+++ 日々のつぶやき記録 +++

 

▼2021年6月15日(火)
 昨日の余韻でお仕事!

 どうやら私が休んでいる間にマシントラブルが発生していたらしく、今朝はその解消からスタート!以前にもあったな〜と記憶を頼りに設定し直してみたら、見事に復活してくれたので良かったです(*^∇^*)。
 おかげで今日もサクサクとお仕事が進みました。面倒な雑件があったので、ちょっとだけ時間は押しましたが、無事にタイムレコーダーを押して職場から離脱できたよ〜。残業はいたしません(^ω^)。

 しかし昨日から東京は梅雨入りというわりに、日中はずっと晴れでしたね。なぜかいつもそう。梅雨入りした〜って言うたびに天気が良くなってる気がするわ( ̄∀ ̄;)。まあ良いけど。
 個人的に梅雨の時期は髪型もまとまらないし、ぼんやりと”頭痛にも満たない頭痛”に襲われたりするから好きじゃないです。しっかりとした頭痛なら痛み止めを飲むだけで済むけど、そこまでではない倦怠感的頭痛が起きるのが一番厄介。この時期しか起きないので、気圧とか湿度のせいかな〜とも思うんだけどね。
 まあ、ボチボチ過ごしていくしかありませんな。

 ジャニショが原宿から渋谷の西武に移動というお知らせが来てびっくり。ついにあの名物だった駅前広場の行列がなくなるのか・・・。
 まあ西武、今ガラガラだからね〜( ̄∀ ̄;)。コロナ前ですら催事の時しか混んでなかったから、大量のジャニオタ入れても問題ないっしょ。並ばせるのは階段で済みそうだし、一般客より捌きやすいだろうからイケると判断されたのかな。
 かくいう私も催事でかき氷が来た時くらいしか行かなかったもんなぁ(;^ω^)。それ以外はそんなに混んでなかったイメージしかないので・・・。どうせならWin-Winの関係になるといいね。

 

▼2021年6月14日(月)
 今日はCLUB SEVEN ZEROに行ってきました(*^∇^*)/ どちらのバージョンも見たかったので、マチソワで一気観です!贅沢!!

 最初の席は前方下手側。やはり平日公演は良いお席をいただけますね♪なんといきなりまーしー立ち位置前で東山リーダーも並びで来るところだったから、相棒が大喜び。良かった(*^∇^*)。
 私は特にオシは出てないんだけど、クラセンなら楽しいショーであること間違いなしなので手配した次第。とりあえず気に入ったところを勝手にロックオンして見てました。

 毎度おなじみの歌ありダンスありコントありお芝居あり。本当におなかいっぱいになれる格別のショータイムです。オープニングからして期待度が高まるってのが本当にいつもたまりません。このためにお金を払ってるんだよなー!って素直に思ってしまうのよ。
 個人的に今回のミニミュージカル「Fake Queen」が好きで、凰稀かなめさんの二人の王女(の演じ分け)も良かったし、悪の王女役の妃海風ちゃんもめちゃくちゃ上手くて良かったです!あと吉野圭吾さんの無駄な男前感とかも(*´艸`*)。玉野さんが描きたかったっての、なんとなくわかるんだよなぁ〜。圭吾さん、そもそも濃いめの美形だから、案外ああいうナイトキャラが似合うんだよね。悪役やりがちだけどさ。
 どう見ても悲劇に終わりそうだと思ってたところのハッピーエンドにやられました〜!ああいうお芝居、たとえ軽い・子供だましと言われようとも私は好きです。切ない恋物語が入ってるのも少女漫画のようで可愛かったしね。

 個人的にクラブセブンは衣装が好きなんですけど、よく見たら「フランケンシュタイン」の衣装さんじゃないか・・・!!!そりゃ好きだわ(笑)。身長や体型に合わせた”カッコいい丈”をご存知ですもんね。あ〜〜素晴らしい(≧∀≦)!

 ソワレは実質最前列!!!軽く死ぬかと思ったよ・・・。
 もうね、めちゃくちゃ浴びまくりました。パワーたっくさんいただきました。元気出ました。あと、まーしーまたもや立ち位置前で相棒大喜びです。本当にお役に立てて何より(*^ω^*)。こちらは圭吾さんとか直人さんも楽しめたので満足です。ちょっと油断するとすぐにリーダーの目線が飛んでくるのが怖かったけどな(笑)。

 とにもかくにも最高に楽しいエンタテイメントショーを観れて幸せでした。ありがとう。明日からも頑張れます!!

