+++ 日々のつぶやき記録 +++ |
++2022年10月31日(月) |
日常の始まり・・・えっ、もう10月終わるの?!つい先日、10月後半戦が始まったばかりだったのに?早すぎるっしょ・・・:(;゙゚’ω゚’): 11月のイラストのこともすっかり忘れてたし、これから慌てて描きます(;^ω^)ゞ 大野月間だもんね〜、何を描こうかな。 そんな時の流れの速さに慄いていたら、アテプリ(海宝コン)申し込み分落選という結果が( ̄∀ ̄;)。まあ、キャパ的に海宝くんのファンで埋まって終わりでしょ?って思ってたから、さほどショックも大きくないです。もちろん和樹様は見たいけど・・・仕方ない。プレガ先着先行も瞬殺だったので、まあここは潔く諦めますか。その分、JMFは希望通りに取れていますように(-人-)。 しかし東宝ナビザ、落選だとメールすらくれないのね。わざわざマイページまで確認しにいっちゃったよ。エリザの時は意気揚々と落選メールを寄越していた気がするんだけど、気の所為だったか? 今週も祝日が入る分、仕事はバタバタしそうな感じがプンプンしております(笑)。とりあえず明日と明後日は忙しいこと確定。集中して片付けないとだな!スッキリした気持ちで祝日を迎えたいし、土日も家のことで忙しくなりそうだから、金曜もガツガツ仕事をこなしてきたいところですね。 |
>> back |
++2022年10月30日(日) |
無事に戻ってきたAndroidの復元が完了しました。またもツイステの引き継ぎに時間がかかったよ。追加ダウンロードが陰陽師より厄介だったわ・・・。それさえ終わればあとは楽にバックアップからの復元だけで済んだので良かったです。 今日は観劇予定がなかったので、HDD整理日としました。空き容量がだいぶなくなってきちゃったからね。 LIVEは配信購入。Paraviはリビングのテレビにアプリが入ってるから見やすいので助かったよ。しかも今回イベント割で安かったのがありがた〜い。 ヤイサも歌ってたので薄ミュ感が強かったなー。まあ人気曲はやるよね。そこは繋がりをちゃんと残しておかなきゃだし。10年も続いたコンテンツ、今後も大事にしていって欲しいところですな。 |
>> back |
++2022年10月29日(土) |
今日はエリザのマチネ公演に行ってきました(*^∇^*)☆ シシィ:ちゃぴ、トート:育ちゃん、フランツ:万里生さん、ルドルフ:甲斐くん、ゾフィー:剣さん、ルキーニ:上山くん、子ルド:三木くんです。子ルドの井伊くんになかなか出会えませんな〜( ̄∀ ̄;)。 席はG列の下手側、かなり前方で肉眼可能席でした!ありがたや、ちゃぴFC!芳雄さんとこもマジで見習って?!下手のおかげなのか、オケと歌とのバランスが良くて歌詞がとってもクリア。だから万里生さんが歌詞をぶっ飛ばしてしまったところもわかってしまって面白かったなぁ(笑)。 上山くんもだいぶ喉の調子が戻ってきたかな?高音もしっかり伸ばせるようになってきてるし、何より演技が深まっていてイヤラシイ〜感じのルキーニになってました。これなら11月も楽しみだなー♪ 三木くんは子ルドちゃんの中でもお声が高い子なのかな。そのおかげか、めっちゃ幼いルドルフって感じが強いから、大きくなったルドルフたちの甘さが見えるようで良い繋がりです。立石ルドも甲斐ルドも世間知らずのお坊ちゃん感が強いからねぇ。二人ともカラダは大きくなっても、心は幼い時のままって感じなのが良いのです(´ω`)。 ちなみに本格的な収録用のカメラ入ってて、これは配信なり円盤なりに期待していいのでしょうか?!しかし個人的にちゃぴちゃんとシュガーさんの組み合わせのが観たいから、この組み合わせなのはちょっと寂しいかも(´・ω・`)。でもちゃぴシシィが残るのなら、いくらでも買いますけどね?! あ〜〜、今日も耳が幸せでしたー(*^∇^*)。来月のエリザも無事に上演されることを祈っております。またコロナ中止が目立ってきたから、とにかく注意を払っていただきたいところです。 |
