+++ 日々のつぶやき記録 +++

 

◆2023年5月15日(月)
 いつもの月曜日、いつものウィークデーの始まりですね。さっそく雨ってのがいただけない(><)。前髪がチリチリ、後ろはボワボワに広がって最悪ですよ。これをどうにかするには縮毛矯正しかないって言われてるんだけど、たぶんかけたら切れ毛が増えるか、変なまっすぐラインな髪形になりそうで怖いんだよな〜。
 初めて矯正を勧められた店でも、髪を触った後に「かけるなら全体じゃなく部分的な方がいい」って言われたし、次の店でも「まずは前髪だけで試してから〜」だの言われて、今の店に至っては「アイロンで伸びるならしなくていいんじゃないですかね」って感じであまり推奨はされないんだよね。たぶん髪質的に”恐れていること”が起きやすそうなんじゃないかと( ̄w ̄;)。
 そんなわけで未だにくせ毛には悩まされたままです。気付けば若い頃よりだいぶボリュームもなくなってきてるから、ある意味でくせ毛の方がいいって時がくるんだろうか・・・。

 仕事もいつも通りだったんだけど、次長と課長と補佐がテレワークで不在、帰国子女も早退という状況だったため、他所の課から回ってくる雑用業務に支障が出ていて大変でした(;^ω^)ゞ 席替えをしたので、私が補佐のサポートにつけなくなったからなぁ・・・。
 おかげで近くの席にいた隣の課の人が依頼書を受け取ってしまい、どうしたらいいのかとあちこちウロウロ。見かねたパートさんが私を指名してくれたそう。なんとかそちらの業務は出来たからいいけど、担当者が不在時に代わりにやれる人がいないって状況を作るなとあれほど言ったのにな〜〜?!(#^ω^)

 ちなみに、その業務を私がやっていたことに違和感を覚え(本来なら次長か課長の仕事)、「私がやりましょうか」と名乗り出てくれた人もいたけど、補佐曰く「自分の業務ですらちゃんと出来てないから、雑用はさせたくない」とバッサリ。それで今日みたいなことが起きるんだから、せめて出来る誰かは必ず席にいてくださいよ!
 そもそも、そういう事態を招かないために雑用業務まで覚えた私が、補佐か次長の席に近いとこに置かれたってこと忘れちゃったのかな〜?!私の席をお引越しする時に、その雑用を出来る人がいなくなると気付いたので「移動して大丈夫ですか?」と再三確認したんだけどなぁ・・・。

 とりあえず明日はきっとみんな来ることでしょう。雨だと在宅率が上がる我が職場なので(笑)。暑くなるらしいから、服装に気を付けないとね(;^ω^)ゞ

>> back

 

◆2023年5月14日(日)
 HDD整理を兼ねて、録画していたA3の冬組公演を観ました。ええ、輝馬が出てたやつね。たぶんこれはケガをする前のやつでしょう。もう放送されたことにビックリだったけど、個人的に円盤は買わないつもりだったから助かりました(;^ω^)ゞ 

 初めての立川ガーデンシアターは、サイド席でステージには近かったけど、やはり角度的に厳しくて見えにくいところがあったりと不便だった記憶しかないです。あとステージの横幅が広く、片方(上手側)を見るともう片方(下手側)が全く見れない現象も起きがちだったな〜。わりと2.5次元舞台だとあるあるよね。ただし大階段で作られた上下空間は見やすいからありがたいです。役者の負担は増えるだろうけどね。ステージとして、八百屋とどっちが負担なんだろう。普段めったにケガしない輝馬がケガをしたということから、やはり段差は結構危険なのかもしれん(><)。
 サイドシートはもちろんのこと、センターでも前の人の頭が被って見えないらしいね、立川。行くのも結構時間かかるし、出来たら今後はあまり行きたくないかな(;^ω^)ゞ ただ今後しばらく劇場が改修だのなんだので減るから、避けられないことになるかもしれないのが不安。同じ遠くでも、北千住の方が駅直結だし断然見やすいからそっちのが良いんだけどなーー!