 

▼2021年6月13日(日)
 3階の自室の窓を開けたら思ったよりもしっかり風が入ってきてくれて快適ということに気付き、エアコン知らずの部屋となりました(´∀`)。建築物の高さ制限がある土地なんだけど、ギリギリ制限ラインに引っかからなかった我が家は3階建てに出来たおかげで、ちょっとだけ頭が出てるのよね〜。ありがたし。

 昨日チケットが無事に取れたおかげで、心置きなくのんびりしたホリデーを過ごすことが出来ました。ただ、昨夜はエアコンを一切つけることなかったせいで寝苦しかったのか、またしても体の下及び枕の下に手を入れた状態で寝ていたらしく、朝からずっと右肘から手首にかけてが痛いのです(TωT)。利き手なのがツライ・・・。左腕は絶対に下にして寝ることがないので、もはや癖みたいなもんなのかなー。
 右腕を体の下にしたり枕の下にいれたりすると、基本的に布団の左側にだけ寄ってしまい、充電中のスマホを踏んづけた状態で寝てました( ̄∀ ̄;)。アラームがかき消されててビビったよ。ウィークデーじゃなくて良かった〜。こんなんで遅刻したら洒落にならんからな。

 利き腕が痛だるかったこともあって、ゲームもせずにひたすら動画を見たりしてました。スリミの特別配信も駆け込みで見たよ〜。ホントこういうの見ちゃうと、どのペアも愛しくなるねぇ。
 当然ながら素と役とで違い過ぎるのが面白いのよ!これを上演中に見ちゃうと少しギャップに戸惑いそうだから(笑)、こうやって終わってから見ると愛しさが増すので良いなと思います。
 円盤でも特典にあるバクステとか見て、役者さんにハマったりするからね。こういうのって大事!
 たまたまコロナで配信が盛んになったからこそ、こういうシーンが見られたってこともあるんだろうけど、今後円盤化されない舞台でもバクステを配信したり映像化してくれると嬉しいなぁ。ファンとかオタクは、こういうところを見るのが好きな生き物だからさ(笑)。

 さて、明日はいよいよ楽しみにしていたクラセンです!無事に見れますように(-人-)。

 

▼2021年6月12日(土)
 今日は朝からスタンバイ!ホリプロのジャック・ザ・リッパー先着先行日です。

 無料会員なので10時から挑んだんですが、まあ〜〜〜〜繋がらない!しかしサーバーが落ちたと言うより制限してる雰囲気があったので、希望を持ちひたすらクリックしまくり。パソコンとスマホの2台体制で挑みましたが、途中からスマホのみに切り替えました。スマホの方がたぶんスペックが良いのか反応が早かったのよね( ̄∀ ̄;)。

 で、結局ホリプロ貸切日と、FCで落とされた公演をしっかり抑えることができ、更に追加で後半日程もGETできました♪これで私は5回観に行くことが出来ます。良かった〜。日生劇場なので、どのお席でも見やすいのが嬉しいわ。
 残念ながらセンブロはないのですが、個人的にドセンよりも少し斜めの方がゼロ番を見やすい気がするのよね。あと俯瞰で見ると照明やセットをしっかり見れるので、1階後方よりGC席が狙い目と思ってます。あくまで個人の好みですけど。
 帝劇だったら何が何でも1階席!って感じはあるかなー。臨場感&没入感を味わえるので、2階より1階が好みなのです(←だから最速でA席申し込んで、1階後方に入るのが好き)。

 まあ、ぶっちゃけ作品的にはフランケン&ブラメリ系という話を聞いていたので、そこまで激戦にはならんだろうなと思ってました。もちろん良席は別よ。それはどんな作品でも埋まっちゃうし、転売ヤーが買い占めるからネ(#^ω^)。
 でも早めにチケ抑えて安心しておきたかったし、ビジュアルブックが欲しかったので先着先行にかけるしかなかったんですよ。良席は当然プレミアム会員の方で完売してたそうなので、そこはまあ仕方ないよねってことで。ホリ、今年くらいは有料会員をめっちゃ優遇するだろうなって気がしてるので・・・。あとは無事に上演されることを祈るばかりです。

