+++ 日々のつぶやき記録 +++

 

▼2021年5月15日(土)
 今日も家族が朝起きてこないのをイイことに、ブランチを作りながらモリミュ円盤を観てました。じつは本編は初見。特典しか見てなかったのよ(;^ω^)ゞ

 いやー、モリミュやっぱりクオリティ高いわ〜!歌も演出もグランドミュージカルっぽいというか、普通の2.5次元舞台とは雰囲気からして違うの。カラコンとか奇抜なカラーのかつらをつけてないところも、余計にそう思わせてくれるのかもしれないね。
 明らかに遼太郎くんの歌が上手くなってて、一慶くんがさらに向上した感じ。井澤くんと久保ヒデ、鎌苅くんは歌に安定感が出てきたかな。しょごたんとひらりょは言うまでもなく、独自の路線をしっかりと持った堂々とした歌いっぷり!これぞ主演の歌唱力だわ。奏音ちゃんもセリフと歌との境がないからより一層ミュージカル感が高まってるし、なによりキャラクターに違和感ないのが素晴らしい!本来の天然おっとり女子とは全然違うのにねー、さすが女優さんよ。せしるさんがちょっと残念なのはナルステからだし、まあ今更って感じよね( ̄∀ ̄;)。きっとボンドになってから実力を発揮してくれるハズ・・・。

 その後に続けてモリアニを見ました。ちょうど「大英帝国の醜聞」だったので、マジでガッツリと被ってますよね。舞台よりさらに原作を省略・改変している作品にはなっていたけど、セリフとかそのままなのが多いから、ついついミュを脳内で再生しながら見ちゃった(笑)。
 アニメを見た上で、やっぱりめちゃくちゃクオリティ高いわ〜〜!と改めてモリミュの凄さを実感しましたね。心情が遥かにアニメより伝わってくるんだもん。これが2.5次元の力・・・!!
 最近アニメと見比べられる舞台作品が増えたからか、妙にそれを感じちゃいます。なんだろう、ナマの息遣い?2次元から3次元に起こしたからこそ、リアルに伝わりやすいってことなのかなぁ。とにかくこっちに届く感情の情報量が半端ないから、満足感が凄いのです。絵や文字から想像していたことが、もっと具体的になって襲ってくる感覚っていうのかね?コレは本当に原作と見比べてこそ感じる面白さなんだろうなぁ。

 明日も家でのんびり過ごせそう。むしろ家推奨なコロナ状況なんでな・・・(;°Д°)。

 

▼2021年5月14日(金)
 マシンの調子、今日は思ったよりも良くてビックリ。メンテ日が近付いてるからか?!(笑) まあ、そのおかげでサクサクと進められたから良かったけどね。来週もこの調子だとありがたいなー。

 帰宅後に寝落ちてました。睡眠不足ではないハズなんだけど、週末だからどっと疲れが出たのかな( ̄∀ ̄;)。でも夕飯を作る時間にいきなり地震で起こされたから、ある意味便利だな、と。
 前のボロ屋と違って揺れが小さいので、恐怖感とかは一切ないです。3階だけど安心感があるというか、前のボロ屋が揺れ過ぎでしたね(;^ω^)。新しい免震構造バンザイ。音がするから地震に気付くくらいかなぁ。
 ただ、部屋の中に物が増えてきたから、そこだけは心配かな。今日もデスク上から音がしたから気付いた感じだったんで。そこだけは気を付けておかねば。

 そうそう、テレビも揺れに合わせてガタッと音がしたんだよね。ベッドとデスクの間に置いてあるテレビ台。もし地震でテレビが倒れたら、確実にベッドの枕側に落ちてくるハズ。幸いなのはそのサイドテーブルの高さとベッドの高さにほぼ差がなくて、テレビの大きさ的に顔面や頭を直撃することはないことくらいか。勢いよく飛んできたら顔面にぶつかりそうではあるけども( ̄∀ ̄;)。ここらへんも耐震補強しておかんと怖いか〜。
 ちなみに家族はベッドの近くに家具を隣接させてないから、地震があってもそこは安心。前の家は、全員タンスの近くだったから倒れたら確実に下敷きコースでヤバかったもんな・・・それだけはどうしても避けたかったので、今の間取りは狭いながらも安心なのですよ。

 さて、土日は少しのんびり過ごせるかな?そろそろ衣替えをしないと。

 

▼2021年5月13日(木)
 お仕事なにごともなく進行。マシンの調子は相変わらずで、とりあえず来週のメンテの時にどうなってるかって感じかな?