 しかしこうやって表情をしっかり見せてくれるのはホントにありがたい!こんなだから円盤や配信は売れるんだろうなぁと思ったり。特に顔がイイ前提の2.5次元なら尚更よね(笑)。この時の輝馬、やたら美人だったしさ〜(*´艸`)vv

 まあ、輝馬が出ているからと言って今後も見ていくかと言われたら、「放送あるならそれでイイかな」という感覚です( ̄ω ̄;)。客の年齢層が若かったからってのもあって、なんとなく周囲のノリについていけそうにないからね・・・1回生で拝めたのでそれでOKですわ。

 いや〜それにしても古谷大和くんは本当に万能だなー!毎回どこかの舞台で見るたびに「お、巧いベテランさん・・・じゃねぇ!古谷くんじゃん!Σ(°Д°;)」ってなるもん(笑)。いると安心できる役者さんの一人ですね(^ω^)。

>> back

 

◆2023年5月13日(土)
 まったり土曜日。朝から雨なので、今日こそナルステ円盤見るぞー!と意気込んで再生。しょっぱなからクライマックスなの思い出して、ご飯食べながら号泣でした(TωT)。アカンて・・・。

 いやー、ナルステ本当に良いねー!次回のFINALまできっちりと観させて貰いたいなと思ってます。暁からの参加というにわかではあるけど、モリミュと同じく最後まで見届けたいと心から思った作品だわ。推しがいるとかいないとか関係なく、原作もちょこっとしか触れられてないけど、それでもあのクオリティには毎回ビックリするし、舞台ならではの演出方法とかも好きで、とにかくあのナルトにすべてを託してみたいと、観てるだけの客が思ってしまうんだよなぁ。

 てか、カメラワークが相変わらず良い。配信を始めてからなのかな?コメントとかSNSの声を重視するようになったのか「ここ!」というポイントをしっかり押さえたものが多くなった気がします。良い表情を抜いてくれてありがたかったな。
 私、我愛羅の演説シーン、まさにそこにいた里の者の一人として現地にいたせいで、サクラやヒナタの表情とか全然見れてなかったのよね。だからそこをしっかり映してくれて、彼女たちの強い決意を改めて知れたの、本当に良かったのよ。その後のシーンがどんどん生きてくる、良い演出だし良いカメラワークでした。

 その後はおかんがテレビに張り付いたので、ぼっちでモンハンしてました。メインとサブのそれぞれの盟友クエストを片付けてなかったから、それをね。メインの方はあっさり終わったので、サブもやるかーと思ったら、思った以上にまともな武器を作ってないことに気付き、それを作りに行くところからスタートしたので、肝心の盟友クエストが全然進められなかったっていうオチ(><)。まあ、モンハンあるあるだぁね(笑)。

>> back

 

◆2023年5月12日(金)
 やっと金曜日!今週やたら長かったなぁ。やっぱりGW明けってのがきつかったってことかー!

 お仕事、朝一にチェックしたら大した件数ではなかったので「よっしゃ!これなら早上がりだって可能じゃん♪」って思ってたんだけど、案の定そういう時には雑件がやってくるんだよねぇ( ̄◇ ̄;)。帰国子女からも補佐からも遠慮なく投げつけられるので、その都度しっかりと打ち返してきました。いつものサボり課長が全然働かないのでイラっとしながらも、そっちもガッツリと仕上げ、残りをぶん投げておきましたよ。個人的にはスッキリ☆

 ちなみに本来なら金曜の私のメイン作業は、課長がやらなきゃいけないやつだったのね。それを「何かあった時に困るから分担して作業を覚えて欲しい」と言われ手伝うようになり、気付けば私がメインでこなす作業になってたんですよ。で、私が休みの時は課長が渋々やってたっぽいんだけど、最近は「月曜になってもいいから」と私に完全丸投げ┐(´∀`)┌ まあ、やりますけどね!?課長は何してるんだよって話です!そこらへん、次長たちには通ってるから、まぁいいけども。

 結局いつもの時間まできっちり働いてきて終了ー。いやぁ、疲れました(;@_@)。もうね、目がショボショボよ。焦点の合う時間が日に日に遅くなってる気がするもんなぁ。これが老眼か・・・。
 まだ細かい字は読めてるだけマシだし、むしろ近眼と乱視が増した気がして、より一層近付けないと小さな字が見えなくなってるんだよね(;^ω^)。そろそろ新しくしなきゃダメか、コンタクトレンズ。しかしそれは出費が痛い・・・。