>> back |
++2022年10月28日(金) |
なんとか健診をクリアーー!したんだけど・・・やっぱり肝臓の数値が悪い_| ̄|○ おそらくまた再検。もうこれ脂肪肝どうにかせなあかんってやつやん(TωT)。引き続き節制を頑張らねば。5年前はもうちょっと数値がまともだったので、せめてそこまで戻せたらいいんだけどなー。年齢的に代謝が落ちてるのは間違いないので、そこからなんとかしていかないとだな(><)。 下剤は今回3時間後くらいから効き始めました!腸のデトックスをしたおかげかも(゚∀゚)♪以前にちゃんと効いた時は、大腸カメラ後のすっきりした腸の時だったからね。それ以外の時は夜になってやっとちょっとだけ出て、翌日から翌々日まで出し切るのにかかったから、結構大変でした。 そして先週火曜に預けていたAndroidが無事戻ってきたーー!電池パックと外装交換で3300円。2000ポイント使ったんで、支払いは1300円で新品同様に生まれ変わってきました。わーい、おかえり♪ ちなみに今使ってる機種も、ずっと狙っていた機種がたまたまセールになったタイミングで買ったもの。イロイロ調べた上で狙っていた機種だっただけにお気に入りなのです♪次の機種もイロイロ調べて後継として問題なさそう!と判断したものだから、少しでも買いやすいタイミングが来たら買っちゃいたいところですね。一部店舗では値下げされて投げ売りされてるらしいから、久々に電気屋を見て回るのもありかもしれないな〜。 |
>> back |
++2022年10月27日(木) |
本日はデトックス後の回復食の一日。朝は豆腐の味噌汁とバナナ、昼はキャベツの柔らか炒めと野菜ジュース、夜は鶏大根(の大根メイン)とキノコ汁という感じです。 基本的に胃を休めるというより、腸の動きを促すためのデトックスだったので、そこまでTHE回復食!って感じじゃないですね。治験で24時間食べないとかわりとやってて慣れてたこともあり、私は果物と野菜の固形物を食べたんですが、一般的にはおかゆとか汁物のみが良いかと思います(;^ω^)。 さすがにおやつ類は食べられませんでした(笑)。職場で頂いたおせんべいとクッキーは来週のお楽しみにしておこう・・・。 ちなみに食事量がそれだけ減っていても、お腹が鳴らなかったのが奇跡!絶対に仕事中になるだろうな〜って心配してたんだけど、体が慣れたのか鳴ることはまったくなかったのよね。普段なら確実に鳴るような少量だったのに。 仕事はいつも通りの木曜日。明日は健診なので、その分もガツガツと片付け、終業時間ギリまで働いてきました。 |
>> back |
++2022年10月26日(水) |
明後日の金曜に健診を控えた身ですが、じつは日曜から便秘が続いており検便が採取出来ておらず・・・!治験をやっていた年は無事に検査が出来たんですが、去年も直前まで出なくて仕方なくキャンセルしてたんですよねぇ(TωT)。 というわけで、今日がそのラストチャンス!前日ってなると緊張するのか余計に出なくなって、健診当日腹部ぱっつんぱっつんで挑む羽目になって大変だから、なんとか今日のうちに出し切ってしまいたいのです・・・! ちょうど在宅だったので、酵素ドリンクを使ったデトックスを行うことにしました。いわゆるファスティング。食べなくなると余計に出なくなるかと思うでしょ?違うのよ、昨日までは普通に食べてるから、むしろ出ないとおかしいわけよ。