+++ 日々のつぶやき記録 +++

 

◆2023年8月15日(火)
 昨夜もエアコンのタイマーを入れて・・・と思ったら、タイマーボタンじゃないところを押していたようで、一向に切れず真夜中冷えてトイレに行く羽目に( ̄ω ̄;)。しかし廊下に出たら蒸し暑さがヤバかったので、エアコンを切るのではなく設定温度を1度上げて寝ました。そしたら朝まで快適だったわ。温度管理難し( ´_ゝ`)。

 今日も仕事はのんびりめ。今週は木曜と金曜がクライマックスなのは間違いないので、それまでに雑用を片しておけってことね、と素直に雑件の片付けに勤しみました。台風の影響も特に感じず、電車も空いていて行き帰りはラクだったな。突然降ってくる雨は勘弁して欲しいけど( ̄∀ ̄;)。いつも以上に晴雨兼用傘が大活躍です。

 ブランニューコンサートを申し込もうと思って日付チェックしたら、見事に「赤と黒」に被ってました。あっぶな!またブッキングさせてしまうところだったわ。おそらくまたメンツ的にも放送されるだろうことを信じ、今回は見送ります(;^ω^)ゞ 近くていいんだけどね〜、オペラシティ。

 そうそう、西遊記は申し込み終わったけど、トッツィーはまだでした。おばたのお兄さんと岡田亮輔くん、どうせならどっちも観たいので、前半と後半とで申し込もうかなと考え中。しかし思ったよりも貸切公演が多くて困った・・・。
 頼んでいたルパンは、とりあえず1公演確保のお知らせ。こっちもダブルキャストではあるから、どうしたもんかいなと悩み中です。あとはベートーヴェンがどうなるかだなぁ。こっちは来週までわからないから不安。芳雄さんFC、平気で落としてくるからな!!!(# ゚Д゚)

>> back

 

◆2023年8月14日(月)
 久々にエアコンを2時間の切タイマーにして寝たけど、案外朝方までしっかり寝られましたね。さすがに日が昇る5時頃には慌ててエアコンつけるほどの暑さを感じるようにはなりましたが(;^ω^)ゞ
 というのも、前日にいつも通りクーラーつけたまま寝たら、水たまりを飛び越えようとしたのに届かず、ズボッと膝まで水に浸かってしまうという嫌〜な夢を見たので、こりゃ足が冷えてるな?と思ったため、一時的に切ってみたのですよ。そのせいか、今日は仕事に遅刻しそうになってチャリを全力でこいで「あっつ〜〜〜」と汗をぬぐう夢になってましたが(笑)。←もうチャリを使った通勤をしなくなって15年以上経つのにねぇ・・・。

 お盆休みが続いてるのか台風の影響かはわからないけど、職場は結構な人が休んでいて、さらに電車はガラガラでした。行きも帰りも座れるレベルでビックリ。大抵どっちかが混んでるんだけどなー。まあラッキーでしたね。
 しかし天候が不安定だったから、朝から微妙な頭痛。そしてチリチリになるくせ毛・・・。テンション下がるなぁ(><)。
 そんな中でもちゃんと定時まで仕事してきた!えらい!←あたりまえ。

 今日からファントム東京公演も始まって、私が行くのは週末と週明け。和樹ファントムを1階後方列から観てきます(^ω^)。ホント最近の和樹様のとこのチケ、特にミュージカルは後ろの方しかくれないのなんでなん?!キングアーサーもバクビもそれぞれご用意された2公演とも1階の最後尾or2階席だったしさ〜〜〜。私何かやらかした??( ̄ェ ̄;)

>> back

 

◆2023年8月13日(日)
 今日も帝劇へ。ムーランルージュ一足お先にMy楽に行ってきました。

 だいもんさん甲斐くんペアで、橋本・上川・伊礼・中河内・藤森(敬称略)です。ぶっちゃけ申し込みの時点で本命と見越してたんですが、実際に見てからも「個人的ベストだ!」と思う組み合わせでした。