 そうそう、ラグタイムの他の出演者が発表になりました。芳雄さんととんちゃんの共演だーヾ(´▽`)ノ♪ しかしお話はたぶんそこまでのめりこめそうにないから、2回行けたらいいかなーと思ってチケ代見たら「S席15,000円」Σ( ̄ロ ̄lll)ガーン!!
 いやーーー高くなったねぇぇぇええ?!?!ムーランルージュが本国からの指定ステージとか衣装だとかで高いってぇのは理解してたけど、地味そうな日生劇場演目がその価格かーーー!!
 まあ、とりあえず申し込みますけどね。そして芳雄FCはまともに希望日も取らせてくれないし、席も壁だの後ろだのを埋める要員でしかないから、とんちゃんとの共演は嬉しいけど2公演限定としておきましょうかね( ̄ェ ̄;)。9月は他にもいろいろあって忙しいから、渋くなるよ、仕方ない仕方ない。

>> back

 

◆2023年5月11日(木)
 顔を枕にこすりつけて眠らないよう意識して上向きで寝てたら、緊急地震速報に叩き起こされた今朝。千葉の地震、大きな被害はなかったようでホッとしたわ。さすが地震に慣れた国だけあるよなぁ。外国ならここ数日の地震で死者が4桁は出てたはずよ。国民自身の日頃の備えもそうだけど、建築家や設計士の技術の凄さってのを改めて感じます。

 仕事はいつも通りの木曜日って感じだったけど、GWを挟んだ分やたらボリュームだけはあったので、明日がちょっと不安になってきました(;´Д`)。あまり多く出てないといいんだけどなー。
 基本的に金曜の仕事量は、木曜に仕上げた分で決まるので、なんとなく前日の段階で「多くなりそうだな〜」とかわかるんだよね。でも、たま〜に木曜に大量にこなしても「あれ?こんなもん?」って時もあるから、実際には明日の朝見てみないとわからないって言う・・・( ̄∀ ̄;)。ドキドキものですな。

 やっと芳雄さんのミニアルバム聞けました。なんつーか、全部がフルパワー芳雄!って感じで、繰り返し聞くのがちょっと大変かなと思ったり( ̄∀ ̄;)。いや、なんつーか曲のバランスがね?全部が全力芳雄状態だったからさ。上手いから耳にはイイんだけど、もっといろんなジャンルや歌い方の芳雄さんが聴きたかったなぁというのが率直な感想です。
 そういうとこはやっぱり”アーティスト”とは違うんだろうなー。ジャニのアルバムとかバラエティに富んでるラインナップで、どれを聞いても飽きないんだよねぇ。順番に聞くもよし、シャッフルするもよし。歌の色がそれぞれ違うから聞くだけでワクワク出来るし、いつもと違った歌い方する自担にドキドキしたりね。そういうのがあるからアルバムってわりと欠かさず買っちゃうのよ。
 歌に合わせて声の出し方や雰囲気を変えたりするのは芳雄さんだって出来るんだし、そういうアルバムになってるんだろうと勝手に期待してたのがまずかったのかしらね( ̄m ̄;)。あ、でもStarSの曲は少ないけど繰り返し聞くのに心地良かったから、やっぱり結局は曲を作るお金・・・(;゚д゚)ゴクリ

>> back

 

◆2023年5月10日(水)
 在宅デー。貸与パソコンが小さいため目がめっちゃ疲れるけど、気持ち的には楽なので助かります。

 しかし今日は左目がやたら曇る気がして、レンズを外して洗って入れ直すこと数回。そのたびにコンタクトレンズがかなり汚れてるし、はずした後もゴロゴロした感触が抜けず。どうしたんだろうなーと思いつつピント合わせ用の目薬をさしたところ・・・し、しみるーーー!!Σ( ̄Д ̄lll) しみない目薬なのに左だけめっちゃしみました。これ、角膜に傷がついてるのか?!
 でも思い当たる節がないんだよなぁ。花粉症で目が痒いという時期は杉のピークまでで終わってるから、最近は目が痒くてしょうがないってこともなくなってるしなー。

 ふと鏡を覗きこんで気付きました。また下睫毛に寝癖がついてるーーー!Σ(°Д°;) そう、つまり枕か布団に顔をこすりつけるようにして寝ていたというわけです。そういう時たいていは目が半開きになってる(っぽい)ので、その時に目を傷つけた可能性がありますね・・・。今日から気を付けて寝なきゃ。

