+++ 日々のつぶやき記録 +++ |
◆2023年10月15日(日) |
今日から多摩川でGIレースが開幕で、応援選手が二人も出るから観に行きたいところだったんですが、朝から雨な挙句にイベントも選手をただ眺めるだけの紹介式しかないというので、そちらは諦め。もとから山口の注目選手と木更津レーサーという、微妙に接点のある推したちだったから、たとえ入り待ちが解禁されていたとしても怖くて行きにくかったから迷うところでしたね(;^ω^)ゞ そんなわけで、昼間から横浜中華街へ!本日はKAATでの「46番目の密室」初日公演を観に行ってきました。 中華料理は軽めの点心にしました。小籠包、海鮮焼売、大根餅、海老雲呑スープ、どれもめちゃくちゃ美味しかったです♪4品でお腹もいっぱいになりちょうど一人1500円だったので、なかなかリーズナブルなお店だったんじゃないかなぁ。次に行く時は、肉まんとか、焼き小籠包、春巻き、あとチャーハンも食べたいところですな〜。どれ食べてもおいしいからね、中華街! さて、久々のKAATでしたが、席は14列のセンブロ。プロジェクションマッピングも見やすくて表情もかろうじて肉眼距離で、視界を遮られることがない見やすいお席でした。まあ、10列目センブロが今回は当たりですけどね。 |
>> back |
◆2023年10月14日(土) |
積み円盤の消化作業に終われる一日でした(;@_@)。いや、だってこれから先も土日の予定がそれなりに埋まってるし、HDD整理始めちゃったら見れなくなるしで、今日くらいしかまとまった時間がとれなかったんですよね。おかげでイラスト描く予定をすっかり忘れておりまして・・・まあ、更新が遅れそうな気配しかないですな( ̄∀ ̄;)。 ちなみに李香蘭とハガレン舞台です。ハガレンが思った以上に長くて(笑)!いや現地で見てた時も結構な長さだな〜とは思ったんですが、やはり長いな!?!?という気持ち。そしてガッツリ続きもので、本気で早く続編が見たくてたまらんと思えた作品です。 あ、ラチと言えば李香蘭で改めて「太ましくなったな・・・」と思って二重顎を眺めていたんですが(ファン!)、ハガレンで沙央くらまさんが同じくらい二重顎になっていて「いやっ、さすがにこれはもうちょっとどうにか・・・!」と思うなどしてました。こんなにふくよかだったっけ?( ̄ω ̄;) 次ある時はもう少し締まったラストで観たいなぁ。 そして私、今頃になって文劇6の円盤を申し込み忘れていたことに気付きました(><)。今回の主題歌がそこまで好きじゃなかったので、CD付きのじゃなくていいからあとから申し込も〜と思っていて忘れたようです・・・。文劇も長編作品だから、届いたらまとまった時間見つけて鑑賞しないとだな。芸術の秋、忙しくても充実してるって感じかしらね(^ω^)。 |
>> back |
◆2023年10月13日(金) |
朝一に恐る恐る本日のお仕事チェック・・・あれ?思ったより出てない!むしろ予想の半分だが?!Σ(°Д°;) というわけで、まさかのラクショーな金曜日となりました。これは予想外のラッキー♪(笑) 昨日は睡眠不足もあって鼻の調子が悪く、アレルギー用の鼻炎薬が必須状態だったけど、今日はちょっと寝起きにムズムズしただけだったので薬は服用せず。おかげで眠気に襲われることもなく働けました。やっぱり薬は出来るだけ使いたくないよな・・・。眠気の出にくいと言われてる薬でも普通に眠くなるから、元々そういう体質なんだろうしね〜( ̄∀ ̄;)。困ったもんですわ。 和樹様が出る「日比谷で逢いましょう」のチケが希望通り取れました。 |
>> back |
