+++ 日々のつぶやき記録 +++

 

++2022年8月31日(水)
 今月ラストのテレワーク日。先週やらなかったので、なぜか朝の準備に戸惑ったよ。やっぱりルーティンにしておかないと、イロイロ忘れやすくて困るわ( ̄∀ ̄;)。

 予告通りに北斗配信をお供にお仕事。思った以上にはかどった!(笑) Switchを立てるやつにスマホを立て掛けて作業用のノートパソコンと並べたので、時々画面も確認できたから逆に集中できたのかもしれんなー。
 そしていつもならAndroidの方で観るんだけど、新しくしたiPhoneがどれくらい配信動画に耐えられるのチェックしたかったこともあってそっちを使ってみたところ、Androidよりもコマ落ちすることがなくてスムーズだったのがビックリ!やっぱりAppleも新型になると処理能力が高いんだねぇ。
 ついでに「集中モード」とかいう新しい機能があったので使ったら、再生中に一切の通知が来なくてありがたかったー!Androidにはない機能なので助かりました。ぬう、これからは配信を観るのもiPhoneで対応できちゃいそうだな・・・。

 いよいよ今日で8月も終わりです。今年もあっという間だったなぁ。今月は観劇予定がDLLしかなかったんで、とても暇で退屈だと思ってたけど、その分モンハンも出来たから退屈してる場合ではなかったわ(笑)。来月からは観劇月間が始まって忙しくなるので、体調管理もいつも以上にしっかりしていきたいところです!

 気付いたら今月は1日にセバスチャンでかき氷食べて以降一切食べてない・・・!!9月には美味しいかき氷にありつきたいものです(><)。

>> back

 

++2022年8月30日(火)
 ぼちぼちの忙しさだった今日。久々に超巨大物件が回ってきて、夏休みを実感しております(^ω^)。今までは後輩パートさんたちがやってくれてたんだけど、その人達がお子さん合わせでラスト夏休みを取っていることもあり、手の空いた人がいないためやってきた形ですかね〜。なので、だいたい盆暮れ正月&年度末あたりに回ってきやすいかな。

 さすがに今日中に終わる分量ではなかったので、これまた久々に在宅用に持ち帰りー。珍しく帰りの荷物が重たくて、買い物をする時にちょっと邪魔でした( ̄∀ ̄;)。明日は北斗の配信をBGM代わりに流しながら仕事しよっと!

 そういえば配信のコメンタリー、まだ宮尾さん&和樹様チームの方がちゃんと喋ってるらしくて驚きました。キャラクターの解説や心情語りとか、ファンなら聞きたいようなことを話してくれてたので、軽い台本は用意されてたのかな〜とは思ったけど、どうやら完全なるアドリブだったっぽいですね?!でも、天然の宮尾さん&和樹様に比べて、福井さん&小野田くんの方がしっかりしてそうなのに・・・!まあ、そこは原作愛の違いなのかな(;^ω^)ゞ そもそも小野田くんは世代が違い過ぎるしね。
 宮尾さん&和樹様チームは、アンサンブルの見せ場とかお名前とかもしっかり説明してくれたし、キャラクターの立ち姿だけでなく顔や腕の映り方まで注目してたり、さらに画角のことまで喋っていたので、やっぱそっちの方が特殊なのか・・・。フランケンのあきかずコメンタリー再びって感じだったもん。そう考えると、やっぱりオタクの心はオタクが一番良く知ってるってことなんだろうなぁ(笑)。

 ちなみに今年の北斗は2回行きます。でもキャストはほぼ偏ってるんだよね。シンだけ変わるくらいかな?日程と好きなキャストで選んだらそうなったという感じ。とりあえず楽しみにしてるので、どうか無事に上演されますように(-人-)。

>> back

 

++2022年8月29日(月)
 昨日の落ち込みは、一晩寝たら少し回復。やらかしたことは今更嘆いても無駄ってわかってるので(経験者は語る)。

 寝る直前までトキの最期をリピっていたからか、またも夢に和樹様が出てきました。トキでしたけど(°ω°)。トキの格好でフランケン曲歌ってて大混乱して目が覚めましたわ。なにごとか(笑)。
 まあ、競艇で落ち込んだ時は舞台という趣味が助けてくれるので問題ないですな!こういう時はリスク分散して正解だと感じる〜。