 ちなみに大昔から顔を押しつぶして寝る癖はあった模様。しょっちゅう寝皺のついた顔をしてたらしい(笑)。うつぶせ寝が多いわけではないはずなんだがなぁ(;^ω^)ゞ 寝皺はなかなか取れなくなってきてるから、ガチで気をつけなきゃいけないんだけど、寝ちゃうと自分の気持ちでどうにかなるもんでもなくね?!どうしたもんかな(==;

 そーいやトイレ行って排泄物が真っ黒で「病気?!」と焦ったけど、昨日のイカ墨パスタのせいですね(笑)。

>> back

 

◆2023年5月9日(火)
 今日こそ集中してお仕事!そして早めに上がってかき氷!!・・・そういう時に限ってマシンにトラブルが起きたりして、出鼻をくじかれちゃうんだよねぇ(;´Д`)。

 朝からのわりと深刻なマシントラブルに、いつものメンテ業者が来てくれるかと思いきや、どうやらこちらでなんとか出来そうというので、課長補佐が電話やメールでやりとりしつつ一生懸命修繕してくれました。手伝わないわけにもいかないので(マシン自体は私が仕事で使ってるものでもあるからね)、自分の作業の合間にお手伝いし、無事に昼前には解消ー!本日分の作業に支障なく済んで助かりましたわ。

 よっしゃ!これならもっと早めに上がって、天気も良いからかき氷屋のはしごが出来るかも〜(*^▽^*)って思った矢先に、帰国子女から相談を持ち掛けられたり、補佐から新たな作業を持ち掛けられたりで、結局いつもの定時までガッツリとお仕事して帰ってきました。目論見がハズレまくっとる(´・ω・`)。やむなし。

 夕飯は妹が買い置きしていた美味しいパスタソースを使ったんだけど、イカ墨のがめっちゃうま過ぎて「これ、パンにつけて食べたい!」とひとっ走りコンビニへ(笑)。昔よりもコンビニが近くになってくれたので、こういう時に恩恵を感じるわ〜。ありがたや。
 ちなみに、銀座LA BETTOLAのレトルトソースでしたが、カルボナーラもアメリケーヌも美味しかったので他の味も試してみたいと思うほど。しかし思ったよりも味が濃くてソース多めだったため、パスタを80gでゆでるとパンが欲しくなるくらいでしたね(;^ω^)ゞ

>> back

 

◆2023年5月8日(月)
 いつもの月曜日の始まり。そんなにお仕事ないから、ちょこっとだけ早上がりしてかき氷でも♪って思っていたら、午後から予期せぬ面倒くさい事案がやってきました。めちゃんこ巨大物件やないかーーい!!Σ( ̄◇ ̄;)
 久々に見たわこんなデカいの。パソコンがひとつ作業するごとに固まるレベルって相当よ・・・。当然、今日のうちに終わらず明日に持ち越しです。明日もレギュラー案件を片付けた後に取り掛かりましょ。

 しかし電車は微妙に混んでたなぁ。学生が復活しちゃったので、まあ出入り口付近での”地蔵”が多いこと!「ごめんねー降りまーす」って押しのけながらじゃないと出られん勢い( ̄∀ ̄;)。まだ乗り慣れてない子が多いんだろうか。こういうのを親がちゃんと躾けて欲しいところですねぇ。子どもは習わないと覚えられんのよ。

 ずっと休み中はダラダラ過ごしてたので、朝がきついかと思ったらそうでもなかったです。なんだろ、もうある意味で習慣になってる感じなのかな?昨夜もすんなり寝られたし、いつものようにアラームが鳴る前に目が覚めました。ハッ!年寄りだから疲れが出てくるの遅いとか!?きっと木曜あたりからきつくなるのかもしれんな(;^ω^)ゞ カラダを大事にしていかんと。

 って、日記を書いてるうちにじわじわと眠気がやってきた・・・(つД`) 今夜も早めに寝ましょうね。そして明日はしっかり集中して仕事をしてこよう!

>> back

 

◆2023年5月7日(日)
 一日中雨。こんな日は円盤消化に限るよね〜♪と思ったけど、母がテレビ前から離れないので無理でした( ̄∀ ̄;)。来週もチャンスはあるからその時にでも!!