 そもそも甲斐クリスチャン、若者らしく恐れ知らずで無邪気で純粋、その勢いのままにサティーンに向かっていくから、おそらくだいもんさんともあーやとも相性はいいはずなのよね。だいもんさんが姉御肌系、あーやが女神系っぽいので、クリスチャン受け入れ態勢が容易に想像つきました(笑)。歌声という点でだいもん甲斐、あーや芳雄の各ペアを選んだので、そこも間違いなかったなとしみじみ。惜しむらくは甲斐くんあーやの回が取れなかったこと。そこだけアミュで落とされたんだよなぁ(><)。

 今日も甲斐くんのぐいぐい押してく秋田犬系クリスチャンが、可愛いのにオス味が強くてサティーンとのやり取りにキュンキュンしまくりでした。年下彼氏感っていうのかな。マタハリとアルマンみたいな感じだから、甲斐くんはホント役に合ってたと思います。
 上川ロートレックのサティーンへの憧憬にも似た初恋感も切なくて素敵だったし、ガウチのTHE漢!みたいなサンティアゴの濃さもたまらなかったですね。藤森ニニという強烈ツンツンパンチな娘とのバランスが良過ぎました。彼女のは、デレてる時ですらツンなニニなんだよね(笑)。「愛してる!!」「当然よ!!」ガバッ!ブチュー!の流れがむしろ自然に見えるレベルの強さ同士が最高だった〜(≧∇≦)。個人的に同等の矢印のぶつかり合いでスパーク起こる感じがたまらんのです。

 そして今日はクリスチャン側の席だったこともあってか、サティーンよりクリスチャンに気持ちがシンクロしたため、涙はラストまでお預け状態でした。CHANDELIERからのROXANNE、芳雄クリスチャンだと品行方正で真面目なクリスチャンが失恋によって闇落ちした感じが強いんだけど、甲斐クリスチャンだと突っ走った先が闇だったって感じ。足場なんてそもそもなかったくらいの真っ暗な世界、そもそも足場が崩れて落ちたのかすべてが消えたのかさえもわからないような漆黒の闇、そんなところにバン!と立たされてしまった感。公爵と一緒にいるサティーンのもとに酔っ払って迎えに来た時の笑顔からは、サティーンの愛を信じて疑っていない純粋な、そう、とにかく純粋過ぎて狂気すら感じて怖かったんだよ、甲斐くん!
 ここ、芳雄さんは少し縋るような顔してて可愛げがあったんだけどねー。アブサンでも君が忘れられないから迎えに来たんだよ〜サティーンなら僕と一緒に行ってくれるよね!?くらいの芳雄クリスチャンだったから、そこからさらにCRAZY ROLLINGで闇落ちしていったように見えたので、ある意味二段階あった?!という深さも感じたなぁ。

 ラストはだいもんサティーンの、ステージにかける情熱と、同じくらい熱いクリスチャンへの想いが一気に伝わって、胸がいっぱいになって涙が止まりませんでしたよ(TωT)。あーやは持って生まれたダイヤモンド、だいもんさんは自力で磨き上げたダイヤモンドって感じで、どちらもめちゃくちゃ美しかったなぁ。あ〜〜古典的恋愛作品っていいな〜〜と素直に感じる良い作品でした。

 ダブルキャストもアンサンブルも全員制覇出来て大満足よ!ムーランルージュ、来年のツアーは全国回るんだよね?東京も凱旋あり??それならまたチケ取りチャレンジしたい、そんな演目でしたね。楽しかった♪

>> back

 

◆2023年8月12日(土)
 今日は待ちに待ったムーランルージュマチソワの日!
 もうね、キャストが発表になった当初から芳雄さんとあーや、だいもんさんと甲斐くんのペアは固定で狙ってて、出来たらWキャストで一気に観たいね〜って言ってたので、ある意味ラッキーなマチソワデーでした。

