
のんびり週末・・・。しかし本当に出かけられないってキツイねぇ(><)。外で美味しいラーメン食べたい、かき氷食べたい!でもお店もやってないし、我慢するしかないのです。※やってるトコあるけど、そこまでして…とも思ってしまう(;^ω^)ゞ そんなわけで、家でのんびり自宅図面(予定)を眺めたりしてました。思った以上に手狭な印象あるんだけど、平米にすると今と大差ないんだよね。むしろ個人部屋が出来たり、今はない脱衣所という存在があるってのが嬉しいレベル(笑)。 一番大事な用地買収の方の話も、同時にゆるゆる進行しております。何はなくともこっちが進んでくれないとどうにもならんからね( ̄∀ ̄;)。ちなみに周り近所はどんどん話が進んでいるらしく、ガンガン家が壊されていってて、我が家はただいまネズミ地獄です・・・!!!これだから古い民家の解体は嫌いじゃ!!全部こっちに逃げてくるからね。マジで食べ物を家に備蓄できません。缶詰最強説。 そうそう、用地買収に関しては都の話なわけですが、国の方の10万円支給のやつ、まだまだ何もきませんね。都も国もリモートワークとなって進行が遅いとは言え、従えてる人間の数も違うはずなのに・・・。まあ、アベノマスク配布も遅かったから、きっとこっちも遅いんでしょうな。ないがしろにされている地域・・・これぞまさに格差社会か!? |
▼2020年5月8日(金) |
今日も雑用やらレギュラー案件やらをボチボチ。昨日頑張ったおかげで少しは楽だったけど、また来週からバタバタしそうな気がする・・・( ̄∀ ̄;)。ガンバロ。 リーディングドラマ『シスター』の返金手続完了。寂しいね、やっぱり。他の5月公演はチケットすら拝めないうちに返金手続きが進められてったから、寂しさを感じつつも「仕方ないか」ってどこかドライな気持ちもあったけどね。 そんな中、とうらぶから恐ろしい「大演練」のお知らせが!Σ(゚Д゚;)ステとミュ合同演目@東京ドームに輝馬参戦・・・!ひいいいい!なんでだよーーーもう代替わりしたんだから出なくていいよーーー!!! |
▼2020年5月7日(木) |
久々のお仕事!いきなり雑用が山盛りやってきました(;@_@)。アワアワしながらこなしてたら、見かねた課長が珍しく手伝ってくれたよ!ありがたいね!!明日もこんな感じかなぁ・・・。 モリミュの申し込み忘れず完了。今回はアルバート兄様が目立つであろうから、そこそこ頑張ってチケ取って観に行きたいと思ってます。なんとか無事に上演されますように(-人-)。 ちなみにペダステも1公演だけ申し込んで取れておりますが、こっちもどうなるのかな〜って感じ。基本的に今の返金手続システム自体はそこまで面倒じゃないので、ダメだったらしょうがないと諦められるかとは思うけどね。モリミュは出来なかったらショックでかくなりそう・・・。 もちろん何においても演者の健康が一番大事だけど、エンタメがここまで殺されてしまうのは本当にキツイ。そろそろ生観劇、生観戦を摂取しないとストレスが爆発しちゃいそうだよ〜〜(TωT)。配信は便利だけど、やっぱ違うんだよ・・・生モノがあってこそなんだよ・・・!! |
▼2020年5月6日(水) |
連休12日目、いよいよラストです。明日から仕事か〜。時短勤務なのでボチボチ頑張りま〜す(^ω^)ゞ このところずっと家のことを考えていたんですが、やはりコロナの影響で建設屋との打ち合わせもなかなか進みません。1ヶ月位は先延ばしするんじゃないかなって思います。ぬーん。 まずテレビに関しては、『地デジ放送を視聴したい・BS放送を観たい・WOWOWを契約したい・CSチャンネルを契約したい』が一番の希望。今現在の自宅が電波障害地域だったこともあってテレビがうまく観れないという歯がゆさがあったり、アンテナが付けられないからBSやCSが無理!という弊害もあったので、新しい家ではそれらを全部解消したいなと思ってます。 以上を踏まえて検索開始! ま、今後また価格がどうなっていくかわからんので、半年くらいしたら改めて視聴方法など考えてみようと思います。できるだけアンテナ不要の生活がしたいものですなー。 |
▼2020年5月5日(火) |
連休11日目、いよいよ明後日からは出勤です。・・・ん?そう考えてみると思ったより休んでない感じするね。長いような短いような、個人的にはありがたいお休みでしたが。 今日はラチの配信劇の日でしたが、案の定すっぽり忘れて見逃しました( ̄∀ ̄;)。まだ朝の段階までは覚えてたのよ!でもチケの買い方がわからずもたもたしてるうちに他の作業やっちゃって、すっかり忘れてました・・・。終わった頃にTwitter立ち上げたら、めっちゃTLが賑わってて思い出したレベル。楽しそうだったようで何よりです。 てか、ぶっちゃけパソコンに張り付いている時間が長い人間のわりに、ネット配信とか好きじゃないんだよなぁ(><)。スマホは普段ゲームとSNS専用状態だし、パソコンも基本的に日記を書いたりブログに記録したりするくらい。レースリプレイくらいしか動画は見ないんだもん。 インスタライブとかラインライブとかも最初は見てるけど、すぐに「もういいや」ってなっちゃうのよ。なんなんだろうねぇ。これに関してはコロナ前からそうだったから、そういう人間なだけかもしれん。めっちゃアナログ気質・・・?( ̄∀ ̄;) |