 日比谷フェスタは雨だから屋外行事が中止になったようですね。いつものGWならずっと天気が良いのに、珍しいよな・・・。強烈な雨男、雨女でもいたのかもしれん(笑)。
 競艇に通っていた頃は、この時期は大抵江戸川か平和島に行ってて、どっちも油断してめっちゃ日焼けしてたんだっけ(;^ω^)。特にラストの2日は天気良過ぎたイメージしかないです。
 今はいろいろ解禁されてきてるけど、やっぱり年齢層が高めの場所にのこのこ出向くのが怖いってとこもあるんだよねぇ。観劇はまだマスクしてる人が多いけど、競艇場はほぼしてないって話だし。それで大声出して応援したりしてるっていうから、どうにも近付く気になれんのよ(><)。インフル並みの扱いになったんなら、それと同じような特効薬が出てくれないと、こっちとしては安心はできないな〜。

 私は今朝もくしゃみと鼻水がヤバかったので、まだまだ花粉症は継続中。マスクは引き続き着用していきますよ。なんか年々花粉症の時期が長くなってる気がするんだけど、これも加齢による免疫力の低下ってやつですかい?!Σ(°Д°;)

 あー、お休みってホントあっという間に過ぎ去るねぇ。でも今回は友達とたくさんモンハン出来たのでそこは満足でした♪ オンラインってありがたいね。そしてクローゼットの中も整頓できたし、そこそこやりたいことは出来た感じ。観劇予定も観戦予定もなかったけど楽しく過ごせて何よりでした。明日からもお仕事頑張るぞー!

>> back

 

◆2023年5月6日(土)
 うーん、低気圧が来てるなー。久々に左側頭部から後頭部にかけて重苦しい感じ。痛みというほどではないけど、目を瞑ったところで良くならないあたり気圧性の片頭痛だろうなと( ̄w ̄;)。

 というわけで、動けるうちに買い物へ!日用品から食品までたくさん買い込んで帰宅。うむ、やはり微妙な頭痛は続いておりますね。自室のエアコンのチェックがてら冷房つけて薄暗くして過ごしましたが、その方が楽だからやっぱり片頭痛か〜。

 夕方くらいになって体が気圧変動に慣れたのか、頭痛はなくなりました。薬を飲まずに過ごせたので良かった。ただ、右の肩甲骨周りが微妙に痛いのなんだろう( ̄∀ ̄;)。もしかして寝違えてた?昨日ちょっと寝苦しいところもあったからなぁ。朝は頭痛の気配に集中してて気付かなかったけど。
 それかモンハン疲れか?この休み中、ずっと友達とオンラインで遊んでるから、それで疲れてるのかもしれない。でもこちらも風呂に入ると良くなるから、大きな問題はなく。まあ、年齢が年齢なので、疲れが溜まりやすくて抜けにくいんだろうなぁ(T∇T)。無茶は出来ないお年頃です・・・。

 そーいやナルステの円盤を見るタイミングを逸してる(;^ω^)ゞ あれはしっかり集中して観たいからさ。明日は雨だというから出かけることもないだろうし、その時にしっかり時間を作れたらいいかな。いつもなら特典から観るけど、今回は本編からにしよう。

>> back

 

◆2023年5月5日(金)
 衣替え第一弾無事にできたーヾ(´▽`)ノ いやー、こんな時期までほっとくなって感じよね(笑)。
 とりあえず分厚いセーター類を全部しまえたのでOKです。今は中間服が手前に出てる状態。今後これが夏に切り替わってく流れです。そのための下準備的にクローゼット内に棚のようなものを作りました。これで今後は服の出し入れも楽になるはず〜。

 しかし肝心の冬コートはクリーニング屋に出しに行けてません(;^ω^)ゞ 玄関先にかけてあるから、持っていこうと思えばすぐにでも持っていけるんだけどねぇ・・・なんか駅の方まで持っていくのがちょいと面倒で。
 というのも、昔の家は隣がクリーニング屋さんだったので、出すのがめっちゃ楽だったのよ(笑)。袋とかに入れずそのまま抱えて持っていけば全部やってくれたんで、ホント気楽に出せてたんだけどな。人間、ラクを覚えてしまうとダメね( ̄∀ ̄;)。

