+++ 日々のつぶやき記録 +++

 

▼2021年2月28日(日)
 あっという間に2月も最終日。お天気が良くてホッとしました。

 といっても、自宅待機して過ごすだけですけどね(°ω°)。お出かけしてかき氷食べに行くのに最適な陽気なんだけど、やることがボチボチあるんでそうも言ってられないという・・・( ̄∀ ̄;)。まあ、ちょっとでも時間が空いたら円盤観るだけですけど(笑)。

 やっとパソコン関連の接続がすべて終わりました。イラスト用のパソコン、USBが4つしか繋げられないからハブを噛ませていたんだけど、それをどれに繋げていたのかわからなくなってアワアワ。ハブだとうまく認識できないパターンもあったので、確か以前もつなげるのに苦労したんだよなぁ・・・と思い出しつつ、なんとか接続が完了。無事にイラスト作成の出来る環境が整いました。
 ちなみにハブはマウスとペンタブに使用。それ以外のものはハブだとうまく認識できず動かないので、この2つが固定となりました(;^ω^)ゞ 
 以前よりデスク上が広くなって使いやすいから嬉しいねぇ♪やっぱりちゃんと専用の机を用意するって大事だわ。

 パソコン関連は落ち着いたけど、ネット関連はまだ完璧に落ち着かず。というのも、Wi-Fiの環境がまだ不安定なので、それをどうにかしたいんだよね。中継機を置くのが一番なんだけど、それをどうしようかと迷い中。
 旧宅で使っていたのをとりあえず持ってきて使ってるんだけど、やっぱりちょっと不安定なのよ。もう5年以上使ってて、保証もとっくに切れてるからね( ̄∀ ̄;)。新しいのを買おうかと思ってるけど、何が相性いいのか全然わからんのよねぇ。
 BUFFALOは以前からイロイロ使ってるけど、良し悪しの差(個体差)が激しくて、I.Oデータはそこそこ安定するけど謎の不具合がいきなり起きるし、他のはまだ使ったことがないので未知数という状況。早急に必要な状態ではないけど、今週中には借りていたレンタルWi-Fiを返しちゃうので、なんとかしないとなのよね・・・。さて、どうしたものかな。

 

▼2021年2月27日(土)
 風は冷たいけどイイお天気♪ってことで、水回りの掃除をガッツリと。引っ越してきてからしっかりやるの、実は初めてでは?!って感じで(;^ω^)ゞ 思っていたより汚れていたけど、新しいからかすぐに落ちるのに感動・・・!これが新築物件というものなのか!

 午後からは『文劇3』を見てました。最初に特典から見て、今日はそこまでにしようと思ってたんだけど、オープニング全景見た瞬間にざわりとあの時の感触を思い出して、一気に本編も再生しちゃいました。
 やっぱり完全なる愛の物語だな〜って。人物同士の”愛”もあるけど、なんというか、この舞台は”創作物への愛”というのがめちゃくちゃ強いんですよね。作り手の気持ちがエグいくらい伝わってきて、特にこの時はコロナで世間が大騒ぎしてる最中で、「舞台なんて要らないもの」という風潮すら流れかけていたくらいだったから、余計にメッセージ性が強かったんだろうと思うの。文豪たちが自分の作品を愛し、そして”文豪が生み出した作品そのもの”をも大切に思っているのが伝わってくるから、それが本当に素晴らしいなと感じたんだよね。
 演者たちの熱量も、そういう文豪たちと見事にリンクしていて熱かったこともあって、直球ど真ん中でこちらの心に届いたんだよなぁ。セリフ一つ一つを大切にしてる感じ、それがひしひしと伝わってくるのよ。2.5次元にありがちな「完璧な再現性」を追求するだけではなく、そこに演技で魅せるというプラスアルファがあって、それはやっぱりこの布陣だからこそなんだろうなーと、キャスト・スタッフ含めて完璧だったと改めて思いました。

 そーいえばモリミュ2も円盤見てなかったなぁ。こちらも早いうちに見ちゃいたいんだけど、さすがに明日はイラスト作成もしたいし我慢しようかな(笑)。

 

▼2021年2月26日(金)
 サクサクとお仕事。案の定、金曜は雑件がどんどん舞い込んできます。しかし今日はすべてを時間内にピッタリ収めることが出来たので良かったわ。気分良くお休みに突入できるってものね♪

