+++ 日々のつぶやき記録 +++ |
▼2021年3月15日(月) |
月曜のお仕事はマシンの調子が鍵。いっつも素直に立ち上がらなくて無駄に時間が取られ、ヤル気だけが削がれていくというのがお約束状態でしたが、土日の気温が高めだったおかげかすんなり立ち上がってくれたので助かりました。おかげでサクサクと作業が進み、ちょっとだけ早上がりのチャンス到来!月曜はかき氷屋が比較的空いてるので、どこか美味しいのを食べに行きたいな〜〜〜と思っていたところ、乙女っ子から『暇?』と連絡が。こりゃいいわ!と乙女っ子を誘って人気のかき氷屋に行ってきました。 ラッキーなことに着いたらすぐに座れて、あっという間に氷を注文。ほどなくして運ばれてきた氷に「えっ、すご!」と驚く乙女っ子。彼は調理師免許を持っているくらいに料理が好きで得意な子。だから創作系かき氷に興味を持ってくれるかな〜?と、これまでに何回かいろんな店に誘ったことがあったんですが、勝率としては半分くらい。舌も肥えてるから結構面倒なのよね(笑)。 あとはひたすら「美味い」「バランスが良い」「いくらでも食べられる氷ってあるんだね」と感嘆の声を漏らしつつ、バクバクと食べ進めてくれましたよ。いやー、オススメできて本当に良かった。 私としてもこのお店の氷は初めて食べた時にめちゃくちゃ感動して、見た目も味もパーフェクトだから是非とも友達に勧めたいなぁと思っていたのよ(*^∇^*)。同じく舌の肥えてる相棒も「ここの値段は納得過ぎる、むしろお得!」というくらいに気に入ってくれてたので、乙女っ子にも合うかな?と思って誘ったのが正解でした。 |
▼2021年3月14日(日) |
『BARNUM』ソワレ観劇日でございます。私は原ちゃんの公演が見たいからそっちを多く手配したんだけど、正解だったなぁとしみじみ。惜しむらくは、もう一度さやかちゃんの歌声を聞きたかったんだけど、なんでペア固定にしちゃったんだろうなー・・・。 今日のバーナム、初っ端から和樹様が可愛くて可愛くてしょーがなかったです(*^m^*)。動きも表情も全部がチャーミング!まぁ様チャイリーが「はいはい」ってやれやれ顔でついていくのも頷けるキュートさでした。おそらくFC席だから周りは和樹様ファンばかりだと思うんだけど、可愛い動きや可愛い表情を見せる度に息を呑む声が聞こえてくるレベル(笑)。もう私も心の中の「いいね」ボタンを連打しまくりでした。 原ちゃんは相変わらず笑顔全開でダンスもしゃかりき。明治座で座長をしていた雰囲気が感じられないと言うか、アンサンブルに徹していて”職人魂”みたいなものを感じました。これがジュニア舞台班の威力・・・! 莉奈ちゃんは華やかな笑顔が可愛くて、スタイルも抜群の素晴らしい子ですよね。最初に出てきた”スウェーデンのナイチンゲール”の不貞腐れたような不安そうな無表情な顔からの、パッとバラの花が咲き誇ったかのような弾ける笑顔と歌に、そりゃフィニアス以外も心惹かれまくりますわ。納得。あー、でも歌はさやかちゃんの方が好きなソプラノだったから、またそっちも聞きたかったなぁ(><)。なんでペア固定なんだよー!(本日2回目の嘆き) 矢田ちゃん、近くで見ても堂々とした立ち居振る舞いで、歌も安定でしたねぇ。親指トム将軍の時のやたらめったら色気がある感じも、じつに矢田ちゃんらしくて良かった・・・。声が艶っぽいって、すごく売りになると思うんだよなぁ。羨ましい。 まぁ様、今日は前半ちょっと高音が不安定なとこあったけど、途中から持ち直してて流石でした。時々ロングスカートなのに足を上げ過ぎちゃったりしてハラハラするところも(笑)。そういうところもまぁ様だからこそ許されちゃうんだろうなー。 和樹様は前半ずっとキュートで、だけど1幕ラストでえらい堂々とした浮気姿(笑)を見せてからは、やたらめったら男前でひとつひとつの仕草にときめいてるうちに終わってたという印象(°ω°)。 