+++ 日々のつぶやき記録 +++

 

++2022年8月15日(月)
 いつもの月曜の始まり。と思ったけど、まだ世間的にお盆休みが続いてるのか、職場は半分くらいの人手で、通勤電車も行き帰りともにガラガラでラクでした!いいなー、お盆休みか〜。まあ、空いてる電車や職場は快適だったので問題ないけど(笑)。

 仕事はそれなりに。時間いっぱい働いてきました。早めに切り上げられたら帰ろうとか目論んでてけど、そこそこ雑件が多かったですね(><)。帰り際にSNSチェックしたら、好きなかき氷屋さんは軒並み「受付終了」となっておりまして、諦めて買い物だけしながら帰宅となりました。

 もうねーー!やっぱり夏は氷屋さんには行けないわ!いや、夏こそ本番だと思われがちなんだけど、8月はどの店も行列or台帳・予約即終了なのよ。そうなると、平日昼間に時間が作れる夏休みの学生くらいしか行けないし、わざわざ有休をとっても行列で待ち時間が発生するレベルだから、時間と体力がもったいなくてねぇ・・・。予約や台帳も常連さんであっという間に埋まって、気楽に食べに行きたいだけの人は弾かれちゃうのがネック。
 その点、催事は完全公平な予約制だったり、涼しいデパート内で並べば食べられるからお得だったんだよなぁ(><)。ぐぬぬ。早く涼しくなって欲しいものです。

 着替えのために3階の自室に行ったら、30℃を余裕で超えてました( ̄∀ ̄;)。慌ててクーラー付けて送風機も回して廊下も一緒に冷やすことに。これしないとお風呂から上がってきて死ぬことになるでのぉ・・・。
 ちなみに送風機は部屋のあったまった空気を追い出す役目と、冷えた空気を運ぶ役目とを担っていて、以前の家の時に妹が買ったものです。妹は自分では使わないからとくれたんだけど、めっちゃうるさいのだけがアレです(笑)。
 しかし30℃くらいで済んでるのは、やはり新しい家だからこそなのかもしれないね。昔の自室、この時期なら体温超えがあたりまえだったので(°ω°)。ガチでエアコンの効かないような古い家だと、夏の暑さも冬の寒さも半端ないのです・・・。よくパソコンたちが無事だったよなー。今はマシン的には快適な方じゃないかしらね〜。

>> back

 

++2022年8月14日(日)
 さすがに台風が来てると聞いては、滅多に閉めないシャッターを下ろして過ごした二日間。今朝、開けた瞬間の朝日の眩しさにホッとしました。東京は大したことにならず良かったです。

 私の部屋は、唯一南側からの風が直撃することもあり、窓にシャッターが付いてます。他の部屋は近隣の建物が近いこともあって、そこまで風雨の音がしないんだけど、ぽっかり空いてる私の部屋だけが毎回うるさいのよね〜( ̄∀ ̄;)。
 今回も金曜の夜時点で風が結構うるさかったから、慌てて下ろしたんだけど、昨日は叩きつける雨音がうるさすぎてビビりました。窓だけの方がむしろ静かなレベル。まあ、たまにはシャッターも使わないと、付けた意味がなくなるもんな!(笑)

 キング・アーサーのホリプロ貸切公演は、繋がった時点で完売でした。今増やしたいのは伊礼くんの公演だから、今回のは取れなくてもさほど落ち込まないんだけど、この調子で一般発売もやるとしたら厳しいな・・・。想像以上に人気公演だね。ありがたいけど、怖い(><)。場所的に当日券チャレンジはいくらでもできるから、気持ちは焦らず挑みたいところです。