 帰宅と同時くらいにアイリスオーヤマのキャスター付きスチールラックが届いた〜!カラータイプでブラウンを選んだんだけど、家具や床とも馴染んでいい感じ(≧∀≦)♪どうせ見えないクローゼットの中で使うから通常のシルバーのラック予定だったけど、少しはこだわるのも良いね。
 あと組立も簡単だったのが良かったです。最近の組立家具、やたらハードなのとイージーなのとの差がでかすぎない?!できれば簡単に組み上がるようにしておいて欲しいところですな・・・。

 我が家、母の部屋が一番広いんだけど、母曰く「そっちの部屋の方が広くない?!」と。私の部屋、クローゼット以外の部分は4畳ほどしかないので全然広くないです(TωT)。でも、パッと見は空間に余裕があるように見えるらしいのよね。
 他の家族と違うのは低めのベッドにしたことくらいだから、そういうのも大事なことなのかもしれんなー。ベッドの圧迫感が少ないので、なんとなくゆとりがあるように見えるんだろうね。

 あ、そんな母にさらなる収納ケースをご用意。これで入らなかったら、間違いなく持って来すぎです!って感じくらいに収納だらけのお部屋になりました。本人、これでちゃんと片付けられるといいんだけどなぁ。友達を招きたいと言ってる割に、片付けがちゃんと出来てないので不安です( ̄∀ ̄;)。

 

▼2021年2月25日(木)
 今年度の有休残を見たら、まだまだ余裕がありました。そりゃ入待ちとか舞台とかで休まなかったからな〜。基本的に今年は立ち退き&引っ越し絡みのことと、親の通院でしか休んでない気がするわ( ̄∀ ̄;)。とりあえずボチボチ用事を入れても大丈夫そうだな。

 スリミのホリプロ枠で、なんとか伝説のにろまり1公演と新ペアを増やすことに成功。しかし2公演だけしか申し込まなかった成福ペアが落選しちゃいました(><)。あ〜〜3ペア特典が〜〜〜!
 でもまあ伝説チームと新鋭チームが観れるから良いかな、と思わなくもなく(;^ω^)ゞ しかも新鋭チームは貸切公演だから、なんかプレゼント有りだった気がするし。
 これで1公演しか見られない!と騒ぐことだけはなくなってホッとしました。席は全部後方だったけど、オシがいるわけでもないからちょうどいいかもなー。
 とりあえず4月の楽しみが出来たので、今年度の残りも頑張って行きていきたいと思います!!

 そういえばまだ「引っ越ししました」のお知らせを作ってなかった(;°Д°)。今週中にはなんとかしなきゃ。ちょうど3月のイラストも描かなきゃだし、イラスト用のパソコンやスキャナたちのセットアップもしないとね。←今はノートパソコンしか繋げてないので。

 

▼2021年2月24日(水)
 休み明け、なんとも気だるい水曜日でした。職場の人もみんな同じ雰囲気だったので、なんとなく火曜日の休みってありがたみがないと言うか、嬉しくないなーって感じ。できたら中弛みしちゃう水曜日の休みが一番イイわ(笑)。

 帰宅したら文劇3の円盤が届いてましたー♪同時に自室用のBlu-rayプレイヤーも手に入ったんだけど、残念ながらHDMIコードを発注忘れてて、それは明日やってきます・・・。まあ明日でもいいか。のんびりと堪能したいと思います。ぐふふ。
 そういえばるひまからも届いてるんで、そっちも早いとこ見ちゃいたいなー。特典が盛り沢山だから、せめて本編だけでも見返したいところ。週末には見れるかな?

 今月は新居用と称してクレカ使用頻度が高いので、できるだけ節制していきたいと思っている・・・・・・んだけど、やっぱ必要だろ!とばかりにクローゼット用のキャスター付きラックをポチリ。アイリスオーヤマの丁度いいサイズで安くて良さげなのあったからね・・・しかもAmazonと連携させて買えるって言うから・・・気軽過ぎて・・・( ̄m ̄;)。
 ちなみにキャスター付きラック、実はあと1〜2台欲しいんですよねぇ。うまいことベッド足元の隙間収納ができそうなので。ただそれはすぐに必要ではないため、クレカがリセットされてから手を出そうかと思ってます。

 昨夜は駆け込み申込みでホリプロチケットのサイトが落ちちゃってたけど、なんとか申し込みは出来ました。以前ほどではないにしろ、結構しっかり目に入れたので、どこかで引っかかりますように(-人-)。とにかく伝説コンビを拝ませてください!!

