+++ 日々のつぶやき記録 +++ |
▼2021年8月15日(日) |
本日も「ジェイミー」を観てきました(*^∇^*)♪キャストは、森崎ウィンくん/山口乃々華ちゃん/佐藤流司くん回です。ジェイミーとプリティのWキャスト側ですね。ちなみにミス・ヘッジも気付いたら固定になってました。 いやー、ウィンくんのジェイミーは愛されキャラ感がありましたね!自分に自信があって、ただ一度だけ父親から言われた「キモい」という棘をずっと気にしている子。生徒たちの中で”浮いてる”けど”いじめられてる”という感覚はほぼないかな〜。そのせいかプリティもそこまで避けられているような雰囲気はなく、どちらかといえばこの二人のキャラクターは周囲から”浮いてる”系。独自路線を持っているが故に、周りの生徒達から少し距離をとっているような感じに見えました。 だからこそ、友達とより家族との確執がより強く見えたような気がしました。お母さんの歌、昨日よりも泣かされてしまったよ。ジェイミーへの愛情が深くて、彼のために生きてきたんだろうことがとてもよくわかって・・・。その分、理解のないお父さんの存在がひたすら憎いと言うね。わかりやすい構図。 ディーンはジェイミーにとっては幼馴染で、きっと先に自我の芽生えたジェイミーに少なからず焦りを抱いていたんだろうな、自我を出して教室で浮いていても、ニコニコしていたジェイミーに苛立ちを覚えたんだろうなぁ〜ということが伝わる演技でした。こういうのホントうまいなー。ニヒルな笑顔が最高でしたよ、流司ディーン。 プリティはWキャストそれぞれ最高でしたね!可愛くて強いヒロイン。なんとなくだけど、ウィンジェイミーとは永遠に性別を超えた親友でいられそうな気がします。颯ジェイミーとだと「ジェイミーがそういうジェンダーでなければ、恋愛事も起きたかもしれない」と思わせてくれるところがあるから。純粋にゲイ度が高いのはウィンジェイミーという感じでした。心のオープンさの違いなのかなぁ。比べられるのは楽しくてイイですね(*^∇^*)。 とりあえずどっちも良いキャストでした!楽しい時間だったな〜。ブリリアじゃなければもっと音響も良かったんだろうから、そこは再演とかでなんとかしてもらえたら・・・。 |
▼2021年8月14日(土) |
今日は楽しみにしていた「ジェイミー」を観に行ってきました(*^∇^*)。キャストは、橋颯くん/田村芽実ちゃん/佐藤流司くん回です。 颯くんのジェイミーがとにかくリアル高校生にしか見えなくて、めちゃくちゃキュートな子でした!自分の夢をちゃんと持っているのに、それが言えなかったり言っても認められなくて苦しんだりする子を見事に演じてましたよ。表情がすごくわかりやすくて、良い熱量の演技だったように思います。周りの生徒役の子たちもとっても可愛かったなぁ。全員等身大!って感じに若さ溢れてて、見ている方も元気もらえたし。 安蘭けいさんのお母さん役がすごく良かったです。息子を一番に可愛がっていながらも、別れた旦那のことが忘れられない女性。そりゃ一度は愛した男だもんね、未練もあるよね。だけどそれを息子の覚醒によって同時に目覚めさせて貰えた形となっていて、ある意味で幸せな親子だったな、と。 流司ディーン、最高にイキった高校生!って感じで良かったわ(笑)。めちゃくちゃ似合うんだよね、こういうの。ヤンキーではなく、不良。ハリポタのドラコみたいな、お山の大将系。本気で颯くんが怯えるくらいの迫力があったおかげで、その役作りに説得力ありまくりだったなぁ。 明日はウィンちゃんのジェイミーを観てきます。一馬くんが「ウィンは芝居畑の作り上げられたジェイミー」みたいなこと言ってたので、それも楽しみです♪颯くんジェイミーは感情の起伏がジェットコースターみたいな可憐な少年だったから、それがどう違って描かれるのか期待してます。 |
▼2021年8月13日(金) |