◆2023年10月12日(木) |
案の定、昨日の予感通りちょっとバタバタ忙しない一日でした(;^ω^)ゞ おかげで脱出は出来ず。明日もたぶん忙しくなりそうだけど、蓋を開けたらいつも通りってことになるかもしれないしなぁ・・・まずは朝一にチェックしてみないことにはわからんので、気合い入れていきまっしょい。 昨夜はうっかり寝るのが遅くなって、今日はずっと眠くてたまらん一日でした。そしてそういう時は花粉というかアレルギー症状も出てくるので、鼻炎薬を飲むからダブルパンチなのよ(><)。午後は眠気と格闘しながら仕事してきたわ。幸いにしてやることがたくさんあったから、なんとか生き延びられたけど!お昼寝タイムが欲しかったわ・・・。 ここんとこ睡眠時間は6時間は必ず取るようにしてたので、それを下回ると途端に眠気がヤバいんだよね(;^ω^)ゞ かと言って休みの日に寝だめ出来る体質でもないので、とにかく規則正しくウィークデーは6時間睡眠を続けている感じ。それさえ守れば、日中に眠気に襲われることはないんだけどなぁ。 さて、あと一日働いたらとりあえずお休みです!そしたら楽しみにしていた「46番目の密室」も始まるし、健診という面倒なしがらみ(笑)をクリアしちゃえば、秋のかき氷を堪能できるぞー♪(≧∇≦) |
>> back |
◆2023年10月11日(水) |
本日は在宅でのんびりとお仕事。やはり今週はこのままいけばラクに終わりそう〜♪と思ったら、終業時間ギリギリに職場ラインに不穏な気配が・・・( ̄∀ ̄;)。いやー、明日がちょいと大変かもしれんなぁ。でもまあ、特に用事が入ってなければ気持ち的に落ち着いて働けるから大丈夫っしょ! そして今日は夜、劇団新感線の「天號星」のライビュに誘われて行ってきました。薔薇サム2面白かったし、好きな役者さんも出てるからね(^ω^)。 栗根さん、川原さんの殺陣が見れたの満足だったけど、欲を言うならもっと見たかったな〜。ベテラン勢の迫力ある重みのある刀捌きが好きなんだよね。それも出来ることなら悪役の殺陣の方でね。そっちのが容赦ない感じだから好っき(^ω^)♪ しかし太一働かせ過ぎてますね、今回(笑)。休みなくずっと殺陣してる印象でしたね〜。すごい体力だなぁとひたすら感心でした。 は〜、楽しかった♪今回も誘ってくれてありがとうね、相棒!平日の夜にスッキリ爽快でした(*^▽^*)/ |
>> back |
◆2023年10月10日(火) |
日常の始まり。徐々に過ごしやすい日になってきてるのがありがたいな〜。昨日はちょっと寒かったけど、暑がりの私にはちょうど良かった(^ω^)。まだまだ上着要らずです。 お仕事はいつも通り。今週はそこまで忙しくならんだろうと踏んでます。・・・って、どうかなー?そう言ってるといきなり忙しくなるからなぁ。 そういえば昨日はやっとエアコン掃除をしたんですよ!新居に引っ越してきてから初だったので、ドキドキしながらチェックしたら・・・ホコリは溜まっていたけど白〜薄いグレーのホコリだったので「えっ、あんま汚くない!」とビックリでした。 旧宅は築80年超の木造家屋、いたるところに隙間があって外気がモロに入って来てたから、当然外からの排ガスや砂ぼこりがメイン。そりゃ黒くもなりますわな( ̄∀ ̄;)。今の家は24時間換気で外気を取り入れているといっても、高性能フィルターのおかげで砂ぼこりは入ってこないからね。汚れ(ホコリ)が白いって、それだけで衝撃でした。 ちなみに風呂場の換気扇も掃除したけど、フィルターには薄い色付きのホコリが付着してました。これはきっと衣服の繊維由来なんだろうなぁ。ほんのりと茶色っぽいホコリでしたよ。・・・もしかして単純に換気扇の機械油かなんかがにじんだ?( ̄∀ ̄;) そしてそろそろ衣替えの時期でしょうかねー。平日にボチボチやっていけるといいんだけど、掃除よりも面倒くさくて手が出ないっつーね・・・(;^ω^)ゞ |