 ちなみに興味本位で昼過ぎ頃に他の日を調べたら、まだまだ前方サイドとか残ってて「格差・・・」と驚きました。そういえばスリミも新ペアは戻りで良席とか、平日は最前列サイドとか普通にあったし、組み合わせって大事なのねぇってしみじみ思いましたわ。

 

▼2021年6月11日(金)
 今日もマシンの調子はよく、そちらの作業に関してはサックサクであっという間に終わらせることが出来ました。しかしまたも新たな雑件がやってきて、そっちは半分終わらせるのがやっとでしたよ・・・。まあ来週の水曜までに仕上げればいいらしいので、ボチボチ頑張ります。

 モリミュ当落、なんとか1公演は抑えられました。そしたら相棒が2公演当ててくれたので、3回観に行けますヾ(´▽`)ノ♪やったー!ありがとう!!
 その頃はちょこちょこ他の観劇予定も入ってるから、結構スケジュール的にもかつかつだったので、希望通りに取れてホント良かったです。楽しみだなぁ♪
 あとはお席がね・・・ステラボールなので、見やすい場所が来てくれることを願ってます。首が死ぬのだけは勘弁してね。

 仕事帰りにクラセンを発券。結構ギリギリですね( ̄∀ ̄;)。お席は前方なのでめっちゃ嬉しい♪てか、クラセンに関して言えば良席でしか観てない気がするなぁ。ありがたし。初めての時ですら、クレカ枠だったにも関わらず前方ブロックで近くをメンバーが通りまくってくれて楽しかった記憶しか残ってないくらい。今はコロナで客席降りは出来ないけど、そんなことがなくても楽しめるショーを見せてくれるハズ。こちらも本当に楽しみです(*^∇^*)。

 さーーーて、明日はジャック・ザ・リッパーのホリプロ発売日よ〜〜!頑張ってポチポチするけど、無料会員なのでキツイわ(TωT)。有料会員で売り切れたらどうしてくれるんだい。フランケン系の韓国ミュって感じらしいから、たぶん観たらハマると思うので、なんとかあと1公演、いや2公演くらいは抑えたいんだよね。頑張ろう。

 

▼2021年6月10日(木)
 今日は母の通院付添。半年に1回の検査なんですが、今回もまったく変わらぬ結果だったのでホッとしたよ。引き続き今後も経過観察です。

 で、帰りにせっかくなら今まで行ったことないお店でかき氷を食べてみよう♪って思ったんだけど、母はかき氷を一人で1杯完食できないタイプの人間だったので無理だなと早々に諦め。もちろん私が2杯食べきる勢いで頼むのは構わないし可能なんだけど、母も当然一緒になって食べるから2杯同時で母のだけ溶かす未来しか見えない(;´Д`)。
 そんなわけでパフェや他のデザートも選べる甘味処に行ったんですが、なぜか母が「私も氷食べよ♪」と私と同じかき氷を選んだので、結局最終的に母の残した氷を飲んで終わることになったんですけどね・・・。まあ美味しい店のだし、母のは溶けても問題ない抹茶氷を選んでおいたので正解でしたが。

 ちなみにお店によっては1杯ずつ作って提供してくれるから、ひとつのものを分け合って食べることも可能なんだけどね。かき氷初心者を連れて行く時はそういう店がいいんだけど、なかなかこのご時世だとそうはいかないからねぇ( ̄∀ ̄;)。

 モリステは無事に希望日が取れました。平日の夜公演なので人気も薄かったかな?場所柄、たとえ前倒しになっても行きやすいので助かります。
 そしてIWGPも最速先行を逃していて焦ったけど、無事に希望日が取れました。こちらも平日夜。北千住は遠いけど、乗り継ぎがうまく行けば仕事帰りにも余裕です。2.5次元は千秋楽は配信だの円盤だのになるから、それ以外の日を見たくなっちゃうってのもあるので、なんでもない日を選びがち。とりあえず1公演だけなので、久保ヒデを思う存分ロックオンしてきます(笑)。

 いよいよ明日はモリミュの当落日。どうかどうか取れていますように(-人-)。

 

