+++ 日々のつぶやき記録 +++ |
◆2023年4月30日(日) |
のんびり日曜日♪ そう、GW連休と言っても私にとってはただの休日なのです。だって月曜と火曜は普通にお仕事だしさ〜(゚ε゚)。職場の同僚も、月曜と火曜に休みを申請してる人はごくわずか。正月や年度末に家族サービス我慢したような人たちが、まとめて休みを取っている感じですかね。 そんなわけで今日は基本的に家のことをして過ごして終わりました。天候が不安定だったので、気楽に出かけられなくてな( ̄∀ ̄;)。やっと体が慣れたところで買い物に行って終了パターンでしたわ。あるあるの日曜日。 そうそう、相棒からカッキーのアルバムを頂いたので、作業しながら部屋で流してました。カッキー、驚くほど爽やかなイケメン声ですよね!舞台上での印象と違い過ぎる(笑)。改めてカッキーは舞台で生かされる人だよなぁと感じましたね。そのせいで本人はミュコンやりたがらないみたいけど(;^ω^)。まあ、芝居の乗った歌が出来る人ってことだから、それはそれで大事だと思うよ。 ちなみに和樹様はミュコンでもそのキャラクターが出てくる(舞い戻ってくる)タイプ。だからフランケンや北斗の曲を歌われると泣けるし、出演してない作品の歌だと「あれ?もうワタシ和樹様のこのキャラ見たな?」ってなる(笑)。不思議よね。もしかして、出身の違いなのかな?芳雄さんだと出てない作品の歌だと「おお、これが芳雄ver.かー!」ってなるくらいだしなぁ。 あ〜〜、和樹様は6月のフランケン&ベンハーコンが非常に楽しみです!!ライブ系・イベント系には行かないから、推し事まだまだ先の話で寂しいなー(´・ω・`)ひたすら待ち遠しいッスよ・・・。 |
>> back |
◆2023年4月29日(土) |
大型連休の始まりの人もいるのかな?私はカレンダー通りの普通の土曜日です(^ω^)。 お天気が良かったので、江戸東京たてもの園に行ってきました。武蔵小金井なんて初めて下車したわ・・・。雰囲気は武蔵境の駅に似てるなーと思いつつ(そっちは多摩川競艇場の帰りの下車駅だったりするので)。 気合を入れて昼前から行ったんですが、ちょうど学生の団体さんと鉢合わせしてしまい、一般的なルートを逆に回ることで混雑を回避しながら見学してきました。帰る頃の昼過ぎからは家族連れや外国人観光客が一気に増えてきたので、思ったよりも出足が遅い感じですかね? 広大な公園の中に古き良き日本の建物が公開されているという感じですかね〜。復元建造物の中もちゃんと見れるし、写真も撮り放題だからか、朝の時間から来てるような若い子たちは「ロケ」と称してコスプレでの撮影をしていたり、ぬいやアクスタとの写真を楽しんでいたっぽいです。なるほど、そういう使い方・・・! 大正時代の建造物は、基本的に昔の我が家に似ていて愕然としました( ̄∀ ̄;)。壁や階段の構造、造り棚の形状なんかがまさにそのまんま!家族連れが「昔はこんな家に住んでたのか〜」「床が高くて上り辛いよ〜」みたいに珍しいものを見る目で見学する横を「知ってる・・・そう、こんな感じ」と思いながら歩いて回ってました(笑)。 ちなみに西洋風の建造物や展示してある調度品を含め、取り壊した本家や昔の母の実家、3世代で同居していた小学生時代の友達の家とかに良く似ていたので、やはり昭和初期は明治や大正時代の流れを汲んでいたんだろうなと感じました。面白いね〜。 遅い時間にランチを食べ、買い物してから帰宅〜。夕飯もその分うしろにずれ込んだけど、楽しい一日でした♪充実! |
>> back |
◆2023年4月28日(金) |
今朝も朝一に本日処理する仕事をチェック。ふむ、460件とそこそこの量。しかし500件超えてないなら一人でも余裕でこなせるようになったので、気分的にはラクな金曜の始まり。 が(°ω°)! そういえば、なんとなくマスクを外す機会が増えてきたので(外食とかが増えたからね)、リップを新調しました。コロナ前まで使っていたのは、基本的に薄付きで塗り直し必須のタイプだったんだけど、マスク生活になってからは落ちにくいティントタイプがメイン。しかし流行りのリップモンスターは相変わらず見つけられないので、他のやつをイロイロ試してみたところ、唇が荒れずに使えたのはプチプラのセザンヌとKISSでした。色も自分には合ってると思うので、しばらくは使い続ける予定。プチプラだからすぐに買い足せるのもありがたいねぇ。 |
