+++ 日々のつぶやき記録 +++ |
++2022年2月28日(月) |
ずっとJtRの曲が頭の中をぐるぐる駆け巡りながらお仕事!マシンの調子がちょっとイマイチだったけど、なんとか立ち上がってくれたのでセーフでした。あったかくなるのは日中だけか〜。まだまだ朝晩は冷え込むね。むしろその寒暖差がヤバイ( ̄∀ ̄;)。とにかく体調管理だけは万全にしておかねば。 しかしもう2月もおしまいですよ。毎年のことながら早いよなぁ。ついこの間お正月だった気がしてるのに・・・。この調子で今年もあっという間に過ぎ去っていくんだろうな。 3回目のワクチン接種のお知らせが届きました。が!3月はわりと忙しいので申込みはもうちょっとあとかな〜(;^ω^)ゞ ファイザー2回受けたので混合にするか、そのままファイザーにするか迷ってるけど、混合の方が良いらしいと聞くと、じゃあ混合で打つかな?と思ってしまう単純人間(笑)。副反応がきつくなかったらどっちでもいいんだけどねー。 |
>> back |
++2022年2月27日(日) |
今日も朝からずーっと円盤焼き作業。そしてその合間に、JtRを観ました!!まずは達成ダニエル・和樹アンダーソン・どっちんジャックのAチームですね。個人的に一番まとまりが良くて好きなチーム(*´艸`*)。 やはりWOWOWは画質がいいな〜。臓器やボロリア(笑)もよく見えてグロさがわかりやすくて良かったです。達成が時々ゆんに見えるのが不思議。 歌も調子が良い時の収録だったのか、本番に強いだけなのかはわからないけど、和樹様が安定してる時でホッとしました。私が観に行った時、ちょっとお疲れの日もあったんで(;^ω^)ゞ 映像化で残る時は修正してでも良いものがいいと思っちゃうのよね。 ただやっぱりMay'nちゃんのお歌が弱くて、見ててハラハラしてしまった・・・( ̄∀ ̄;)。達成とのデュエットもちょいとイマイチに聞こえちゃったのが残念。後半はすごく良かったので、まだ苦手な音域があるんだろうな〜って感じ。和樹様も徐々に音域が広がった気がするので、場数を踏んで慣れていけばもうちょい歌えるようになるんじゃないかしらね。これは達成にも言えることだけど。 個人的にジャックとダニエルの入れ替え部分は和樹ジャックと達成ダニエルの時が一番好きだったので、そのバージョンでも観たかったけど仕方ないね。放送してくれただけでも感謝です。来週も楽しみだ! |
>> back |
++2022年2月26日(土) |
予定のないお休み。 昼間は円盤にひたすら録画したものを落とす作業をしておりました。一応HDDに余裕はあるんだけど、友達が「残量不足で録画できなかった」とか良く言ってるので、それが怖くてね( ̄w ̄;)。それだけは避けたいじゃん?!ここんとこ舞台作品がよくCSで放送されるので、それを録画してるからあっという間に埋まってくのよ・・・。 そして芳雄さんところからチケットが届き、またも後ろと前方の極端な席が来たなぁと思っていた矢先、芳雄さんがコロナ陽性に!Σ(゚Д゚;) せっかく取れた初日公演が中止返金となってしまった・・・。そして芳雄さん、どうかお大事に(TωT)。後遺症とか何も残らないことを祈ります。 夕方からは相棒と一緒にかき氷を食べに行ってきました。 和樹様の舞台は、無事に開幕したようです。どうか私が行く時も無事に観れますように。3月はわりと観劇予定が入ってて忙しいので、こちらも体調管理は万全にして挑みたいと思います。 |
>> back |
++2022年2月25日(金) |