▼2021年6月9日(水)
 かき氷パワーで頑張って働いてきました。しかしすぐにまた別のかき氷を食べたくてうずうずしております(笑)。最近の創作かき氷は値段がパフェくらいするけど、スリミの返金でガッツリと食べられておりますのよ・・・。

 返金と言えば、ジャックザリッパーほぼ全落〜〜〜(T△T)!一般的なFCの申し込み方みたいに「SS席第一希望だけど、無理ならS席でも可」という申込みが出来ない仕様だったので、おまけで申し込んだS席1枚以外は全部落選という憂き目に遭いました・・・。
 このままでは達成が見れない!!和樹ジャックも!!!というわけで、久々に一般発売に参戦となります。たぶんS席はそこまで激戦ではないと思うんだよね。とりあえず希望日さえ取れたら良いので、頑張るしかありませんな。

 申込時、うっかり多く取れても友達誘えばいいかな〜♪って気軽に思っていたくらいだったのに、やっぱりホリプロ有料会員以外には厳しいんだろうか、ホリ舞台・・・。でもぶっちゃけ1万円払うほどホリ舞台に縁がないと思ってたんだけどなぁ(><)。
 一般的な有料会員って、入会してても取れないって話が多いけど、ホリはちゃんとご用意されてるっぽいもんね。スリミとJTRのためだけにも入っておけば良かったのかも。いやもう後の祭りですが。

 しかしあんな先の舞台ですら、思うようにチケ取れないんだからつれぇ〜〜〜!_ノ乙(、ン、)_ 今申し込んでる他の舞台が、せめて希望通り取れることを願ってます。先に楽しみがなかったら働いてる意義がなくなっちゃうよぉ〜。

 

▼2021年6月8日(火)
 今日もサクサクとお仕事。ワンオペ業務の方にさらなる追加が来てゲッソリしてたんだけど、急いでも無駄だから無理はしませ〜ん(^ω^)。気楽にやります。とりあえず急ぎの案件だけはなんとか終わらせたから、明日もぼちぼち頑張ります。

 そんなわけで、帰りは自分にご褒美!お気に入りのかき氷屋に待ち覚悟で行ってきました。案の定4組待ちで、40分くらいは時間をつぶすことになったけど食べたい新メニューが食べられたので良かったです♪
 ちなみに来店時点で、以前見かけたゴーラーさんが見えたので、やっぱり新作は食べたいよね!と謎の連帯感が(笑)。そのお店、どのメニューも当たりだから新作が出るたびに行きたくなるんだけど、最近はめちゃくちゃ人気出ちゃって大変なのよ(><)。まあ美味しいからね!仕方ない!!

 待っている間、相棒から『奇遇だな、こちらも氷待ちです』ってきて、美味しそうなかき氷の写真が送られてきて笑いました。考えることが一緒だなぁ。
 しかしお互いに通勤圏内でしか食べられないわりに、それぞれ良いお店があるのは救いですかね。かき氷不毛の地ではなくてありがたい。
 てか、東京は全体的に恵まれてる方かな?あちこちに美味しいお店があるからね〜。そのせいでどこもかしこも混んじゃってるのが問題なくらいか・・・( ̄ω ̄;)。

 さて、これを励みにまた明日から頑張って働いていきましょー!今月は観劇というお楽しみも待ってるからね。やっと楽しみのために働ける(≧∀≦)♪

 

▼2021年6月7日(月)
 マシンの調子が相変わらず良く、サクサクと作業が進みました♪これだよこれ〜〜!やっぱり月曜は仕事がさくっと終わってくれると気分が良いですね。天気も良かったし、気分的には上々でしたよ。

 が、相変わらずワンオペ作業は山積みで、明日以降にじわじわとしわ寄せがくることは決まっております・・・。まずは明日を無事に乗り切りたいところだな( ̄ω ̄;)。

 芳雄さんFCから更新のご連絡が来ました。そうか、もう1年経つのか!去年久々に帝劇で歌う芳雄さんを見た瞬間に、「やっぱりこの人の歌が好きだ、入ろう」って即決して入会したんだよね。
 それまではFCに入るほどじゃないと自分に言い聞かせてるところがあったんだけど、気持ち的に誤魔化せなくなったと言うか、好きなものにお金を使わずしてどうする!という思いが大きくなったんでね。