 昼間は狩友に誘われ、4時間強みっちりとサブを育ててもらいました。やっぱり夜にやるより長く遊べるから、昼間の狩りはありがたいなー。夜は毎回2時間が限度だからねぇ(;^ω^)ゞ 
 おかげでサブもマスターランクのお着替えが可能になりまして、さっそく海賊装備で楽しみました♪やっぱモンハンはきせかえしてからが本番って感じするのよね〜(笑)。これからも狩友と楽しく遊んでいきたいところです。

 世間的にお盆休みが終わりということは、明日から電車が混むのかなー(><)。私はお盆休みはありませんでしたが、仕事はそこまで忙しくないといいな〜と願いつつ、たぶんそれなりに忙しい月曜日なんじゃないかと予測・・・。とりあえずがんばりまっしょい。

>> back

 

++2022年8月13日(土)
 のんびり土曜日!家族の誰よりも早く起きたので、朝食の支度をして食べながら文劇4を鑑賞しておりました(≧∀≦)♪

 東京は途中で中止となり、私が唯一持っていたチケットも消えたあの頃。配信も我慢して見ず、Blu-rayにて初見の楽しさを存分に味わいましたよ。やっぱこれなんだよなぁ、文劇って!
 原作やアニメとはまったく異なるステの太宰が、とにかく引っ掻き回していくように見えて、最終的に先輩として導いてく姿が印象的で、シリーズを通しての繋がりが感じられる作品になっているのが本当に素敵なんですよね。今回だけ見ても話自体はわかるけど、過去作を知っているとなおさら楽しめるという一番いいパターン。

 赤澤くんの秋声が本当に良い!本人のキャラとはまったく違うのに、あのキラキラおめめなのに斜に構えた秋声こそが秋声だと思える説得力があるんだよね。”捻くれ者の独唱”というサブタイトルにピッタリすぎて、本当に見事なハマり具合でした。
 紅葉=玉ちゃん、鏡花=山崎くんも見事な配役だったし、川端も里見も芸達者な若手が起用されてて、それだけでも「文劇の新章が始まったんだな」と感じさせてくれて良かったです。玉ちゃんとひらりょが先輩ってのも、またすごく良い。この二人のお芝居が濃くて巧いタイプだから、一緒の若手たちもイロイロ学べて楽しかっただろうな〜と思うわ。

 特典では吉谷さんもバッチリ出てきて声が聞けて嬉しかった♪やっぱ吉谷さん、好きな演出家だなぁ。私の中では板さんと並ぶ二大巨匠ですよ。
 なるせさんの脚本自体は割と腐男子目線だな〜と思うんだけど(笑)、それを天然乙女成分が濃い吉谷さんが色付けると、くどくならずに「エモい」んだよね。そこがとにかくポイント高い!文劇の面白さのひとつだと思ってます。

 文劇5は3公演分を押さえました。なんとか全部見れると良いんだけどな。今度こそ観させて下さい(-人-)。

 文劇への思いを滾らせている中、薄ミュライブ落選のお知らせが到着。な、なんだって?!前回購入者先行という一番強いカードを出したのに?Σ(゚Д゚;)
 いやー、さすがにこれは驚きました。エリザと被って忙しい時期で、行ける日がピンポイント過ぎたのも悪かったけど、まさか落選とは。これで次回の薄ミュの先行権がひとつ失われてしまったのが痛いけど、取れなかったものは仕方ないね。ここはスパッと諦めます。その期間はエリザに集中よ!

>> back

 

++2022年8月12日(金)
 やること盛りだくさんの金曜日であった〜〜。しかしきっちり終業時間には仕事終わらせて帰ってきたけどね!終わらないと気持ちよく週末に突入できませんから(^ω^)。
 しかし気付いたら周りに誰もいなくなってたのには、流石にビックリ。いや、マジで人がいなさ過ぎぃ!(笑) お盆休みッスね。

 ラッキーにも行きも帰りも雨には当たらず済みました。もちろん日傘を持ち歩いてるので問題はないんだけど、なるべく雨には降られたくないよね。週末には台風もやってくるらしいから、避けることはできそうになく(><)。幸いにして出かける用事は入れてないから、家でのんびり過ごすのがいいのかも。今度こそ円盤消化とHDDの整理もせねば。