>> back |
◆2023年10月9日(月) |
連休最終日の祝日は、まさかの雨でガッカリ。まあ、今日はお出かけ予定を入れてなかったんで良かったですが。 iPhoneは、というか私の持ってるスマホは日本の祝日という概念がないため、普通にいつもの時間にアラームを鳴らしてきたから飛び起きてしまったよ( ̄∀ ̄;)。しかし久々に二度寝の心地良さを味わえたので良し!!暑がりの私にはちょうどいい季節になりましたね♪ 半袖半ズボンのパジャマで、薄軽い春秋用の布団をかけて寝て気持ちの良いレベル。ありがたいね〜。 日中はHDDの整理を少々。だいぶ落とせて容量も広げられたけど、まだまだ余裕が欲しいところです。とりあえずアタタミュは両方を見て、チャプター分割までは済ませました。ホントはJtRもやりたかったんだけど、そっちはまた今度で。 JtRも曲ごとにチャプター入れたら忙しいことになるけど、気持ち的には入れたいんだよね。最低でも場面転換事には入れたいところなので、またじっくり時間取れる時にやりたいです。出来れば母のいない時間がいいな(;^ω^)ゞ リビングでしか作業できないし、母がいるとなかなか集中できないのでね。 明日からはまた日常の始まり。とりあえず集中して仕事をこなしてきたいところですね。今月もボチボチ楽しい予定が入ってるので、体調崩さず乗り切りたいです。 |
>> back |
◆2023年10月8日(日) |
本日はマージカル「キャメロット」を観てきました。まずは2階の前方センブロからの景色。ほんの少し目の前のお客さんが座高あったので、2番付近が見えにくかったけど、動きのある舞台だったこともあって大きな問題はなかったかな。むしろ照明効果が全部見れたのが良かった〜!森の雰囲気、部屋の雰囲気、登場人物の気持ちを表す色の変化、見えない壁の表現とか、そういうの全部が理解できたので話が入ってきやすかったと思います。 話はいわゆるオーソドックスの「アーサー王物語」を主軸としてるので、キングアーサーで知った知識とは少々違う感じだけど、基本はだいたい同じだったので、ランスロットやグィネヴィア、モーガン、マーリンたちの説明がかなり端折られていても問題なく観れました。キングアーサーよりもメイン人物の気持ちの掘り下げが早めにあったこともあって、全面ファンタジーなキングアーサーよりリアルな雰囲気があったのに、いきなりランスロットが精霊の魔法を使ったりしたから逆にビビりました。そこ説明せんのかーい!みたいな( ̄∀ ̄;)。 いや、それよりもランスロットの桐山君には驚かされましたね。お芝居が上手いのはドラマでも見たことあるから知っていたけど、歌が普通に上手くてビックリでした。むしろ藪ちゃんより上手い!(笑) いやー、他にもジャニ舞台班の子たちは普通にグラミュで通用するレベルにはなっているから、桐山君も含めて生き残っていって欲しいな・・・。 グィネヴィアのふうかちゃんは想像通りの可愛さでした!歌はちょっと高音が弱いんだけど、少女らしさ全開で可愛い序盤から、どんどん王妃らしくなっていく移り変わりの演技の深さも相まって素晴らしいキャスティングでしたね。 しかし相変わらずジャニが絡むグラミュは、丁寧で上質な作品に仕上げてるよなぁと感心するよ。セットが固定式であっても、照明の使い方が上手かったり、衣装がめちゃくちゃ綺麗で、今回は特に衣装チェンジが豊富で目で見てても楽しめて良かったです。次は来週、大好きなGC席だから楽しみです♪ |