 お仕事は想定内の作業をサクサクとこなし、ちょっとだけ早退。余裕を持ってダディに挑みましたよ。
 じつは初見。もちろん話は知ってるからオチもわかるんだけど、二人のピュアすぎる交流にずっとドキドキしておりました。席はかなり後方壁で悪かったけど、基本的に芳雄さんが良く見れる上手側だったので問題なかったかなー。クリエって半端な席だと微妙に斜め前の人の頭で見えないスポットが出てきてイライラしやすいから、むしろおもいきった後方のが見やすいのかもしれないね。

 なんかこう、あまりにピュアな恋愛劇を見たのが久々で、落ち込んでいた気持ちなんかすっと忘れる勢いでした。昔めちゃくちゃスランプに陥っていた時、王道恋愛映画(ユー・ガット・メール)を見たら憑き物が落ちたかのように心が晴れたのを思い出したよ。大事な成分なんだな、王道の恋愛って・・・。
 とにかく芳雄さんも萌音ちゃんも可愛くって大満足でした!ただまあ知ってる展開だから、ちょっとばかり途中で飽きてしまったのはここだけの話( ̄∀ ̄;)。

>> back

 

++2022年8月28日(日)
 今日はFONS配信を購入し、朝からガッツリ北斗漬けでございます。視聴時間的な余裕がないってこともあって、和樹様のいるマチネ公演のみですが。

 しかしこのマチネ、平原ユリア、加藤トキ、上原レイ、伊礼ジュウザ、上田シン、宮尾ラオウ、個人的には”当たり”セットなんですよね〜。宮尾ラオウの兄弟愛がわりとストレートで、たぶん上田シンもユリアへの愛がストレートだから、加藤トキもめっちゃストレートな感情を出せるのでスッキリするというか。話がわかりやすくなる気がするんだよね。

 せっかくなのでコメンタリーの方で見たんですけど、宮尾さんや大貫さんが和樹様のお顔を都度褒めてくれるからニヤニヤしてしまった(笑)。途中途中で物語に見入ってしまって黙るところも可愛かったなー。なんかフランケンのカキコニのコメンタリーと似てたわ。フランケンのアキカズの方はアッキーさんがオタク目線でガンガン突っ込むから、板さんも和樹様もオタクな会話で解説しまくってくれて、それはそれで中身が濃くて楽しかったけど、ついつい役者たちが自分たち含めて自分の出た作品をガッツリ見て黙ってしまうのって、なんか可愛いな、と。愛しい人たちだな〜とキュンとなりますよね(笑)。

 トキ最期のシーンで、Wラオウから受け止めるものがまったく違うから、最期のセリフの行間に込める意味合いも違うんだという話が、和樹様本人から聞けたのは良かったな。私はどっちも見た上で、宮尾ラオウとのセットが好きだったんだけど、おそらくその受け止めの違いが自分に刺さったかどうかだったんだろうなぁ。

 やっぱり面白い作品だったとしみじみ思いながら、次は八ヶ岳のアッキーさんお泊りコンサートを視聴。和樹様、前夜の藤岡くん回から見てるってことは、実質2泊3日のアッキーさんとのお泊りデートだったわけよね(違)。濃密過ぎる・・・。
 4日目のデート、ならぬコンサートは、怪人と探偵の曲がメインでしたね。ということは、トリを務める次回がフランケンの曲を歌ったってことか・・・。録画忘れずしなきゃだわ。

 そんな風に見終わった後、チャンネルを変えたらちょうどMB記念の優勝戦放送時間!バッチリじゃ〜〜ん、って思って見たら、まさかの白井F・・・!!またかーーーー!またやらかしたかーーーーーー!!!・゜・(つД`)・゜・

 久々のでっかいFで、来年の大舞台出場チャンスまでが消えました。毎年なんだかんだと稼いでいたから年末の賞金王決定戦も出られていたけど、これはいきなり大ピンチ。しかしF返還は売上の大多数をお客様にお返ししないといけないから、主催側としても大ピンチ大損なので、そのくらいのペナルティをつけないとなんだよね・・・。わかっちゃいるけどツライわ。

 ゆったりした気持ちで終わりたかった日曜が、こんなことで終わるなんてな・・・。明日、芳雄さんで癒やされたくても席最悪だし、なんかこう・・・モヤモヤするーーーー!!!