あかんね、好きな人って似るのかね( ̄∀ ̄;)。芳雄さんがやっても不思議じゃないような感じ。むしろこの3人って、普段は「案外普通の人っぽい」と思う雰囲気なのに、喋ると天然さも見えたりして「それ以上喋り過ぎたらボロが出るぞ(;°Д°)」とハラハラしなきゃいけなかったりするレベルなのに、いざ舞台上でキメてくるとめちゃくちゃ格好良くて動揺しちゃうヤ〜ツ。 とにもかくにも、今日も和樹様の魅力を存分に浴びて楽しい一夜を過ごすことが出来ました。私のバーナムはあと1公演でおしまい。それもしっかりと堪能してきたいと思います!良いホワイトデーだった!! |
▼2021年3月13日(土) |
まだ昨日のことが嘘みたいな感覚。でも現実なんだよな・・・。きっと解散日がくるまでは、こんな気持ちのままかもしれないなぁ。 寂しいけど悲しいわけではない、残念だけどガッカリするわけではない、この微妙な心境ね( ̄ェ ̄;)。6人が6人ではなくなるから、”当然”の解散なんだろうな、と。 他のグループの脱退や休止や解散を見てきたからこそ、不思議と納得がいくという、それもV6らしさかな。寂しいけどね!!!もっと永く6人を見ていたかったけどね!!! なかなか眠れずゴロゴロしてスマホをいじっていたところ、任天堂の公式サイトでSwitchの在庫が復活してたから慌ててポチりました。以前に買おうかどうか迷ってたら売り切れになって、それ以降在庫が復活せずにあつ森の波に乗り遅れたりしたからね(;^ω^)ゞ コバカツが活動休止、V6が解散ということで、三女が心配して連絡くれたよ。めちゃくちゃ寂しいけど、どちらも納得してはいるから大泣きして消沈するほどのことじゃなかったんで大丈夫と返信。そのお気持ちにはひたすら感謝です(-人-)。 |
▼2021年3月12日(金) |
帰宅と同時にV6解散のお知らせが到着・・・。いや、ついにこの日が来てしまったのかという感覚が一番に来て、正直なところ嵐の活動休止よりもショックがデカかったです。 でもね、脱退するくらいなら解散って考えがとてもV6らしくて、私は好きですね。変な話、他のグループで脱退者が出るたびに、「もしV6が人数減ることになるとしたら、その時はいっそ解散して欲しいな」と思ってました。最後まで「あの6人こそがV6」でいて欲しかったからね。 私はちょうど光GENJI世代で(といっても当時は小学生だったけど)、アイドルというのはティーンエイジャーじゃなくなったら終わりなんだろうなってボンヤリ思ってました。だから実際にジャニオタになってみたら、別にそういうわけではないんだなとビックリしたくらい。少年隊は三十路を越えても”少年”だったし、自分の同世代あるいは年上のTOKIO、トニセンたちもよく見りゃ二十歳過ぎにデビューしてるし、年齢って見た目でなんとかなるもんなのかもなーと改めて感じたりしてたわけで・・・。 とりあえずメンバーには残りの月日を大事に過ごしていって欲しいと思うし、自分も最後までV6のファンで居続けたいと思ってます。てか、ファンクラブ結成当時から最後まで続けられたってのがありがたいなーってしみじみ思うよ! |
▼2021年3月11日(木) |
東日本大震災から10年。なんかあっという間だったような感じもするし、もう遠い過去のような気持ちもして、正直複雑な心境です。当時も今の職場で働いていて、地震があった時は徒歩で自宅まで帰ってきたっけな〜。驚いたことに築70年超の家は一切傾かず、家財道具も無事でした。ただひとつ、祖父の位牌だけが仏壇に置いておいた御札と共に落下してたくらい。未だに「あれはじいちゃんが護ってくれたんだね」と言ってるくらいです。 未だ見つからない人もいれば、復興できてない場所も多く残ってて、まだまだ現地では”現役”の事案なのよね。一日でも早く見つかること、復興することを願っております。