本日もお仕事サクサク。マシンの調子が良いと助かりますねぇ。ちょっと気温が下がったのが良かったのかもしれない。毎週金曜辺りにはマシンも疲れてくる頃なんだけど、今日はゴキゲンのままだったからね。 その代わりレギュラー案件がどっさり!しかしそれも私が本気を出せば、きっちりと終業時間までに終わるってもんです(笑)。とりあえず終わらないと思ってた次長たちを驚かせることに成功したので良かった♪(^ω^) 仕事後はステラボールでモリミュ。My楽日にして、一番良いお席でした。前方のドセン!しかもなぜか前がいなくて視界も良好でしたよ。アンサンブルさんも無事に復活されて、全員揃ってのモリミュ!なんつー幸せな結末だったのかしら。 しっかし久保ヒデ、前より明らかに声が出るようになってて良かったわ〜。ちゃんと”成長”を感じる歌声なのよね。羨ましい・・・いくつになっても歌が成長して巧くなってくの、じつに羨ましい。 ラストってことで、基本はその二人をガン見して目に焼き付けてきました。どちらもスタイル抜群だから瞳が元気もらった感ありあり〜〜〜!(笑)いやはや眼福でしたよ。 |
▼2021年8月12日(木) |
今日は唯一今週で暇な日。と思ったら、カワイコちゃんが多摩川で優勝戦に進出したので、慌てて応援に行ってきました。サマータイムレースなので仕事後でも余裕で間に合います(*^∇^*)v 結果は残念ながらやられちゃったんだけど、師匠と一緒に走れたから良かったんじゃないかなー。でもいつかはその師匠を超えて欲しいんだけどね( ̄∀ ̄;)。今日も簡単に捌かれちゃってたんで、まだまだかー(><)と。他のオシ選手たちは全員師匠を破って勝っているので、カワイコちゃんも負けずに頑張って欲しいと思います。 帰宅後、おそるおそるパソコンメールを開くと、並んだ落選メール・・・しかし1件だけ見事当選!V6のラストコンサート、横アリですが当たりました(≧∀≦)♪やったーーー!!!!!! しかし幕張は激戦だったようだねぇ。そりゃキャパが違いすぎるもんな。たまアリも考えていたけど、基本は横アリと幕張しか申し込まず。平日だろうが、とりあえず取れたら有休使う気満々でしたから(^ω^)。もちろん同行者も同じ考え。これがいい年こいた大人ってやつです(笑)。 |
▼2021年8月11日(水) |
結局、昨夜はギリギリまでD☆Dさんの配信を見てたから若干の寝不足( ̄∀ ̄;)。どんだけハマってんだよって感じよね〜。まあ、これもエンタメ不足が起こしたことのひとつだから、一時的なものでしょう。・・・たぶん。 お仕事はサクサクと。ちょっと面倒くさい案件もあったんだけど、今週はいろんな代打をしているおかげで補佐が全部やっといてくれたっぽい。ありがたや。その分、明日はいつもの業務が請け負えるので、お任せ下さい!頑張ります!! で、夜はお待ちかねのモリミュを観に行ってきましたーーー!(TωT)待ってたよ・・・!! 今日は初日よりちょっとだけ前に移動した席。思ったより見やすかったけど、サイドに寄った分、斜め前の人の頭で死角ができちゃうのが残念でした。アリーナ席は座席ガチャだから仕方ないんだけども。 輝馬はホント無駄遣いって思うレベルの出番なんだけど、そういう脇役でも手を抜かず全力で演じて歌い上げてるから好き。私は輝馬のそういう真面目なところが推せるな〜〜って思うんですよね。今回のパターソンも大変良かったです。某死神の時と違ってパターソンは笑顔も見せてくれるから可愛かったしね〜(*^∇^*)♪ 残りはあと1回です。悔いのないように見届けてきたいと思います。 |
▼2021年8月10日(火) |
休み明けの仕事はけだるいねぇ。そしてそういう時に限って、ちょっとマシンの調子もゴキゲンナナメだったりするから厄介(><)。なんとか誤魔化しつつ使って仕上げたけども。 今週から来週にかけては夏休みを申請する人が多いので、ちょっと職場は閑散とした雰囲気でした。電車はあまり差がないかな〜。学生がいないくらいで、ほかはいつメンって感じ( ̄∀ ̄;)。私もそうだけど、リモートどうしても出来ない職種ってあるからなぁ。 ついにAndroid用のワイヤレスイヤホンを買いました。しかし耳穴が普通より小さいので、よくある完全ワイヤレスタイプだと耳から落下してしまいそうなため、ネックストラップ一体型のにしましたよ。友達のアドバイスが的確で助かったわ〜。 そういえばモリミュの配信を買い忘れたので、ディレイが見れなくてモヤモヤします(><)。そういえばDMMはアーカイブ配信と時間差あるんだよね、忘れてたわ。おかげで復習が出来ないまま明日の公演に行くことになりました。残念〜。 というわけで、時間いっぱいまでD☆Dさんの見返してます。2幕頭の中塚さんがちょうど立ち位置目の前で、めっちゃ凝視しちゃったの思い出します・・・(*´艸`*)。いや、今回は上手側おいしかったので有り難かったなぁ。相棒マジ席運ありすぎでしょ・・・。 |
