+++ 日々のつぶやき記録 +++

 

▼2021年11月30日(火)
 本日も真面目にお仕事。しかしマシンの調子がすこぶる悪く、めちゃくちゃ時間がかかってしまった〜(;@_@)。なんとか時間内には終わったけど、他の作業がほとんど出来なかったよ。一応先週から頼まれてた雑件は終わってたから良かったけどさ・・・。明日もこんな感じだろうから気が重いなー(><)。

 急に寒くなったからか、iPhoneの電池持ちが悪くなってきました。冬を感じるな〜( ̄w ̄;)。そろそろ買い替えてもいい頃なんだけど、サイズがどうしても初代SE以上が嫌で変えられないっていうね。
 いつの間にか保証期間外になってるから、壊れる前に移行しないとなんだけど・・・このサイズでフル画面が出てくれたら即変えるのになぁ。今売ってるminiが全然小さくない件!なんでどんどんでっかくなってるのよ、スマホ。持ち歩くものなんだからポケットサイズでいいのに!

 さて、11月が終わるということは、怒涛の観劇月間がやってくるというわけですね・・・!12月は毎週のようにどこか出かけてる状態(;^ω^)ゞ いや〜、幸せな悲鳴ですかね。とにかく体調だけは気をつけないと。
 劇場や観劇オタクはきっちり感染対策してくれてるから良いけど、世間的にはだいぶ緩んできてるのが怖いところ。未だに渋谷あたりはおしゃれマスク利用者が多くてビックリですよ。主に若い男女。地元とかはマスクしてないオッサンおばちゃんお兄ちゃんがちらほらいるしね・・・。てか、まだ終わってないからな!?コロナ!!

 さて、お絵かきに戻ろ・・・。

 

▼2021年11月29日(月)
 日常の始まりですね。お仕事もいつも通り待っています(笑)。マシンの調子は案の定休み明けだから最悪でした(><)。なんとか騙しながら使ったけど、どうにもこうにもならんのでメンテを呼ぶことにしたよ・・・。とりあえず年末進行前にきっちり直ってくれることを願います。

 そんなわけで、結構終業時間ギリギリまで働いてました。いつも月曜ってのんびりだったんだけどなぁ(;^ω^)ゞ 雑件もぼちぼち回ってきたので、今週は地味に忙しくなりそうです。
 12月に入ると途端に観劇予定が入ってくるから、その日だけは残業は避けたいところ。そのためにも今のうちから順序よく片付けていくようにしていかんとな。あとに回すと絶対後悔するからね。明日からも集中して片付けてこよっと。

 そうそう、髪のためにシルクのナイトキャップを被ると良いらしいから、生まれて初めて使ってみたんだけどね。確かに髪自体にダメージは受けなくなったけど、寝癖が酷いことになってるんですよ( ̄∀ ̄;)。被り方の問題(髪の収納の仕方の問題?)かと思ったけど、これそもそも寝相の悪い人には向いてないんじゃ・・・。
 私、枕に頭をこすりつけるような寝方をしてるらしく、髪の襟足付近と内側が特に傷んでるんだって。だからナイトキャップはその点でも助かるんじゃないかと思ったんだけど、寝癖はいかんともしがたいって言う・・・。
 だけどナイトキャップを使うとトリートメント後のつるつるの手触りはちゃんと残ってるので、間違いなく髪のためにはなっているんだよなぁ。寝相をなんとかしないとダメか・・・しかしそこはどうにもならんからなぁ〜(;@_@)難しい問題〜〜。
 まさかこの年齢にもなって寝相に悩むことになろうとは思わなんだ!