 

▼2021年2月23日(火)
 祝日です!朝からちゃんと起きてクラセンのぴあ貸切一般発売に挑んだけど惨敗でした(><)。やっぱりみんなああいうパーッと明るいショータイム的演目で楽しみたいもんねぇ!わかるわかる。特にコロナで気が滅入ってるからこそ、明るいものがみたくなるわけですよ。
 とりあえず他の抽選や一般で頑張るしかあるまい。クラセン、1度はちゃんと見たいし、できたら2パターン制覇したい・・・。

 日中は部屋の片付けに使うものや、足りなかったキッチングッズの買い出しに行ってました。基本的に古いものは全部処分してきて、すぐに使うだろうものを新たに用意しておいたんですが、やっぱり日が経つにつれあれこれと足りないものが出てきちゃうんですよね〜(;^ω^)ゞ
 てなわけで、気付いたらあっという間に夕方!一日が経つの早すぎない?!せっかくいいお天気だったから、かき氷を食べに行きたかったのにそれも無理でした(´・ω・`)。でも調べたらお気に入りの店は案の定大繁盛で、昼過ぎには受付を終了してたっぽい。そりゃ無理だわ┐(´д`)┌

 薄桜鬼の申込みがぼちぼち始まったんだけど、軒並み「お一人様1公演1枚まで」という厳しい状況でビックリ。そういや前々回、初めて演出が西田に変わった時はとりやすかったのに、梅ちゃん主演になるってなった時は4公演申し込みで2公演当選という思ったより厳しめな雰囲気だったもんなぁ。今回はさらにちー様しょごたん復活だから、そりゃ激戦にもなるか( ̄∀ ̄;)。無事に取れてくれることを願うしかないわ。どうか久保ヒデ土方さんと輝馬山南さんを拝ましておくれ(-人-)。

 

▼2021年2月22日(月)
 今日は2月とは思えない暖かさでしたね〜。職場のマシンも、寒くなかったからかめっちゃ調子良くてホッとしました。休みに挟まれた月曜って無駄に忙しいんよ・・・。

 サクサクと仕事を終わらせ、仕事終わりの足でお気に入りのかき氷屋に向かったところ、なんと11組待ち・・・!普段4組待ちですら逃げ帰ってくるような私なので、あっさりと引き下がってきました( ̄∀ ̄;)。そりゃあったかいからね、食べたくもなるさ。やむなし。

 ちなみにちらっと覗いた店内は若い女子ばかりでした。インスタ映えってやつなのかなー。パフェ食べるのと大差ない値段だし、その割にカロリー控えめ(素体が氷だもんね)だから、若い子にも人気が出てるんだろうなぁ。ちょっと前まで夏より前に氷を食べる人なんて、よっぽどのゴーラーでもない限りはいなかったのに・・・。
 あと、駅近とか学生街が近いと若い子も多いから、「定期の範囲で遊べるところ」限定でお客が増えてるのかもしれませんね。みんな遠出は出来ないから仕方ないことなんだろうなー。これもある意味コロナの影響か。

 ちなみに帰宅してしばらくしたら、食べたかった限定メニューがあっさり完売してたので、無理に並ばなくて良かったです(笑)。きっと明日も混んでるんだろうなー。

 ぴあからクラセンの落選メールが届いてました。プロモーションで入ってたから気付かなかったよ!!(TωT) 特にFC入ってるわけでもないから厳しいとは思ってたけど、やっぱりかー・・・。明日の一般発売でいけるだろうか??

 

▼2021年2月21日(日)
 やっと自分の部屋の片付けが大方終わりました。しかしまだまだクローゼットの中が雑然としてるので、そこもどうにかしなきゃなーと思っております。ちなみに母の喪服も未だに預かり中。新しく買ったハンガーパイプ、すでに他の上着類で埋まっちゃってんのよね( ̄∀ ̄;)。だから持ってきすぎなんだってば!