 まずマチネ、だいもんさん甲斐くんペアで、松村・上川・K・中井・加賀(敬称略)が主なキャストの公演。Kさん、中井さん、かえでぃがお初キャストです。
 Kさん、やっぱりまだ日本語発音が難しいのかな(;^ω^)ゞ 伊礼くんの公爵見ちゃった後だからか、やたら発音と抑揚が気になりました。中井さんは結構勢いのあるラテン系のサンティアゴ。ノリのあるタイプのがうちと違って、あくまで勢い!って印象が、ある意味で若者3人つるんでる仲間感がして良かったです。かえでぃは熱帯男子で知った子だったので、どんな風になるかドキドキしてたけど、思った以上にキュートなニニで良かった〜!中井さんがどっしりしてるから、スタイルがイマドキの子らしくウエスト位置高めの体型であるかえでぃニニとのバランスも良かったしね。
 そして甲斐くん、今日は1回くらいしか噛まなかったので、前回より集中して観れました。歌も相変わらず元気良くて、それが凄くクリスチャンというキャラクターにハマってて素敵で、当たり役だなぁ〜って感じ。だいもんさんとの相性もバッチリな気がします。今日は最後にめちゃくちゃ泣いてしまった・・・。お芝居が良過ぎたよ、だいもんさん・・・。

 早めの夕飯を挟んで、ソワレはあーや芳雄ペア、橋本・上野・伊礼・中河内・藤森(敬称略)な公演。ショコラ・アラビア・ベイビードールもマチソワで全キャスト制覇だったの嬉しかった♪ちなみにマチネのトリオがお初組でしたね。
 芳雄さん、さすがに甲斐君ほどの若者感は出せないでしょーと思ってたら、結構頑張って若者感出してました(笑)。いや、ホント頑張ってたけど、それがめっちゃ可愛かった(^ω^)。あーやが圧倒的な女神だから、その神々しさにひれ伏す天使のようなピュアさもあったのが良かったのかな〜。あーやは想像通りのサティーン!ダイヤモンド間違いなしです。歌の迫力、声質、訳詞の発音も原曲を崩さないようなアーティストならではの歌い方で、どの曲もまるであーや自身の曲のようなしっくり感があって素晴らしかった!
 さとっさん、こちらも想像通り。胡散臭さが最高の男でしたね。上野さんは本当にお初。こちらも勢いのあるロートレックで、優しさで身を引いた…けど、まだサティーンへの思いは消えてないように見えた上川さんと違って、もう少し見守るような立ち位置に落ち着いた感じのロートレックに見えたなぁ。だから最後の「僕のミューズ」「私の天才」のシーンも、”信頼関係がより強い”感じでしたね。上川さんの方は「わたしたち恋愛感情はないけれど、お互いのことを一番わかってる存在よね」「ああ…それはそうだな(寂しそう)」みたいな、どこか切ない片思いを感じさせる関係が良かったんだよねぇ。
 なので、最後にじーんと来たけど、泣くまでには到達しなかったソワレ。マチネの涙はなんだったんだろう( ̄∀ ̄;)。

 まあ、結果的に言えば、ダブルキャストどれも良い!!あとは個人の好みで選べば間違いない(チケットが取れるとは言っていない)って感じか。
 残り1公演、しっかり見届けてこようと思います。じつはそれが大本命キャストでもあるのですよ・・・!