有休消化の人が多数&そろそろワクチン3回目接種の人が出始めたので、職場が閑散としてきました。 私も有休余ってるので使いたいんだけど、なかなかタイミングが悪くてねぇ。基本的に後輩ちゃんだけにはご迷惑かけたくないので、そこを除くとなると結構シビアなもんでして。出来たら3月上旬に確定申告絡みで取れたらありがたいなって感じかしらね。まあ、そのうちタイミングを見計らって取るとしよう。 仕事帰りにかき氷でも行くかー!と思っていたところで、相棒から好きなかき氷屋の新作についてのラインが飛んできて、一緒に行こうという話になり、今日は我慢(´艸`)♪ ちなみに都内にもかき氷屋新店舗が続々とオープンしてます。全然情報が追いつかないレベル( ̄∀ ̄;)。どこもオシャレなメニューっぽそうなのが流れてくるので、夏になる前には行っておきたいところですね〜。 |
>> back |
++2022年2月24日(木) |
祝日明けのお仕事、ゆるゆると見せかけてそうでもなかった( ̄w ̄;)。 まず休み明けのせいなのか在宅組と出社組の連携が全然取れてなくて、私にしわ寄せが来て軽いサビ残でしたよ。可愛い後輩たちのためなら残業くらい全然構わんのだけど、使えない上司のためにする残業ほどイラッとくるものはないよね(#^ω^)。 我が職場、テレワーク選ぶ人は基本的にパソコンでの外部とのやりとりがメインだったり、内部ネットワークの管理みたいなものだから在宅中心でも問題ないんだけど、うちの課だけは現場系雑務係なので出社してないといちいち面倒なんですよね。なのに出勤しないで済むという楽さを知ってしまった課長とか、やたらと休みを取りまくる人がラインの連絡だけで遅刻早退の連絡が済むという気軽さから在宅メインにしちゃってるんで、仕事の連携にタイムラグが出ちゃって結構厄介だったりするんですよ(;´Д`)。 帰宅してからモンハンのアプデ。これから毎週クエスト配信されたりするらしく、夏の超大型アップデート前にじわじわお祭りムードを出してきたかな?という感じです。いやー、ワクワクするね!その前にもう一度お色直しチケット(違)を配布してくれないかな〜。細かなところを修正したいんだけどなぁ(;^ω^)ゞ |
>> back |
++2022年2月23日(水) |
今日は朝からモンハン仲間と装備についてあれこれ考えたり、くだらん話をつらつらラインで交わしておりました。久々に遊んで楽しかったな〜(´∀`)。夏の大型アップデートが待ち遠しいです♪ 昼過ぎからはまたも円盤焼き込み作業を。とりあえず映画とかは早めに落としておかないと、HDDの容量を圧迫しちゃうからね(;^ω^)ゞ 今の所は無事だけど、足りなくなって録画出来なかった!って自体だけは絶対に避けたいので・・・。 Blu-rayに落としていると円盤が見れないので、基本的に録画したものを消化したりYou
Tubeを見たりしてました。録画したのは最近の大我もの。動画に関しては相変わらずTravis
Japanをメインに見てました。いやこれ完全にハマってる(笑)。でもコンサートに行きたいってほどじゃないのよ。茶の間で楽しみたいって感じ。 ただ、デビューに関してはファンも望んでるだろうけど、もうちょっとJrのトップグループとして君臨してて欲しいなっていう思いがあります。後輩が育つまではずっとトップで。 さて、明日もお仕事頑張ります。2日働けばまたお休みだし、楽しみなJtRの放送もあるしな!!!! |
>> back |
++2022年2月22日(火) |