 モンハンのキャラ、ボイスタイプが友達と被ってるのでそれを変えるためにも無料チケで整形(笑)を終了させました。以前はちょっと鼻が長すぎたので、それを主に修正。目も見開き過ぎてたから少しだけ閉じ気味にしてバランスを取りました。一応できあがりには満足。
 ただ以前は男キャラで遊んでいたこともあって、また男キャラで遊びたい気持ちもあるんだよね〜。そのうちサブキャラ作って遊ぼうかな。
 ひとつ残念なのはオカマ声がなくなっちゃったこと(´・ω・`)。ジェンダーフリーに配慮し過ぎて、そういう声がないのは寂しい・・・。前より自キャラが喋るようになったからこそ、ネタ系のボイスも用意してあったら良かったのになぁ。ハッ!もしや今後課金でくる・・・?!

 昨日のリングフィットの論文、ダイエットではなく腰痛に効果ありって話だったようだね(°ω°)。おおう、腰痛だとあんまり関係ない・・・。幸いにしてまだ腰痛にはなっていないので、すぐにでも買う要素にはならんな。リングフィットが肩こりに効くなら買いたいけど。
 以前使っていた低周波治療器は、引っ越しの際に処分しちゃったんだよね。替えパッドが型落ちになって売ってなかったってのもあるから仕方ないんだけど、やっぱり一台くらいは欲しいよなぁ。・・・そっちこそ素直に買うか!(笑)

 

▼2021年5月12日(水)
 今日、マシンの修理依頼を出したところ、急に機嫌が良くなりました( ̄∀ ̄;)。なんでなんだ!!?まあサクサク動くのなら助かるけどね。あれか、介護保険の審査でいつもはボケてる老人がいきなり元気になるやつか。介護あるある問題が、まさか機械でも起きるなんてなぁ(笑)。

 帰宅後、めっちゃ眠気に襲われたんだけど居間に誰もいなかったこともあり、チャンスとばかりにテレビで動画を見まくってました。舞台系動画からジャニーズJr.まで。もう最近はそのネタしか見てませんね。
 ちなみに素人系動画はあまり好きじゃないです。歌ってみたとか踊ってみたとか。話題になった時はすごいなーと一度は目を通すけど、それを探してまで見る感じじゃないんだよね。だって自分のオシの映像の方がよっぽどすごいしイイんだもん(゚∀゚)b
 夕飯は最初からメニュー決めてたので、家族が帰ってくるギリギリまで見れたのが良かったです。

 そういえば、リングフィットはダイエットに効果ありという論文が出たようですね。やっぱり買うしかないな!しかし今はモンハンすらなかなかやれてないので、買ったところで使う時間があるかどうか( ̄ェ ̄;)。ゲームを自室に常設したら毎日遊ぶかと思ったけど、今はマルチで遊ぶ時以外はほぼほぼ立ち上げてもないっていうね・・・。
 飽きたとかではなく、他にやることがあるとそっちを優先させてしまったり、気軽にテレビで動画を見れちゃうから(東芝はYouTubeボタンがあるので楽!)、ゲームに時間を割けなくなったというのが正解。パソコンですら日記を書く時とレースを見る時くらいしか立ち上げないもんなぁ。
 とりあえずモンハンがもうちょっと落ち着いた頃に買うことにしましょう。早ければ夏ボかな?夏に自室にこもるの怖いけど、今年はエアコンという文明の利器があるから!!!