▼2020年5月4日(月) |
連休10日目、さすがに飽きてきました(TωT)。でも隣の工事がお休みなので、音がなくて静かだったのは助かったかな。そんな日こそDVD見るのがいいんだろうけど、これまた日中はテレビが空かないので無理っていうね・・・。 仕方ないのでまたも不動産絡みのお勉強をしつつ、設計屋さんに打診メール。不動産屋ほどではないけど、レスポンス早いあたりはブラックの気質を感じたり( ̄∀ ̄;)。おそらくリモートワークで余裕があるってことなんでしょうな。 そして母にも説明。これが一番厄介です(;^ω^)ゞ 世界が狭すぎる人なので一般的な思考がなく、「これは○○みたいな感じ」という例えが伝わりにくいのよ。なので、母みたいなタイプはショールームなどで現物を見せるのが一番手っ取り早く理解させやすいんです。でもいきなりだと脳が処理しきれずパンクしてパニックを起こすから、その前までに段階を踏んで説明をしておかねばならず大変なのです。 しかし今日これだけ説明したことも、明日になればまた忘れているかと思います。なので毎回真面目に説明するのもちょっと嫌になるんですが、邪険にされた記憶だけは残るらしいので、家を建てる前に『説明や相談を”一緒に”やった』という事実を心に残しておかないといかんわけです( ̄∀ ̄;)。あとから拗ねられたらずっと言われることになるからな・・・。 ま、私もワクワクしながらやってるところもあるんで、今のところは問題ないかな(笑)。わからないことを調べつつ要望を出してくのは楽しいもんね♪ |
▼2020年5月3日(日) |
連休9日目。久々に朝寝坊しました。ここんとこちゃんと起きてたんだけど、今日は早めに目が覚めた後に寝落ちしちゃってましたね( ̄∀ ̄;)。おかげで昼間に眠たくなることはなかったから良かったけども。 本来なら今日から江戸川でGWレース開幕。カワイコちゃんと木更津レーサーとイチオシ選手が走っているから観に行く予定だったんだけどなぁ(><)。競艇もしばらくは無観客戦が続くようです。 前回要望を聞いてもらったあとの改訂版となる家の図面が送られてきました。だいたい希望通りだったので、基本的にはこのままでいいかな〜?という感じ。やはり想定していたよりも狭い感じになるなぁ・・・。でも譲れない点を入れてしまうと、そうなっちゃうんだよね( ̄w ̄;)。仕方ない。 しかしショールームが閉館中なのは痛いなー。今月中にはデザインまで入っておきたかったのに(><)。着工期間がずれると引っ越し時期もずれちゃうから面倒なんだよね。なんとかコロナが早く収束していくことを祈るばかりです! |
▼2020年5月2日(土) |
家でじっと待機の連休8日目。まるごと1週間が経過したわけですね。あっという間だったような、やたら長かったような不思議な感覚。 一応、毎日仕事に行ってる時と同じ時間に起きてました。そのせいで夜ふかし出来ず、23時過ぎにはあっという間に寝落ち(笑)。たまーにゲームに夢中になってテッペンを回る時はありましたが、それでも朝はだいたいいつもどおりに目が覚めるのだから不思議なもんです。 そのせいですくすく成長してるのがヤバイくらいか( ̄∀ ̄;)。もうホント普通にヤバイね。消費カロリーより摂取カロリーが多いってわかってんのに、ついつい食べてしまう・・・。これって気付いてないけどストレスもあるってことなのか?!うーむ。 こういう時はニンテンドースイッチ買っておけば良かったなぁって思うね。流行りのどうぶつの森ではなく、体動かすやつとか脳トレのとかが欲しいんですよ。ただテレビのある部屋が狭いから、リングフィットは遊べそうになく・・・。来年の今頃には入手して、新しい家で遊んでいられたらイイんだけどねぇ。 |
▼2020年5月1日(金) |
トップ絵更新。井ノ原月間第一弾です。 引き続き「おうちで過ごそう」というイラストですね。なんとなく昔から私のイラストによく出てくるパンダ。単純に描きやすくて可愛いキャラだと思ってるだけで深い意味はまったくなかったんだけど、V6がマスコットに使ってくれたので嬉しいな〜と思いつつ描いてます(笑)。 今日もおうちに引きこもり。相変わらずなんらかの物が切れて買い物に行く羽目にはなるんだけどね( ̄∀ ̄;)。夕方のスーパー、普通に混んでたから「ソーシャルディスタンスとは?」って感じ。 ただ、子どもの数が以前に比べて増えてきた印象があるのは、明るい話題かなって感じするね。20年くらい前は近隣の小学校の合併話がよく出ていたけど、ここんとこそれも聞かないし、商店街や町会のイベントに参加する子どもたちの人数が増えてきたという話も聞いてるし。その子たちのためにも良い社会にしていかなきゃいけないけど、民度の低さは変わらないままなんだろうなぁ(==; |