 風が強いと私の部屋は異様にうるさくなります。ちょうど隣の建物との間に通気孔があるせいで、そこからめっちゃうるさい風の通り抜ける音が・・・( ̄∀ ̄;)。これはぶっちゃけ予想外でした。
 ちなみにそのせいか、隣人の生活音も風にのって流れてきたりします。喋ってる内容や聞こえてくる音からして、たぶん深夜のアニオタっぽい(笑)。ある意味でお仲間さんだと思うと、別にそこまで嫌な感じはしないんだよねぇ、気にはなるけど。
 てか、私の部屋の音も聞こえてるってことなのか?!友達とLINEで通話しながらハイテンションにモンハンやってたりするから、そういうの聞こえてたらちょっと恥ずかしい(*艸*)。すまねぇな、お隣さん。こちらは、いつまでも脱ヲタできないおばちゃんですよ・・・。

>> back

 

++2022年8月11日(木)
 祝日です。特に予定を入れてなかったので、二度寝の楽しさを存分に味わいました(^ω^)。というか、うっかりスマホのアラームを片方しか消してなくて、鳴る直前に思い出して切ったので、そこからの二度寝って感じ。「あ!そういえば祝日だった〜!」みたいな。ある意味、一番気持ちのいい二度寝かもね。

 部屋の片付けをしようと思ってたけど、なんかやる気が起きず( ̄∀ ̄;)。クローゼット内の整理ができる棚もどきは買ったけど、まだ組み立ててないのよね〜。ちなみにデスク上の棚は新たなのをサクッと組み立てて導入。無事に卓上カレンダーもアクスタものびのびと飾れております。オタクごとにだけは早い(笑)。
 しかも母が平日の感覚で、朝からずっとテレビに張り付いているので円盤消化もHDD整理も出来ず。まあ、のんびりネサフして過ごすか〜って思ったら、狩友から誘われたのでモンハンを昼間からやってました。休日最高!(笑) とりあえず今週はアプデされたモンハンを存分に楽しめそうです。

 明日の仕事は休日の谷間ながら、また忙しくなりそうな気配しかなく(><)。たぶんお盆休みの人の分まで働くので、間違いなくバタバタ。まあ焦らず働いてきますよ。なんだかんだいって時間内に終わらせることはできてるからな!

>> back

 

++2022年8月10日(水)
 めっちゃ目が疲れた〜〜(;@_@)。在宅の日に細かいお仕事がやってくると、いつも以上にキッツイねー。慣れないノートのせいなんだろうけど、まあゆっくりやってくしかないよな。

 今日もキング・アーサーの当落日だったらしく、やはりキングシートは激戦の模様。ただし取れてる人はいつものようにザクザク取れてるから、やっぱり私にあまり運がないとしか言いようがないって言う・・・( ̄∀ ̄;)。
 まあいいのさ。運はボチボチいい感じに使っていければいいのよ。とりあえず博多座エリザ、博多座エリザ・・・!

 しかしホリプロ有料会員でも席がイマイチだったり外れたりするのは、どうなんだろうね。さすがに全滅は有料サイトの意味ーー!ってなるよなぁ。しかも安くはないし。まあ全部人気日やキングシート狙いだったら全滅でも仕方ないだろうけど。そういうのもあって、未だにホリ有料に入れないチキン野郎です(;^ω^)ゞ 

 ラチがまたお仕事で水面下の動きを見せているんだけど、表舞台に立つような仕事なら嬉しいんだけどな〜。なかなか厳しいかな(><)。
 ナルステも希望日はほぼ取れたので、まあ良しとしてます。増やしたかったような、忙しいから無理!なような・・・。とにかくすべての公演が無事に開幕し、無事に完走できることをひたすら願ってますよ。