>> back |
◆2023年4月27日(木) |
いつもと同じ木曜日。マシンの調子が良かったので、作業自体は捗ったから良かったよ♪明日もこの調子で動いてくれるといいなー。気持ちよくお休みに入りたいしね。 ちなみに毎度のことながらカレンダー通りの休みなので、月曜と火曜は働いてきます。有休取る人もいるんで、その分頑張る所存。今月は下旬まで予定がないからな!有休取る後輩ちゃんのためにもしっかり働いてきますよ!! 今年度も有休はMaxスタートです。3日弱使いきれんかったので、丸ごと繰り越しン年目( ̄∀ ̄;)。まあ、たっぷりあるので気兼ねなく時間休を使えるってもんですわい。ソワレ行きたい時や仕事帰りにかき氷食べに行く時はめっちゃ便利なんやで〜♪ って、そんなこと言ってたら9月にクリエでリーバイコン開催ですって!ちゃぴちゃん出るから行きたいけど、クリエでやるにはメンツ豪華過ぎてチケ難じゃん?!って今からビビってます。しかも日程的にモリミュとも被ってるし(TωT)。でもめっちゃ行きたいな〜。モリミュ終わったあたりの平日とか狙えば取りやすいかな?!うう〜ん。 |
>> back |
◆2023年4月26日(水) |
朝からずっと雨で、外出する気にもならん一日。こういう日は在宅で良かったな〜と思うなどして、仕事を定時で上がったあと、爪を塗り直したりモンハンしたりして過ごしました。そういやあ今月はフルで在宅勤務できた!奇跡か?(笑) 基本的に在宅の時にするのはパソコンだけで出来る業務なんだけど、貸与パソコンが小さいから目の疲れ方は普段の倍くらい(*_*)。おかげで肩の方までバリバリ痛くなるんだけど、妹がくれたピップマグネループが効いてくれて、今日は後ろの方の痛みがだいぶ楽・・・ありがたい。 買わないつもりでいたけど、類ちゃんソロコンの配信を買いました。とりあえずソワレの方だけですが。アーカイブ長いのありがたいね。安心して歌だけ流したまま作業できるわ♪ただ途中でゲストきちゃうから笑っちゃうけど(笑)。でも中ちゃん可愛いから買わざるを得ない(^ω^)d さて、あと2日働いてきたらGW前半戦のスタートです。まずは部屋の片付けからやらないとな!!新しく買った棚をまだ設置できてないのよ(;^ω^)ゞ ずっとやろうと思って避けてました・・・いい加減やらないと、廊下の荷物が増えちまう(><)! |
>> back |
◆2023年4月25日(火) |
お給料日ですが、支払いの金額がべらぼうなことになってるため、今月は右から左へ輸送されていくのを見送るだけですね・・・(遠い目)。ムーランとファントム、一気に来たのが悪い(><)。 仕事はいつも通り。GW進行になるかと思いきや、じつは4月に入ってからずっと続いてる感じなので、まったくもって差はありません。いや、正確に言うと3月末から。サイレントで仕事量が増えていて「おや?」と思いつつも何の説明もなく、こなせてるからいっか〜と同僚(と言うても後輩ちゃんたち)とのんきに構えていたところ、4月に入ってからやっと説明があったというパターン。それもこっちから聞いてやっと説明のミーティングを設けてくれたという感じだったので、ホント今年度はドタバタなんだなぁという気がしてならんわい( ̄∀ ̄;)。 定時まできっちり働いて、あれこれ買い物をして帰宅。今年の春のパン祭りもいよいよ終盤ですからね!!ちょっと駅から遠いところではあるものの、デイリーヤマザキがあるので点数の高いデザートを求め通っております(^ω^)。 そういえば薄ミュの配信をどうしようか迷ってたんだけど、千穐楽がいろんなトラブル多かったと聞いて怖くて買えていません(;^ω^)ゞ 良かった東京楽のイメージが塗り替えられちゃうと困るから、ここは修正版となるであろう円盤に期待しておきますか〜。 |
>> back |
◆2023年4月24日(月) |