 

▼2021年11月28日(日)
 注目選手が準優で敗れたので、特に楽しみがなくなってしまったSGレース。しかし考えてみたら、またも注目選手が賞金額のボーダーライン上にいて、今日のレース結果次第で年末の大一番で良い組になれるかどうかが決まると気付き、朝からずっとハラハラしておりました。

 そしたら見事に1着を2本決め、自力で賞金ランキング6位をゲット!無事に賞金王決定戦の1組目に選出されました。良かったーーー(T∇T)!
 今の賞金王決定戦は昔と違って上位6名までがシード権みたいなものもらえるので、圧倒的に賞金王(1億円!)への道が近くになるんですよ。なので、なにげに今日一日の戦いが大事なレースとなったのでした。は〜〜、ホッとした。

 もちろんここからが本当の戦いになるわけですが、それでも上位6名までに入れたのはとても喜ばしいこと。年末のお楽しみが出来て本当に嬉しいです♪注目選手、どうかこれからも無事故で良いレースを続けて下さい(-人-)☆

 ホッとしたので、あとは録画してた帝劇コンを見てました。やっぱり芳雄さん素敵だな〜〜としみじみ。ちょうどこのコンサートを現地に観に行ってFC入ることに決めたんだったなぁ。むしろ見て即決!くらいの勢いでその場で申し込んでたからね。それまで「芳雄さんは好きだけど、わざわざFC入るほどじゃないし〜〜」とか言ってたのにね( ̄∀ ̄;)。まさにコロリです。いや、むしろドボン?(笑) まあ、そのおかげで今も楽しく過ごせているわけですが。

 さて、明日よりまた日常の始まり。なんともう11月が終わりますよ!そしたらめっちゃ忙しい12月の始まり・・・!!体調管理はとにかくしっかりしておかないとだわ。お楽しみのために頑張って働いていきまっしょい☆

 

▼2021年11月27日(土)
 今日ものんびり土曜日です。残念ながら多摩川のチャレカは観覧席に当選しなかったので入場すら出来ません( ̄∀ ̄;)。せっかく注目選手が準優勝戦に乗れたのになー!とりあえず無事故で走ってくれることを祈ってます。

 基本的にSGのようなビッグタイトルの入場には制限がかけられていて、「東京在住なら誰でも応募可能」な状態だけど、優先されるのは有料FCの人で、だいたいその有料FCの人と複数アカウント利用の転売ヤーで埋まっちゃうというのが残念な流れ。
 現地に行ってた人が、「隣のグループがもろに関西から旅行がてら来てる人たちで、どう見ても東京在住じゃなかった」と言ってたあたり、まあそうでしょうね〜〜という感じ( ̄w ̄;)。応募資格とは一体・・・厳選なる抽選とは一体・・・。
 そして入場の時にチェックがまったくないそうです。もうその時点でダメじゃん!「上からお達し出たから人数制限してます〜対策してます〜」というフェイクにしかなってないって言うね・・・。

 自分の好きな世界だからこういうことは言いたくないけど、ぶっちゃけめちゃくちゃユルイです。昔の体質が普通にまだ根付いてます。そして金と権力だけがすべての世界です。それは選手もファンも同じ。だからこそ成り立っているとも言うし、確実に経済を回せてるとも言うので、ここらへんはなんとも・・・(;^ω^)ゞ 暗黙の了解がありすぎる世界ですわな。

 ま、それでも選手を好きな気持には変わりはないし、いっぱい活躍して欲しいと常に思っています。カワイコちゃんもまた然り。業界自体はアレだけど、そんなのよく見りゃどこの界隈もアレだしコレだし(笑)、頑張っている人がいるからこそ応援したくなるものだからね!そこは変わらんのですよ。

 で、午後はサクッと乙女っ子と京ちゃんに会って美味しいものを食べてストレス発散してきました。例によって「もっと遊ぼうよ〜〜」と渋る乙女っ子でしたが、あっさり解散となりました。そう、ダラダラ遊んでも疲れが残るだけのお年頃ですから、無理はしないのです(笑)。それぞれのオシ活のためにも、体力の温存が大事だからねー。とりあえず明日もゆっくり過ごしますよ。

 