▼2021年8月9日(月) |
連休最終日、本来はモリミュ観劇予定でしたが、残念ながら中止に(TωT)。えーーん、観たかった!とりあえず関係者の体調が早く回復されることを祈ります。 というわけで、今日は嵐FESと録画してあった番組を一気に見てました。途中からはあっきーさんと芳雄さんばっかり見てる感じだったねぇ。いや、耳が贅沢ー!モリミュ潰れた分、良質なエンタメを吸収しないと心が納得できなかったもので(;^ω^)ゞ 嵐は相変わらず豪華なステージングで、日本のトップアイドルの凄さを見せつけられた感じ。衣装も全体的に高そうでおしゃれだし(笑)、それでいながら可愛さも残してあるのが凄いな、と。嵐のコンセプトがデビュー当時からあまり変わってないような気がして、昔から見てるファンにも嬉しいんじゃないのかな。 しかし今日は風の強い一日だったわぁ。南側の窓がずっとうるさくて、さらに3階は微妙に揺れるから怖かったです( ̄∀ ̄;)。まあ、昔の家なら完全に屋根が剥がれ飛んでただろうから、新しい家で本当に良かったとしみじみ。こういう時に強くそれを感じるね〜。 |
▼2021年8月8日(日) |
昨夜はキメステ中止のお知らせに色々と動揺が走り、今朝はモリミュの中止に激しく動揺・・・!そうでした、今はこういう時なんだよなー(T◇T)!いつ何時、どこの劇場で感染者が出たり体調不良者が出たりするかわからんのよ・・・。千穐楽まで駆け抜けることができるというのが”あたりまえ”ではない世界。わかってはいるけど、やっぱりつれぇ・・・。 感染者数も右肩上がりで、「オリンピックもやってんだし、我慢するのももう限界!」って人が多く出ちゃったんだろうなという感じ。それは私も同じ気持ちだから、わからなくもないのよね。去年から必死に感染症対策してる一方で、平気でそれを破って感染してる人がいるのも事実。 あ、無事にV6グッズは注文しました。香水、個人的には苦手なものだからと迷ったんだけど、もうV6としてのグッズは後にも先にも出ないんだな〜と思ったら、普通にポチってました。 そして夜は3回目にしてラストとなる『エンゲキ』に行ってきました。お尻も腰も痛くならない紀伊國屋ホールの椅子はありがたいけど、クッションがヘタれたらまたおしまいだなって思いつつ座っております(;^ω^)。劇場は定期的にクッションの点検と交換必須よね。 程よい時間にキレイにまとめられていながら、無理のない範囲のアクションが見ごたえあって、さすが現役で役者をやりながら演出をする人の作るものは違うな〜としみじみ感じました。楽しい舞台をどうもありがとう。明日のモリミュが引き続き中止になってしまった寂しさを少しでも埋めることが出来て良かったです・・・(TωT)。 |
▼2021年8月7日(土) |
朝からD☆Dさんの楽公演アーカイブを見てました。何度見ても楽しいな〜(≧∀≦)♪ やっぱりショー演目が好き過ぎるんだわ。 個人的に最初の配信より画面が明るくなってくれてアップも増えたので、千穐楽配信の方が好きなんですけど、大事なところでヒキになってなくてイラッとしたので(笑)、やはりカメラワークって大事だなぁとしみじみしました。 D☆Dさんの作品は基本的に音楽が好みなので、ついついリピっちゃう感じなのよね。それこそ全部CDで欲しいくらい。インストゥルメンタルとかのアレンジもお気に入りなので、サブスクでやってくれたらいいんだけどな・・・。過去の円盤が販売できないなら、楽曲だけでも提供してくれんかしら。結構そういうの買う人いると思うんだけど。 夜は「エンゲキ」を観に行ってきました。今日は最前列の人がたまたまいない2列目だったので、実質最前って感じでめちゃくちゃ見やすかったです。なぜか2列目はセンブロにも関わらず3人くらいしか座ってなかったんで、売止だったのかな・・・? |
▼2021年8月6日(金) |