>> back |
◆2023年10月7日(土) |
連休の始まりです!わーい♪ヾ(´▽`)ノ まずは昼間にHDD整理でディスク焼き落とし作業を!毎日録画してるお気に入り時代劇も無事に落とせて、いくつかのミュコンも落とすことが出来ました。これで少し空いたけど、また今日のアタタミュで埋められちゃうね( ̄∀ ̄;)。まあ、続きは連休最終日にでもやろう。 和樹様のカレンダーが届いたので、さっそくおまけのアクスタを飾ったよ。相変わらず控えめな大きさですこと(;^ω^)。芳雄のデカさを見習って!(笑) ひとまず来年のカレンダーもGETできたので安泰ですね。 夜は『天翔ける風に』を観てきました。屋良っちとリーダーが踊りそうな気配を察知し、ついでに原ちゃんも出てるなら観ておかねばとチケ手配した次第。程よい中ほどのお席があったのが幸いでした。 たとえばリーダーは、身長が足りないけどオーラの出し方が凄いというか、今回も恐ろしいまでのオーラでデカい男の印象を与えてくれたし(ヒプステのキャラに近かったかな?)、これまでの経験で見せ方を覚えていった人だなぁという印象なんだけど、やらっちもまさにそれで、小柄さをマイナスに見せない演技が出来る人なんだよね。板の上で普通に”生きている”から、身長に違和感がないというか。そういう見せ方も、これまでずっとジャニの舞台班として生きてきたからこそ習得できたものなんだろうな、と。確実に積み重ねが見える人だな〜と改めて感じました。 原ちゃんは、やはり演技に真摯に向き合える人だから、どんなキャラをしていても似合ってるんだよね。悪い人なら悪い人に見えるし、まっすぐな人ならブレずにまっすぐな人に見える、そういう着実な演技が出来てるのよね。今回は殺陣も見事だったし、剣舞や旗捌きも力強くて素敵でした(≧∇≦)!そこまで華はないタイプだけど、真ん中に立っても違和感ないという凄い役者さんだなって思ったわ。 話的には史実を知っているからこそ、先が見える中で、どんな人物の葛藤や動きがあるのかと注目させられて見入ったけど、少し回りくどいところやシェイクスピア的な古典性もあって、ちょっと退屈なところもあったり。脇の今さんや駒田さんのずば抜けた歌唱力が全体的に歌を引き締めてくれて良かったし、何より今回はリーダーの歌が素晴らしかった!古典的で退屈な部分を吹き飛ばすようなオシャレ感あって好きでした。キャラクターのオチ的には微妙ではあったけど、最後までイかれてる感じは嫌いじゃないね。ぶっちゃけ似合ってるキャラでした。良い意味でキモくて。 1回しか観れないので真剣に観させてもらったけど、リピするのは少しキツイかなという印象です(;^ω^)ゞ 思ったよりかはダンスも豊富で楽しかったんだけど、女性が誰一人幸せになってないという結末が、なんかこう古臭過ぎてちょっとな〜というところもあり・・・。描き方として強い女性を描いてはいるんだけどね、やはり古い時代の女性ってそういうものよね〜という、ある種の諦めみたいな感覚もあったりして、好きになれないってのが本音。せめてお芝居の中では、誰かしら強いまま幸せに生きて欲しいんだけどな・・・。 まあ、とりあえず可愛くてカッコイイやらっち観れたし、歌の上手いリーダーを堪能したし、カッコいい原ちゃん観れたから個人的には満足でした! |
>> back |
◆2023年10月6日(金) |