▼2021年11月26日(金)
 やっぱり金曜日らしくマシンもグダグダでした(;@_@)。おかげで朝からバタバタ!でもなんとか誤魔化しながらやって、時間内に終わらせることは出来ましたよ。良かったー。
 挙動のおかしさが修理レベルだったので、来週にもメンテ呼ぶことにしました。本格的に忙しくなる前に直しておかないとね。そのマシンでの作業もそろそろ年末進行に突入しちゃうはずなので。

 で、帰りがけに課長補佐に捕まって来週の仕事がさらに忙しくなることを聞かされグッタリ(ヽ´ω`)。マージーかー。雑件が一気に増えそうですヨ。人数は足りてるのに手が足りないという異例の事態が起こりそう。大きな問題もなく乗り越えられることを祈るしかない(><)。とりあえず私も頑張ります、できる限り。

 帰宅後はいそいそと鍋を作って甘いものとお寿司で大ちゃんバースデーをお祝い♪ハッピーバースデー!FC動画に声だけ登場したらしいけど、元気そうで良かったです。
 今はお仕事から離れてのんびり出来てるのかなー?大ちゃんのことだから常にマイペースに生きていってそうだから、特に不安に思うことはないんだけど、とりあえず元気で長生きしてくれたら嬉しいです(^ω^)。そして時々は消息を知らせてくれると有り難いねぇ。
 ファンとしては複雑な気持ちもあるけど、またいつでも嵐として戻ってきてくれるといいな〜と思ってます。そのための『休止』でもあるんだしね。

 ちなみにイラストは今後も普通に描き続ける予定。まあ、そんなの私に限って今更って感じよね(笑)。いつでもどんな時でも自分の趣味に走る、それがこのサイトなので。

 

▼2021年11月25日(木)
 お仕事サクサクと。またもマシンの調子がイマイチで、思ったよりも時間がかかっちゃいました。明日もこの調子だと困るなぁ(><)。雑件も案の定どっさりやってきちゃったしね・・・。仕事後に予定を入れてないからまだマシだけど、とりあえず定時にスパッと上がれるよう集中して片付けます!!

 FNS歌謡祭、今年もミュージカル特集をやってくれるようで嬉しいな〜♪でも大事な8日の方はD☆Dさんの舞台に行ってるよ!!Σ(゚Д゚;) 久々にHDDフル稼働させて撮らないとだなぁ。あとで編集するのが面倒だけど仕方あるまい。
 しかし芳雄さんと浦井くんのデュエット?ちょっと謎なんだけど、なにか二人で演ることが決まってるんだろうかと勘ぐっちゃうよね・・・。芳雄さん、その場合は早めに教えて下さいな(笑)。

 今月のクレカ引き落とし総額が思ったよりいってなくて、「あら?こんなもん?」と思って調べたら、来月の方がヤバかった!!(笑) 毎回ボーナスを見越して使っちゃうからなぁ。主にチケ代ですが(;^ω^)ゞ 
 でもチケ代は医療費みたいなもんだから、ケチったらあとで絶対に後悔するので、使える時には使っておきますよ。そしてボーナス金額確定なのが本当にありがたい年俸制・・・!今日は給料日でしたが、早くも来月のボーナス日が待ち遠しいです。

 まあ、これでも昔みたいにゲームアプリにお金をかけなくなってる分チケ代に回せてるので、そこまで激しく使い込んでるわけじゃないんだよね。ゲームアプリ、ガチャやるだけであっという間に数万円が飛んでいったからさ( ̄∀ ̄;)。それがなくなったのは大きかったかもなー。今は無課金でもぼちぼち遊べるゲームが主なのでホント助かる!ゲーム自体は好きなので、ぼちぼち好きな時間に遊べるのが一番なのよ。

 さて、あと1日働いたらお休み!頑張って働いてきまっしょい!!

