+++ 日々のつぶやき記録 +++ |
◆2023年11月30日(木) |
いよいよ11月も最終日!あっという間に1ヵ月が終わってしまった感・・・。10月の観劇が比較的まったりしていたので、11月から忙しくなるぞーと思っていたけど、本当に新幹線よりも素早いスピードで駆け抜けていってしまったよ( ̄∀ ̄;)。私、ちゃんと舞台行ってた?!と思わず振り返りたくなるレベルで、あっさり過ぎちゃったなー。 給料日後ですが、早くもボーナス日が待ち遠しいです。まあ、使い道は決まってるんですけどね(カードの引き落としですが何か)。 ここんとこずっと31アイスの新作フレーバーを食べに行きたいと思っているのに食べるチャンスを逃してます。むしろ以前より店がめっちゃ近くなったのにね?!そうなると途端に行かなくなるという不思議。 |
>> back |
◆2023年11月29日(水) |
うーむ、部屋の中にピッタリ合う棚が見つからないなぁ(><)。ここんとこずっと探してるんだけど、どうにもイイ塩梅のが見つからず。 全体の幅や奥行きがちょうど良くてもDVDを入れるには一段ずつの高さが足りなかったり、高さと奥行きは理想的であっても、棚自体の幅が微妙に半端でもったいないスペースが生まれそうだったり、一段ずつの高さは良くても全体の高さが天井に届きそうで、そこまでのサイズは今回求めていなかったりで、難航しております。 内部の棚が稼働タイプのにすると、これまたもったいない空間が生まれてしまいそうなので、最初からDVDサイズのを狙わないといけないんだけど、そうなるとキャスターで移動できる棚ではなくなっちゃうんだよなぁ(><)。難しい問題。 ベストとしては、20cm×75〜80cm×100〜120cmくらいのキャスター付き3段収納棚です。ベッド足元と壁との隙間が22cmくらい空いてるので、そこにねじ込みたいんだけど、完全にベッドと同じ幅があるのも使用上困るから、そこは80cm以内に収めたいのよね。高さは100〜120cmくらいでキャスター込みで3段にはなるかな?と。1段あたりの内寸が21cm〜22cmくらいにしてDVDを置きたいのです。 というわけで、引き続き棚を探す旅は続きます。ブラックフライデーのノリで買っちゃいたかったけど、以前に突っ張り棒形式の簡易的な収納をノリで買ったら微妙に家のサイズに合わなくて腹立って処分しちゃったことあったので、今度はちゃんと買いたいのですよ・・・。 |
>> back |
◆2023年11月28日(火) |
いつも通りの火曜日で、月末らしくいろんな舞台の解禁とかあって、徐々に来年の予定が入りつつあるなーという感じですかねー。ジャニヲタ然り舞台ヲタも、スケジュールは約半年先まで入るものと相場が決まっているのだろうか。個人的には早めにいろんな予定を考えたいタイプなので、ギリギリ解禁より嬉しいんだけどね! 今日の母はいつも通り。おそらく昨日自分が迷子になったことも忘れてそうです( ´_ゝ`)。友達からはエアタグみたいなのを付けることを薦められたけど、母が肌身離さず持っているものというものが固定化されてないから困るんだよね・・・。服も今のところ自分で選んで着れてるし、上着も好きな時に好きなのを着てるので、固定化しようがないしな。 そういえば自室でDVDとパンフの保管場所がなくなってしまい大ピンチになっております(><)。また収納を増やすしかないかな・・・。かろうじて隙間があるので、そこに置ける移動式の棚を検討中。ただしエアコンの風が直接当たる場所になるだろうから、ちょっとなーと悩んでます。でも、もうそこくらいしか置き場がないんだよねぇ( ̄∀ ̄;)。困ったな。 |
>> back |
◆2023年11月27日(月) |