 これで私が入っているFCは、V6と芳雄さんと和樹様と輝馬です。ラチのはチャンネル登録だから厳密にFCというわけではないけど、まあ有料会員ではあるかな。FCあったら普通に入ってたけど、もうそういう立ち位置の子ではなくなっちゃったもんねぇ・・・。
 個人的に「貢ぎたい」と思うような人たちのしか入ってないんで、会費は痛くもなんともないです(笑)。私が健やかに生きていく上での諸経費に過ぎん。

 来週はクラセンの予定♪無事に開幕したようなので、そのままずっと走り続けられることを願ってます。今年も楽しみだな〜(*^∇^*)♪

 

▼2021年6月6日(日)
 輝馬のバースデーってことで、とりあえず配信をチェック。事前投下の質問も読まれまして、楽しげにワンピース語りを始めてたのが可愛かったです(笑)。
 なんていうか、輝馬って完全な理系男子!って雰囲気あるよね。とりあえず母親になって美味しいご飯食べさせてあげたい的な(^ω^)。わりとずっと少年なところある気がします。
 その反面、やたら現実的なところもあったりするからびっくりする。経済的な面ではがめついほどしっかりしてたり、家庭的と言うよりかは、サバイブ!生活力あり!という感じ。だから一人でも生きていけるけど、なんとなくつがいに憧れるようなとこがあるっていうか・・・。
 体育会系ってワイルドそうに見えて案外家庭的なので、そこともちょっと違うの。文系男子の「奥さん立ててれば穏便だから」っていう心構えともなんか違う。職場の理系男子もそういうタイプが多いので、理系出身ってそうなりがちなのかな〜と思いながら見てました。
 とりあえず仕事が途切れず、良い役者として生きていってくれたらと願ってますよ。あと、どうせならミュージカル系のお仕事が増えるとイイね。せっかく歌が伸びてきたから、そっちを生かせたらいいんだけどなー。

 湿度が高めでムシムシするため、エアコンしっかり稼働させております。除湿にしたら生ぬるい風が流れて気持ち悪かったので、普通に冷房で。これも温度設定を27度にしてたら生ぬるい風が吹いて気持ち悪いことになってたから、結局冷える設定(25度)にして適当に切って調節しております。
 リビングだと25度設定でもそこまで冷えないけど、個室は狭いからわりと早めに冷えちゃうんだよねぇ。難しいな。やっぱりサーキュレータ必要かしら。一応前の家で使ってたやつは持ってきてあるけど、それはエアコンのない脱衣所で使おうと思ってるので、新たに買い直しかなー。
 冬は部屋がそこまで寒くなることがなくて、むしろエアコンほぼ稼働せずに済んでたくらいだからね。暑がりだから、これからの季節はエアコン必須だろうなぁ。電気代が怖い。

 

▼2021年6月5日(土)
 今日は冬の布団を洗濯し、一気に乾かしてしまい込みました!ベッド下収納には余裕もあるので、今使用中の春用掛け布団もしまえるから安心だ。
 これでベッド周りの衣替えは完成(≧∀≦)♪ 衣類の方は全然やってないけどな・・・。こっちも早めにやらないと、絶対面倒くさいことになるよねぇ・・・明日かな・・・(そしてきっとまたやらない)。

 布団は風呂場の”浴室乾燥”が大役立ち!以前の家なら近所のコインランドリーで行わないと無理だったけど、今は家で洗濯機を回し、それを風呂場に干すだけで完成するという便利さ。設計当初、浴室乾燥はいらないと思ってたけど、あって正解だったな〜。

 逆に未だに使い方がうまくいかずに「いらなかったんじゃ・・・?」と思ってるのが自動食器洗い乾燥機。これ、どうもうまく乾ききらんのよ。洗浄はうまくいってるんだけど、乾きがイマイチ。たぶん置き方が悪いんだろうけど、コツを掴むまでが大変だわ。