 

▼2021年11月24日(水)
 立て替えていたチケ代が戻ってきたので「やった!臨時収入!」とか言って喜んでしまうダメなヲタク・・・。チガイマスヨ、先ニ支払ッテマスヨ(゚ε゚)。

 お仕事はちょっとマシンが休み明けだったのでゴキゲンナナメでしたが、時間内には終わったので良かったです。雑件も増えなかったからホッとしてたら、課長補佐から「明日はめちゃめちゃ大変ですよ」と脅されました・・・!!久々に木曜出勤できるから、きっと大量の雑件がやってくることでしょう・・・おそろしや。とりあえず頑張ります。

 夕方頃にクレカ速報が来てたので、『冬のライオン』も無事希望通り取れたかな?また先のお楽しみが出来ましたね。
 まあ、ぶっちゃけ題材的に好きになれるかわからない微妙なところですが、和樹様のストプレ自体はとても楽しみです。ほら、基本的にはミュージカルでしか見てないからさ。ストレートの演技ってのは朗読劇くらいか?それとはまた違った姿を拝みたいところですね。
 そういえば来年は芳雄さんも和樹様もストプレからの始まりになりそう。来月には新たなミュージカルのご予定も教えてくれるとありがたいですね〜(^ω^)。てか、そろそろ共演してくれないかしら。なんかしそうでしないもどかしさがあるのよ・・・。

 今月は観劇がほぼないからイロイロ余裕あるな〜と思ってたけど、その今月もあと1週間で終わりとかありえないんですが?!:(;゙゚’ω゚’):

 

▼2021年11月23日(火)
 のんびり祝日。本来なら多摩川でチャレカが始まってて、コロナじゃなければ朝から花束を持って開門と同時に入場じゃ!!ってやってただろうけど、残念ながらそれは出来ず(><)。ホント早く日常が戻ってきて欲しいところです。悲しいな〜。
 今年は平和島でダービーがあって、多摩川でチャレカがあって、どちらにも山口の注目選手が出ていたからいそいそとお休みを使って観に行っていたところだったんだけどねぇ(T皿T)。

 今回ようやく多摩川で有観客での開会式が出来たようで(事前抽選者の中から人数制限あり、接触はもちろんなし)、少しは前進したかな?という感じ。あとはとにかく感染を広げず、なんとかインフル並みに共存できるくらいの世界にしていかないとだね〜。いち早くそうなってくれることを祈るばかりですわ。

 昼間お天気も良かったので、いそいそと衣替え。やっと夏物をしまうことが出来ました(;^ω^)ゞ 忙しさにかまけてず〜〜〜っとサボってたんでね。やっとこさ、冬の準備が完了です。
 でも気付いたらもう11月も終わりに近付いてるんだよね・・・って、そもそもチャレカが始まったら、SGの残りは年末大一番だけだから今年も終わりってことだもんな?!Σ(゚Д゚;)ひえぇぇぇ早すぎぃ!!今年1年、今まで以上に早かった気がする!!

 とりあえずまた12月が忙しくなるので、体調管理は万全に過ごしたいところですね。さーて、今週の残りも頑張って働いてきまっしょい!!!

 

▼2021年11月23日(火)
 のんびり祝日。本来なら多摩川でチャレカが始まってて、コロナじゃなければ朝から花束を持って開門と同時に入場じゃ!!ってやってただろうけど、残念ながらそれは出来ず(><)。ホント早く日常が戻ってきて欲しいところです。悲しいな〜。
 今年は平和島でダービーがあって、多摩川でチャレカがあって、どちらにも山口の注目選手が出ていたからいそいそとお休みを使って観に行っていたところだったんだけどねぇ(T皿T)。

 今回ようやく多摩川で有観客での開会式が出来たようで(事前抽選者の中から人数制限あり、接触はもちろんなし)、少しは前進したかな?という感じ。あとはとにかく感染を広げず、なんとかインフル並みに共存できるくらいの世界にしていかないとだね〜。いち早くそうなってくれることを祈るばかりですわ。