日常の始まり。 年末進行についてのミーティングがあり、いよいよ暮が近付いてきたという感覚に。今年も例年通りの忙しさになりそうな気配です。ちょっと面倒な改革もあったので、そこがどうなるかって感じかな〜?私の請け負ってる作業には大きく影響はないと思うんだけど、じわじわあとから影響きそうな気もするし・・・そこがちょっと怖いところですね( ̄w ̄;)。 帰宅したら母が友達に電話を掛けながら自分の予定を確認しておりました。ほんの数分聞いていただけでも何度も同じことを尋ねてるし、相手も少しうんざりした口調で日付と時間を言っていたので、きっと同じような電話をこれまでもかけていたんでしょうね・・・。 さすがにこれには焦り、ちょうど妹が帰宅する直前に「散歩に出たおかんが帰ってこない」と連絡。妹が帰宅して「ちょっとそこら辺でも見てくるわ」と言った矢先に、警察官を伴い母帰宅。案の定、迷子になっていたそうです・・・。 いやー、ちょっとドッキリした一件でした。 そろそろ迷子札を持たせないとダメかなぁ。でも何も持たずに出かけることも平気であるし、普段は肌身離さずスマホ持ち歩いてるくらいなのに、なんで置いていく時に限ってそういうことがあるんだろうね(;´_ゝ`)。 |
>> back |
◆2023年11月26日(日) |
大ちゃんお誕生日おめでとう〜!(≧∇≦) 世間ではイロイロあるけれど、どうか素敵な一年となりますように。幸せにのんびり暮らしていてくれたら、ファンはそれで充分なんだけど! 昼間は引き続きDさんの円盤を貪り、午後からクリエへ。「日比谷で逢いましょう」に行ってきました。まさかの落語&ミュージカルソングという異色コラボイベント。今月中に和樹様の供給が欲しくなったので行ってきましたよ。 師匠の演目は「扇の的」と「浜野矩随」の二席。ちょこっと調べたら小朝師匠はこの源平盛衰記から派生した「扇の的」を持ちネタにしてるんですね!今回は義経が主役になれなかったという話を、現代の大谷翔平くんにひっかけてのわかりやすい物語にされていて掴みはOKという感じでした。源平の話は学生時代の古典の時間を思い出す懐かしさもあり、ついつい聞き入りましたね。 2部は島田歌穂さんによるジャズとミュージカルの融合したライブで、たっぷりと歌穂さんの歌を堪能出来て幸せでした。なんという耳福!JMFの時は少し物足りなさがあったので、クリエ規模で聞けたのも良かったなぁ。 てか、ピアニストの島健さんと歌穂さんがご夫婦だというの初めて知りました(;^ω^)ゞ そして島さんが「怪人と探偵」「フランケンシュタイン」「JtR」と3作品でお世話になった方というのも気付かず・・・。ゲストに選ばれるべくして選んでいただけたんだなぁと、しみじみ思いながらの帰路となりました。まだ歌穂さんとの共演はないので、いつか帝劇演目で共演させてもらえるといいね、和樹様! あー、やっぱり推しの生声はいいな〜〜〜!元気出る♪明日からも頑張っていきまっしょい! |
>> back |
◆2023年11月25日(土) |
のんびり土曜日♪ D☆Dの過去円盤を一気に仕入れたので(笑)、とりあえずそれを観ておりました。いやー、若いDメンバーみんな可愛いなぁ〜!(≧∇≦) 特に入りたての頃の黒い肌していた泰ちゃんが華奢で可愛くてお気に入り。 あとね、過去作品見てると、ダンスとしてはトシちゃんがめっちゃ目を引いて、トークでも面白くてずっと見ちゃって、おそらく初期からDを知っていたらトシちゃん担になってたんじゃないかな〜と思ってしまいました。そんで中ちゃんが二推しみたいな感じで、トシちゃん卒業して中ちゃん下りってことになってたんじゃないかな〜と、なんとなく違う軸の自分のことを想像しておりました。 ちなみに相棒は類ちゃん推しで、きっと初期から見てても類ちゃんが好きだったろうな〜と予測。茂さんにハマる相棒だから、間違いなく類ちゃんは気に入るはずなのよ(笑)。ブレない人だからな、相棒も。 