 

▼2021年5月11日(火)
 今日もマシンの調子がイマイチで、結構バタバタの一日でした。それでもやりたいところまではしっかりこなせたから良かったよ。明日もマシンの機嫌が良いとイイな〜。

 仕事帰りに郵便局へ。少しでもATM機が多い方が楽だな〜と思ったので、一駅手前で下車。時間的には早いから空いていたんだけど、気付いたら後ろに人が並んでたよ。地元の郵便局だと1機しかないから常に行列なので、この判断は正解だったな。無事に和樹様のトコの振り込み完了です。

 その後にあれこれと買い物をしてからゆっくり歩いて帰宅となりました。だいたい15分くらいだから、それほど歩いた〜って感じではないね(^ω^)。以前は一駅手前で降りて歩いて帰ると、20分くらいだったっけな。路線内で一番距離が離れてる駅間でそれくらいなので、東京の駅間って狭いんだな・・・。

 帰宅後、夕飯の支度をある程度済ませたところで、あまりの眠さに寝落ちしてました( ̄∀ ̄;)。こういう時ってベッドの生活はありがたいね!すぐに寝られる(笑)。だけど個人的に布団の中で靴下を履いていられない人だから、眠たさでグラグラしてるのに律儀に脱ぎ捨ててました。そして夕飯前に再び履いていくという・・・不思議な習性(笑)。
 昔の家は寒すぎて、真冬に寝る時に分厚い靴下を履いて寝たりしないとヤバかったから仕方なく履いてたけど、それでもやっぱり途中で脱いだりしてたからなぁ。基本的に素足で寝たいタイプでっす(゚∀゚)9

 そうそう、時間差ですけど芳雄さんのラジオ聴きました。万里生さんとのデュエット最高では・・・!!(*゚∀゚*)=3 声の相性がいいんだろうな、この二人。声質的には育ちゃんの声が好きなんで、今度は芳雄さんと育ちゃんのデュエットも聞きたいなぁ。
 あ、そういえば和樹様…いや、かずっきーと芳雄さんとの歌もなかなか良かったので、今後の共演を切に願ってます(-人-)。

 

▼2021年5月10日(月)
 マシンの調子がすこぶる悪い一日でした(;@_@)。おかげで結構時間ギリギリまでかかっちゃった〜〜。やっぱり早めにメンテ来てもらわないとダメだなこりゃ。

 そんなわけで、鬱憤晴らしとばかりにお気に入りのかき氷屋へ行ってきたよ!職場から徒歩圏内なのがありがたいです。席は奇跡的に空いていて、私の入店直後からいきなり4組待ち〜みたいになったのでタッチの差で入れて良かった!
 今回は食べてなかった新メニューのひとつを注文。店長が削ってくれました。まだこの季節ならそれが叶うからありがたい♪いやー、やっぱり美味しかったです。

 ちなみに私のようにお一人様で来る人、みんな一気に2杯以上頼むゴーラーばかりでした( ̄∀ ̄;)。私は1杯の氷をラーメン屋にいるかのごとく瞬殺食べして帰る客って感じ。座席を間引いて営業している今は、回転率を上げた方が良いだろうからそれもありっしょ!(笑)
 もちろん胃袋が許したら2杯いきますよ。実際に何度か2杯食べしてきたし。でも最近は1杯でお腹いっぱいになっちゃうんだよね(;^ω^)ゞ 店を変えれば2杯余裕なんだけどなぁ。とりあえずカラダは正直なので、それに従うのみです。

 和樹様のメモリアルフォトブック、FCからお知らせが来たのでさっそく注文しました。明日払込に行かねば。
 芳雄さんところはグッズ買うのにクレカ使わせてくれるので、和樹様のFCもそろそろクレカ対応してくれたらいいんだけどな〜。なぜかずっと郵便振替っていう・・・。ちょいとめんどいです( ̄◇ ̄;)。

 