だから一度胃の中身を空っぽにさせて、腸の動きを促進させないと! 朝昼夜のごはんの代わりにドリンクを飲むだけという手軽さ。あとはたっぷりのお水を飲み続け、日中は普通にテレワークしておりました。 その後は特にお腹が鳴ることはなくなり、ひもじい感じもせずに夕飯代わりの酵素ドリンクもしっかり飲んで今に至ってます。お水はすでに1.5Lは消費。たっぷり過ぎるほど蓄えた脂肪のおかげで、あまり空腹にもならんようだな。これは私には”アリ”なデトックス方法かもしれん(笑)。たまのリセットも大事! 明日はゆっくりと回復食で過ごします〜〜。果物と野菜メインがいいとのことなので、朝は完熟のバナナ、昼はスープかな。夜にはまた煮物でも作って、私はそこから柔らかくなった野菜だけを食べましょうかねぇ(´ω`)。 |
>> back |
++2022年10月25日(火) |
さっむ!いきなり寒っっ!自室に暖房入れようかと迷うレベルだったけど、ベルクレのパーカーでやり過ごすことにした(笑)。上着大事。 ベルクレパーカーは相棒からの贈り物なんだけど、着心地もいいし可愛いしでお気に入り♪デザインもいいから、日常でも着れるよね。和樹様のところのパーカーもそうだけど、それなりのお値段するところのは、それなりに良き・・・! 今日からやっとJMFの申込みが出来たので、忘れないうちにしておきました。もうね、年末は休むよ!(笑) 毎年ちゃんと仕事納めまで働いてたけど、今年は自由に生きるの〜♪ そういえば衛星劇場で録画したBNMCの画質が悪かったらしく(まだ見てない)、どうやら再放送されるらしい・・・。えーーー、11月は再放送ものしかないし録画もした番組ばかりだったから、1月の和樹&まぁ様コンまで契約切ろうと思ってたのに( ̄∀ ̄;)。いつするのかわからないけど、とりあえず今月末で解約の方向で。再契約自体はすぐに出来るからね。 やはりそろそろ毛布を出さねばだな。未だにパジャマは半袖だけど、さすがにこの寒さに薄掛け布団だけでは心もとないもんなぁ。・・・Nクールはそろそろしまわないとだわ(笑)。 |
>> back |
++2022年10月24日(月) |
日常の始まり。今週は金曜の健診まではフルタイムで頑張る所存!・・・たぶん(笑)。 今日は面倒な作業がなかったので、いつも通りの月曜と言った感じで非常に穏やかでした。そう、金曜のしわ寄せがなければ、月曜は比較的お休みを取りやすいんだよね。来週以降もこうであって欲しいわ。 そういえば昨夜は寝入り頃にいきなり強烈な腹痛に襲われてビビりました。でもやっと寝かかったのに起きてトイレに行くのは嫌じゃ〜と思ったので、まずは仰向け寝から腹をかばうようにゴロッと横向きに・・・すると突然グルグル言い出す腹・・・! 「あ、これガスだまりじゃん」 気付いたらあとはひたすらヘソ周りを押しながらガス抜きのポーズ。眠気とも格闘しつつ、しばらくすると痛みも消えていき無事に寝落ちることが出来ました(笑)。 そろそろ毛布を出さないと駄目かしら。今は薄い夏掛け布団とNクールのタオルケットで過ごしてて、それでもたまに暑くなってはいでしまうこともあるからなぁ( ̄∀ ̄;)。昨日は腹の痛みもあったからなのか(最終的に眠気が勝ったけど、痛みは若干残ったまま寝落ちたので)、めちゃくちゃ寝相が悪くて布団も枕カバーもひどい目にあってましたが・・・。 「凍える」は東京千秋楽でしたが、まーがコロナに罹患して完走ならず。残念(TωT)。しかし大事なのはカラダなので、とにかく後遺症なく治ることを祈ってます。どうぞお大事に。 |
>> back |
++2022年10月23日(日) |