 昼間お天気も良かったので、いそいそと衣替え。やっと夏物をしまうことが出来ました(;^ω^)ゞ 忙しさにかまけてず〜〜〜っとサボってたんでね。やっとこさ、冬の準備が完了です。
 でも気付いたらもう11月も終わりに近付いてるんだよね・・・って、そもそもチャレカが始まったら、SGの残りは年末大一番だけだから今年も終わりってことだもんな?!Σ(゚Д゚;)ひえぇぇぇ早すぎぃ!!今年1年、今まで以上に早かった気がする!!

 とりあえずまた12月が忙しくなるので、体調管理は万全に過ごしたいところですね。さーて、今週の残りも頑張って働いてきまっしょい!!!

 

▼2021年11月22日(月)
 日常の始まり。と言っても、今週は勤労感謝の日で火曜がお休みだから1日少ないんですよね♪ありがたや。一番有り難いのは水曜あたりが休みになることなんだけど、まあそこは仕方ない(笑)。

 お仕事はサクサクと。毎回土日を挟むとマシンの調子がイマイチになるんだけど、今回はわりと早めにイマイチのところから脱出できたから良かったかな。思ったより早めに仕上げられたので助かりました。
 で、どうせなら仕事帰りに寄り道しちゃおうかな〜って思ってたんだけど、お目当ての店が臨時休業だったし、雨も降ってきちゃったから普通に帰宅しました(´・ω・`)。今週中に行けるといいな・・・。

 昨日までモンハンのダウンロードコンテンツがセールしてたので、ちょっと欲しいなと思ったものを購入。これでまた遊びが楽しくなるかな♪明日久々にじっくり遊べるといいんだけど、他にもやりたいこととかあるせいでなかなか出来ないというね( ̄∀ ̄;)。ぬぅん。

 そうそう、先週末にようやくV6のお名前入りアルバムセットが届きました!でかい!!Σ(゚Д゚;) あまりにでかくて(&重たくて)今は部屋の片隅に直置きされてます・・・。棚の上とか気軽に置けるサイズじゃないんだよなぁ。ちゃんと部屋を片付けて置き場所を決めなきゃだわ。
 そしてやっぱり欲しくなるのがCDコンポ。部屋の中で自由に音楽を流しておきたいんだよなぁ。サイドテーブルを片付けてそこに設置しようかしら。それかベッドサイドかねぇ。どちらにも置けそうなコンパクトなものを近々買うとしよう。

 

▼2021年11月21日(日)
 今日も予定の入ってない日曜日。やたら荷物の受け取りが多かった日でもあったので、おちおち出かけられなかったからある意味正解だったかも?(笑)

 マズミュ円盤やっと見れました。やはり家族が起きてこない朝が狙い目(^ω^)。ラチは特典の方にちらっと映ってましたね。もっと振り付けしてるところとか映っててくれたら良かったけど、そこは仕方ないか(;^ω^)ゞ もうあのオープニング見ただけでも「うわぁ!ラチワールドじゃん!」ってなるレベルだからね。もはや舞台にいないのにいるかのごとく。

 残念ながら家族が起きてきてしまったので本編は見られず、またも昨日と同じような感じにアマプラを見て終了した感じ。
 その間に相棒からアルターがどうだったかという話を聞いて、ラチが元気そうなのは何よりだな〜と思いつつ、やっぱりまだ表舞台には立っていて欲しいなと切に願ったりもしました。
 なんとなく今は社長業が忙しそうで、たぶんオーディションとかも受けられていないだろうし、むしろオファー待ちの立ち位置になってそうだから、今後のグランドミュージカル起用は難しくなるだろうなぁと思っちゃうのよね。正直そこまで歌は進化してないので、雰囲気お芝居系で必要とされた時くらいしか使われなさそうだな、と( ̄ω ̄;)。
 いわゆる2.5のイケオジ枠としても生き残れるか微妙じゃん、見た目的に。だから俳優業としては厳しくなるのかなと心配になってるんだよねぇ。どうなるんだろうなぁ。
 個人的には細々とでもいいから、表舞台から消えずに残ってくれたら良いです。オシはいろいろ増えてきてるけど、やっぱり私にとってラチは特別な子だからさ。一番の願いは、ずっと輝き続けて生きてくれること。それに尽きますね。