 午後はHDDの中身を再び整理。今月はミュコンの再放送とか達成舞台の初放送とかあるから、それは録画するなりすぐに円盤に落としたいとこですな。舞台関連、マジで容量が大きいからね・・・。ちょっと気になるものを録画していったら、あっという間に残量が減っちゃう。残量不足で録画できないってのが一番困るので、休みの時はひたすら消化したり焼いたりするしかないのです(><)。

>> back

 

◆2023年5月4日(木)
 気付けばまたもHDDの中身がいっぱいに!慌ててイロイロ焼き始めたんですが、思ったよりも映画関係を録画するだけして見てないのが多くて困ってます。これ、絶対に円盤に落としたら観ないぞ、私( ̄∀ ̄;)。HDDに入ってるから「じゃあ途中まででも見るか」って見れるのに、たぶん落としたら「これでいつでも見れる」って言って見なくなりそう・・・。このGWは録画消化に努めるのが良いのかもしれぬ( ´_ゝ`)。

 でもせっかくだからモンハンもやりたくて、地味に一人でメインやサブのクエストを回してました。みんなと遊んでいるおかげで武器や防具も基本的なものは揃ってるから、ソロで遊んでいても苦労することは少ないのがありがたし。
 ただ長時間できなくなったねぇ〜( ̄∀ ̄;)。目がすぐに疲れちゃう。Switchはテレビ画面に繋げて遊んでるから少しは楽だけど、日中にもやって夜に友達と一緒に〜ってなると結構きついんだよね。GW中は友達とも遊べるから、やっぱり昼間はモンハンはやらずに過ごすのがベターなのかしら。加齢が・・・加齢が憎い・・・!!

 録画したエンタス1部見たんですけど、和樹様とんちゃんとラブラブし過ぎじゃない?!(笑) いや、後輩に慕われてる姿とか大好きなのでこっちは別に全然かまわないんだけど!現地で見てて「ずいぶんと懐かれてる」と思ってた達成ソロコンの時よりも懐かれてる度合いが高く見えたので、実際はどんなだったのか・・・。
 そしてゲストにもずっとご指名されて、まんざらでもない顔で受けつつ、全員に違う歌い方で応じてる姿とか見て、いやーこれ現地で見れてなくて残念だったけど、ある意味良かったかもしれん!と思いました。だって絶対にまた和樹様に惚れてしまう。「好きを更新」されてしまう。いや、2部だけでも充分更新されてたけど(笑)!

 正直、和樹様は末っ子の良いところも悪いところも持ってる人だから、長女体質の私としては結構ハラハラしながら見守ってる気持ちが強くて。ラチもそうだけど、どうしても「弟属性」の人は見守りタイプになっちゃうのよ。だから、予想以外に仕事が出来るとこ見せられるとドキッとしちゃうのです。「こんなオトナになったのね!?」って。もはや親目線に近い(笑)。
 例えば妹がいる芳雄さん、弟がいるちゃぴちゃんは、同じ推しでも見守るというより「あ〜〜頑張ってる姿が素敵!」と思う対象で、たまに「こんな天然なとこあって可愛いな〜」って、ある意味でフラットに見ていられるのよね。推しの兄弟ポジションとか特に意識したことなかったけど、改めて見るとそうなってんの。不思議。

 明日は部屋の掃除が出来るといいなー。燃えるごみはそこまで出ない予定だけど、おそらく届いたグッズの段ボール箱がそのままになってたりするので、そっちで出そうな気がする( ̄∀ ̄;)。

>> back

 

◆2023年5月3日(水)
 やっとお休みだ〜♪ 朝もゆっくり起きて、ずっと好きな円盤や録画したものを見て過ごしました。さっそくお休みを堪能しましたよ!

 まあね、本当はかき氷を食べに出かけようかと思ってたんだけどさ、どこも混んでる情報しか入ってこなくて、行く気力がなくなっちゃったんだわ( ̄∀ ̄;)。さすがに何人待ち〜だの、何時間待ち〜だの聞いてしまったら出かける気もなくなるってもんよ・・・。
 コロナ前から「GW過ぎたら氷屋にも並びが出来始める」ってのが常だったし、今年は特に暑いからそうなるでしょうね!って感じで。すでに先月の段階で行列とか完売とか1時間待ちとか当たり前にあったし、ぶっちゃけもう諦めてます(><)。あとはもう梅雨時期に涼しくなった頃が狙い目かな〜。

 今日はモリミュの前回購入者先行の当落日だったんですが、案の定また落選となりました(TωT)。もう今回S席がまったくもって取れない!!前回はここらでどうにか引っかかったんだけどなぁ。人気になり過ぎるのも困るのよ・・・。特に今回はラストだから余計に人気よね。
 とりあえず今後のマベメン先行、ニゴフレ先行なんかにもしっかり突っ込んでいくしかありません。ローチケってアカウントの偏りがあるから困るんだよなぁ(T皿T)。当たる時はやたら当たるのに、ダメな時はずーっと取れない!