▼2021年5月9日(日)
 モンハンのキャラメイクチケットをどう使うかで試行錯誤中。
 そもそもキャラクリ画面とムービーとクエスト中とで顔が違いすぎるので、どこに妥協点を置くかが鍵なんだよねぇ(><)。現状で満足してるのはフェイスラインと鼻くらいなので、それ以外を微調整してるんだけど、なかなか上手くいきません。少しのバランスで大きく崩れちゃうから難しいんだよなぁ・・・。

 あと、声も変えたいっちゃ変えたい。いっそ性別自体も変えちゃおうかと思ったんだけど、名前は変えられないから難しいんだよねぇ。今回は女性名「ラクシュ」で始めちゃったから。まあ、カタカナ名だからどっちでもいけるっちゃいけるんだけどさ、男子を作るなら作るでまた一から作り直しだから大変なわけで・・・( ̄◇ ̄;)。うーむ、尽きない悩みだ。

 多摩川ではイチオシ選手とカワイコちゃんが優勝戦に乗っていました!無観客なのツライ・・・。しかし今回はイチオシ選手が準優勝で、カワイコちゃんがビリという結果に( ̄∀ ̄;)。まあ仕方ないか〜、今回はスタート行ききれなかったからね。今はひたすら無事故で走ってくれるのが一番なんで。
 おそらく次期はA2級に返り咲けるハズ。斡旋はもっと厳しくなるだろうけど、そこでどんどん磨かれていったらイイなぁと思います。なんだかんだいって上のレベルの人と走った方が成績良かったりするんだよね。周りからの刺激がモロに響く競技でもあるだろうから、ここが踏ん張りどころとなりそうです。頑張れカワイコちゃん!

 

▼2021年5月8日(土)
 芳雄さんの配信ライブデー!とりあえずイープラスは裏切られてばかりなので、ぴあで購入。そこそこスムーズに見れたから良かった〜。謎の発券手数料は今後のお布施ってことで。

 毎回芳雄さんの歌声を聞く度にゾクッときて、「あ〜〜この人のことが好きだなぁ〜〜〜」ってなります。なんだろうね?(笑)
 万里生さんとか育ちゃんとかも好きな声なんだけど、芳雄さんの歌声を聞いた時の感情とはちょっと違うんだよね。そこがFCに入るかどうかの線引きなのかな・・・。
 イノとかラチとか大ちゃんもそう。声とか歌とか芝居とかダンスとか、とにかく瞬間的に「あ〜〜〜この人好きだぁ〜〜」ってなる。最近そこに輝馬や和樹様が入ってきてる感じ。単純に、ハマるまでに時間がかかるタイプなだけかもしれないけど(笑)。

 5時間超えのライブって、マジでおかしいよなぁ芳雄さん(褒)。歌も喋りもしっぱなしですよ!?元気すぎるわ。もともとタフな人が大好きなので、そういうとこも惹かれてる要因なのかもしれないなぁ。

 和樹様の持ち込み曲がB'zの「ALONE」で、他の人と毛色が違って良かったんじゃないかなって思いました。もちろんみんな聞きたいのはミュ曲だろうけど、芳雄さんが歌うポップスもなかなか良いからちょうどイイ塩梅だったんじゃないかなーって。ちょっと贔屓目に思ってしまうけどさ(笑)。ふたりとも思った以上に合ってたし、ふわっと母音の甘く抜ける感じがセクシーで最高でした・・・!まさに俺得(-人-)。
 てか、和樹様は芳雄さんとの共演がないので、一緒に歌うって結構ハードル高いよなぁって最初思って勝手にハラハラしてたんだけど、ちゃんと得意のキーで歌いにいっていたおかげか負けてなくてホッとしました。むしろ歌がさらに上手くなったように聞こえてビックリしたわ。いつかミュージカルで共演してくれると嬉しいな(*^∇^*)♪

 改めて芳雄さん20周年おめでとうございます!円盤化も楽しみにしてるよ〜(≧∀≦)♪

 