 前の家は個人部屋が無い代わりに、あちこちの部屋に荷物を点在させておいてOKな状態でした。古い家だったから無駄に押し入れが各部屋に付いていたり、そこそこ広さを持つ納戸があったりしたので、荷物だけはやたら置けたのよね。そこにあったものをまるごと持ってきちゃったので、そりゃあ入るわけがないのですよ。
 ちなみに納戸は私も使ってたんだけど、もはや3年以上いじってない服や雑貨ばかりだったので、まるごと捨ててきました。断捨離の基本で、「1年以上使ってないものは、今後も使わない」がまさにそれでしたね。ところが母はそれが出来ない人だったんですよ・・・。

 まあ、私もやたらとグッズがいっぱいあって捨てられない人だから、遺伝って怖いなとは感じてるけど(;^ω^)ゞ 一応、雑誌とビデオテープだけはきっちりお別れてしてきたんだけどな!衣装ケース4つ分以上の雑誌と、500本ほどのビデオテープ・・・。←どこにも入りません!

 

▼2021年2月20日(土)
 スリミ新キャスト公演は、なんでもない後半戦の日曜日が取れただけでした。やっぱり激戦〜〜!(TωT) とりあえず行きたいのならホリプロのプレミアム会員になっとけってことだったのかしら。悲しみ。伝説コンビも観に行きたいんだけどなぁ。

 部屋の片付けの続きをしようとしていたんだけど、どうしても母が手伝えと無言の訴えをしてくるので、そちらに時間を割かれてしまって自分のことはほぼ出来ませんでした(><)。
 もうね、片付けが私以上に下手なんですよ。未だに段ボール箱に入れたままで手も付けられてないものが3つもあって、部屋もまったく片付いておらず、ただ寝るだけの場所と化してます・・・。
 母はなぜか服を異様に持ってきてるので、押入れ半間のクローゼットの他に大型のタンスを用意したのに足らず。廊下の共用部分に置いたチェストも使い、新たにパイプハンガーを導入したにもかかわらず、まだ足らないという始末。ぶっちゃけ私の部屋よりも収納がでかくなってるのに、なぜハマらないのか・・・。
 ちなみに仕分けも下手で、なんでもかんでもひとつ袋にまとめて入れてしまうので、どこに何が入っているのかわからない状態だったため、まずはタオル類だけを集めて空きができたプラスチックの衣装ケースに入れさせてみました。いわゆる押し入れサイズの深型ケースでしたが、なんとタオルだけでみっちり埋まったよ!どんだけ持ってきてるの?!
 そりゃタオルだけでこれだけあるんだもん。大型タンス、4段チェスト、半間クローゼット、衣替え用のベッド下衣装ケース4つ、ハンガーパイプ、そして不織布衣装ケースを4つも用いてなお足りないわけですよ。着てない服が半分以上あるけど、それを指摘しても「これも着てたのよ〜!(自慢げ)」と。ホント断捨離できん人だなぁ( ̄w ̄;)。

 さて、明日こそ自分の部屋の片付けに着手したいところです。

 

▼2021年2月19日(金)
 明日はスリミのアミュモバ当落日。先に1件分だけですが、引き落としの連絡がありました。どこか1公演だけは確保できた模様・・・!エリザ並みの激戦なのか?!先行き本当に不安です(TωT)。無事に見に行けるといいなぁ。いや、行かせてくれ!!

 三女こと乙女っ子から『じつは俺も引っ越したいと思ってるんだよね〜』という連絡がありました。彼の家も以前の我が家と同じで土地代を納めてるタイプの持ち家。地主さんの世代交代があった場合、出ていかなくてはいけないことになりそうだという話は以前から聞いてました。
 我が家は地主の世代交代のタイミングと、用地買収の話がだいたい同じだったこともあって、ちょいと無理気味にお買い上げしたんでした。これはある意味レアケースかと。だから用地買収に関してのアドバイスなら(まだ)出来るけど、借地からの引っ越しという点ではアドバイスは出来ないんだよね・・・( ̄ω ̄;)。
 ただ、生まれた時からずっとひとつ実家で暮らしてきた人間にとって、引っ越しってめっちゃ大変だと身を持って知ったから、そこらへんだけはきっちりと伝えておきました(;^ω^)ゞ あと、老親と一緒に暮らすなら、地元を離れるのはよっぽどのことがない限りはやめた方がベター。環境の変化って、年を取れば取るほどキツく感じられるからね。
 これくらいのことしかアドバイスすることは出来なかったけど、いろいろ考えてコツコツ貯蓄するタイプの三女だから、なんとかなるんじゃないかなとは思ってます。幸いにして仲良しのMくんは引っ越し屋だしネ(^ω^)。

 さて、この週末はきっちりとお片付けに励むとします!部屋をキレイにしないと気持ちも落ち着かないしな!!