個人的に今回仕入れた中での目玉商品(?)は、かざみん座長の「BLUE WHITE」です。これ、ピチピチの14歳な三浦宏規くんが出ていたんだよね。単純にかざみんと中ちゃんが出ているダンス演目ってことで買ったんだけど、超キュートな三浦くんが見れてラッキーでした。来月の「赤と黒」も楽しみだな〜(*^▽^*)。 そうそう、相棒から「赤と黒」のチケを受け取ったんだけどさ、カテコ撮影日がわりと前方席で、「ちゃんと俺を撮れよ」というリーダーからの圧なのかと震えました・・・!でも端っこだからちゃんと撮れるかは不明( ̄∀ ̄;)。しかもそれが初見だしさ〜、怖いわー。 昨日のうちに大腸を刺激しといたおかげで、少しはガス溜まりも解消されました。でもやっぱり夜になるとキツイんだよなぁ(><)。老化現象の一部だと思うんだけど、これアラサーくらいからずっとなってるから、単純に運動不足なだけの気がする・・・。でも運動苦手マンだからやりたくないしさー、せいぜい大腸を刺激するストレッチとかマッサージくらいしか出来ませんわ。そもそも溜めなきゃいいだけのお話ですが(元も子もない)。今月もガスピタンのお世話になりますかね・・・。 |
>> back |
◆2023年11月24日(金) |
いつも通り慌ただしい金曜日。朝一に課長補佐がわざわざ部屋までやってきたので何かと思ったら、「あれ?なんだったっけ?( ̄∀ ̄;)」と用事を忘れてすごすご戻っていったよ?!いやいや、ほぼ同い年なのに何ボケてんねーん!(※東山リーダーと同い年の補佐) しばらくして別の用事でバタバタしてるうちに思い出したのか、1時間半後くらいにやって来て用事を伝えて去っていきました。大したことでもなかったのに、しっかりしてくれ!(笑) レギュラー案件でみっちり埋まっていた挙句、お手伝い業務もあったので時間フルで働いてきました。でも残すこともなくしっかり終わらせたよ!絶対に週明けに持ち越すのだけは嫌なのでね。 仕事帰りに明後日の落語会(違う)のチケを出してきました。クリエのちょうどいい距離感のお席で見られるのはありがたい。ただし寒くなるらしいから服装に気をつけないとだな(><)。有楽町界隈はビル風が冷たいので、夜公演は厳しいんだよ〜。 久々に月末あるあるのガス溜まりが発生しております・・・。食後は特にパツンパツンで苦しい(;@_@)。 |
>> back |
◆2023年11月23日(木) |
祝日です。のんびりしてたら芳雄さんとこからベートーヴェンのチケが届いたよ。案の定1階後方と2階席!(笑) だろうと思ったとしか言いようがないわ。平日夜でそれかーい!というおなじみのツッコミを。まあご用意されただけ良しとしますかー( ´_ゝ`)。 お出かけしようかと思いつつも、体が休息を求めていたので自宅でまったり。天気が良いから、どうせ氷屋は混んでるよね〜と思ってSNSをチェックしていたら、案の定どこも混んでいた模様です。もうすぐ冬だっていうのにね!?最近はホント氷馬鹿が多過ぎる(ヒトのことは言えませんが)。 さておき、HDDの中身が残り50時間とビックリの少なさになっていたので、慌てて整理することに。ここんとこミュコンや舞台作品を立て続けに録画してたから、あっという間に埋まっちゃったのよね( ̄∀ ̄;)。 さ、明日も頑張って働いてきまっしょい!! |
>> back |
◆2023年11月22日(水) |
在宅返上で働いてきました〜(;^ω^)/ まあ、明日は休みだからね。その分の前倒し的な仕事があったので、出社せざるを得ないというだけの話でしたが。基本的に私の業務は出社しないと出来ないことのが多いんだよな・・・。 仕事中、脳内でずっとAndromedaが流れてました。ええ、D☆Dさんのです。すごくドラマティックで好きな曲だから、何度も聞いたりスマホに取り込んだりしたので、余計に脳内に残っているんだよねー。 あっ、そうそう!無事に今年の冬ボも出るようです。ま、私は年俸制なので出ることは確定してるんですがね。ありがたやありがたや。それだけで生活してるようなもんですわ。助かります。 あー、やっと明日は休み!!とりあえずHDD整理をしちゃいたいところです。また録画ブツが溜まってきてしまったからな。 |