▼2021年5月7日(金)
 本日のマシンの調子、最初はそこそこ良かったけど、途中からいきなり疲れを見せ始めたので焦ったよ( ̄∀ ̄;)。やっぱり人と同じで、休み明けの仕事ってキツイんだろうなぁ(笑)。とりあえず優しくメンテしてご機嫌を取りつつ、なんとか終わらせました。やれやれです。

 昨日のシステムの不具合は漏電だったらしく、以前にも同じことが起きて騒ぎになってたのを思い出しました(;´Д`)。古い建物だからなぁ〜〜。連休中の雨が原因ではないかと言われてたけど、果たして・・・?
 しかしシステムが停止するだけで半分以上の作業ができなくなっちゃうのは本当に困りものですわ。それでも私のいる部署はアナログ業務が半分くらいあるおかげで、パートさんたちも戸惑いながらでも仕事ができるからいいけど、他の部署だと9割システム頼みのところがあるから業務に支障が出まくりのようです。以前のシステム障害の時は、仕事が出来ないからとパートさんがまるごと帰された部署もあったからなぁ。現代社会だと当たり前の状態なんだろうけど、ある意味でちょっと怖いなぁと思ったり。

 終業時間に素早く職場をあとにして、大好きな店でかき氷でも食べよう!と思ってたんだけど、空模様があやしかったので素早く帰路へ。そのお店、職場から徒歩20分以上かかる挙げ句に途中は静かな住宅街なので、道中で降られたら最悪なのです。常時折りたたみ傘は持っているけど、なるべく使いたくないという面倒くさがり屋(;^ω^)ゞ
 地元駅に着いて定期を買ってるうちに結構な雨になってションボリでした。まあ、それでもフードでごまかしながら帰ったけどね!(どこまでも面倒くさがり屋)

 そうそう、また多摩川でカワイコちゃんが走ってるんだけど、2日目でも好調をキープしてて期待が高まります♪前回獲れなかった初優勝、今度こそ奪えるといいんだけども。とりあえずは無事故でお願いしたいところです。

 

▼2021年5月6日(木)
 連休明けの仕事はいつも以上にしんどいですね〜〜( ̄∀ ̄;)。

 しかも朝イチからシステムトラブル発生。タイムレコーダーも押せないし、仕事がそもそも出来ない状態でした。帰ってイイかな?(°ω°)
 とりあえずできるアナログ業務を探してボチボチやってたけど、1時間半くらいまったく復旧せず・・・。時差出勤してくる人が増えてきたあたりで「これ復旧出来なかったら仕事なしにしない?(笑)」という空気に。・・・帰ってイイかな?(90分ぶり2回目)

 それからほどなくして、やっとシステム復旧。原因がイマイチわからなかったのが怖いところなんだけど、とりあえず通常業務に戻ることが出来ました。
 しかしこういう時に限ってやること多いんだよなー(><)。いつもなら午前中までに終わる作業が午後までかかり、最終的にその仕事だけで一日が終わったって感じでしたわ。まあ仕方ないか。
 明日はトラブルがないことを願うばかりです。すっきりした気持ちで帰らせておくれ〜。

 で、帰宅して思い立った装備を作ろうとモンハンしてるうちに寝落ちてました(笑)。なんとか装備は作れたんだけど、お金がなくなっちゃったので強化すらできなかったって言うネ_| ̄|○ il||li なぜゲームの世界でも貧乏なのか・・・。また金策に走らねば。

 

▼2021年5月5日(水)
 いてもたってもいられず、密やかに東京の片隅の氷屋へと行ってきました。
 空いてる電車を乗り継いで、空いてる店内でのんびりと美味しいかき氷を堪能してきましたよ!やっぱりこういう時は西東京に行くに限るなぁ(T∇T)。都会は無駄に混んでるもんね。