 あ!大ちゃんもこのまま休止が続いてしれっと辞めてるとか有り得そうで怖いから、それならそれでOB枠としてラチや町田さんとか含めて共演の機会があるといいなって思います。今の世の中、昔と違ってSNSという便利なものがあるので動向は探りやすい方だけど、それでもずっと消えないでいてくれるのが望みですね。あくまで一ファンの欲望に過ぎないけども。

 さーて、明日からまた日常の始まりですよ。頑張って働いてきまっしょーい!!

 

▼2021年11月20日(土)
 のんびり土曜日。録画したものをチェックしながら、今後録画しないといけないものがあるので、それのセットをちまちまと。HDD録画が1週間先までしか出来ないのは不便だなぁ(><)。どうも忘れちゃっていけない。でもCSやBS放送は再放送もあるから少しは助かるかな。地上波を忘れちゃうのが痛いくらいか。やはりそこは有料か無料かの違い?(笑)

 マズミュの円盤を見ようかと思ってたんだけど、母親もずっとリビングにいたので、結局アマプラとかCSの音楽番組を見て終わった一日でした。
 母は音楽番組が好きで、とくに歌の上手い人達を見てるのが楽しいようなので、基本的にそういったものを見せてると機嫌がいいです(^ω^)。あとはドラマも見るのが好きなんだけど、途中で寝ちゃうタイプだからなー(笑)。そんなんで好きって言えるのか?って話なんだけど、本人的には「これいつも見てるのよ〜」と得意げに言うので、まあ好きなんでしょうなぁ。
 逆に、舞台系のはじっと見ていられないタイプ。あと映画もそこまで集中できてないので、母の中で”集中できる時間”ってのはわりと短いのかもしれんなぁ。

 天気も良かったんだから出かけるべきだったかもしれないけど、最近は膝の痛みが結構ひどくなってきてるようなので、あまり無理は出来ません。でも足に筋肉は付けてほしいから、そこは悩みどころなんだよねぇ。リハビリを兼ねて散歩に行かせたいけど、膝軟骨は使えば使うだけすり減っていくから、手術してない方は痛くなる一方なんだよなぁ・・・。難しいところ。
 とりあえず新しい膝サポーターをポチったので、それが合ってくれることを祈ります。歩かないと衰えるのだけは間違いないので、時間がある時は散歩とかに付き合えたらいいなと思ってます。私の運動にもなるし一石二鳥〜(^ω^)b

 明日ものんびり予定なので、今度こそマズミュを見たい・・・!

 

▼2021年11月19日(金)
 お仕事はサクサクと。マシンの調子は相変わらず危なっかしいんだけど、なんとか持ちこたえてる感( ̄∀ ̄;)。年末まで無理なく使っていきたいところですなー。

 そしてまだ来月は時短勤務のままでいそうな気配。コロナはだいぶおとなしくなってるけど、たぶん年度内は自粛ムードが続きそうなんだよね。そして社員さんの殆どがそれを望んでいそうなのがまた・・・(;^ω^)。
 ギリギリ時短勤務でも回せてるからな〜。個人的には最低でも年度内は時短でお願いしたいところ。もとに戻ってもフレックスだけは続けて欲しいなぁ。めっちゃ便利なんだもん!