後輩ちゃんは大事を取って本日もお休み。ほぼ回復してたそうだけど、この時期に無理すると免疫力下がって良くないからね。有休は余ってるようだから、ちょうど良かったのかも。消化しちゃわないと勿体ないもんなぁ。 またも部屋が冷え切ってるせいで、マシンの調子はイマイチでした(><)。それでもなんとかごまかしながら立ち上げ、作業はサクサクとこなしてくることが出来ましたよ。明日はお休みだし、みんなそれだけのために頑張ってる感じの職場でした(笑)。 とりあえず祝日が週の半ばにあるのはありがたいよねぇ。そして天皇誕生日は、毎回祝日が増えてくパターンじゃダメなのかしら?!まだまだ12月23日もお休みしたいよ( ̄∀ ̄;)。年末の忙しさの中で、ちょっとだけホッと出来るタイミングで良かったのにな〜。 最近またモンハンをちまちま遊ぶようになりました。久々にやってもそれなりにクリアできちゃうので、やっぱりPSP時代より楽になったな〜という印象です。あの頃は1回死ぬの前提のクエストとか普通にあったからなぁ・・・。そういう風になると心が折れて続かない人が多いから、今は全体的に優しい作りになってるのかもしれないね。 これって舞台界隈にも言えることだよね。観劇経験が少なくても気楽に観に行きやすい2.5次元が乱立してるのって、まさにそれ。ライト層をたくさん取り入れたいからしてることだと思うの。最近ので言えばスラステとかアプステみたいな、ライト層よりも元から演劇が好きだった人たち向けの作品をやるよりかは、アニメやマンガ原作の舞台をやってた方が動員はあるだろうって考え。 |
>> back |
++2022年2月21日(月) |
今日は朝からてんやわんやでした(;@_@)。 後輩ちゃんが具合悪くなって急遽お休みとなり、よーし、彼女の分まで頑張るぞー!とマシンを立ち上げようとしたところ・・・あれ?!マシンがまったく動かない!Σ(゚Д゚;) その隙に雑件がいくつか来てたけど、さすがに私がバタバタしてるのがわかったのか、別の社員さんがやってくれた模様。ありがたし。だけど私しか出来ない雑件もあるので、それは作業の合間にちょこちょこやって凌いだよ。 しかし修理の人が来るの遅くなってしまったので、結局私は残業に( ̄∀ ̄;)。いつもならフレックスで残ってる人がいるんだけど、今日に限ってお休みだったからね〜。社員さんが「無理せず帰ってもいいよ」ってコッソリ言ってくれたけど、マシンを使っているのは私なので残ってやり取りするしかないんですよね・・・。 まあでも明日行けばお休みだしね!!そのためには明日も頑張って働いてきますよ。 |
>> back |
++2022年2月20日(日) |
昨日までにあれこれダビングしたおかげでHDDに少し余裕が出たので、今日は積み円盤の再生に勤しんでおりました(^ω^)。 まずはやっと開封の儀が出来た芳雄コン。ねえ、レミゼ系が全滅してるのなんで?!芳雄メドレーもないじゃん!!畜生裏切りやがって(●`ε´●)!版権が厳しいであろうJ-POPはまだしも、せめてミュージカル系はちゃんと入れてくれたら良かったのに〜。 続けて相棒から「在庫処分だから貰って」と贈られたベルクレのパーカー(直筆サイン入り生写真付き!)と共に借りたD☆DさんのODYSSEYを。 ラストにモリミュ3。こちらは特典だけ見て放置してあったので、やっと本編を。いや〜〜やっぱりBlu-rayは画質が良いなぁ!!見た目に拘っている2.5次元は特にその恩恵を感じますね(笑)。 今日は一気に3本見て一日が終わりましたわ( ̄∀ ̄;)。休みってあっという間〜〜〜。しかしもうすぐJtR放送日だからマジで楽しみですよ。今週も頑張って働いてきまっしょい!! |
>> back |
++2022年2月19日(土) |
のんびり土曜日。朝から宅配業者が2件連続で来たので焦ったけどね。マスク生活バンザイだわ(笑)。 とりあえず録画していたものの消費&ダビングと、まだ開封もしてなかったTravis