>> back

 

◆2023年8月11日(金)
 今日は買ったD☆D過去円盤を観つつ、配信のラストスパートを楽しんでおりました。てっきり今日から天候崩れるかと思って昨日慌てて買出しに行ったけど、全然大丈夫でしたね(;´Д`)。まあいっか、備えあれば憂いなしと申しますし。

 買ったのはTANGOシリーズFINALです。元からタンゴの曲調が好きで、さらにるぽんで繰り返し聞く度にAndromedaを気に入ってしまったんでTANGOシリーズ全部集めたく思っちゃったくらいなんだけど、まあここは買えるものを買うって感じで(;^ω^)ゞ 

 やっぱり生演奏のAndromedaカッコ良過ぎました・・・!たーたんさんと夫婦役の中ちゃんの切ない表情とかたまらんかったので、これはリピ確(笑)。なんであんなに恋する顔が可愛いんだろうなぁ、中ちゃん(*´艸`)。
 てか、D☆Dさんの良いところは、基本が男女の恋愛話でも、男女のみならず男男・女女の絡みを見せてくれるのが素晴らしいんだよなぁ。その各デュエットダンスの”色”が違うの最高なのよね!男女の物語には、男同士・女同士の戦いや確執があったりするものだからね。
 たぶんそれって宝塚ではよくある手法というか、むしろそれが宝塚のショーの持ち味でもあるんだろうけど、それをガチの男女でやったり、男性同士でやったりするのが「別のユメセカイ」が広がっているようでイイんですよね、たぶん(^ω^)。

 そのあとにラストショーも引っ張り出して見ましたが、のっけから「未完成」で始まるのでなんかドキッとしました。るぽんではラストに持ってきてる「未完成」を頭にやるって、なんつーかいきなりクライマックスがやってきた感あってヤバいですね。あ〜〜、早くるぽんも円盤になってくれ〜〜11月が待ち遠し過ぎる!!

>> back

 

◆2023年8月10日(木)
 案の定、いつもの仕事量の半分以下の木曜日。こりゃ早く帰れってことね!と、たっぷり残っている時間休を使って帰ってきちゃいました。
 その代わり、これからの連休に買い物をしなくて済むようにと業務スーパーと通常スーパーまで買出しに行ってきたよ。これで台風で出かけられなくても安心だわ。

 後輩のiPhoneの調子がイマイチらしくて、でもこの連休にアップルストアの予約が取れなかったらしく「どうしましょー(><)」って嘆いてました。私も先日、いきなり固まることが多くてアップルループに入りかけて死を覚悟してたことがあったけど、なんとか立ち直れたからなぁ。
 負荷の高いゲームもサブのAndroidの方でしか使ってないし、iPhoneでは朝にSNSチェックしてたらいきなり熱で落ちるようになってしまって、ギリギリLINEだけは出来るけどPayPayが使えなくなっちゃって大変だったんだよね。スマホ熱中症も流行ってるというし、ホント気をつけなきゃだわ(;^ω^)ゞ 後輩のスマホも一時的なものだとイイんだけど。

 ずっと買うかどうか悩んでいたDさんの過去円盤、安くなった勢いでポチったのが届きました。るぽんの時に持ってなかったのを一気に買ったら、そこで売ってなかったのも欲しくなってしまって、イロイロ覗いては狙っていたのよね(;^ω^)ゞ これでだいぶ過去作は集まったかな。まだまだ欲しいのあるのが怖いところ・・・恐ろしい、まさに沼・・・いや、そんなはずでは・・・。

>> back

 

◆2023年8月9日(水)
 ネットで噂のセブンイレブンのビリヤニカレー、在宅なのをいいことに食したんだけど、めっちゃ本格的で美味しかった〜!お店で食べたら1000円超えそうなレベルが、700円ちょいで食べられちゃうとかお得だなぁ。量もたっぷり入ってたし、これは売れるわぁ。

 一時期ビリヤニにハマってお取り寄せしてた時もあったけど、またポチろうかな。あのちょっと癖のある味わいが好きなんだよね。まあ、そんな安いものではないから気軽にってわけにはいかないけど、自分では作れないからこそ、少しお値段が高くても許せてしまうんだよなー(^ω^)。
 と思って久々にサイト見たら、同じ考えの人が多かったのか、欲しい店のビリヤニが一時的に売り切れてた(笑)。また折を見て頼もうと思います。