 _ノ乙(、ン、)_ はぁ〜・・・・・・

>> back

 

++2022年8月27日(土)
 のんびり土曜日!

 ビタミン・ミネラル類のドーピングのおかげで、口内炎の治りが一気に進みました。良かった〜、舌があたるのでめっちゃ喋りにくかったんだよね(;^ω^)ゞ 仕事とかではそこまで喋ることないけど、友達とライン通話する時に不便だったので助かります(笑)。

 ゆったりとHDD整理にあけくれようかと思ったんですが、今日は見たかったドラマの一挙放送日で、それを録画するためにHDDはいじれず。そんな時にはYou Tubeかアマプラか円盤消化に限りますね!
 というわけで、D☆D不足解消のため、ひたすらDさんの円盤を見ておりました。過去のサンバから始まってぷろみすゆー、ホワバレまで。基本的に女性ゲストなしの男臭いやつ限定で(笑)。最近のではODYSSEYがめちゃくちゃリピするほど好きなんですが、やっぱDさんはあの男臭さも良さのひとつなので、今日はそれを求めてみました。

 で、とりあえず一気に見て「ぐぁ〜〜〜〜!早く最新円盤が見てぇぇぇぇ!」と、さらなるD☆D不足に喘ぐことになりましたとさ( ̄∀ ̄;)。
 いやもう、最低でも3ヶ月に1回くらい博品館でDさんを浴びないと、ショー不足で死にそうです。中ちゃんの美しいダンスと立ち姿に惚れ惚れして、ホマくんや泰ちゃんの可愛すぎるファンサを浴びたい!(笑) ナマからしか摂取できない栄養素ってあるんだよなぁ。

 一般的なお芝居やミュージカルと違う、D☆Dさんのショーステージ。私はあの世界がすごく好きなので(合わない作品も中にはあるけど)、できることなら定期的に摂取しておきたいのですよ。リーダーがサイゴン出てるし、他のメンバーもそれぞれ別のお仕事入ってるから仕方ないけど、今はひたすらDMCが待ち遠しいレベル。ステージで美しく踊るカッコイイ中ちゃんが観たい・・・。
 えーーーん、早く新サンバの円盤ーーーーーー!!!待ちきれないよ〜〜〜〜!!!

>> back

 

++2022年8月26日(金)
 バタバタ週間ラスト・デイ!思ったよりも昨日の頑張りが反映されていたので、そこまで忙しく感じる金曜ではありませんでした。まあ、いつもどおり?来週もこんな感じにテンポ良くこなしていけるといいなー。

 帰りにコンビニに立ち寄って、文劇の残りのチケットも発券してきました。吉谷さんのトークイベントの時だけ前方列で、ラストは中間からやや後方くらい。センター→下手側→上手側といい感じにバラけました。
 FC先行への割当てが増えたのか、最速先行でも席がずいぶんと下がりましたねぇ。まあ2作目までの偉い前方超サイドという、確実に見終わる頃に首が死ぬ位置がくるより随分とマシですが( ̄∀ ̄;)。ぶっちゃけ吉谷さんの演出はどの角度から見ても楽しめるし、むしろいろんな角度から見たくなるので、劇場のあちこちに座れるのは歓迎です。しかもステラなら段差がつく後方のがストレスないしね。
 あとは本当に無事開幕するのを祈るのみ!!前回見れなかった分、今回こそ!!!

 そういや先日から下顎の骨が隆起した部位に口内炎が出来てしまって痛いのなんの(><)。うっかり食べ物で傷つけたところを、歯ブラシでこすってしまって大惨事になった感じです・・・。飛び出してるから当たりやすいんだよね(;^ω^)。
 噛み締めの強い右側が特に出っ張ってるので、手術で取ってしまうこともできるんだけど、「総入れ歯にする時以外は考えなくていい」と言われてるから放置中。しかし痛い(TωT)。最近は滅多に口内炎が出来なかったので油断してましたわ。ビタミンとミネラルをしっかり摂りつつ、口内環境も整えていかねば。

>> back

 

++2022年8月25日(木)
 恐ろしい木曜、ガチで残業しかけるほどにやることいっぱいでした(;@_@)。それでも明日の負担を少しでも減らそうと頑張ったけどな!!たぶん明日はいつもと大差ない金曜になるはず。
 すっかり体が週イチの在宅勤務になれてしまったからか、気分は「今日が金曜日」だったけどね( ̄∀ ̄;)。あと一日あるじゃん・・・頑張らないと。