>> back |
◆2023年11月21日(火) |
まだ火曜日?!という気持ちがいきなり朝からあったよ( ̄∀ ̄;)。夕べは早めに寝たし、起きるのがツライってこともなかったんだけどね。単純に祝日を求めてしまう気持ちが早まっただけ?!(笑) 今日もDさんの過去円盤を探してネットの海をさまよってました。なんでこんなにハマったんだろうな〜と、日記をひっくり返してみたところ、一番最初は2001年のシェルブールの雨傘再演でダンスがタイプのリーダーに出会い、そこからしばらくはD☆Dは辞めジュの受け入れ箱だと思って避けていた時期があり、ラチと共演するようになってからなんとなく「知ってる」グループ扱いに変わり、2013年のTHE SHINSENGUMIで好きなダンスする人がいるグループという認識を高め、2016年の蘭ちゃんがゲストだったRHYTHM RHYTHM RHYTHMの頃にはメンバーも理解し、同年12月のSilver Star, Silver Moon, Silver Snowで楽曲ごとお気に入りになり、その勢いでSWAN 2017も楽しく観て、2018年の15周年記念であるWhite Labyrinthで完全に中ちゃんを個別に認識して気に入ってしまい、その年のDMCでハートを射抜かれて陥落した感じでしたね(笑)。 ぶっちゃけSSSあたりまでは、総合的にレベルが高く個性の強いダンス班が好みで、ボーカル2名のバランスの良さを気に入ってるだけって感じでした。いわゆるグループ推し的な感覚ですね。近くに来た人を見る〜みたいな。それがホワラビで一気に中ちゃんの良さに目覚め、DMCで見た目も含めて好きになっちゃってからがもう駄目(笑)。ギャー!って勢いで転がり落ちたよ(;^ω^)ゞ 2020年でサンバが中止になってDMCを見て、やっぱり中ちゃんが好きだなと改めて思ってからは、相棒にお願いして一緒に連れて行って貰ってました。Promise
youの時は忙しくて通えなかったのが残念だったけど、その分めっちゃ配信を見まくったっけなー。それでもやっぱり映してもらえないシーンが観たいという思いが高まったから、ちゃっかり「行けるだけ」通わせてもらったけども。 とりあえず今は過去の円盤見て癒されておりますよ。来年DMCでしれっと復活してくれないかな〜と思いをはせつつ・・・。 |
>> back |
◆2023年11月20日(月) |
日常の始まり。今週はイレギュラー進行のはずなんだけど、そこまで忙しくなくてビックリ。いやまあ、それはそれでラクだから助かるけども。 そう、今週は珍しくバタバタの職場。祝日で1日少ない挙句、それに合わせてお休みする人が多かったり、社員さんたちにイベントあったりで作業時間が減らされちゃうっぽいのよね。おかげでいつもやらない作業も「手が空いたらやってください」と頼まれるレベルでした。 どうせ12月に入ったら年末進行で慌ただしくなる気がするけど、今年はどうなんだろうなー?年末か年明けか、大抵どっちかが忙しくなって両方とも忙しいってことは少ないので、まあなんとかなるっしょ!と気楽に構えてますよ。こちらもそれなりに観劇予定が詰まってってるしな(笑)。 そうそう、ドラマの「大奥」はサブスクでチェックしてます。ちゃぴちゃん美しくてニヤニヤしちゃうのよね〜(*´艸`)。なかなかリアタイは出来ないし、録画しても観てる時間がないだろうから、あえて期限のある無料サブスクで見てるって感じ。とんちゃんのドラマもそれでギリ完走できたので、大奥もその調子で見れたらいいなぁ。 |