今日から同僚が夏休みに入ったので、お仕事に集中!雑件は合間合間にお片付けって感じで乗り切ってきました。来週も頑張るぞ〜! 夜は、相棒の代打で「エンゲキ」を観に行ってきました。相棒、昨日が接種日だったのでダメそうだからとチケを託されていたのです。案の定、夕方から熱が出て大変だったらしい・・・やはり接種の翌日の観劇は厳しいんだな( ̄∀ ̄;)。 池田純矢らしい作品で面白かったです!生駒ちゃんは可愛くて動けて良い女優さんになったよねー。とても似合っているキャラクターで良かった(*^∇^*)。 終わったあと、劇場近くであまり観劇をしないんであろうなという層が興奮気味に「難しかったけど面白かったなー!」と語ってました。時節柄はよ帰れと思ったけど、楽しそうに「あのお笑い芸人?彼は芽があるよ!」と田村心くんを褒めて(?)いたり、「イケメンのアクション素直にかっこよかったわ〜」とか「生駒ちゃんがアクションスターになったの嬉しい」とか、なんだか微笑ましいくらいに感想を言い合っていて心があたたか〜い感じになりましたよ。 紀伊国屋ホールは椅子が変わって尻や腰が痛くなくなった代わりに、座高というものを与えてしまったので、残念ながら寝転がる演技は全部前の人の頭が被って見えなくて、そこだけはもったいなかったなー、と(><)。それ以外は端の方でも余裕で楽しめました。アンサンブルのまっちー、最初気付かなくて途中で「あれ?」となり、あとからキャスト見て出てたことを知りました(;^ω^)ゞ 動きで記憶が蘇るあたり、バック担だな〜と自分の脳力が怖くなったよ(笑)。 とりあえず明日も観に行ってきます。話がわかってから見ても楽しめそうなので、今度はそれぞれのキャストをじっくりと観てきたいと思います(*^∇^*)/ |
▼2021年8月5日(木) |
木曜は基本自席でのお仕事。そうすると雑件が山のようにやってくるんですよね(;^ω^)ゞ お盆進行もあって、今日もそんな雑件をゴソゴソとこなしてきました。来週は人員が一気に少なくなる気配(みんな夏休み!)なので、また仕事がぼちぼち忙しくなるんじゃないかな〜と思います。まあ、そん時はそん時で! 夜はモリミュ初日に行ってきました!開幕おめでとうございます。 1幕はアルバート兄様を、2幕はパターソンを、そして通してシャロウィルを堪能してきました・・・!物語の展開はモリステの方がテンポ良く面白かったんですけど、心象描写は確実にミュの方が細かくてエモかったです。そういうところにじっくりと時間をかけるのがミュらしさだな〜、と。 というか、ミュの世界観の方が、キャラクターの感情が直線的ではなく螺旋的なんですよね。それがピアノやバイオリンの旋律にすごく合う!好きな世界観ですよ、ホント。 初日ということもあって、音響やセットなんかもバタバタしてる感じだったから、これからもうちょっとブラッシュアップされていくのかな?少しでもステラであることを忘れさせてくれるようになるといいな〜と思います。どうか最後まで完走できますように(-人-)。 |
▼2021年8月4日(水) |
今日もお仕事はサックサク♪ ただし臨時でいろんなの来ちゃった( ̄∀ ̄;)。さっそくお盆進行の波ですな。今年は祝日もずれたし、コロナの影響も長引いてるから特殊なことはないと思ってたけど、やっぱそういうわけにもいかんのか〜。 てか、毎度ギリギリにやってくるから困んだよね・・・。新人さん採る話も全然こっちに流れてこないから、どういう心構えでいたらいいのかわからんし、今の日本と一緒で、上の方の人たちが自分たちの都合いい方にだけ物事を勝手に進行して、現場にはギリギリになって無理難題を強いてくる感じの。おかげで現場だけバッタバタなの(;´Д`)。勘弁してくれ。 しかしそんな面倒な作業も、サックサクと片付けてさっさと帰宅!!今日はD☆Dさんの千秋楽公演配信があるからね♪で、さっそく見たんだけど、いやーーーーやっぱりショーは楽しい!(≧∀≦) 私、たぶんミュージカルよりもストプレよりもショーが好きなんだわ。何回か録画してもらった宝塚の演目でも、ショー形式のやつが楽しくてリピってしまったから、私にはショー演目が一番合ってるんだと思う。 そしてはっきり気付いたわ。リーダーも好きだけど、やっぱり中塚さんのダンスが一番好き。どうしても中塚さんに目を奪われるのよ。集団で踊っていても、やっぱり一人だけ見ちゃう感じ。ラチ担だった頃の自分を思い出すレベルに見てましたわ(笑)。 モリミュのグッズが届きました。いよいよ明日から開幕ですね。とにかく楽しみだし、変に緊張もしてます(;^ω^)ゞ いや、今回はそんなお席も良くないから、まずはゆっくり見よう〜と思ってんだけど、このご時世だからいつ何時「中止」ってなるかわからないのが怖いところというか・・・。とにかく見逃したくないので、目をかっぴらいて観てきたいと思います!どうか無事に上演されますように。 |