>> back

 

++2022年8月9日(火)
 今日もわりと忙しそうで、そうでもないといった感じのウィークデー。今年は明確なお盆進行がないから、全体的にバタバタした雰囲気はあるんだけど、慌てず取り組めば”いつもどおり”な作業量。特に問題もなく働いてきましたよ。

 そしてキング・アーサー当落日で朝からソワソワ。いつもなら来るクレカ速報が1件もない状態で目覚めたから「もしやカード引き落としされてないってことは、1枚も取れなかったのか?!」と怯えた状態で迎えた夕方、やっとクレカの動きが〜。なんとか3公演を確保することが出来ました(;^ω^)ゞ 運試し的に申し込んだキングシートは取れなかったんで、まあ普通にS席でのんびりと観てきますよ。

 てかね、キングシートというSS席を設けてくれたのは嬉しいんだけど、当たらない率が高すぎる!どうせ外れるだろうと思って、絶対に行きたい日は最初からS席でしか申し込まなかったもん。
 ちなみにFCによっては当たり過ぎてる場合もあったらしくて、エリザやJTRと同じ現象かな?ってなってます。そう、JTRの時も全然当ててくれなかったもんなぁ〜。和樹様んとこが渋いのか、私の運がないだけか、想像以上にFCの人数がいるのか・・・うーむ( ̄w ̄;)。

 1月にはエリザの博多座あるんで、じつはそっちも行く予定なんだよね。なのでキング・アーサーにむやみに突っ込めなかったってのもある(;^ω^)ゞ ホリプロの舞台ってFCでのがしても先着先行でそこそこ買える印象だから、足そうと思えば足せるはず。今は当たった日を心待ちにしたいと思います。あっ、伊礼くんの日だけは買い足さないとだな!←今にして思えばアミュで申し込んどきゃ良かった・・・。

>> back

 

++2022年8月8日(月)
 日常の始まり。
 どうやら今週はお盆ウィークで、世間的にはゆったりまったり期間らしいね。通勤電車が行きも帰りも空いていて助かりました。でも東京地方は先月にお盆終わってるし、我が職場も今年はお盆進行なしなので、気持ち的にはいつもと変わらない月曜だったよ( ̄ェ ̄;)。

 仕事はそれなりに忙しかったけど、自分的ノルマはしっかり達成できたので良し!明日も引き続きレギュラー案件を片付けていく感じになりそうです。
 体調不良(コロナに非ず)で休んでいた人が復帰してきたと思ったら、今度は別の人が体調不良っぽくて、やっぱりみんなコロナ疲れで免疫力が低下してるんだろうなぁ〜と・・・。
 行動制限がないとはいえ、ほとんどの人が遠くへ出かけたり、飲み屋に行ったり家族以外での会食もしてないみたいで、自粛生活は続けてるようなのよね。そういうののストレスって気付かないうちに溜まってくからなぁ(><)。私も気をつけよう。

 ストレス発散は基本的に観劇か観戦かゲームくらいしかないんだけど、今はとてつもなくD☆Dさんを浴びたい気分です(笑)。てか、月1くらいで浴びないと寂しくなる(;^ω^)。なんかああいうショーを常に浴びていたいんだけど、なかなかないんだよね。まくおろライブも楽しかったけど、やっぱりガッツリと踊る人を見て、ガンガンに歌える人の声を浴びていたいんだよな〜。・・・こういうのも地味なストレスか(ヽ´ω`)。

>> back

 

++2022年8月7日(日)
 今日はちゃぴちゃんイベントの日!なんですが、取ったのが夜の部だったので、昼間はのんびりとHDD整理。なんとかまた100時間の余裕をもたせられたぜ・・・。