 帰りは車で移動だったんだけど、その際に久々に「ホストちゃん」見て笑いました。ちょうど私が代打で参加した時のやつで、東京オリンピックやら黒池百合恵やら、ちょっとタイムリーな感じするなぁって思いましたわ(笑)。
 今にして思えば、その時に初めてナマ久保ヒデ見て、「ああ、この子は見た目と違って不器用で泥臭い子なんだな」と気付き、一気に気になる子になったんだよねぇ。懐かしいなー(*^m^*)。

 今月はマボの舞台くらいしか観劇予定ないんだけど、緊急事態宣言が延長されたら間違いなくダメになるよね(><)。また払い戻しの嵐になるんかなー。虚しすぎる。6月はもっとみちみちにスケジュール入れてるから、そこはなんとか開幕して欲しいけど、GWではじけてしまってたら6月こそ無理よね・・・。今後が恐ろしい(T△T)。

 とりあえず今年のGWもおとなしく過ごして終わりだったな、と。明日から普通にお仕事ですからねぇ。マシンの調子が良いことを願うばかりです。

 

▼2021年5月4日(火)
 今日も基本自宅待機のGWです。

 とりあえず家の諸々の買い物に行ったくらいで終わりました。あとはモンハンの動画見たりしてゴロゴロ過ごしてた感じ。テレビは一日中母がかじりついてるので、もし円盤を見るなら部屋で見ろって感じだったからね〜(;^ω^)。

 てか、夜になっても部屋の温度が22度を下回ってないのに驚きでした。かき氷日和だったのにな〜〜〜(TωT)。
 家族を誘って出かけたくても、我が家は私以外全員胃弱なんで、かき氷とか気軽に食べられないんだわ( ̄△ ̄;)。母と出かけても、たいてい途中から私が食べきる形になるしね。妹は付き合えて1杯だけだから、はしごなんて出来ないし。
 だから氷を食べる時には元気な友達を誘ってるんだけど、このご時世だと気軽には誘えないもんねぇ。我が職場も、まだコロナ第一号すら出してないから、それだけにはなりたくないしさ。我慢するしかありません。

 あとね、先月末にかき氷を特集した本が発売されたこともあって、おそらくGW中はかき氷初心者が集まりそうなのが怖いところだったりするのよ。慣れてない人たちだと食べるのに時間がかかって回転率悪くなるからね。結果的に”密”になる時間が増えちゃうのが問題。
 基本的にラーメン屋くらいの回転率になって然るべき食べ物のハズなのに、この時期辺りから”バエ”狙いの人たちが増えて回転率が悪くなってしまうというね(;´Д`)。最初に時間かけて写真撮ってるからどんどん氷が溶けて最後は謎の液体にしちゃって、そうなると食べられないからってそいつをこねくり回しながら居座る人がホント多いこと・・・。
 とりあえず連休終わればお店も落ち着くだろうから、その頃に単騎で繰り出して来たいと思います。

 

▼2021年5月3日(月)
 天気はイイけど風の強い祝日。

 まずは冬用の布団の片付けをしました。本当は外に一回干したかったんだけど、風が強すぎて断念(><)。ファブって室内干ししてからしまうことに。
 引っ越してから3ヶ月使ったけど、ここ2週間位は暑くて避けてたくらいだからね( ̄∀ ̄;)。昔の家では考えられないことだわ。これが気密性の高い家・・・。逆に言うと夏がちょっと怖いかな。まあエアコンあるんで、遠慮せず使おうとは思うけど。

 あとは部屋でのんびりモンハンやってました。とりあえずソロ専用の里クエストのエンディングくらいは見ておかねば、と。さすがに上位装備だからあっさりと終わりました。高難度クエストが発生したので、あとはそれを消化していく感じになりそうです。
 基本は大剣なんだけど、今は双剣にハマってボチボチそっちを使ってます。そろそろスラアクの装備も考えようかな〜と思ってるけど、なにしろ軍資金不足で(><)。今回、ホントお金が貯まりにくいんだよなぁ。ゲームでも地道に稼ぐしかないか・・・。

 芳雄さんのライブ配信、買うことは決めたんだけどぴあかイープラスか迷い中です。前の家ではぴあとの相性がめちゃくちゃ悪くて配信がブチギレ祭だったからイープラスにしようと思ってたのに、スリミトークショーの配信がめちゃくちゃブチギレ祭だったので、今の家はイープラと相性が悪そうなのがネック(==; 
 今回アーカイブすらないので、どっちで買うかは死活問題!というのも、そこまで安いわけではないから迷っちゃうわけですよ(;^ω^)ゞ 1回限り、どっちにしたらいいんじゃーーー!!?