 TLにキング・アーサーの製作発表の様子がいっぱい流れてきて、たくさんカッコイイ和樹様が見れて心は軽かったです。同時にラチや輝馬もちょこちょこ流れてくるから、仕事中でもホクホク・・・ちょろいオタクです(^ω^)。
 さすがに製作発表の時に濃いメイクはしてなかったけど、きっと本編じゃ目元の濃い〜ヴィランズな感じになるんだろうから、今からめちゃくちゃ楽しみですよ!(≧∀≦) 3回しか取ってないけど、初回見た後に刺さったら追いチケしちゃうか?!

 ちなみに輝馬に関しては、青春鉄道が流れに乗れなかった関係でスルーしてるんですが、出てる役者が知ってる子だらけだから、一度くらい見ても良かったんじゃ?という気持ちと、シリーズ物に途中から入るのは厳しいぞ!やめとけ!の気持ちとが喧嘩して、結局観ることなく今に至ってるんですよね(;^ω^)ゞ どこかCSで放送してくれんかなぁ。そしたら録画して観るのに。鯨ちゃんが出てるから気になってはいたんだけどね。←隠れクジラスキー。

 さあ、あと1日頑張って働いてくるぞーーー!来週は月曜からダディだ!!

>> back

 

++2022年8月24日(水)
 今日も夜はそこそこ寝やすかったのに、朝から急に気温と湿度が上がってきてエアコン頼みの一日でした(><)。湿度が高いのホント疲れるからやめて欲しい・・・。

 在宅の予定でしたが、急遽出勤。バタバタ忙しく働いてきました。今週中はずっとバタバタしそうだけど、自分の作業分さえ終わっちゃえばいつでも帰れるくらいなんだけどね(^ω^)。
 まあ明日はレギュラー案件がガッツリありそうなので、時間いっぱい働くことにはなりそうな気配。なぜ木曜はあんなに忙しくなるのか・・・って考えたけど、以前は火曜と木曜に分けて処理してた作業を、木曜に一本化したからなんだよね( ̄∀ ̄;)。そりゃ単純に考えても、木曜大忙しだわ!
 そして木曜のしわ寄せはそのまま金曜に。木曜が忙しくなれば金曜は当然忙しくなるというのが常なんですが、おそらくもうひとつの片付けなきゃいけないレギュラー案件が減りそうだと小耳に挟んだので、金曜はそこまで忙しくならないんじゃないかな?!・・・そうであって欲しい!(笑)

 もう3週間以上かき氷を食べにいけてなくてツライよ〜。SNSで混雑具合や受付状況をチェックしては、ため息をつく毎日。いつもなら仕事が早上がりしたら、ちゃちゃっと素早く食べて帰れる店ですら、13組待ちだのなんだので1時間以上待つのは当たり前状態。さすがにそこで時間を取られては、夕飯の支度に間に合わなくなっちゃうから無理。早くシーズンよ去ってくれー!

>> back

 

++2022年8月23日(火)
 せっせとお仕事。秋からいろんなアプデがくるらしく、軽いミーティングでその説明を受けてきました。以前も経験したアプデなので、特に大きな問題はなさそうな気はする〜。

 後輩ちゃんの一人がどうやらずっと体調不良(コロナに非ず)が続いてるらしく、別の課の似たような雰囲気の社員さんも、5月あたりから体調不良で休職してるので、またなんだかバタバタ忙しくなりそうな気配です。
 どちらの人も比較的マイペースに仕事をこなすタイプなんだけど、やっぱりどこかで疲れが溜まったまま働いてたのかなー。無茶が続くと、ある日突然ガタッとくるんだよね・・・。
 次長も「帯状疱疹が出そうだ」と、ここ数日は早退したり休んだりしながら凌いでるし、課長も家族がコロナになったりして大変そう。私もここ2週間くらい右の腎臓あたりがピリッと痛んだりするので、また腎盂炎になるのだけは避けたいから無理をしないように過ごしたいと思います。