日常の始まり。今週からしばらくはエンタメ事がなくなるので、ウィークデーは仕事に集中し、週末は家でのんびり過ごせるかな〜と思ってます。モンハンで遊べるチャンス!ちなみに始まったばかりのバクビも東京公演までお預けなので、早くその日が来て欲しいと願うばかりです。どうか最後まで無事故で(-人-)。 昨日、類ちゃんライブ聞いてて思ったけど、Dさん音源になってないイイ歌をいっぱい持ってるよね!?「〇〇歌います〜」ってタイトル言われても「へー?」と思って、いざ聞くと「この曲か!」ってなるのが多数なんだよなぁ( ̄∀ ̄;)。なんでCD化をしてくれなかったんだろ。せめて配信でもいいから曲を出してくれたらなー。我が家にある数少ないDさんのアルバムは作業BGMとしてエンドレスリピートされてるくらいだから、きっと他の曲もあったら買ってエンリピするのになぁ。もったいない! 先週から一気に気温がダウンして、ちょっとビビってます。風邪ひきそうだよ( ̄∀ ̄;)。それでいて花粉もまだ元気にヒノキが飛んでるしなぁ。ヒノキは喉にくるから嫌なのよ・・・。どうせまたGW終わりくらいまでは続くだろうから、花粉症の方は諦めてますがね。マスクも夏は外せるようになるといいなぁ・・・。 |
>> back |
◆2023年4月23日(日) |
薄桜鬼真改山南敬助篇、そしてマリー・キュリー大千穐楽おめでとうございます!!どちらも無事に終われて何よりでした。推しの出ている作品が、口コミでじわじわとチケットが売れて席が埋まっていくという、最高のパターンを記録できたのは嬉しいなぁ(*^▽^*)。 もちろん最初から完売でずっと満員御礼を叩き出せるのも素晴らしいけど、公演中にその評判が広まって、しかもそれが良い方だからこそチケットが捌けていったってのがホント嬉しいのよねー。まさにファン冥利に尽きる!幸せな期間でしたわ。 そして私は、相棒の推しである類ちゃんの歌声を浴びるため、咲山類1stソロライブに参戦してきましたよ(*^▽^*)/ お初のライブハウスー! 早めのディナーを済ませて2回目も堪能。しかしこちらは後方2列目の席で、先ほどより座面は広くなったけど相変わらず背もたれのない椅子だったので、またも腰が死にかけました(;^ω^)ゞ 類ちゃんが座ると何も見えなくなってしまうけど、立って歌うと顔だけはギリ見えるという感じだったので、まあ歌声を堪能するには問題なかったかな。 ゲストのトシちゃんはタモさんの格好で出て来た時には「出オチか!?」て笑ったけど、トークの安定感はバッチリでしたね。そりゃ呼びたくもなるわ。言葉の拾い方、突っ込みのスピード、そして彼が持つ特有の優しさとのバランスが絶妙。類ちゃんの言葉もガンガン拾ってくれるから、安心してトークできてるのがわかって微笑ましかったです(^ω^)。 とりあえず個人的には可愛い中ちゃん観れたから満足でした(^ω^)。相棒、誘ってくれてありがとうね! |
>> back |
◆2023年4月22日(土) |
今日は「ザ・ミュージック・マン」My楽に行ってきました。なんと、先週とまったく同じ子役ちゃんでした!なんという偶然Σ(°Д°)!もしかして組み合わせパターンはそこまで多くないのかな〜? 今日もまーの胡散臭い笑顔から繰り広げられる詐欺師トークと、花乃まりあちゃんのツンデレ女子との掛け合いにニヤニヤしたり、小田井さんとの身長差のある相棒コンビにほんわりしたり、藍里ちゃんのキレイなダンスと思いがけない男らしさにドキドキしたり、子役ちゃんたちの可愛さにニコニコしたりして、めちゃくちゃ楽しんでしまいました(*^▽^*)。 まーはもうちょっとたくさんダンスが見れたら良かったんだけど、そこはまあ周りが踊れば済む話かな(;^ω^)ゞ 年齢的にはあれだけ動いて歌えてるだけでも凄いもん。 アンサンブルの質が高いのも、やっぱり全体的な底上げ要因となるよね。とにかく丁寧に作られてる作品だなというのを感じました。なんだろう、まーの舞台ってそういうのが多いよねぇ。てか、まーの舞台もだけど、最近ジャニの舞台って観終わった後に「丁寧に作られてるなぁ」という感想が真っ先に浮かぶようになったので、やっぱお金をかけて制作するってのも大事なんだろうなと思いました。下世話なことではあるけれど、エンタメ界では案外大事なことと思うんだけどね・・・。 いやはや楽しかったなぁ(*^▽^*)。そしてやっぱり日生劇場は見やすくて、腰にも尻にも優しい劇場で好き過ぎる〜(≧∇≦)♪今後も日生劇場で推しを見続けていけたらイイなぁ。 |
>> back |
◆2023年4月21日(金) |