 部屋の片付け(という名の推しグッズ片付け)に100均の棚が大活躍しております。すでにパソコンデスク上にも、置けるだけ棚という棚が設置されていて、立体的な様相を呈してますよ。というか、もはや狭い部屋では立体に組むしか物をより多く置くことは出来ないんだよなー(°ω°)。
 昔の家は和室でふかふかの畳が不安定だったから、縦に積むと確実に倒れちゃう案件でさ。ただひたすら畳上に平積みしてくしか出来なかったんだよね(;^ω^)ゞ おかげで無限に積めるけど、生活できる面積がどんどん狭くなっていって大変でした。最終的にはそれこそ布団1枚分くらいしか空きがなかったよ・・・。
 そのせいで今も積む癖は治ってないんだけど、それをなるべく立体的に積めるようにして、少しでもまともに見えるよう工夫しているところ。そういうところだけは悪知恵が働くようです(笑)。まあ、単純に自分が生活しやすいようにしてるだけなんだけどね。

 ちなみに最も場所を取る推しグッズは、パンフ関連だね!アクスタとかは多くなっても立体に飾ることが楽にできるサイズだけど、パンフって揃うとマジで重たいから厳しいんだよ( ̄∀ ̄;)。これを簡単にしまうことが出来たら、もっといいんだけどなー・・・。

>> back

 

◆2023年8月8日(火)
 一気に作業量が減った〜!これが今年のお盆進行か。まあ、それはそれでラクなのでイイけど。多分、いや間違いなく来週が大変なんですけどねッ(T∇T)。

 いろんな情報があとから解禁になると、すでに予定が入ってる場合は「あー!無理ですねー!!」ってなるよね( ̄∀ ̄;)。特に早めに土日に予定入れちゃうと被りやすいから、最近はあえて平日の公演とかを狙って手配したりしてるんだけど、そういうときに限ってピンポイントで予定詰まっちゃったりしてリスケ不可能だったりするのよねぇ・・・難しい(><)。
 基本的に被りやすいのが、大型公演とライブとかイベント系。大型公演は締め切りが早いから自然と優先されるというか、そこをメインにスケジュール組む感じになるのよね。

 今怖いなーと思うのが、来年の西遊記。1月の予定とかまったくわからん!でも、おそらく明治座だから初日や楽を狙わなければ、そこそこ希望通りに取れると思ってます。ぶっちゃけ演出の堤さんは合う時と合わない時で微妙な感じだから、他の和樹様の出演作ほど観たいと思えないんだよなぁ(;´Д`)。席が悪いことを加味して、2回くらい行けたらいいんだけど、そこをどう選ぶかが問題だ・・・なるべく「ここはなんもないだろ」ってところを狙いたいな〜。

 さすがに今年の冬は遠征してまで観に行くってことはないので、適度に良いタイミングを選んで申し込んでいけたらいいな。そして計算通りにバラケて取れてくれることを祈る!

>> back

 

◆2023年8月7日(月)
 日常の始まり。しかし今週は4日働けば3連休なので!少しは頑張れるってもんです。

 仕事はいつも通り。でも今週からお盆休み体制になるらしく、一気に減りそうな予感です。そう、お盆の時は次の週が大変なんだよねぇ( ̄∀ ̄;)。そこらへんは夏休みを取る人が多発するからってのもあるけど。
 ちらっと休暇申請を見てみたところ、やはり来週から一気に休む人が増える様子。それに合わせて仕事量が減ると良いんだけど、大抵増えるんだよね〜〜。休みの人の分まで、休んでない人がやろう!って流れになりがちなので・・・( ̄w ̄;)。
 ちなみに外部取引先も休みが増えると思いきや、むしろ謎に増員してたりするので、こちらも仕事を滞らせられんってのもあったりして、今からちょいと怖いです。秋になると確実に忙しくなるからな・・・。まあ、その秋は推し活休みをポコポコ頂く予定ですが(^ω^)。