そして震災のことは忘れずに今後も生活していきたいなと思います。 そして今日も張り切ってお仕事です!今週はマシンの調子がめちゃくちゃ良いからサクサク進められて助かるなぁ。やっぱり気温がある程度ないとマシンも働きたくないのかもね(笑)。暑すぎてもダメだけど、寒すぎる方がヤバいっぽいな〜。 部屋に入ってきた妹が、飾ってある和樹様のカレンダーを見て「壁掛け用と卓上用両方飾るとか、どんだけファン(笑)」って突っ込んできたよ。いや、だって他のオシがカレンダー出してないんだもん!しょーがないじゃんっ(>皿<)! |
▼2021年3月10日(水) |
今日は楽しみにしていた『ソウガ』の観劇日・・・だったんですが、まさかの中止に(TωT)。特別にオシが出ているわけではないけど(見たい子はいたけど)町田さん演出になってから1回は見ておこうかなと思っていたから手配してたのに、残念ながら払い戻しとなってしまいました。 平日のチケが余っていると言っても後方ブロックしかもう残ってないし、せっかく取った前方ブロックとの差があり過ぎるので・・・( ̄w ̄;)。今回はご縁がなかったと諦めます。 しかし今回初めてソウガを見た人からは、「役者たちは良いけど、演出と音楽があまり合ってないような…」とか「話のツメが甘くて、脚本のひとつひとつが気になりだしてしまった」などという声もチラホラ聞かれたので、もう少し現代に合わせてブラッシュアップしていけたら良かったのかなという気がしちゃいましたね。 今月の観劇は、残すところ2回のバーナムだけですかね。来月は薄ミュとスリミとGOYAだからな!それはそれでとても楽しみ〜(*^∇^*)♪ |
▼2021年3月9日(火) |
今日もサクサクとお仕事!お休みの人の分まで頑張って働きます。マシンの調子がイイから余裕でしたわ♪ 我が家に新たに導入したWi-Fi中継機、今の所そこそこ働いているかな?って感じです。5GHz帯が不安定なくらいで、それは前からそうだったので諦めてはいるからいいんだけど、スマホで使う分には問題ないですね。 最初のうちこそ「キッチンはキレイに使いたいから油ものは控えめにしよ」って思ってたけど、メニューのバリエーションが少ない私にそれは無理な誓いでした( ̄∀ ̄;)。今日も元気に油を跳ねかせながらのサイコロステーキ焼き。新しいキッチンは油ハネもすぐに落ちるからありがたいよね! やっと和樹様のカレンダーを飾りました。卓上用はそこまでではなかったけど、やっぱり壁掛けサイズは気恥ずかしいな(笑)。でも壁が出来たのだから飾りたいというのがヲタ心というものですわい。 |
▼2021年3月8日(月) |
月曜の朝は冷え切ったマシンとの戦いから始まります。さすがに暖かくなってきたとはいえ、土日の休みを挟むと室内も完全に冷え切っちゃうからねぇ( ̄∀ ̄;)。 しかし前回ちょっとしたコツを掴んだおかげで、以前よりも早くマシンの起動に成功。思ったよりも早い時間に仕上げることができました。 が、そうなるとやってくるのが雑用なんだよね〜(;^ω^)。気付いたらちょいとタイムオーバーしてました。早く帰る予定だったのに!まあいっか、水曜にさえ響かなかったら問題なしですわ。 そういえば久々に今日は前職と海の夢の二本立てを見ました。これ、私にとってはどちらも”強く追い込まれてることがある”時に見る夢だったりします。まあ、原因のひとつは確定申告かな・・・。ついつい面倒だってことと、これまでやったことないパターンのだから、説明を読むだけでオーバーヒートしてんのよ、頭が。とりあえず1ヶ月締切が延長されたので、焦らずじっくり取り組もうかと思います。そう、焦らなくても良いのよ、今年は4月15日まで! 夕方、カンフェティからはスリミの落選のお知らせが届き、東宝ナビザからはクラセン当選のお知らせが届きました。ふ、複雑ッ!まあスリミは激戦のソンフクペアを申し込んでたので、最初から当たるとは思ってませんでしたが(笑)。 |