 今日から競艇のMB記念が始まり、気持ち的にも夏の終わりがやってきたんだな〜という感じ。そろそろ湿度とはお別れしたいんだけどね( ̄∀ ̄;)。ぶっちゃけ、この湿度が人の体力を奪って免疫力を低下させてる気がするんだよな〜〜〜。
 帰宅して自室の気温をチェックしたら、やはり30℃超で湿度は64%でした!蒸し暑すぎる!!Σ(゚Д゚;) 慌ててエアコンを付けて15分ほどで55%まで下がったから、ちょっとホッとしたよ。たとえ気温が高めでも、湿度さえなかったら体感はラクなんだよね。
 いつからこんなに日本は亜熱帯になったんだろうねぇ?!なんとなくの勢いで買ったドルマン系の服や麻素材風のチュニックが、毎日のように役に立つとは思わなかったわ(笑)。

>> back

 

++2022年8月22日(月)
 夜、気付けば窓の外から秋の虫の声が・・・!いきなり季節が進んでしまったのか?!と驚いたんだけど、ここんとこ夜の間にエアコンを切っていても眠れるくらいの心地よさがあったので、そろそろ夏が終わりになるのは間違いないのかもなーと思ったり。
 ただ、日中は普通に暑いし、帰宅したら部屋は30℃近くだし、結局エアコン入れないとパソコンも使えないって感じなんだよね( ̄∀ ̄;)。今年も残暑は厳しそうだわ。

 ちなみに虫の声が聞こえるのは、隣家の庭に面した私の部屋だけの様子。しかも草木が生い茂ってる側に24時間換気口があるため、めちゃくちゃダイレクトに室内に響いてきます。
 ほら、よく家の外壁に上から覆いを被せたベル?ツリーベルみたいなのあるじゃん?あれがその換気口なので、下からの音を集音しちゃうみたいで(笑)。一瞬、部屋に虫が入ってきたのかと思うくらいに虫の声が聞こえるのよね。しかも枕元側の壁にあるから、寝る時にめっちゃ近くで聞こえたのかと思って「もしや部屋の中にいるのか!?」と飛び起きて確認したほど・・・。虫嫌いにはちょっとだけ困りもんです(><)。

 本日より忙しいウィークデーの始まりです!といっても、夏休みをずらして取った同部署の人の代打って感じなので、じつはそこまで忙しいわけじゃないんですよねー。プラスアルファで面倒な作業がくるわけではないから、そこらへんは問題なさそう。
 一応、先週末にぶちこまれてた厄介案件も、午後には次の工程に投げてこられたしね。今週はとにかく自分の目の前の作業に集中してく感じです。がんばります☆

>> back

 

++2022年8月21日(日)
 今日はちゃぴちゃんのバースデー♪おめでとうの気持ちを込めて、久々にケーキを食べたいなぁと思ったんだけど、そういえば地元にはケーキ屋さんがないし、隣の駅まで行かないとダメだから・・・と、とりあえずテクテク散歩がてらお出かけ。が!一般向けのケーキ(いわゆるイチゴ系)が一切なくて、母がスタンダードなケーキしかケーキとは認めないため、諦めてコンビニのケーキでごまかしました(´・ω・`)。

 個人的にケーキはタルト以外の方が好きで(タルトも好きだけど、気軽に食べるにはスポンジ系が良き)、チョコケーキも洋酒をきかせたものは苦手だから、初めてのケーキ屋さんでは比較的安パイなモンブランやレアチーズ、ミルクレープ系を選ぶんだけど、母は「ケーキと言ったらイチゴのショートケーキ!」というタイプなため、家族と食べる時には必ず1個は買わないとダメなのよね。なので、お初の店でそれがないと困っちゃうのですよ。
 地元のフランス菓子店が閉店しちゃったのが痛かったな・・・。結構そこはスタンダードなものしか置いてなくて、そこのなら母もモンブラン気に入って食べてたのに。あとその新しいお店になる前に入ってたチェーン店のケーキ屋さんも撤退しちゃったのが残念でならないわ。チェーンだからこそ安定してて好きだったのに!