 そういえば今月はスクールオブロックも観に行くんだった!やっぱり予定が詰まってるから、体調管理はしっかりしておかねば。
 そう言いながら、さっそく首を寝違えて痛いので、久々に塗り薬を復活させるつもりです。前はしょっちゅう使ってたけど、ここ2年くらいお世話になってなかったんだよね。低周波治療器も買おうと思いながら3年くらい経過しちゃってるんで、深刻な痛みではなかったってことなんだろうけど、ここ数カ月の首の痛みがわりとヤバめなので、観劇を前になんとかしないとと思ってます(;^ω^)ゞ いつか鍼灸治療とかしてみたいな〜効くのかな〜?

>> back

 

◆2023年8月6日(日)
 今日はよくわからん天気で驚いたなぁ。夕方頃に出かけたい気持ちが一気に失せたもん(笑)。しかも雨が降るならもうちょっと降ってくれないと気温が下がらんわ!( ̄∀ ̄;) これから先、ずっとこんな天候らしいので困るね・・・。

 そんなわけで、今日も家でまったりと過ごしてました。とりあえず今日までの類ちゃんの配信を見返し。そして録画したキングアーサーも見ました。
 ちょうど配信された公演は、伊礼メレアガンが1幕ラストで剣を出すタイミングを間違えたり、安蘭モルガンや佐江グィネヴィアが己の袖に絡まれたりして、ちょっといつもと違った感じになっていたんでしたね。和樹メレアガンは喉の調子が一番悪かった時期というのも可哀想なやつ・・・まあ、メレアガン自体がめっちゃ可哀想な王子だからイイかー?!

 キングアーサーは見るたびに「結局一番悪いのはマーリンじゃん!」って思うんだけど、禅さんだからギリ許されてる感あるんだよね〜( ̄ェ ̄;)。仏版ではひたすらにアーサーが可哀想に思う展開だったけど、日本版ではそう思われないようギリギリで兄ケイという緩和剤があって良かったなぁとしみじみ思いました。光明、こういう役がホント上手いし似合ってるんだよな。
 まー舞台のキャメロットでは、どんな感じになるんでしょうね。とりあえず2回は観に行く予定です。楽しみだなぁ。

 夏はこれからムーランルージュとファントムの予定が立て続けに週末に詰め込まれてます。なぜバランス良い日程で取れないのかなー(><)人気作品は読めなくていけない!!
 そして秋は秋で予定がみっしり!とにかく体調管理だけはしっかりしていかないとダメだね。気をつけます。切らしていたサプリも復活させ、これでなんとかしないとだわ。年齢いくとサプリも使わないと間に合わないからね(;^ω^)ゞ 

>> back

 

◆2023年8月5日(土)
 まったりとした土曜日。
 なんでこんなに暇な土日が続くんだろ?って思ったけど、普通に芳雄さんところでMRを申し込んでいて落とされた日々でしたね( ̄∀ ̄;)。土日公演が高いから不人気になるだろうって最初の見込みはなんだったのかってくらい当たらなかったし、当たった席は全部後方って言うね・・・。
 ぶっちゃけ、MRは甲斐くん(アミュ)で4公演、芳雄貸切含む5公演申し込んで、ご用意されたのが甲斐くん3公演、芳雄1公演でしたから・・・。さすがに芳雄さんところで2公演くらいは用意されるかな〜って思ってたのに、この仕打ち。ホント塩対応ですわ〜〜。

 そんなわけで、今宵はD☆Dのリーダーの生配信があるので、その前にDさんの円盤を見て士気を高めてました(笑)。
 たくさんの過去円盤も含めて何度か見てると、好きだなーって思うのがたいていバレンタインショーなんだよね。構成が飽きないというか、全体の流れとバランスが良いというか。クルージングショーはD☆Dを堪能しまくれるから好きだけど、生バンドとの相性が思いのほか良いグループなので、どうしてもバレンタインショーのが好みだなぁと感じるようです。