▼2021年8月3日(火) |
通勤電車、空いてるかと思いきや普段とあまり変わらず。私の行く時間が時差通勤タイムと被ってるからかな?学生がいないだけ席は空いてるけどね。 今日もまずまずいい調子のマシンで助かりました。夏になると機械モノは熱暴走が起きやすいから怖いんだよね。たとえエアコンが効いていても、機械の熱って結構あっさり暴走するから( ̄∀ ̄;)。それさえなければ無事なので、このままなんとか乗り切って欲しいところです。 部屋のカレンダーを8月仕様にめくったんだけどさ、和樹様は裸足で海で夏らしい写真なんだけど、芳雄さんが全然夏っぽさないんだよね(;°Д°)。むしろ露出が一切ない・・・! そうそう、D☆Dさんの配信を鬼リピしてるんだけど、何故か毎回同じスマホからイープラにログインしてるのに「知らん端末からログインしてるぞ」って警告?忠告?がくるのよね。そもそもそっちのアドレスは配信購入用にしか使ってないから、間違いなくその端末で合ってるはずなのに。 |
▼2021年8月2日(月) |
今日もサクサクとお仕事。マシンの調子が良かったので、思ったより楽に仕上がりました♪明日以降もこの調子で頼むぜ〜! 周りの人たちが続々とワクチン接種してからの副反応報告をしてくれています。男性の方が「だるさと微熱だけで、大きな問題なし」という人が多かったけど、年齢ひとつ上の補佐は「めちゃくちゃ倦怠感あって熱も出て翌日は起き上がれなかった」と言ってたので、男性でも結構がっつり副反応が出てる人もいますね。乙女っ子は熱も出なかったっぽいんで、やっぱり人それぞれだな〜。女性もケロリと1日で回復した人もいたし、3日寝込んだ人もいました。基本、発熱と関節痛とそれに伴うだるさがメインのようです。 なお、あまり副反応としてテレビとかメディアで取り上げられてないけど、女性は生理周期に影響があるようです。体温があがるからなのかな?早まったり遅れたり、長引いたり重くなったり、とにかく普段とは違う生理のくる人が多いようです。そういう情報も耳に入ってると入ってないとじゃ、心持ちが違うよね。 そういえばゲームの文アルが大幅アプデして、どちらかといえば初心者でもそこそこ楽しめるタイプになっていました。これまで育ててなかった文豪を育てるチャンスが出来たり、今までコレクションできていなかった文豪をコレクションできるチャンスが出来たので、無課金ログインメイン勢の私には嬉しい仕様になった気がします。 |
▼2021年8月1日(日) |
イラスト更新。お約束な渇水カッパ参上です(笑)。暑いと涼しい絵が描きたくなるんだけど、なかなか良いのが浮かばずキャラ物に逃げました(;^ω^)ゞ もはやラチもイノも(大ちゃんも)自分の手癖で描いてて似せる気はないよなー・・・。 今日、本来ならなんらかの舞台を観に行ってる予定だったんですが、気付いたら申し込んだ公演が尽くハズレていたのでぽっかりお休みになった感じです。うっかりあれこれ申し込んだから、被ったらどうしようと思ってたけど全然平気だったネ( ̄∀ ̄;)。 昨日のD☆Dさんの公演があまりにも楽しくて、つい配信も買っちゃってアーカイブを見返してます。相変わらず博品館はカメラが暗いなぁ(><)。そこだけが残念。でもしっかり表情も押さえてるから全体的には良い感じです。音がちょっと不安定なので、そこもなんとかして欲しいところですが。 ちなみに私が注目しまくってた中塚さん、ある程度はカメラも追ってくれてるけど、やはり現地でガッツリ観てるようには録ってくれてないので、現場に入ることがいかに大切かを痛感させられましたね・・・。でもピアスだかカフスだかが外れて直してるところは結構映ってたので、私が見た都合のいい幻じゃなくて良かったとホッとしたわ(笑)。最後にシャツをもぞもぞ直してるトコも映ってて、もはや愛しささえ感じたもんなー(^ω^) ・・・・もしや沼・・・!?Σ(゚Д゚;) |