今日は本公演初日ぶりのキンキーブーツ☆ そしてそれでラストです。寂しい(TωT)。時間とお金が許したらもっと行きたかったけど、こちらも人気演目だから気軽にチケ手配できないしね・・・仕方あるまい。 お席は20列目のサイドでしたが、やはり段差のおかげで見やすくて良かったです。昨日のナルステを経験すると「ステージ遠いな」という気持ちになるんだけど、オペラ使うとでかすぎるくらいだったので、結局半分くらいはオペラなしで楽しんじゃいました。エンジェルズが後ろに下がった時とか、ローラやチャーリーの表情が観たい時だけ使った感じ。 そしたらまあ泣けた!初回はじーんとくることがあっても、そこまで泣くことはなかったんだけど、Not My Father’s Sonでめちゃくちゃローラが可愛くて、すごく愛しい子に見えてしまって涙がジワリ。本当はとても弱い子なんだけど精一杯強がってるのがわかっちゃって、そこもまた小池チャーリーと重なるのがすごく可憐で。あんなに体格差があるのに、どちらも小さかった坊やのままなのがね、泣けるのよ。 2幕で焦るチャーリーとローラが徐々にヒートアップしながら言い合うシーン。初日はまだお互いに遠慮があったからなのか、チャーリーの言い分も理解できてしまう感じだったんだけど、今日のはしっかりとチャーリーがローラに酷い事言ってるのがわかって、ローラは呆れた顔してるのにメッチャ泣いてるのがわかるような別れになっていたのが、すごく心に残ったんだよね。 徹平チャーリーも喉の調子が戻ってたから、遠慮ないThe Soul of a Man聞けたのが良かったです。初日はStep Oneの時点でやばそうだったけど、今日は序盤からしっかり高音がキレイに伸びてて、おや、もう元に戻してきたのか〜と感心したくらい。やっぱすごい人だな、小池徹平って・・・。 今回もエンジェルズは魅力的で目が離せなくて、オペラ覗くのがとっても楽しかったです♪やっぱり基本はユッケちゃんを目で追っちゃうんだけど、もうひとりの裕介さんが個人的に好きな顔立ちのせいで見てしまうという・・・(笑)。 あー、元気もらえた!泣けたけど最後はスッキリと笑顔になって帰れる素晴らしい舞台キンキーブーツ!!また次の機会があったら、ぜひとも観たいですね。これもきっと私にとっては箱推しの作品だなぁ〜。 |
>> back |
++2022年10月22日(土) |
今日はナルステの前楽に行ってきました。これで私のナルステもラスト!本当は東京公演を2回、凱旋を2回と観る予定だったので、ぶっちゃけ消化不良でしたが・・・それでもやっぱり最高のステージでした!! 今日は2階最前列センブロというめちゃくちゃ観やすい席で、オペラ持ってったけどほぼ使わなくて済む距離感でした。大劇場(帝劇&オーブ)慣れって怖い・・・中劇場が狭く感じるもんな。そして今回はずっと下手側だったので、めっちゃオシ立ち位置が近いってやつでした。他のキャラを観たくても目線動かせないからツライ(笑)。 今回のNARUTO、内容はかなりの駆け足だったし原作を知らない人は確実においてけぼりを食らうところでしたが、「暁の調べ」から見てるだけでも充分に話は伝わってきました。むしろちょっとだけ読んでいた原作のシーンが再現されてただけで号泣!前回同様、1幕序盤から大泣きでした(TωT)。 ナルトが「愛してる」と言われて力が湧いてくるシーンが、後にイタチからサスケへの「愛してる」シーンとリンクしてるのがまた・・・! キャスティングといえば、カブトが矢田ちゃんになったのも大正解大正義でしたね!あの大蛇丸を取り入れてヒャッハー状態になってるのを如実に歌と動きと声で表していたのが流石過ぎました。蛇とか龍とかって曲線が描く色気ってのがマジで大事だから、矢田ちゃん使うの正解なんだよなぁ。 そんな中で、ラチがイタチに選ばれた奇跡よ・・・。ありがとうございます。きっともっと背が高くてイタチに合う若い役者さんだっていたでしょうに、サスケの流司くんに合わせたかのようなラチが選ばれて本当に良かったし、最期を見届けられて幸せでした。 |