 夕飯は飲みメニューを準備して、リーダーの配信ライブはリビングのテレビにミラーリングして楽しみました。やっぱりリーダーは類ちゃんとの相性が良いというか、二人の声が合わさると深くて聞き心地がイイんだよね。とにかく耳が幸せになる感じ。

 ピアノを必死に弾くリーダーのおぼつかない手には笑ってしまったし、ダイアリーのコーナーは二人の歴史を知って「有り難い邂逅だったな」と思うと同時に、新吾さんへの気持ちが湧いてきてしまい涙を堪えるのがやっと・・・。メンバーにとっての新吾さんって、ホントかけがえのない存在だったんだろうなと、改めて感じました。

 あ〜、こうなるとベルクレ復活して欲しいなーって思ってた矢先、まさかのサプライズ!!新曲を書きおろしてくれたTAKAちゃんの緊急参戦(≧∇≦)!!超久々に3人で歌う姿が見れて、それだけで泣きそうだったよ。TAKAちゃんもゆっくりでいいから復帰してくれたら嬉しいな。ベルクレ、いつまでも待ってます。この3人しか出来ないハーモニーは、本当に唯一無二なので。

 アーカイブもしっかり噛みしめたいと思います。あっ、その前に類ちゃんのアーカイブも見倒しておかねば。

>> back

 

◆2023年8月4日(金)
 今週もよう働きましたー!先週よりかはラクになったと思いきや、わりとボツボツと仕事が途切れずやってきてた感じで、気付いたら真面目に終業時間まで働いてきたな・・・。まあ、頑張りましたってことで。

 仕事終わりに誘われて初のゲキシネ行ってきました。薔薇とサムライ2を映画館で堪能してきましたよ。
 いろいろとSNSで話題にはなっていたので気になっていたんですが、見て納得!「これ、オトナのるひまじゃん(笑)」と。やってることは破天荒なネタの全力パロディで、役者が真面目にやってるからこそ物語として楽しめる、そんな作品でした。

 殺陣の見どころ満載なのが気持ち良かったな〜。劇場で生で見たら迫力があったことでしょうねぇ。ゆーき、凄かったです。へんてこなキャラで笑いに持っていきながらも、魅せるところではしっかり見せられるってのは強みだよなぁ。

 るひまと同じく、中の人のキャラで持たせている感はあったんですが、やっぱり役者が全力でやり切ってるものは面白いんですよ!半端なことなしで、全員が全力。それを感じる舞台でしたね。いやー、週末に楽しかったです♪

 帰宅したら部屋が死ぬほど暑くなってました。1日中クーラーつけてないってこうなるのね・・・と思いながら慌ててスイッチON。今晩もこのまま冷やしながら寝ることになりそうです。早く暑さも落ち着いてくれるといいんだけどな(TωT)。

>> back

 

◆2023年8月3日(木)
 いつも通りの木曜日。そこそこの仕事量で、それなりに時間いっぱいかかってこなしてきました。もっと早く終わる予定だったんだけどなー(゚ε゚;)。早めに終わらせてかき氷屋に行くという計画はもろくも崩れ去りました。ちらっと帰りがけにチェックしたら、札止めの店もチラホラ・・・もうホント真夏は行けない(T∇T)!

 抱き枕を導入して10日くらい経過したかな?昔も友達に貰ったものを使ったりしてたんだけど、その当時に比べて使い勝手は向上しましたね。やっぱこういうのは布団じゃなくベッドで使うものだな〜と実感。ただ、シングルベッドサイズだとちょっと狭いかもしれない。私の寝相が悪いのはさておきですが(°ω°)。
 とりあえず横向きに寝た時、腕が痺れて大変ってことはなくなりました。気付いたら腕をうまいこと枕に沿わせて投げてる感じなのかしらね?寝てる時なのでよくわからないんだけど、前の掛布団を代わりに使っていた時よりかはラクになった気がします。少し抱き枕が柔らか過ぎるのか、もうちょっと支えてくれたらいいのにな〜という感じは否めず・・・。猛反発タイプが欲しいわ(笑)。