 仕事帰りに寄り道したいと思ったけど、なんかモヤモヤと眉間あたりに鈍い痛みが続いていたのでおとなしく帰りました。なんだろ、今も微妙にもやもや痛いんだよね。気圧的なもんかしら。
 あっ、そういえば朝からくしゃみと透明な鼻水がひどかったので、花粉症的な感じがしなくもなく。秋の花粉はまだ大丈夫!と思い込んでいるので、ただの気のせいと信じたいけどな( ̄w ̄;)。

 そろそろ真面目に部屋の整頓をしたいところなので、明日には鼻の調子も戻っててくれないと困りますね。約9ヶ月住んでみて、すぐにいるものいらないものとかもわかってきたし、ちゃんと仕分けしておきたいのよ。
 特にクローゼットの使い方がまだ完全ではないから、そこを整頓しておきたいのよね〜。これ以上モノが増える前にやらないと、もう一生このままでいきそうだからさ(;^ω^)ゞ さすがにそれはヤバイので、ちゃんと片付けしたいと思います。

 

▼2021年11月18日(木)
 治験通院最終日。毎度おなじみの尿検査と血液検査、血圧と体重測定と心電図検査でオールクリア!無事にミッションコンプリートとなりました。特に問題もなく今回の治験は全行程終了です。お疲れ様ッした!

 基本的に最初の検査部分が一番面倒かな?大腸カメラが無料で受けられるという時点で、ワタシ的にはありがたいと思っちゃうんだけど(通常ならかなり高いし)。その最初の検査時点で受けられないカラダと診断されたら治験もできなくなるので、結構ドキドキだったりするのですよ。まあ、健診で大きな問題がないタイプならほぼクリアできるそうです。
 そして投薬前に日常記録をつけて提出。ここは本当にベンピストなのかを調べる目的での排便の有無チェックだけだから、特に面倒でもなく。日々の様子がわかったところで投薬開始となり、その時の様子も当然記録。どれだけ改善されたかってことがわかるくらいでOK。
 前回は治験薬が私のタイプのベンピスト向けではなかったので数回分で終わったけど、今回は短期間だったことと、私向けでもあったのでフルで投薬を受けることが出来ました。

 ただねー、通院が結構厄介でさ( ̄∀ ̄;)。もっと近かったら積極的にいろんなの受けるんだけどなぁ・・・。
 ちなみに薬は効いたけど、ジェネリック品だからなのか急速に効いた!という感じではなかったんだよね。ゆるやかに快腸って感じ。もう1週間追加してたら変わったかも知れないな、と。一応そこも伝えたけど、「まあ、今回は皆さんそんな感じでした」という報告を貰って帰宅となりました。

 帰りに自分へのご褒美として美味しいかき氷を食べたよ。もとは錦糸町にあったお店で、今回渋谷に移転してきたと言うので帰りがけに寄ってみました。めちゃくちゃイケメンな店員が出てきてビックリし、さらに頼んだ氷が凝っていながらも味のバランスが良くてお値段もそこそこだったので大満足でございました〜(*^∇^*)♪
 またメニューが変わったあたりで行きたいし、渋谷は他に美味しい店があるんでそっちも行きたい・・・!

 さて、明日1日働けば土日はお休みです。マズミュ円盤でも見て過ごしたいところですね〜。え?アルター?何の話でしょうか(^ω^)。私にはたとえラチが出ていても無関係なのですヨ。

 

▼2021年11月17日(水)
 ちょっとマシンの調子が怪しくなってきたぞ・・・寒くなるとマシンもやる気がでないのかねぇ(><)。もうちょっと頑張っておくれ。

 謎のクレカ引き落としメールが来ていて、こんな半端な金額のチケットなんて買ったかな?と不思議に思っていたんですが『MARS RED』の円盤代金でした。てか、もう発売?!思ってたより早い!
 とりあえず糸ようじが一生懸命演じてたのがいじらしかったのと、ラチの携わった作品ということもあり購入。あとからアニメを見て「いや、これアニメをうまくまとめてオリジナル化してるんじゃん!すげー」と西田の手腕に感心して勢いよくポチったんでした。