>> back |
++2022年10月21日(金) |
やっと金曜日!なんだか今週はやたら長く感じたぞ・・・。 マシントラブルは引き続き起きていたんだけど、「もう寿命だもんね」となり、新規買い替えを真剣に検討する形に落ち着きました。私がすでにここで働いてた頃に新たに導入されたマシンなんだけど、なんやかんか私も長く働いてるんだなぁとしみじみ(;^ω^)ゞ 作業量はそれほど多くないと思ったんだけど、やり始めてみたら結構面倒なのが続いていて、結局終業時間までガッツリと働いてきました。早く上がってのんびりしようと思ってたんだけどね〜。とりあえず来週もバタバタ忙しいことになりそうな気配なので、今のうちからあれこれ準備しておかなきゃだわ( ̄w ̄;)。 密かに申し込んでいたスパイファミリーの最速良席保証先行、しれっと落とされてました(笑)。めちゃくちゃオトナの財布を発動するやつだったから(つまり手数料だけで3000円くらいいくやつ)、取れたら良いね〜くらいの感覚だったので、特にショックということもなく。公式先行も始まってるし、日付があえば申し込んでおこうかと。もちろんヨルさんはふうかちゃん一択ですが! 来週はやっとJMFの申し込みが出来ます。プレミア席は狙わず、普通にS席から楽しませてもらえたらそれで・・・。和樹様が出る日と、モリミュの回狙いです。どうか無事にご用意されますように(-人-)。 |
>> back |
++2022年10月20日(木) |
お仕事は、また朝からマシントラブルが相次ぎ、めちゃくちゃバタバタした一日となりました(;@_@)。なんでいろんなことが重なるかね?!しかも木曜って作業量も多いから、確実に忙しいんよ・・・。やっぱり木曜は観劇予定とか気軽に入れられないなー( ̄∀ ̄;)。 あ、そうそう和樹様のカレンダーが届いてた〜♪これで来年もデスクの上を華やかにしてもらえるね(*^∇^*)。やっぱり飾れる場所があるってありがたいなー。 ちゃぴちゃんのところで、1公演だけ博多座ご用意されたんだけど、芳雄さんの方で別日を取ってもらうつもりでいたから芳雄さんの公演ではないという残念感・・・。まあ最後にちゃぴゆんでシメられるのはありがたいけど!!もっとちゃぴちゃんところでも申し込んでおけばよかったかなぁ(´・ω・`)。やっぱり信頼あるちゃぴFCよ・・・。 |
>> back |
++2022年10月19日(水) |
芳雄トートが観れないかもしれないというショックがじわじわ。今後の先行、忘れないようにいれねばだわ。はー・・・やる気がおきない・・・(凹)。博多座に行きたい。芳雄トートを浴びたい!! そんな今日は在宅勤務。こちらも目がいつもより疲れてしまうのが困ったもんでして。ちょうど今ルテイン切らしちゃったから、買いに行かねばなのよ。うっかりうっかり。 夜は『凍える』、2回目にしてラストです。今日は点だらけだったものが線になった瞬間が見れたと言うか、そのカタルシスをきっちりと浴びれたのが良かったです。おかげで前回抱えていたモヤモヤが吹き飛びましたよ。いやー、よく出来てる作品だこれ!(゚∀゚) いやはや、噛みしめると実に面白い作品でした。3人しか出てないのに、たくさんの見えない人物を感じられたのは、やっぱり演者の巧さなんでしょうね。全員の熱演にひたすら拍手でした。観れて良かったなぁ。 |
>> back |
++2022年10月18日(火) |