 それから先週あたりから、エアコンを真夜中フル稼働にさせたところ、目覚めることなく朝を迎えられるようになりました!ずっとタイマーにしてたけど、切れる度に飛び起きてつけてたからね( ̄∀ ̄;)。それがなくなったから、目覚ましが鳴るまで基本ぐっすりですよ。抱き枕との相乗効果もありそう。イイ感じです。
 とにかく睡眠が今一番大切だと思ってるので、免疫力を低下させないためにも良い睡眠をしっかりとって、万全の体調管理をしていきたいところです!!

 あ、ナルステは2公演取れました。最後のナルトたちを見れることになったのでホッとしたよ。最後までしっかり見届けたいですなー。

>> back

 

◆2023年8月2日(水)
 昨日の雷雨が嘘みたいにいいお天気で、せっかく冷えた空気も元通り(><)。まあ、そんな中で在宅勤務できたのは有り難かったですね。

 私のやれる作業自体は在宅でも出来るものではあるんだけど、毎日の作業となると絶対に出社しないと出来ないものが半分くらいを占めているために、結果的に週1在宅が限度かな〜という感じ。特に週の後半は出社じゃないと絶対無理(;^ω^)ゞ まあ、仕方ないかー。わりとアナログな部署なので。

 ちなみに完全フルリモートの人は、我が職場にはおりません。部署によっては出来なくないんだけど、それしたらこっそり副業する人がいたらしくて、さすがに社員さんが副業で出社できない忙しさになってるのは許せんとなりまして、まあ最低でも週に2回の出社をするようにと規定が出来ました( ̄∀ ̄;)。なにやってんだか・・・。

 在宅仕事のお供は、ここんとこずっとD☆Dのアルバムです。今は類ちゃんの配信をBGM代わりに流したりしてます(^ω^)。芳雄さんや和樹様のCDはどうにも合わないというか、音楽的に乗りにくいからなのか、作業BGMには向いてないんだよね(笑)。
 和樹様もミュ曲以外は普通のポップスのはずなんだけど、そこまで私にハマる曲がないんだよねぇ・・・。単純にこれまでずっとV6や嵐が基準だったので、それに近いのはDさんなのかな〜と思ってますが。

 そうそう、Dさんね、サロンのお試しをやることにしました。3日間の無料期間を堪能させてもらって、継続するかどうかまた後日決めようかな、と。活動休止期間が耐えられなくなりそうなら、きっと継続しちゃうんだろうけどね(;^ω^)ゞ どうなることやら(笑)。

>> back

 

◆2023年8月1日(火)
 イラスト更新!

 涼し気な水遊びの絵にしようと思っていたところ、水難事故多発を受けて安全を促すイラストに変更しました(;^ω^)ゞ
 川は子どもの頃に何度か遊びに連れて行ってもらったんですが、突然流れが急になったり、思いがけず深みが始まったりするので、ホント細心の注意を払わないと危険極まりないんですよ。楽しい思い出が悲しいものにならないためにも、どうか安全第一で!

 しかしあっという間に8月になったな。夏はいつも以上に時が経つの早い気がする・・・子どもの頃は特にそう思ってたけど、あっという間に8月も過ぎ去ってしまうんだろうなぁ。
 7月は基本的にエンタメがライブ的なものばかりだったのですが、8月はやっとミュージカルを観にいけるので、体調を万全にしておかねばなりません。今まで以上に気を引き締めてまいりましょう!そしてめいっぱいエンタメを楽しむのさッ(≧∇≦)♪

 そういえばまだアミュのムーランチケ発券してなかったわ。発券しようとした日、地元のコンビニが棚卸だかで使えなかったんだよね・・・。忘れないうちにやらねば。

>> back