 CS放送は月ごとに契約をすると良いという話を聞いていたけど、なんだかんだ録画するものが毎月やってくるんで、結局ずるずると契約続けてます。でも衛星劇場さんには足向けできないよなー。あと最近はフジテレビ2も。日テレプラスは「ちょっと見てみたかった」的な2.5舞台を放送してくれるから、気軽に録画して見れるのもありがたし。WOWOWは言わずもがな芳雄さんの番組をやってくれてるだけで契約!って感じだし、たまーに見たかった映画をやってたりするのもありがたい。
 ガチガチにテレビを見てるわけではないけど、ひとつあたりの値段に換算したら昔のレンタルより安かったりするんで、結局契約し続けちゃう感じなんだよねぇ(;^ω^)ゞ

 そして夜はちゃぴイベ参戦。

 愛猫キャップ(本名キャプテン・アメリカ)とのデロデロ秘話(笑)から始まり、お仕事の話までつらつらと。司会がいつもの人らしくてちゃぴちゃんも落ち着いて話せてました。しっかりした受け答えが出来てたし、自身の言葉が足りないのをもどかしそうに顔しかめちゃったりするのも愛嬌あって見てて飽きないんだよなぁ〜(*^m^*)。ちゃぴちゃん自体がにゃんこみたいで本当に癒やされるんよ・・・。
 ちなみに先月末にお仕事で韓国行ったっぽくて、和樹様のお仕事韓国時期とかぶってるような気がするから、またなんか二人でのお仕事あったりするのかな?と期待。是非そうであって欲しい・・・!!

 途中のコーナーで事前募集の質問読まれた〜Σ(゚Д゚*)!おかげでちゃぴちゃんから目を合わせて「ありがとー!」って個別ファンサ貰えて幸せ♪♪可愛かった〜〜(*´艸`*)♪
 ちなみに質問は「突然7日間のお休みを貰ったら、何したい?」でした。どうせ役の話とか韓国の話とかコスメの話は他の人がするだろうから、なんかアイドル誌でよくある質問でもいいかな〜と書いたら見事に選ばれました。ありがてえ。
 答えは「キャップ(愛猫)とのんびり過ごしたいかな〜」って・・・もうマジ可愛い(*´艸`*)。猫抜きなら、南の島でのんびりしたいとのこと。普段はお仕事がタイトで、何も考えずにぼ〜っとすることがないからしたいようです。
 そう、ちゃぴちゃんも和樹様と同じく「働いてないと(動いてないと)落ち着かない」人らしい!芳雄さんも忙しい方が元気だし、ラチも仕事が詰まったタイプ。なぜ推しは似てしまうのか・・・(°ω°)。ま、そんなとこも愛しいし、応援したい!と思える要素なんだけどね☆

 ラストの歌唱披露はエリザの「愛と死の輪舞曲」とマタ・ハリの「最後の瞬間」。エリザ、まさかのトート曲!しかしどちらも心情が伝わる堂々とした歌いっぷりで、さすがちゃぴちゃん!と聞き惚れましたよ。ロンドの終わりに「あとは劇場でホンモノを聞いてくださいね!育さんも芳雄さんも古川氏も全部素晴らしいので!!」とちゃっかり宣伝するのも可愛かった(笑)。

 ちゃぴちゃんの可愛らしさがたっぷり詰まった魅力的なイベントで幸せだったな〜。ファンミとか苦手だから行きたくなかったんだけど、会場中が同担で、推しの一挙手一投足に集中してるのがわかって、ちょっとのことでも「か〜わ〜いい〜〜〜」という空気になる一体感を味わえたのは面白かったんで、またあったら参加したいなぁと思いました。
 よーーーし、ちゃぴちゃんの笑顔を糧に、明日からもお仕事頑張るぞーーー!!!