JapanのライブDVDを観ました。 でもね、ここだけの話、トラジャはMAに近いものを感じるので、デビューできない気がしてなりません。というかむしろしなくてもいいんじゃないかと・・・。 あとはとりあえず録画してあったテニミュを観てました。3rdですね。知ってる子が多い氷帝に対して知らん子ばかりの青学でしたが、やっぱり再現度にかけては天才的な作品だなぁとしみじみ思いました。元祖2.5次元よなぁ。そんな言葉がない時からの作品はやっぱり強いわ。 さて、明日ものんびり日曜日の予定なので、ダビング作業に勤しむことにします。早く空きを作らないと、本命のJTRとかJMFとか録画できなくなっちゃうからな!! |
>> back |
++2022年2月18日(金) |
朝からマシンがご機嫌斜めでちょっとだけ大変でした( ̄∀ ̄;)。業務自体にはさほど響かずホッとしましたが。やっぱり冷え込むとマシンも働きたくなくなっちゃうよねえ(笑)。 職場が閑散としてきてて、やっぱりみんな有休消化かな〜と思ってたら、どうやら「家族が濃厚接触者になった」だの「旦那or子どもが突然リモートになったので対応に追われている」とかで休んでる人が多い模様。お母さんたちはホント大変だなぁ(T∇T)。 私は今年も有休使い切らず終わりそうだなー。時短勤務のおかげで休まずソワレは行けるし、使って2時間休なのでなかなか減らないと言うね(;^ω^)ゞ それでいて出勤者の人数が減ってるから(リモートだいぶ増えたので)、出社しないと出来ない系の雑件はいっぱいあるから気軽に休みにくい状況でもあるという・・・。まあ、有休たくさん残してフル繰越すりゃあ、何かあった時にしっかり使えるからイイか! 仕事帰り、かき氷を食べに行こうかと思って買い物がてら通勤圏からはみ出してみたところ、思った以上の人出でおもわずたじろぎ、そのままお目当ての店に直行して買い物だけして帰ってきちゃいました(;°Д°)。 観劇ヲタクたち、一昨日もそう思ったけどめっちゃ静かにしてましたよ。規制退場前とか、シーンと静まり返ってたし、劇場自体にクラスターを発生させまいという強い意思をひしひしと感じました。でも帰りの電車内では結構お喋りすごかったからなぁ・・・( ̄w ̄;)。移動中も気を付けないといけないという意識はだいぶ薄れてきちゃったんだと思うけど、マジでまだ感染は続いてるから気を付けないとダメよね。 さて、この土日は再び家でダビング作業に追われます。でも、できれば円盤を見てのんびり過ごしたいんよ・・・!出来るかな!? |
>> back |
++2022年2月17日(木) |
昨日の余韻でせっせとお仕事。予定外の人が休んだので、ちょっとだけ番狂わせがありつつも、なんとか時間内に終わらせることが出来ました。結構ギリギリだったので、一瞬終わるかどうか焦ったよ。でもまあ今日は特に予定もないから、遅くなっても構わなかったんだけどね(゚ε゚)。 とりあえず明日と月曜が若干その影響出そうな気配はしてるんですが、なんとか乗り切れるはず〜。がんばっていきまっしょい! ゲーム刀剣乱舞無双が発売になったようですが、私は無双シリーズにあまり興味がないってことと、推しである江雪兄様がおりませんのでやる意味がないかなーと思って手を出していません。乙女っ子とか最初やる気あったんだけど、マルチプレイ出来ないと知って一気に萎えてました(笑)。あの子は「誰かと一緒に遊べなかったらゲームしない」ってタイプだからなぁ。 そもそもモンハンの大型アプデがくるので、ゲームはそれだけで充分じゃん?って感じがするのよね( ̄∀ ̄;)。そもそもゆっくり遊んでる時間が取れないのよ、社会人。学生の頃のように体力があれば、夜中でも遊べるんだがな・・・。今は回復時間が倍くらいかかるからね(笑)。 ゲームゲームと言ってるけど、ここんとこ午後になると目のショボショボがヤバいです。帰宅して部屋でこうして日記書いてると、眩しくて画面を見てられない時があるくらいには疲れ目が酷い状況。それもこれも加齢のせいなのよね〜〜(TωT)。 |