 

▼2021年5月2日(日)
 今日も不安定なお天気でしたが、居ても立っても居られず大好きなかき氷を食べに出かけてきました!

 店に着いたら既に4組待ちだったけど、寒くもなかったからそのまま並び、1時間経たない程度で入店することが出来ました(*^∇^*)。
 食べたのは柑橘ミックスのヨーグルトエスプーマ氷で山椒がほんのりとふりかけられている創作氷!ずっと気になってたんだけど、私があまり山椒が得意ではないからと二の足を踏んでいたんだよね。でも一緒に行った相棒が山椒好きだし、なにより大好きな店のだから間違いはないだろうと思って注文。そしたら大正解でした!
 すっきりとした柑橘ミックスのソースを使ったシンプルな氷で、そこにふんわりと柔らかいヨーグルト味のエスプーマがのっています。さらにそこに八朔の身が丁寧に剥かれて盛り付けられていて、それがまあ本当にジューシー!プリップリの八朔の身が口の中で弾けてフレッシュ感満載でした♪
 気になっていた山椒は、最初こそ香りが鼻を刺激してきて不安もあったんだけど、ひとくち食べてそれはあっという間に消え去りました。スパイシーな風味は苦味のある八朔と相性バツグン。さらに辛さはエスプーマで緩和されるので違和感もなし!とにかく爽やかな初夏を感じる一品に仕上がってましたよ。やはりパティシエの作るかき氷は完璧だわ。

 大満足で店をあとにし、軽く買い物をしてとっとと帰宅。街は人で溢れかえってたので、長居をするのは危険だからね。ひたすら黙々と食べて粛々と移動して帰宅する、これしかありませんわ。

 そして夜は超久しぶりに家で焼き肉をやりました♪新しい家でホットプレートを初おろしです。妹が良いお肉を準備してくれたので、休みの間にやりたいねってことでさっそく食べたんだけど、マジでとろける旨さのお肉!最高だった〜〜(≧∀≦)!
 まあ片付けはちょっと面倒だったけど、家族でのんびりとご飯が食べられるのは幸せなことよね。おかげでわりと充実した休日だったと思います。こんな日もありよね!

 

▼2021年5月1日(土)
 トップ絵更新。イノッチ月間第一弾です。まずは好きな浅輪くんイメージ・・・っていうか、ただの浅輪くんだわコレ(°ω°)。スーツ井ノ原好きだから、ついついこうなってしまうな。しゃーない(笑)。

 楽しいGWのスタートと思いきや、いきなり天候のせいか微妙な偏頭痛がずーっと朝から続いております。薬を飲むレベルではないのが幸い。でもなんとなくモワモワしてるのが気持ち悪いところです。
 このところ低気圧で頭痛が起きること減ってたんだけどなぁ。やっぱり睡眠不足は影響してそう( ̄∀ ̄;)。だってほぼ毎晩モンハンやってるから、寝る時間が遅くなっちゃうんだもん。きっと今夜も遅くなるかと・・・。でも楽しいから仕方ない!(笑)まあ、これも飽きたら終わるんだろうから、それまでのお話よね。

 夕方から天気が一気に不安定になり、逆に頭痛は治まりました。不思議なもんですな。おかげで夕飯の支度もちゃんと出来たから良かったわ。モヤモヤしたままだったら配達かコンビニ弁当あたりで済ませようかと思ってたくらいなのに。
 でもどんなに具合が悪くなっても食欲は減らないから、カラダは健康わがままボディのままでっす(^ω^)d