 

▼2021年2月18日(木)
 段ボール箱を威勢よく潰していたら指を切った(TωT)。引っ越しからずっと小さな生傷が絶えません。あと、手がカサカサ!これも引っ越しで段ボール箱を触るようになってからなんだよね。アイツはダメだぞ、すぐ乾く(><)!まあ、それも一時的なものと思ってやり過ごすしかないんだけどね〜。

 部屋の中の収納棚、一応全部を入れたのであとはそこに運び込んだ荷物を収納するだけです。が!それが面倒くさいんだよね( ̄∀ ̄;)。とりあえずパンフとDVD(Blu-ray)なので、まずは選別するところから始めねば。・・・今週末にやるか(°ω°)。

 カードの引き落し額を改めて見たら、これから2ヶ月分がまるでボーナスが出た時のような使いっぷりで驚いてます(;°Д°)。もちろん不正利用とかじゃなく、実際に自分が使った分だけど(笑)。
 基本的に大きな家具は家計費から出してもらってたんだけどさ、デスクとか棚とかはすぐに決められなかったこともあって自費だったのよね。それがわりとデカイのです。あとまたチケ代に動きが有り始めたので、そのせいもあったり。
 まあ、幸いにしてまだ冬のボーナスが残ってるから、そこから捻出するだけの話ですが。

 スリミの申込みが始まりました。なんとか3パターン全部を見たい!どうか希望通りに取れますように(-人-)。

 

▼2021年2月17日(水)
 光ケーブル引き込み工事が完了しましたヾ(´▽`)ノ♪ これで電話とテレビが繋がったよー!ちょっとホッとしたわ。ネットの方はまだプラン変更だの各種設定だのあるから、明日以降となりそうですが。

 同時にテレビの接続業者も来るというので、慌てて部屋の中身を片付けた・・・というより、すべてをクローゼットの中にぶち込みました( ̄∀ ̄;)。これからまだまだ片付けは続きます。早く完全に趣味のものを落ち着かせて、クローゼットの中身も整頓したいんだけどな。

 というわけで、ついに自室でテレビを観ることが可能となりました!・・・って、本当は母の部屋で見る予定だったんだけど、入れたタンスが立派過ぎてテレビが置けなくなったのよね( ̄w ̄;)。仕方なく私の部屋でテレビを引き取るハメに。まあ、それはそれでいいか。どうせなら部屋でBlu-rayが見れるように、Blu-rayのプレイヤーとか買っちゃおうかな。今のパソコンではDVDしか見られないので。

 あー、まだまだ落ち着きそうにないよ〜〜(><)。せめて今月末にはのんびりと新居を満喫しながら過ごしたいものです。

 

▼2021年2月16日(火)
 後半、イラスト更新はお休みです。まだ全然落ち着かないので、パソコンもすべて繋げているわけではないんですよね〜( ̄∀ ̄;)。ノートPCだけとりあえず使える状態になってます。
 てか、これでちゃんと来月にラチ月間出来るんだろうか・・・なんかイロイロ不安だな。早いとこ落ち着きたい(><)。

 しかし昨日NTTから連絡が来て、やっと光回線を家の中に通す工事が出来るとのこと!やったー♪お待ちしてました!
 プロバイダからは連絡ないんだけど、ネットはあとからなんだろうか・・・??ちょっと仕組みがイマイチわからんなぁ。一応「全部おまかせコース」的なのを頼んでいるので、大丈夫と信じたい(;^ω^)ゞ これで心配事のひとつが解消かしら。

 仕事終わり、あれこれ買い物をしてから帰宅。途中でどうしても我慢ならずかき氷を少々(笑)。いやー、美味しかった!
 先週からずっと背中が痛くて、物理的な筋肉痛もあるんだろうけど、ストレスでも痛くなる箇所だと言うから、心に自由を与えてあげようかと・・・。美味しいものはストレスを発散させてくれるね♪
 そして最後にV6の円盤をフライングゲット☆特典付きっていうから買ったけど、でっか!!Σ(゚Д゚;)ポスターですって?まあ新居なら飾れるからイイか。観るのはもうちょっと先だな。