▼2021年3月7日(日) |
本日もバーナム!原ちゃん(とこれからはあえて呼ぶよ)とフランク莉奈ちゃんの初日です。 和樹様もまぁ様(とこちらもあえて呼ぶよ!)も昨日より緊張がほぐれた感じで、生き生きとした夫婦になっていて終始微笑ましかったです。イチャイチャするのが自然になってて良かった(笑)。セリフのミスもほぼなかったし、ちょっとまぁ様が歌で声裏返っちゃったくらいで、最後までテンポ良く進んでいて良かったと思います。 原ちゃん、出てきた時から目を引くくらいのガタイの良さ(笑)。そりゃそうか、なかなかついた筋肉は落ちないよね( ̄∀ ̄;)。むしろサーカス団で火を吹いたり石を食べたり鉄の棒をぐにゃぐにゃ曲げたりする男役でしょって思うレベル。それを除いても、役作りが独特でとても個性を感じられて目立っていて良かったです。キャラがちゃんと生きてた! 莉奈ちゃんはめちゃくちゃキュートでした!オペラ歌手としてはさやかちゃんの方が合ってる歌声ではあったんだけど(昨日のさやかちゃんのソプラノが本当に繊細で美しかったので)、キャラクター的に美人で魅惑的というのに説得力があったのは莉奈ちゃんの笑顔とスタイルでしたね。ウーラをできそうな雰囲気・・・。 そしてまあ今日も和樹様はとってもチャーミングでした(*´艸`*)。冷静に見ると、夢ばかり追いかけて奥さんに心配かけて迷惑かけて、嘘もつくし浮気もするし・・・という最悪な男なのに、全然憎めないんですよね。和樹様がしっかりと役作りをしたからこそ、バーナムという男がめちゃくちゃ魅力的に感じられたのかもしれないな〜と。 さ!これを糧に明日からの仕事もはりきって乗り切るぞー! |
▼2021年3月6日(土) |
本日はバーナム初日です!舞台オタクになってからは、ジャニの時ほど初日にこだわりを持たなくなりまして、バーナムも当初は他の日にしようと思ってたんですが、たまたま都合がついたこともって初日チケ手配となりました。なんだかんだ和樹様の初日は観るようになってきたな・・・(ローマもそう)。 衣装も照明も映像効果も華やかで、サーカスの世界観を小粋に取り込みながら、ハッピーでちょっぴり切ないお話をギュッとまとめあげた作品でした。まさにサーカスらしくて、少数精鋭という言葉が似合う印象。和樹様も堂々とした主演っぷりで、とても落ち着いて観れたのが良かったです。歌にハラハラしない分、ダンスやタップにはだいぶドキドキさせられたけどな(笑)。まあ、それでも以前より断然踊れるようになった気がしますが。 矢田ちゃんお久しぶりで、今回は降板した藤岡くんの代わりも務めていて大変だったろうけど、芝居も歌も卒なくこなしていてすげーなと感心しまくりでしたよ。歌声もずいぶんと太くなっていたのが印象的。元々持っていた個性的でどことなく色気のある声に張りも出てきて、耳が心地良かったです。 しかし和樹様、本当に衣装が似合っていて素敵でした(*´艸`*)。声は元から好きだったけど、歌もすっかり安定して聞けて良かったです。ただ驚くほど頬がこけてたのが心配・・・。とにかく無事に完走できることを祈ってます。明日も楽しみだ〜♪ |
▼2021年3月5日(金) |
お仕事、めっちゃめんどくさかったと言えばめんどくさかったんだけど、昨日のうちに頑張っておいたおかげか、比較的時間はかからずに終わらせることが出来ました。良かったー!来週もこの調子で頑張るぞい。 仕事帰りにかき氷屋に行きたいと思ってたんだけど、雨が降りそうだったから慌てて帰宅。置き傘を持ち帰るのは面倒だし、ましてや折りたたみ傘を出すのはもっと面倒だからね!究極の面倒くさがり屋なもんで( ̄∀ ̄;)。 そして今日は薄ミュ当落日でしたが、無事にご用意されまして3公演行くことが決定しました(≧∀≦)♪最悪2公演行ければいいかと思ってたので、ホッとしたよね。このために慌ててオトメイト入って良かった(笑)。 あー!そういえば確定申告しなきゃでした(;@_@)。まだ全然手を付けてない。でもネットで処理すれば簡単にできたはずなので、それでなんとか滑り込めばいいんじゃね?って気楽に構えてます。とりあえず来週中には提出せねば。 |