 日中は洗濯の合間にモンハンで金策したり、スマホゲームをポチポチと。BBAになったら集中力がなくなったのか、ひとつゲームをずっとやってることが出来なくなっちゃったのよね( ̄∀ ̄;)。なので、飽きないようにいろんなゲームを程々に楽しんでるって感じ。たぶん今はRPGとか出来ない気がするなぁ。
 配信とかも必要なのは集中力だから、スリミみたいによっぽど好きな演目でもない限り、積極的に見ることはないんだよね( ̄ェ ̄;)。配信でも楽しめてる人は、間違いなく集中力があるタイプだと思うし、せめてこの自粛期間中くらいはそうありたいところですな。

 

▼2021年6月4日(金)
 めちゃくちゃやることが多くて忙しかった〜〜!さすが金曜日だぜ・・・!てか、まーた課長がサボるから超めんどくさいことになってたのよね(#^ω^)。なのでいつもより塩対応で仕事ぶん投げておきましたが。

 そういえばうっかり公式最速先行を逃していたIWGP舞台、今日から始まったプレリクでとりあえず1公演だけ入れときました。取れたら行くし、取れなかったら諦めるって感じで。
 ぶっちゃけスタッフが合いそうにないんで、あまり行きたい気持ちが湧かないんだけど、久保ヒデだけをじっくり見るには配信や円盤より現地しかないんでなぁ。バック担の威力でロックオン観劇するには、劇場で見るよりほかないのです( ̄ω ̄;)。幸いにして劇場のシアター1010はどこの席でも見やすいから良いかな、と。

 それよりもモリミュの方が観たいという気持ちの方が大きいんだよね。やっぱり私はストプレよりミュージカルが好きで、そしてできればそれなりにクオリティ高い方が良いと思ってるクチなので(;^ω^)ゞ 
 今回は誌面先行がないので、前回購入者先行で申し込んだけど、無事に希望通り取れてくれることを願ってます。最低でも2回は行きたいからね!相棒が申し込んだ方も取れますように(-人-)。

 こうしてあれこれチケ申し込みが出来ているのは嬉しいことなんだけど、そのうちどれくらい”ちゃんと”上演されるのか考えると、ちょっと気持ちが不安定になるよね(><)。今日スリミの返金手続きしてきて、普通に暗い気持ちになったもん・・・。去年の今頃に比べたらだいぶマシだけどさ、やっぱり「中止で返金」ってめちゃくちゃショックな出来事よ。一体いつになったら”普通に”観劇を楽しめるんだろうなぁ。

 

▼2021年6月3日(木)
 昨夜は寝苦しかった敷毛布を撤去し、爽やかなタオル地敷きパッドに変更したところ、体の下に手を入れて寝ることはなくなりました!やっぱ暑くての変な動作だったのか・・・。そして睡眠もバッチリでした。寝具って大事ね!

 ただ、そうなると復活してくるのが枕の下に腕を突っ込んで寝る癖ね( ̄∀ ̄;)。朝になると痺れて大変な目に合うやつ。これは子供の頃からずっと癖でやっちゃうんだよね〜。
 たぶん枕の高さが合ってないからなんだろうけど、仰向けで寝る時は今の枕でも高すぎるくらいだから、無駄に腕の肉が分厚すぎて横向きに寝ると高さが足りなくるというパターンか?!Σ(゚m゚;) デブを解消しない限りダメってこと?無理じゃん・・・。

 100均で買ったディスプレイグッズが思ったよりも良かったので、また新たに買ってグッズ置き場にも導入。これがなかなかいい感じにまとまってくれたので良かったです♪
 ただまだアクスタを飾れてないので、いつかそっちも飾りたいな〜と思ったり。これも何か便利グッズとか使って飾るほうがいいのかな?いろいろ考えてみようっと。こういうのが考えられるのも、自分の部屋があるからこそなのかかな〜と思うと、なんか嬉しいね(笑)。
 ちなみにパソコンとテレビ周りの配線がすっきりしてないのが今一番の気がかりな点。ここをどうにかしたい思いと、利便性を考えるとこうするしかないのかなーという気持ちとで戦っております。何か良い方法が見つかるとイイんだけどなぁ。

 さて、あと1日働いてきたらお休みですよ!とりあえず頑張ろう!!