>> back

 

++2022年8月6日(土)
 まくをおろすな!LIVEに行ってきました。物語としては今日からの高田翔くんVer.ですね。といっても、その前のこっしーVer.まったく知らないけど(笑)。そもそも名目が”ライブ”だからねぇ?と謎な気持ちのまま現地へ。

 場所は9列目のセンブロ、ちょうどいい距離感で見やすくて良かったんだけど、周りが男性しかいなかった!(笑) ナナシの時を思い出すレベルに男性のSKEヲタに囲まれてましたよ。ある意味で面白かったです(^ω^)。
 ちなみに直前に相棒から「ペンラいるから持ってきて」と言われ、部屋の隅で眠っていたるひまの麒麟ペンラを持参しました(笑)。周りはSKEのペンラとキンブレばかりで、ジャニオタどこ?ってくらい見当たらなかったな・・・。

 ちょこっとお芝居、ちょこっと殺陣、楽しい全員でのダンス、そして歌という感じの舞台でした。映画の宣伝がメインなので、チケ代を考えると「うーん?」と思わなくもないんだけど、勝手にいろんな記憶を思い起こして楽しめてしまったので、それはそれでありだなという総括。
 てか、映画にも結構30DXさんのメンバー出てるのね?イマイチちゃんと宣伝を見れてないので、具体的なことはあまりわからなかったんだけど、ムビチケも付いてるチケだったので、映画を楽しみにしておくことにします。

 しかし今回のライブ、雪斬りを思い起こさせて終わるのはずるいなー。あれはもう心臓がきゅっとなる。雪斬り=山本くんと村瀬くんの殺陣というくらい、私の中であれは伝説の殺陣になってるんだよね。本当に真っ白で美しくて恐ろしい”人斬り”の殺陣だったのよ。これまで見てきた作品の中でも上位に入るお気に入りの”斬劇”。それを瞬時に思い起こさせて、清水さんの演出ずるいなーって思いました(;^ω^)ゞ
 だってさ、もう山本くんがこの作品に関わることないんだもん!ハッキリ言ってめちゃくちゃ悔しいよ。あんな良い殺陣をする子が消えたのが純粋に悔しいし、とにかく「もったいない!」。
 私はのべつを初めて見た時に原ちゃんを気に入って、なんとなくそのまま応援はしていたけど、その原ちゃんが一番オイシイ役の大岡越前を映画でもらえたのも、30DXさんとの絆のおかげなのかな〜と思うと、なんか嬉しくなっちゃうよね。原ちゃん、また30DXさんと共演するような舞台を見せて欲しいなぁ(*^∇^*)。

 爆速で帰宅して、芳雄さんのライブ配信をチェック。アーカイブに残る部分もあるとのことだけど、どうせナイツテイルあたりはダメでしょって思ってたら、芳雄さんも「そこは残せないからね〜」って言ってた(;^ω^)ゞ ミュージカルの版権問題、ガチで厳しい。せっかくの配信文化が、そういうところで躓くのって残念でならんよなー(´・ω・`)。

>> back

 

++2022年8月5日(金)
 はーーー、めっちゃ忙しい方の金曜日だったーーー!!!

 トイレから席に戻るたびに手が上がって呼び出されるような感じで、さすがにちょっと笑いそうになったYO(^ω^)。まあ、途中で課長補佐が雑件を引き受けてくれたから良かったけども。
 ちなみに課長はまったく手伝ってくれなかったわ・・・。時間きっちりに私の作業分はぶん投げ、残りの面倒なのは課長宛に残して帰ってきたけど!これでスッキリと週末に突入です♪

 今日くらいの気温だと過ごしやすくて良かったですね。でも昔は夏でも27度くらいが平均的で、たまーに暑くなって30度超え!驚き!って感じだったのにね。温暖化現象が、この30年くらいで一気に進んだ感じ。こんなに暑くならなくて良いのにぃ〜(;´Д`)。

 明日はまくおろLIVEと芳雄さんの配信。そして明後日はちゃぴちゃんのファンミです(≧∀≦)!初めてのファンミ参加だわ〜。肉眼距離でちゃぴちゃん拝めそうだし、とても楽しみ(*´艸`*)。