>> back |
++2022年2月16日(水) |
今日もマシンの調子が良く、お仕事はサクサクと進みました。ありがたいねぇ。そして作業量も減ってきてるから、突然の雑件がやってきたところで対応しやすいという状況。今月中は是非ともこのままゆるやか進行でお願いしたいところですなー。 さて、夜はテニミュに行ってきました。映像では何度か見たことあったけど、生で観るのは人生お初。 とりあえず輝馬は最高に楽しそうでした。アドリブは「俺のお皿!・・・お皿どこ・・・お皿・・・どこいっちゃった?」と割られた膝の皿を探してました。怖いよ!(笑) ベンチでもずっと井澤くんとか秋沢くんとかと楽しそうに喋ってたし(自由だなー)、他のキャストを巻き込みつつずっと何かしらやってました(自由だなー)。 あーもー!こういうのがあるからテニミュ怖くて近付いてなかったんよ!!今日ね、最初に会場入って感じた感覚が「あ〜〜〜昔のJrの現場みたい!」だったからね。 とりあえずG10という高校生メンバーの安定感は素晴らしかったですね。あと中学生選抜メンもさすがというか。テニミュの再現度の高さにひたすら唸ってました。むしろコーチが色物だけの存在で、もうちょっとそっち頑張ってくれよと思うレベルに(;^ω^)ゞ まあ、そっちは色物で和ませるくらいしかないか。内容的には結構ハードなのが新テニだし。 歌に関しては大昔のテニミュよりまともだな〜という印象です。良いな、これから伸びそうだなと思った子は、手塚役と跡部役の子。高音がキレイに伸びてたので、しっかりボイトレしたらもっと上手く歌えるようになると思います。伸びしろがある!歌はまだまだだけど、動けて凄いと思ったのは金ちゃん役、ブン太役の子。真田の子は骨が大変キレイだったので、声がとてもカッコ良かったです。まだ経験値がなさげなので、これからに期待の俳優さんだな。 あ、蔵田くんはしっかり仁王でした!!見事でした。歌は正直ダメダメだったけど(;^ω^)めちゃくちゃ良い仁王のペテン師ぶりを見せてもらえましたよ。頑張ってたなぁ。 しかしまあ本当に輝馬が最初から最後まで楽しそうで、それが見られただけで満足でした。めちゃくちゃ楽しそうなのに、輝馬っていうよりちゃんと遠野篤京なんだよねぇ・・・。 たまにはこういう経験もありだね!楽しかったです♪ |
>> back |
++2022年2月15日(火) |
今月後半のイラストは更新ありませんm(_
_)m お仕事、昨日の感じからして今日は暇だろうな〜と思ってたらいきなり一人欠員が出て、急遽そこに入ったのでそれなりに忙しかったです( ̄∀ ̄;)。でも作業自体は少ない日だったから余裕で間に合ったのでホッとしました。 仕事終わりに明日のテニミュチケ発券したら、まさかのアリーナ席前方。いやいやいや、そこは1バルあたりでのんびり見させてよ?!Σ(゚Д゚;) 改めてキャストをチェックしたら、U-17選抜(輝馬がいる方)には結構見知った人が!コーチは全員知ってるし、中学選抜メンがわからないくらいか・・・って思っていたら、あら!蔵田尚樹くんがいるじゃないの(°ω°)。 ちなみに仁王は初代がガウチ(泰ちゃん)、久保ヒデ、後藤大くんと続いてて、久保ヒデ以外は踊れる子なんだなーと思ってみたり。まあ初代がつけた印象ってのもあるんだろうからなぁ(;^ω^)。仁王、動きの激しいキャラでもあるし。とりあえず蔵田くんの仁王がどんなになってるのか楽しみだな♪ ふ〜、最近夜になると目の疲れが半端ねぇ・・・これが老いという現実(TωT)。 |
>> back |