そこそこの忙しさ(;@_@)。昨日の感じではここまで忙しくなるとは思わなかっただけに、あわよくば早退してやろう計画はあっさりぶっ潰されました(笑)。まあ観劇予定もないし、氷屋も健診までは我慢だからな!! ただこの時期のかき氷は、大好きな芋栗かぼちゃだらけなので、行けないことがホントにツラいです(T∇T)。個人的にかき氷は”純粋に甘い”のが好きなので、ペッパーだのバルサミコ酢だのガーリックだのハーブだの惣菜要素は一切不要派。あまじょっぱいのも和菓子タイプならかろうじてOKって感じなんですよ、みたらしまでのね。 そういえば100均に行こうと思って全然行けてない(><)。ついつい普通の買い物だけして帰ってきちゃうから、そのまま立ち寄るのを忘れちゃうんだよね。来年の適当な手帳が欲しかったのになー。 |
>> back |
◆2023年10月5日(木) |
まずまずの忙しさ。だいたい木曜ってこんな感じよね〜ってところだったので、想定内でしたがね。明日も忙しくなるんだろうか、ちょっと今回は読めない( ̄∀ ̄;)。前回そこまでじゃなかろうと思ってたら、思ったよりも出てたので侮れないんだよね・・・。とりあえず明日の朝一、どうなるかが決まるからなぁ。ラクに終わりそうならいんだけどなー(゚ε゚)。 今週は珍しく観劇がウィークデーになかったので、毎日しっかりと晩御飯が作れてますね。仕事で体力を奪われ疲れている妹からのリクエストで、比較的お肉料理が多めかな。 さあ、あと1日働いてきたら、土日は観劇が待ってるわよ〜〜〜!(≧∇≦) |
>> back |
◆2023年10月4日(水) |
2週間ぶりの在宅勤務。と言っても、朝は同じ時間に起きるし、コンビニに行ける程度には着替えて化粧もするし、通勤時間分前倒しで仕事を始めるだけですがね。気持ち的にはすぐにトイレにも行けるし、いつもよりかはラフな格好が出来るのでラクかな〜ってくらいか。 今でこそ仕事に集中できてるけど、導入当初は母がまったく理解してくれず(テレワークというものがない世代だから仕方ないけど)、なぜか家にいる!休み?みたいな感覚で、いろいろ声をかけて来たり用事を任されたりして大変でしたね(;^ω^)ゞ 日本はコロナが5類相当になってから、テレワーク減ってるらしいね。いろんな理由で、家で仕事しにくい!って人がいるんだろうなということはわかるんだけど、何の問題もなく仕事が捗るなら、テレワークはもっと”当たり前”になっていいと思うんだけどなぁ。そしたら通勤電車の混雑が少しはまともになるのに(><)。 急に気温が下がったけど、私は暑がりなので今日くらいがちょうどいいです♪長く秋の気候を堪能できるといいんだけどな〜。 |
>> back |
◆2023年10月3日(火) |
マシンの調子、じわじわとおかしな雰囲気になりつつありますね・・・。いや待って、まだ火曜日だからね?!今週はたぶん先週と同じくらいマシンへの負担がかかりそうだから、元気に働いてもらわにゃ困るんよ!!なんとか朝のうちにゴキゲン取りして、午前中には普通に稼働してくれたから良かったけども。 しかし私は明日は在宅なので、マシンの面倒が見れないんだよねぇ。まあ、なんとかなるっしょ!木曜の朝が怖いけど、その時はその時だ・・・。 11月に和樹様が出る「日比谷で逢いましょう」のお知らせがきたけど、そのへんシスアクじゃなかったっけ?となっております( ̄∀ ̄;)。ルパンは落選だったので、それが被る心配はないんだけどね。良く調べなきゃ。 なんだかんだ秋から冬にかけての予定が埋まってて、気楽にあとから決まったものをねじ込めない状態になってますねぇ( ̄∀ ̄;)。スケジュール的に大丈夫でも、9月最終週みたいに、毎日出かけることになると家事が出来なくてアカン・・・。あと体力的な意味でも結構ギリだから(;^ω^)ゞ 年齢的にも無茶はききませんので。 青春鉄道、またも輝馬が出るわけですが(キャス変で)、まあシリーズ通して観てきてないから今回のもパスかな。最近の輝馬、人気2.5作品が続いてるので気楽に手を出せないって言う状況。嬉しい悲鳴なんでしょうかね。いや、人気出るのは大事だけども。個人的にはまたオリジナルのストプレとかに出てくれたらいいのにな〜とも思ったり。 |