>> back

 

++2022年8月4日(木)
 いつもの木曜日。仕事はそれなりに忙しく、時間いっぱい働いてきたって感じ。明日もそこそこ忙しくなりそうです。まあ、脱走したい気持ちになるほど暇な方が私にはツライんだけどね(笑)。

 メルゼナamiiboセットが無事に届き、さっそく開封♪さらにパソコンデスク周りがごちゃごちゃしてきたわ( ̄∀ ̄;)。やっぱちゃんと片付けないとダメだなぁ。せめて飾る棚をちゃんと設置しておかないとだわ。
 今は卓上カレンダーが飾ってあるだけで、それすら結構ギリギリになってきてるので、もうちょっと良い配置を探らないと。あまり縦に伸ばしても、地震の時とか怖いしね。でももう一段階くらいは高さを取れると思うんだよなー。苦手だけど、いろいろレイアウトとか考えよ。

 ぶっちゃけ部屋の壁はまるごと使えるんだけど、まだ新築だから穴を開けたくないっていう思いもあるんだよねぇ。しかもデスクが向いてる側の壁だけ、お気に入りの壁紙を使ってもらったから、余計に手を出したくないという・・・。でも新しいうちだからこそ、しっかりDIYしておいた方がいいってのもあるだろうしなー。どうしたもんか。器用じゃないからこそ迷う(;^ω^)ゞ 

 そんな時に参考になるんじゃないかとインスタで部屋のDIYや整理整頓系のアカウントを見てるんだけどさ、「部屋で使う色を3色までにするとまとまります」って言ってて、すでに白(白い壁紙に添わせた突っ張り式棚)と、黒(本当は焦げ茶のはずなのに届いたら黒だったパソコンデスク)と、焦げ茶(ベッド)は使ってて、差し色として緑が入ってるからゴチャゴチャした感じになっちゃってるんだよね。しょっぱなからダメじゃんって言う( ̄∀ ̄;)。
 当初は、白(※基本壁紙色)と茶(※フローリング色)と緑(※オプション壁紙色)だけでまとめる予定だったんだけどね。デスクがこげ茶じゃなくて黒になったせいで、デスク周りを黒でまとめざるを得なくなったんで一気にズレたよね(笑)。まー仕方ないか〜。
 でも片付けはマジで夏のうちになんとかしたいから、頑張って頭捻って整頓します!

>> back

 

++2022年8月3日(水)
 天候が不安定だったわりに、頭痛にもならずに助かった〜。しかし暑い!暑すぎる!こういうときは在宅で正解って思っちゃうねぇ(;^ω^)ゞ

 部屋の中の片付けをしたいんだけど、どうにもやる気が出ず。今月中は暇だから、ぼちぼちやってくしかないんだけどね。そろそろ雑然としてきたので、手を加えないと面倒なことになりそうなのよね( ̄∀ ̄;)。しかしDVD置き場がもうなくなってしまったから、ここらへんもどうにかしないとなのよ。ヲタグッズは増える一方だからな・・・。

 文劇4の円盤、いつ見れるかなぁ。今週末は芳雄さんの配信あるし、ちゃぴちゃんイベあるし忙しいから無理そうだわ。てことは、来週か〜。まあ、来週は祝日もあるしね!その時に見ればイイっしょ。しかしモンハンもやりたいから、暇だと思ってたけど案外忙しいかもしれん(笑)。

 モンハンといえば、受注発注状態になっていたメルゼナamiiboがやっと発送されました!これであのカッコイイ着替え衣装が手に入るのね(*´艸`*)。それがどうしても欲しくて、最初の生産で間に合わなかったけど諦めきれずあとから頼んだのよ。だって吸血鬼衣装なんだもん、欲しくなるでしょ(^ω^)。これでまたコスプレが捗るな♪
 なんだかんだいって、一番コスプレを楽しんじゃってるんでね、モンハン。むしろ狩り本体はそのためのサブコンテンツなので(笑)。