 母の食の好みが、歳を取ってからどんどん狭まってきた気がします。なんというか、ひとことで言うなら”冒険をしない”タイプ。昔から食わず嫌いなところもあったもんな〜。
 今の好みのタイプで言えば、ケーキはふんわり口溶けの良いスポンジに、ミルクっぽさを感じる口溶けの良い甘さ控えめの柔らかな生クリーム、フルーツは甘いイチゴか桃かメロンで、それ以外のブルーベリーやらクランベリーやらのベリー系は絶許!柑橘系のすっぱいのは却下!タルトは硬いからケーキに非ず!という感じ。
 そうなるとイチゴショートが無難なので買って帰り、一応どれがいいか選ばせたら「イチゴ!」と即なるパターンなんですよね( ̄∀ ̄;)。妹曰く「めんどくせー女!」なんだけど(笑)、逆に言えば単純でもあるんで、準備する方としてはある意味ラクかも(笑)。
 ちなみに祖母は出されたら何でも食べるけど、やはり自分で選ぶならイチゴショート派だったので、歳を取るとそうなってくるのかもしれないな〜。

>> back

 

++2022年8月20日(土)
 今日は思ったよりも暑くなくて助かりましたー(*^∇^*)♪おかげで日中に業務スーパーに買い出しに行けたのがラッキーだったよ。日頃便利な冷凍食材をあれこれ調達できたのが良かったです。

 あとはひたすら友達とモンハン&自分でもモンハン!こんな時しかガッツリ出来ないからねぇ。欲しい素材集めと、とにかくリセットしながら防具の錬成に勤しみました。これがなかなかうまくいかなくて、結局なにも得るものはなく終了・・・。また素材集めの旅に出るしかなさそう(><)。物欲センサー!!

 文劇のチケットを発券してきたんだけど、まずは後方センターからの景色を見ることになりそう。以前のような段差があればいいなー。
 とりあえず立ち位置チェックをしっかりしておかなきゃ。もうジャニオタからの習性だよね、立ち位置チェックって(笑)。でも個人的には見逃したくないシーンとかを目に焼き付けるため、円盤に入らないであろう端までしっかり見届けるには大事なんですよ。
 特に私が好きなタイプの人たちは、そういうところも絶対に手を抜かないんで、目が離せないってのもあるな。文劇では芥川役の久保ヒデ推しですが、彼もまたスポットライトの外でもしっかりと役作りをしているし、カテコまで絶対にキャラを崩さないタイプだから好きなのです。ホント楽しみだなー♪

 そしてチケットホルダーに文劇のを入れると同時に、無慈悲なダディのチケが出てきてムキー!(笑) ホントなんでこんな後方ばかり寄越すのか、芳雄さんよ・・・!

>> back

 

++2022年8月19日(金)
 今日もバタバタお仕事。マシンの調子がちょっと不調なのが気になるところなのよね〜。まあメンテナンスの会社もお盆休みは終わってるようだから、なにかあったらすぐにお願いするだけの話なんですがね(;^ω^)ゞ 

 博の舞台に続き、芳雄さんの舞台も希望通りにあっさり取れました。しかしエリザの期間と被ってるから、選べる日が少ないのなんの!無難に仕事帰りに行ける平日のソワレだったので、そりゃ簡単に取れますわな。
 毎度のことなんですけど、芳雄さんとこは複数公演を申し込んでないと酷い席だけがやってくるので、ケラ作品そこまで好きじゃないんですが2回申し込み( ̄w ̄;)。少しは見やすい席がくることを願います。←ダディへの恨み節。

 そして夕方には和樹様のとこから来年のカレンダー発売のお知らせが♪わーい、また飾れるものが買えるの嬉しい〜♪(≧∀≦)
 今回はセット販売がやたらお得に思えるので、とりあえずセットを買いますよ。ちゃぴちゃんの時もそうしたけど、こういうのが一番ありがたいんですわ。今朝、夢に初めて和樹様が出てきたのは、このお知らせだったのか(笑)。

 しかしホント、ラチは東宝の時にもっとグッズを出して欲しかったよ(><)。せめて写真集、カレンダーくらいは1回作ってもらいたかったなぁ。まあ、ファンの人数的に無理なのわかってるけどさ。それなら受注生産でも問題なかったのに!悔しいなぁ。ヲタクはグッズを集めてそれを眺めるだけでも、永遠に楽しんでいられるのに・・・。

>> back

 

++2022年8月18日(木)
 今日もまったり木曜日〜と思いきや、まさかの”夏休み被り”が発生し、めっちゃ忙しかったです(;@△@)。一般のお盆時期をずらして休み申請してる人が、まさか全員後ろ倒しとは!というわけで、今週末から来週いっぱいは慌ただしくなりそうです。