>> back |
◆2023年10月2日(月) |
日常の始まり。仕事はいつも通り。マシンの調子は先週のうちにガッツリと診ておいたから、今日は無事に動いてくれてました。まあ、明日以降はまたどうなるかわかんないけども。比較的涼しいと調子が良いから、そろそろゴキゲン直してくれたかな?!と思いたい。もう10月なんだから、暑さは復活せずにお願いしたいところ。そうすればかき氷を食べに行きやすくもなるし、ありがたいのよ(^ω^)。 後輩たちから旅行土産貰った〜ヾ(´▽`)ノ♪ 職場でのおやつとさせていただきますわ。今月中には健診あるので、食べるとしても昼に、ね・・・。 ジャニーズ事務所が大きく動き出した日。社名変更は、そりゃまあ仕方ないよねって感じだけど、イマイチなんだかハッキリしてなくて、やはりセンシティブな話題が背後にあるからガツガツはいけないか〜という印象。それでも男性の性被害に関してだからこそ、これだけコトが大きく取り上げられたり動きが早かったりするんでしょ?って気持ちもあって、それはそれで社会的な感じにう〜〜〜ん。「名前が売れてる」「男性」だからこそ、これだけ取り上げられてるんだろうなと思うと、相変わらず日本って芸能界含めて女性を軽視してるな〜という感じがしました。 とりあえず事務所サイドはしっかり名乗り出てきてくれた人を、ちゃんと選別してそれ相応の補償をしていって欲しいなと思います。 |
>> back |
◆2023年10月1日(日) |
イラスト更新!イノにはいつだって笑ってて欲しい。何があってもずっとファンですよ。 いや〜、今回はイラスト更新日が休みで良かった!昨日までの怒涛の観劇週間も、とりあえず一旦お休みです。ホッとした(笑)。しかし10月半ばには健診があるので、今度はそっちに集中しないといけないし、結局土日は観劇で忙しかったりするから、体調管理は引き続き気を付けていかないとなんだけどね(;^ω^)ゞ ちなみにイラスト作成のBGMは、テレワークのBGMでも使ってるD☆Dさんのアルバムです。なんだろうね、やっぱり曲が好きなんだろうな。芳雄さんや和樹様のかけても、1巡終わったらしまっちゃうんだよね( ̄∀ ̄;)。Dさんのだけはエンリピで聞いていられるから、もはや体に染みついた好きなジャンルなのかもしれない(笑)。 ちゃぴちゃんFCと和樹様FCの自動更新が完了。そっか、年数は違えど二人とも10月に入ったのか。芳雄さんとこは7月だったかなー。輝馬のところは毎月の自動引き落としだから、何月だったっけ?と思って調べたら、こちらは3月でしたね。思い立ったらとりあえず入る感じなので、時期とかあまり関係ない感じか。 今迷ってるものは、久保ヒデのFCかな。薄ミュ真改土方篇は是が非でも行きたいんで、入るべきかどうか・・・。ただしモリミュの時にFC加入したのに取れなかった!という人が結構いたから(地方は取れたみたいだけど)、月額制のって一時的に加入する人もいるから、チケ戦争だと勝てない可能性が高いのか〜と思ったり。そうなると無理に入る意味はないのか〜とセコイ気持ちが勝ってしまう( ̄ェ ̄;)。まあ、前回購入者先行で頑張るしかないかー!なんとしてでもチケ取らないと!! |
>> back |