芳雄さんとこからメール来て「先行のキャンセル分が出たからムーランもうちょい受け付けるよ」なんて案内が来てたけど、もう信じないぞ!!(笑) どうせ数枚のことだから、申し込んだところで当たらないやつよ。ジャニでいう「機材開放席あります」と同じレベルだと思ってる( ´_ゝ`)。 ちなみにエリザでも同じこと起きてたので、なんでそんなキャンセル出せるんだろうと不思議に思うんだよな〜。そもそもキャンセルOKのFCとか聞いたことないしね( ̄∀ ̄;)。たまたまクレカ決済がうまくできなかったとか、うっかり支払い忘れてとかで出たものなのかしらねぇ・・・謎。 お仕事はいつも通りガッツリと。なんか新年度からしれっと体制が変わっていて、それについて先週やっと本人たちから挨拶があったくらいなので、今週はその移行期でずっとバタバタでした。たぶん来週くらいまでは似たような感じでバタバタするんだろうな( ̄∀ ̄;)。GW前には落ち着いて欲しいところです。 モンハンのアプデがきたけど、なかなかやってる時間が取れん(><)。いや、正確には時間はあるけど、友達とうまいこと遊ぶ時間が被らなくて一緒に狩りに行けなくなってるって感じ。 |
>> back |
◆2023年4月20日(木) |
モリミュ当落日。朝からクレカ通知がなかったので凹んでいたら、案の定申し込んだ5公演全部落選(TωT)。とりあえず次の先行抽選にソッコー申し込んだよ。どうか当たりますように。 しかしじわじわと人気が出てきて、チケ難になった演目だったなぁ。初演はキャスト発表になった時、「人気の集めたからチケ難だよね?!」と気合入れて申し込んだら、思ったより簡単にご用意され、2作目からじわじわと取りにくくなっていったんでした。ファンとしては嬉しいけど、こちらもチケを手配するのが大変になるのはツライ〜(T∇T)。 夜にはムーランルージュのビジュアルがアップされてました。やっぱり公式はダイモンさん×甲斐くん、アーヤ×芳雄を推してるのね?!じつはワタクシ、MRはその組み合わせを最初から狙っておりました。たぶんバランス的に合いそうだと思ったので。実際に取れたのもそうなので、この作品に関しては無事にチケがご用意されて良かったなぁといったところ。 |
>> back |
◆2023年4月19日(水) |
今日はテレワーク。基本的に貸与のノートパソコンを使うから、いつもより画面が小さくて目が疲れるんだよねぇ(><)。まあ、幸いにして自室&パソコン机があるから、作業がしにくいということもないので助かってますが。 職場のテレワークをしてる人たちの中には、「自室にデスクがないので折り畳みのテーブルを出してやってるけど、高さが合わずにツライ」とか「リビングでしかネットワークが安定して繋がってないので、家族のいる中での作業になるからお互い気まずい」だとか不満も多そう。テレワークが導入されてから3年は経つのに、未だにそういう状況ってのを聞くと、自分は恵まれた環境なんだなぁと感じます。でも以前の家だったら間違いなくできなかったので、住宅環境ってホント大事・・・。 ホリからスリルミー上演決定のお知らせが!!!待ってたよ!!!しかし新しい組が2組に、残ったのが一番新人の松岡山崎ペア・・・ちょっとビックリでした。 最近またあちこちで中止演目が出ていて落ち着かない雰囲気です。もう今年は大丈夫と勝手に思ってたけど、まだまだ脅威は続くんだよなぁ。そりゃそうか、みんなコロナ自粛の影響で体力や免疫力が低下しちゃっただろうからな、無茶はきかんのよ(><)。 |
>> back |
◆2023年4月18日(火) |
今日もバリバリお仕事です!お休みの人の分までガッツリと働いてきたんだけど、マシンの調子が良かったおかげでいつもよりだいぶ早い時間に終わりました♪いや〜、マシンの調子に左右される作業ってのがアレだけど、こういう時は気分がイイよねーってんで、早めに仕事上がってお気に入りのかき氷屋に行ってきちゃいました(笑)。 私はかき氷に関しては普通の味が好きなので、チャレンジ系やお食事系は苦手。最近はジャガイモとかブルーチーズとかの不向きなメニューばかりだったので、なんとなく足が遠退きがちだったんですが、今日は新作が!晩柑ヨーグルトグラノーラ氷ですって(≧∇≦)♪好きな組み合わせだぁ〜〜♪ ちなみに今多摩川では注目選手が走ってるんだけど、どうにも調子が悪そうで心配です。無理矢理”腕”で運んでる感じのレースなんだよねぇ( ̄ω ̄;)。そういう時は事故を起こしやすいから、とにかく気を付けてもらいたいところです。無理なく走って欲しいなぁ。 いよいよ今日からモリミュの前回購入者先行受付が開始。最速先行の結果次第では、またバリバリ申し込まないといけないって言うね・・・。もうとにかく観に行けたらそれでいいので、どうかどうか当たっていますように(-人-)。あの物語の最後を見届けさせてください!! |