 ぶっちゃけ西田演出はセンターからしか見ることを意識してないものが多く、これまでにサイドから見ておいてけぼりを食らったことが何度もあって好きじゃなかったんですが、物語を勢いよくまとめるという点においては巧いなぁと感心するところもあり、最近は「大嫌い」と言うほどのことではなくなってきてるんだよね。苦手意識が薄れたというのか。
 マズレ原作のヒロインはアニメを見る限りだと、結構な身勝手タイプでズケズケとサバサバを履き違えた感じがして好きじゃなかったんだけど、舞台では奏音ちゃんが「強気な乙女」という良い変換をして演じてくれたおかげで見やすくなってて、もちろん本人の素質もあるだろうけど演出のおかげだろうなと思ったんだよね。そういうところは西田も頑張ったな〜と思って。←どこ目線(笑)。
 血ステも同じくアニメをうま〜〜くまとめていて、きっと初めて2.5次元に触れる人なら「すごい!あの○○が目の前にいる!!」という新鮮な感動をもたらしてくれることは間違いないだろうからさ。だから西田演出も一概に「悪い」とも言えないな、と。
 まあ、そこに「センターからの見え方しか意味をなさない演出」って独特なポイントが足されて、そこが気に入られないところの一因だとは思うんだけどね〜( ̄∀ ̄;)。未だにそこはモヤモヤ感じるところもあるから、「好きな演出家」には絶対ならないんだけども。

 とりあえず美しいもっくんや奏音ちゃんを大画面で見るの楽しみにしておきます♪あっ、もちろん糸ようじも。演技も歌もまだまだ未完成なのが可愛いんだわ、糸ようじ(笑)。そろそろ一皮剥けてくれるといいんだけどねぇ。
 あとは殺陣とダンスもしっかり観たいし、一慶くんの怪演もじっくり拝みたいところ。今週末は時間もあるし、そこでゆっくりかなー。

 

▼2021年11月16日(火)
 トップ絵更新〜。毎度おなじみ大ちゃん誕生日イラストです♪

 マロンのスフレパンケーキのつもり・・・柔らかく見えないけど(T∇T)。とりあえず昨日のうちにどういうのにするかは決まってたので、仕事から帰ってきてサクサクっと仕上げました。やっぱり脳内に構図が決まってると作成時間が短くなるね!

 絵を生業にしている友達からは「ばふは線画がはっきりしてるので、直接タブレットで描いた方が良いと思う」と言われてるんだけど、未だに線画はアナログのまま( ̄∀ ̄;)。シャープペンでガリガリ描いて清書して、それをスキャナで取り込んでから塗ってます。
 最近のお絵かきソフトはペンのブレ補正とかすごいらしくて、それを含めて薦められてるんだけど、なかなか完全デジタル化に手が出ないんだよなぁ。・・・「そのうち」という言葉は何度目だろうね(;^ω^)。

 マーダーのプレガは見事に外れました(TωT)。FCで取れたやつで1回は行けるからいいけど!!前回全滅だったので、気持ち的にはまだマシですかね。
 正直、まーと海宝くんとか耳福でしかないよね・・・そりゃ人気あるよ、チケ取れないよ(><)。しゃーない!とにかく自分の目に焼き付けてくるしかないですな。

 今月はもう観劇予定がないのです。ちょうど治験もあるしいいかな〜?って思ってたんだけど、じつは今回期間が短くなってしまい治験自体は今週で終わりなのです( ̄w ̄;)。私の都合で短くなったのではなく、相手方の都合らしい・・・。残念。
 というわけで、今月後半は家のことがのんびり出来たり、久々にゲームも出来そうなのでそっちを楽しもうかなと思います。来月がまた鬼のように忙しくなるからねー!手帳が一気に埋まっちゃった。もちろん幸せの悲鳴なんだけど、体調管理だけは万全にしておかねば。