>> back

 

++2022年8月2日(火)
 いつもどおりの火曜日。お休みした昨日の分は先週までに片付けておいたので、むしろ「これ早退できるな」ってくらいに仕事は少なかったです(笑)。
 まあ、そういうときに限って臨時業務がやってくるんですよねー。結局、終業時間ギリギリまでそれらを片付けてきました。

 仕事帰りにかき氷でも〜と思ったけど、どこも人気店は混んでるし、お気に入りの店は今月から値上げ&容量減とのことで、なんとなく割高さを感じて行く気にならず・・・。まあ味は間違いないお店なんで、手間隙考えたらそれくらいかかるよねーとは思うんだけどさ。続けて食べるには贅沢品になってきた値段かな、と(;^ω^)ゞ 今後は絶対に食べたいメニューが登場した時にだけ行くことにしよう。

 正直なところ真夏の氷屋は混雑地獄なので、完全予約制とか朝イチが必ず空いているお店以外は行きたくない時期ではあるのよね( ̄∀ ̄;)。いつも真夏になると催事とかでしか食べなくなるんで、今年もまた来月まではちょいと我慢って感じかな。

 ナルステ東京前楽はラチ枠で無事にご用意されました。なんだかんだローチケとの相性はそこそこ良くて、チケだけはほぼ希望通りに取れてる気がするな。ただ席はイマイチなのよね( ̄∀ ̄;)。取れただけ良しとすべきか。
 ちなみに薄ミュライブも、当初は申し込む気はなかったんだけど、前回購入者先行のお知らせが来たので、次回に繋げるためにも申し込みました。オトメイトクラブを辞めたので、次に輝馬が出ることになっても申し込み手段がFCくらいしかなかったからね〜。少しでも!の安心保険的な。ただ輝馬FC分をどうしようか悩み中・・・。ぶっちゃけライブにそこまで興味はないんだよなぁ(;´Д`)。しかもZeppとか行きにくいから好きじゃないし。とりあえず普通に申し込んだローチケで取れればOKでしょ!

 あとは確保できたチケ分、ちゃんと上演されることを願っております(-人-)。

>> back

 

++2022年8月1日(月)
 イラスト更新。忙しいラチにサマーバケーションをゆっくり取って欲しい気持ちを込めて。
 今はコロナの後遺症で苦しむ人も多いようなので、くれぐれも無茶はして欲しくないのよね。自身の今後のためにも、とにかく自分を第一に考えてくれるといいなぁ(><)。

 iCloudが機種変した途端にいっぱいになってしまい、月が変わったのでようやっとプランを上げることができました。まあ、考えてみたら溜まっていく一方だからね、画像にしても何にしても(;^ω^)ゞ とりあえずこれで一安心。どうせまた長いおつきあいになるんだからな、iPhone。←なお、本体の容量は前回の2倍にしたので間に合うはず。

 月が変わったといえば、衛星劇場は引き続き契約更新。今のところ10月から12月は特に録画したい番組がないようなら、また来年1月からの契約って形にしてもいいかな〜と思うんだけど、どうなんだろうね?案外録画して楽しんじゃってるからなー(笑)。放送番組次第ですかね、秋以降は。

 ちなみに今日は有休を取ってました。特に意味もない、ただのお休み。実際は月末30日、31日と連続で予定が入ってたので、月曜から仕事キツイからゆっくり休みを〜って感じだったんだけどねぇ・・・。残念ながら31日が中止公演だったので(´・ω・`)。
 まあ、それは仕方のないことだからねー。今日はゆっくり過ごせたから良しとしましょう。今月はあとちゃぴちゃんイベくらいしか予定がないから、比較的のんびりと過ごすことができそう。秋からの観劇に向けて体調管理をしていきますか!

>> back