▼2021年3月4日(木) |
お仕事、サクサクいくかと思ったら、結構めんどうなやつがまとめてやってきたので時間がかかって大変でした( ̄∀ ̄;)。明日もめっちゃ面倒くさそう〜。とりあえず頑張るしかないな。 レンタルWi-Fiの返却日が迫ってきました。このまま借り続けたいくらい使い勝手が良かったんだけど、まあ家のWi-Fiが使えるようになったので返却しますよ。 しかし移動Wi-Fiホント便利だったなぁ。スマホをどこでも気にせず使えるってありがたい。Androidはともかくメイン使用のiPhoneはすぐに通信制限きちゃってたから、そろそろプランの見直し時期なのかもしれんな〜( ̄w ̄;)。どうしましょーね。 |
▼2021年3月3日(水) |
お天気は回復したけど北風の冷たい一日でした(;@_@)。昨日は帰りがけにビニール傘一本をダメにしてしもうたよ。見事なおちょこで骨がララバイでした(笑)。 引っ越しのタイミングで古い傘(主にビニール製)をバシバシ捨ててきたんだけど、まともな傘は1本しか持ってきてないからどうにかせんとなー。傘は昔から変なこだわりがあるので、持ちたいと思ったデザインに出会わない限りはちゃんとしたのを買わないという面倒な性質。だけど当然必要とする時はやってくるから、どんどん適当なビニール傘が溜まっていくっていうカラクリね( ̄∀ ̄;)。 こばかつが芸能活動休止というお知らせ。まあ、年末の時点でだいぶきつそうだったから、治療に専念してくれるというのはファンとしてはありがたいかなって思います。だって年齢的にまだまだ俳優としての活躍は充分見込まれるから、早めのうちに休養して復帰してくれた方がイイなと思うわけですよ。 |
▼2021年3月2日(火) |
サクサクとお仕事。マシンのメンテをしてもらったおかげで、このところ調子が良くて助かります♪ まあ、月曜だけはどうしても寒さで死んでるからダメなんだけどね(;^ω^)ゞ それ以外はホント素直な子になってくれて良かったです。 妹がマーロウのプリンを買ってきてくれました。じつは初食べ!期間限定のバナナにしましたが、めちゃくちゃ濃厚でうまーい!!(≧∀≦) 新しい家は「24時間換気システム」なるものが働いているので、たぶん家の中にも花粉は入ってきています(><)。でも部屋を湿気させないためだから我慢するしかあるまい。 |
▼2021年3月1日(月) |
トップ絵更新。ラチ月間第一弾でございます。 ラチがコーヒーをよく飲むので、コーヒーの王子様系を目指してみました(笑)。擬人化とまではいかないけど、なんとなくそれっぽい感じに。茶色スーツの似合う人が好きです(*^∇^*)。 本日無事に契約更新をしてきました。年俸も毎度のごとくお小遣い程度アップ。下がるよりかは全然OK・・・としましょ。福利厚生がしっかりしてる分、普通の非正規よりかは恵まれてると思いますがね(;^ω^)ゞ 仕事帰りにはお気に入りのかき氷屋へ。前回、新作が発売になるというので初日に行ったら「11組待ち」と言われスゴスゴ退散。その後も毎日品切れを起こしていたので諦めていたんですが、微妙に復活してるっぽいので、少しだけ早めに仕事を切り上げて向かいました。しかしタッチの差で「完売」のお知らせ・・・(TωT)。 さて、美味しいもので幸せ気分も高まったし、ついでに近くで買った安いケーキも存外美味しかったから、明日からも頑張ろうって気になれるってもんよ!(≧∀≦) |