 ハッ!もしや今年に入ってからの推し事で最前列入り過ぎたのがいけないのか?!特にトニコン最前列で運をすべて使い切った・・・?!Σ(°Д°;)

>> back

 

◆2023年5月2日(火)
 朝の電車が空いていてめっちゃ快適だったなー(´∀`)。今は学生もGW休みなのかしら。そして近隣の人たち、ホワイト企業が多いのかねぇ。良きかな良きかな。
 ちなみに私の中高時代のGWは4月末にある文化祭明けのお休みと決まってましたね。今にして思えばありがたかったなぁ。そしてなぜ4月末かというと、新入生の勧誘を含めての文化祭だったからね。みんな新入生を獲得しようと頑張っていた・・・気がする( ̄∀ ̄;)。基本的には自分たちが楽しんでただけだったように思うけど(笑)。

 仕事はそこそこ忙しくて、できたら早めに終わらせてかき氷を食べに行こうと目論むもダメでした(;^ω^)ゞ なんかずっとやらなきゃいけないことがやってきてる感じだったな・・・。まあ、時間内には終わらせて、すっきりした気持ちで休みに突入できたから良かったけど!
 ちなみに同じようにいつも雑用係をしている同僚も、「なんか今日ずっとあちこちで小さな仕事が発生して、それに追われて一日が終わりました」って言ってたから、たぶん今日は「そういう日」だったんだと思う(°ω°)。お互い無事に終われて良かったッスね・・・。

 帰宅したらやっとナルステ円盤が届いてましたー!なんかアニメイトで頼んだんだけど、お互いの不手際があって遅くなってしまった(;^ω^)ゞ ギリギリまで連絡がこないってのも不便なもんだねぇ。それでもなんとか連休前に届いたのは良かったですが。これで連休中に楽しめるよ♪
 もうね、ナルステはとにかくラストまで見届けたいです。途中参戦組ではあるけど、モリミュと同じく、こちらも最後まで見守っていたい思いが強いんですよねぇ。今後もチケ取り頑張りましょ。

>> back

 

◆2023年5月1日(月)
 無事にイラスト更新です。5月と聞いて「こどもの日」しか浮かばなかったっていう( ̄∀ ̄;)。
 ドラマや単独仕事ではしっかり大人パパなイノだけど、トニセンに戻ると急に子供っぽさ全開になるのがたまらなく好きです。それを許してくれる、まーと博の優しいお兄ちゃんたちには常に感謝だわ。

 連休の間ですが、普通にお仕事です。通勤時間の電車が空いていてホッとしたよ。これで混んでたら「こんなに休めない人がいるとか、地獄じゃん」って思ってただろうからね( ̄m ̄;)。みんなが私のように楽な仕事をしてるわけじゃないもんなぁ。
 というわけで、朝からちょっとしたシステム的トラブルが起きるも、いつもの時間にはきっちり仕事を終えて帰ってきました。自宅では仕事が休みだった妹が夕飯の支度をしてくれてたのでめっちゃ助かったよ!!ありがてぇ〜〜!美味しくいただきました(-人-)。

 ちなみに明日もお仕事。今日より楽そうに思えるけど、そういう時に限って予期せぬことが起こったりするから油断ならんのよ。気を付けながら仕事に集中しよう。

 そろそろマスクを外したい頃ではあるけど、まだ朝と夜の鼻の調子がイマイチなので、ヒノキが頑張っている模様・・・。目の痒みは杉よりラクなんだけど、喉と鼻の粘膜がやられちゃうのでヒノキは嫌いなんだよなぁ(><)。ずっとカサカサでイガイガする感じ。風邪のそれとは違うから、常に水を飲んだり飴舐めたりして、口腔内を潤して誤魔化すくらいしか対処法がないという厄介さよ。

>> back