>> back |
◆2023年4月17日(月) |
薄ミュの余韻でお仕事。さすがに5公演も行くと音楽が脳内をぐるぐるしてますねぇ。残念なことにパンフとかに曲名が書いてないし、肝心の歌詞もないから咀嚼には時間がかかりますが(;^ω^)ゞ 今日はそこそこ忙しかったんだけど、どうやら今後もしばらくこの忙しさは続くようです・・・。久々の緊急ミーティングがあって、そう告げられましたよ。マジかー( ̄m ̄;)。幸いなことにここからしばらくは観劇もボチボチって感じになるから、仕事に集中できるのは良かったかも。帰り時間を気にしてそわそわしなくて済むのはありがたいかな。とりあえず目の前のことをこなしていきましょーね。 そういえば今日はフランケンコンの当落発表日で、朝からクレカ速報が届いてなかったことにがっくり。韓国では瞬殺のチケットだったと言うし、こちらも落とされたんだろうな・・・って思ってたところ、まさかの当選!!良かったー!!(≧∇≦) 東京フィルで歌う和樹様を観にいけます。ありがたや。 しかしぴあって発表予定時刻の10分前に引き落としとかしてくるんだっけ?( ̄∀ ̄;) 以前は前日とか前々日とかもあった気がしたのに。もしかしてファンクラブのぴあは運営が少し違うんだろうか・・・。とりあえず今回は取らせてもらえたので感謝しかないですが。←ファントムとかバクビがマジで酷かったんでなFC(#^ω^)。 |
>> back |
◆2023年4月16日(日) |
ついに薄ミュ東京公演千穐楽。朝からなんかずっとそわそわしておりました。 やっぱりオープニングから真ん中で歌う輝馬に涙。初めて見た時から脇に徹してる役者さんだと思っていたから、0番で堂々と立つ姿が観れて本当に良かったです(TωT)。黒執事で共演したくらいの頃はそこまで意識してなかったし、幕ミュから一気に注目した子なので個人的には”にわか”なんだけど、それでも「ひそかに応援してきて良かったなぁ」と、家にある写真やグッズを眺めてしみじみしております。一応、配信に質問寄せたりして読まれたこともあったんだよね(笑)。輝馬の口から「ばふさん」って言葉は2回聞けてるんだよな・・・いやはや感慨深い(・ω・)。 私のオタクマウントはさておき、今日の輝馬は初日ほど力が入り過ぎてなくて、でも休演日明けの少し緩んだ感じもなく、程よい緊張感があって良かったですね。 久保ヒデの土方さんもすっかり板についてきて、なんというかピロシがやっていた頃の土方さんにも似ている、それでいてその頃よりかはちゃんと大人でしたね。イイ感じに久保ヒデの真面目さが上乗せさせられてる人物に仕上がっていたように感じました。 そんな土方さんと山南さんが対局の位置にいる構図が見えたのも良かったですね。今回の光の演出は心情をよく表していて、視覚的に話を捉えやすかったように感じました。歌のバックの照明もそうだし、ちょっとずつ西田が表現したかった世界観が見えてきたような気がしました。めちゃくちゃ簡単にかみ砕くと、「普通のコンサートじゃなくてジャニーズのコンサートを作りたい!」みたいな。光や音をカッコ良く演出し、人物たちの魅力を最大限に引き出して観客を魅了したい!みたいなところ。これってジャニーズでいうなら間違いなく本人たちの力量一つなので、ミュージカルとして成立させることが出来る輝馬を真ん中に据えるからこそ「やってみるか!」となったんじゃないかなと思うんですよね。 その点で、観た人に「これまでの薄ミュと違う!」と思ってもらえたのなら、きっとそれは正解なんだと思うのよ。違うものを作りたかったのは間違いないだろうからさ。そんな違うものを作る時に「輝馬だから」と選ばれていたのだとしたら、それはめちゃくちゃありがたいことなのよね。その現場に立ち会えたことが、本当に嬉しくてならないよ。 大阪公演まで無事に満開の桜を咲かしてくれることを祈っております。円盤発売が今からとても楽しみだー(≧∇≦)♪東京千穐楽、改めておめでとうございました!! |
>> back |