 ちなみに別の課の仲良い課長さんは、それを見越して前倒しで夏休暇を取ってました。お子さんも夏休み早々に田舎に連れていけたようで何よりでしたよ。どうにもウチの職場の人達、なにごとも先延ばしが好きみたいでねぇ・・・。休暇申請ページの人数の多さにギョッとしながら、明日も頑張って働いてきますよ。

 博の舞台「バイ・バイ・バーディ」は無事に千穐楽公演がご用意されました。ぶっちゃけ神奈川公演は行くとしたら中華街込みで行きたいくらいだけど、ちょっと時期的に難しかったため、東京ラストしか申し込めなくて。あまりにピンポイント過ぎたから「取れたら良いな〜」くらいの感覚でしたが、場所と時間の悪さからかあっさり取れたので良かったです(;^ω^)ゞ こちらも無事に上演されることを祈ってます。

 しかし秋から冬にかけて作品が目白押しだわ!チケ代がとんでもないことになっちょる・・・:(;゙゚’ω゚’):か、考えないでおこう!早く冬のボーナスよ、きておくれ!!

>> back

 

++2022年8月17日(水)
 Wi-Fiの調子が最近ちょっと良くなくて、テレワークでも少しそれが影響を出し始めてて怖いです。やっぱり今年の夏が異常な暑さなんだろうなぁ(;@_@)。去年はネット関連まったく問題なかったのに。モンハンのオンラインも時々落ちかけるから、親機自体が熱暴走してるのかしら・・・。困ったな。

 まあ、そういう時に在宅向けな緊急作業が入ったりしなかったので良かったですよ。なんだかんだ例年のお盆進行的な空気はあるのかもしれない。いや、そう思ってると来週あたりに一気に忙しくなったりするのが我が職場”らしさ”・・・!とりあえず仕事は集中して片付けるのみです。そして今月中の氷活はもう諦めさ(T∇T)。←あちこちのテレビでやるから、予約すらあっという間に埋まっちゃうレベル。

 クローゼット内の整頓をしたいのに、やろうと思うたびに「いや、今じゃない・・・」というサボりぐせが止まりません( ̄∀ ̄;)。やっぱり週末にやるしかないかな〜。そのために買った棚も、まだ作ってないどころか箱からも出してないしなぁ。
 引っ越しの時、古い衣類は半数以上捨ててきたのに、新居に来てから室温の変化に合わせて新調したもんだから、思った以上に溢れちゃってるのよね。前の家は真冬が寒すぎたので、かなり分厚いセーターやトレーナーが必須だったんだけど、今の家だとそれが不要なので薄手のセーターを買い直したりね(;^ω^)ゞ 春秋の中途半端服も着られるようになったので、それも増やしたらあっという間に・・・。やはり週末にまとめてやるか!今度こそな!!

>> back

 

++2022年8月16日(火)
 イラスト更新はお盆休みとさせていただきますm(_ _)m

 仕事、思ったよりも多めだった!というのも、周りにお盆休みが続いてる人と、夏バテでやられた人が多数いて、かなり閑散とした職場になってたんだよね( ̄ω ̄;)。そのおかげで代打的な作業が多くて、なんだかバタバタしていたって感じ。
 コロナなんじゃ?と最初は疑ったんだけど、気圧による偏頭痛持ちと、去年も同じくらいに夏バテで顔色悪かった人と、毎年夏にめっちゃ体調悪くさせる人だったので、「あ、もうそんな時期だったか」という・・・。今年は取引先の影響でうちの課としてのお盆休みがなかったから、たまたまやるべきことがたくさんあるってタイミングだっただけなので、ある意味平常運行でしたね(;^ω^)ゞ 

 とりあえず大変な仕事は今日で全部終わらせてきたので、明日以降はいつも通りの仕事に戻れそう。今月いっぱいは変則的に連休を取る人がいるから、気は抜けませんがね!できる限り頑張ってきま〜す☆

 モリミュのCDが届きました。これで次回作の申込みが出来ます。なんとかこの最速で当てておきたいところですなー。もちろん通常の方でもできる限り申し込みますが!
 そしてクラセンの方も華やかなメンバーの解禁が!!町田さんと中ちゃんが出るとか、それだけで「絶対に行く!!!」と鼻息も荒くなるってもんですよ。や〜〜〜、できたらラチも一緒に出てほしかったけどーーー!!でも嬉しい(≧∀≦)♪楽しみです。

>> back