 

▼2021年6月2日(水)
 今週、右腕を体の真下に踏み潰すような形で寝てることが続いてるらしく、朝起きると痺れてたり冷たくなったりしてて最悪です(><)。おかげで肘から上腕にかけて押すと痛むような筋肉痛状態と、骨が当たっている部分が微妙に痛いという状況に。
 なんだろうなー、いつも腕は仰向けだろうが横向きだろうが枕の上に乗せてたんだけど、なんで体の下に巻き込んじゃったんだろう。いわゆる「気を付け」の姿勢でそのまま横に向いたくらい完全に体が腕に乗っかってる状態なのよ。昨日なんてさらに手首が変な方向で固定されてたから、しばらく痛くて動かせなかったくらいよ(;´Д`)。
 寝相が悪いのは寝具が合ってないからだとか言うけど、片付けるのが面倒だと敷きっぱなしになってる冬用の敷毛布がそろそろ暑くて危険ってことか?!とりあえず今日は夏用のに変更して寝てみるとするか。

 今日もお仕事はサックサク!やはりマシンの調子が良いと助かりますね♪おかげで雑件もサクサクと進みました。
 そんな状態の後ろで、なんか不穏な声を聞いたのは・・・いや、なかったことにしよう( ̄m ̄;)。なにかあるなら、せめて今の雑件がある程度片付いてからにしておくれよ。

 部屋の気温がだいたい夜でも25〜6度くらいあるので、そろそろ冷房をつけねばと思ってるんだけど、つけたらつけたでなんか半端に冷えてきて、結局すぐに消しちゃう状態となってます(;^ω^)ゞ 部屋が狭すぎるのが問題なのかなぁ。サーキュレーターで調節しないとダメかもしれん。卓上用のでも買うか・・・?
 ちなみにLDK用のは同じメーカーでも上位機種だからか、わりと快適にしてくれてます。母が私と同じく熱中症になりやすいので、こっそりとつけ始めましたが良い感じですよ。これからもどんどん活躍してもらいましょー!(≧∀≦)

 

▼2021年6月1日(火)
 トップ絵更新。梅雨の晴れ間、雨上がり的な? もっと背景をキラキラ加工すれば良かったな。本来雨上がりのあじさいって、キラキラ光ってキレイなんだよねぇ(*^∇^*)。

 昨日のグリブラ居残り配信、めちゃくちゃ面白かったです!そもそも芳雄さんと和樹様というミュージカル界のオシが出る配信とか、まさに私得でオイシすぎますよね〜。しかもトークがうまい岡さんも出るとか、ぶっちゃけ余計なものが一切ないじゃないですか!挙げ句に無料。素晴らしい企画を持ち出してきたね、WOWOW。儲かってるんだなぁ(笑)。

 いざ全員喋りだして気付いたけど、よく通るエエ声ばかりだから、トーク内容が全部聞こえるのよ!(゚∀゚) ボケもツッコミもしまくり毒も吐く芳雄さん、先輩方に食らいついていこうとして会話に積極的に参加する和樹様、そして完璧な面白話を怒涛の勢いで並べてくる岡さん・・・バランスが良すぎました。言葉の引き出しが多いタイプの人たちだからか、とにかくとどまることを知らずに素晴らしいトークでした。
 そして岡さんがいるおかげで、あの芳雄さんですら先輩の超絶トークに振り回されてて可愛かった(笑)。和樹様はこういう時に後輩然とした顔になるからいつもより幼く見えて可愛いのは間違いないんですけど、まさか芳雄さんまで可愛らしくなるとは思いませんでしたわ・・・。ありがとう岡さん(-人-)感謝しかありませんわ。

 いつか芳雄さんと和樹様が共演してくれたら嬉しいんだけど、キャラがまったく被らないからこそ使い所が難しいのかなー?と思ったり。
 ガラスの仮面にあった「二人の王女」の男バージョン「二人の王子」でも出してもらわない限りは無理かな(笑)。でもそうすると、なんとなく光の王子は万里生さん、闇の王子を芳雄さんでやりそうだし、そっちのが合いそうな気もする・・・。いや、いっそ芳雄さんが光と闇の役替りして、和樹様は闇の王子で光の王子・万里生さんとも一緒に共演しちゃえば良いんじゃないかな!?だとしたら確実に私得!!(笑)
 まあ、そもそも芳雄さんがダブルキャスト好きじゃないタイプだから、そういう明らかに比べられそうなヤツはやらんだろうなー( ̄∀ ̄;)。でもいつか観たい、目が足りなくなるほどのオシたちの共演を!