今日もちょいとイレギュラー案件がありながらも、いつも通りの火曜日って感じでした。しかし衝撃は昼過ぎにやってくる・・・・ 芳雄FC博多座公演全滅のおしらせ_| ̄|○ わかってたーーー!!!金曜&土曜という人気公演を狙っていたから厳しいことは感じてたーーー!!!!でもせめて金曜だけでもいいから、1公演だけでもいいから取ってくれ(T皿T)!! これでいきなり芳雄さん見れないこと確定です。いや、別の先行でも申し込むよ?一般発売も挑むよ?でも全部で15回しかない芳雄トートは、帝劇エリザを狙うよりも激戦ですよ・゜・(つД`)・゜・わかってたけどツライ。やっと遠征できると思ってたのに。 とりあえずあとはちゃぴちゃんと甲斐くんトコの結果待ちですが、それは芳雄トート回ではないので・・・。それでも土日という遠征組が狙いやすい枠だから厳しいのは間違いないだろうけどね(TωT)。うう、博多座に初めて行くチャンスが・・・! 気持ちがめっちゃ凹んでたので、帰りに目についた新色のネイルカラーを衝動買い。といっても自分の肌に馴染みそうな可愛い秋色のを2色。これでも塗ってとりあえず気持ちを上げるしかないな! そしてやっとAndroidの代替機への移し替えが終わったので、電池交換する本体を箱詰めして投函してきました。1〜2週間後に帰ってくる予定。気をつけていってらっしゃい。 |
>> back |
++2022年10月17日(月) |
お休み明けの月曜日、いつもより仕事が少なかったのも幸いし、無事に働いてくることが出来ました(笑)。頭の中ではずっとエリザ上演してましたが(^ω^)。 自室のデスク上にアクスタがだいぶ増えてきましたが、やはり公式がグッズとして作ったものとFCで作ったグッズとではクオリティの差が激しすぎますね( ̄ェ ̄;)。FCももうちょっと頑張って画質くらい良くしてください・・・。そうじゃないと、今後買い続けるモチベが下がるよ(´・ω・`)。 スマホの代替機が届きました。しかしゲームがイベント中のため、データ移行のタイミングが難しい( ̄∀ ̄;)。 |
>> back |
++2022年10月16日(日) |
イラスト無事に更新!前回に引き続き、休日の朝からパソコンに向かってちまちまと作成しました(笑)。もうね、ホントこういう時は今まで通りの半アナログ(下書き&清書がアナログ作業)じゃない方が早いと思うんだけど、未だにタブレットと画面との体感の差が慣れなくて、まともな線が描けそうにないからやれないって言うね・・・。 さておき、本日も夜は帝劇へ。シシィ:花總さん、トート:ゆん、フランツ:シュガー、ルドルフ:甲斐くん、ゾフィー:涼風さん、ルキーニ:黒羽くん、子ルド:三木くんの公演です。取れたチケットのうち唯一の花總さんによるシシィの日です。 ちゃぴちゃんの爆音シシィに慣れると、お花さんのシシィは本当に上品さがある感じですね。田舎娘っぽさは断然ちゃぴの方がある(笑)。でも歌の迫力という点においては、やっぱりちゃぴちゃんの方があるし、私はちゃぴシシィの方が好みなんだよなぁ。ここはフランツと同じで、ホント個人の好みの差で選べるダブルキャストって感じでイイよねぇ(*^∇^*)。まあ、狙い通りには取れなかったりするのが一番のネックですが。 この後はずっとマリンツのみだったはずなので、とりあえずシュガンツしっかりガッツリ堪能しておきました。A席の1階後方サイドでしたが、見やすかったのは流石帝劇ですわ〜。 今日は少し自分の心にも余裕ができてたので、トートダンサーやアンサンブルもしっかり観ておきました。やっぱバック担としては、そういうことしてる時が楽しかったりするんだよね(笑)。お気に入りトートダンサーも見つけたので、次回がまた楽しみです♪月末まで間があくけどな(TωT)。早くちゃぴちゃん浴びたい〜〜〜! |
>> back |