>> back |
◆2023年11月19日(日) |
今日も家でのんびりです。かき氷を食べに行くにも山手線は使うからなー。いちいち埼京線に乗り換えるのも面倒だし、素直に自宅待機ということにしました(^ω^)。 そんなわけで日中はDさん円盤漬けです。クルージングショーシリーズを観てました。一番お気に入りなのはバレンタインショーシリーズなんだけどね。 ちなみに前回までに博品館でのパンフ再販で欲しいものはあらかたGETしました!当時「ハマっちゃ怖いから買わないぞ」と思っていた私はどこへ・・・(笑)。もうさ、昔は舞台のブロマとかも買わないぞって言ってて、今や普通にランブロ集めたりしてるし、Dさんの写真はまだ買ってなかったけど時間の問題か!?いや、たぶんそっちは買わないと思う・・・思う・・・。 さて、3連休で気持ち的には充実したので、明日からの仕事も頑張っていきまっしょい! |
>> back |
◆2023年11月18日(土) |
今日はかなり早い段階から山手線の運休を知っていたため、あえてお出かけの用事を作らず。家でのんびりしておりました。 昨日ベッドの敷きパッドを夏用のモノから冬用へと切り替えたので、夏用のを洗濯に出したところ妹様がやっておいてくれましたー!しかも部屋まで「乾いたぞ!」って届けてくれたの優しい〜(≧∇≦)♪ 昼間はやっとエリザの円盤を見ることが出来ました。ちゃぴちゃんがとにかく美しい〜〜(*´艸`)!やはりBlu-rayは最高ですな。暗い画面も明るく見えるからイイのよ。芳雄さんの焼き直しエリザですら、Blu-rayの方は明るい画面になってトートダンサーとかの顔まで見やすくなったからね。バック担としてはとても大事なことですよ(笑)。 その後にDさんの円盤「SWAN 2009」と「ODYSSEY
2019」を見ました。画質の差に愕然としたけど、すぐに慣れたよ(笑)。ちなみにスワンは中古でGETです。 |
>> back |
◆2023年11月17日(金) |
朝からちょっとしたお遣いをして、軽く氷活もしてランチを買ってから帰宅。有休取ったと説明したのに忘れてた母が、昼の時間に帰って来た私の姿に軽くパニックしていました( ̄∀ ̄;)。一応平日だもんね。とりあえず買ってきたランチにはテンション上げてましたが(笑)。 午後はずっと出来ていなかった衣替えとベッドの衣(?)替えを無事に済ませました。セールしていた服を買って無駄に増やしていたので、服がどんどん入らなくなってきたな・・・。クローゼットの中が雑然としてきてしまったので、こちらもなんか整理整頓術を考えないといけないかも。あとは古い服の処分かな。この家に来てから一度も着ていない普段着もあるはずだから、そこらへんから処分しましょうかね。 そして夜は最初にして最後の「ルパン」観てきました(*^▽^*)/ 柚希礼音さん&立石俊樹くん回です。ボーマニャン役がルパンの恋敵的な立ち位置になると聞いていたので、どうせならお顔のイイ対決が観たいと最初から選んでました(笑)。真風さんの方が落選しちゃったから、伯爵夫人はちえさんだけでしたが(;^ω^)ゞ すでに行っていた友達から「トンチキ舞台だから気を付けて」と言われてたんだけど、普通にHAPPYコメディーミュージカルでめっちゃ面白かったです!確かに値段としては高いんだけど、これだけ顔のイイ人を集めた明るい演目が見れるのならOKじゃない?!という感じ。「グレートギャツビー」が芳雄さんのトップお披露目だったのに対して、これがゆんのトップお披露目みたいだなって思ったくらいよ。 ゆんのいろんな姿が見れるので、ファンは嬉しいし楽しいだろうな〜。私も推しのいろんな姿を見せてくれるような作品が観てみたいわー。 |
>> back |
◆2023年11月16日(木) |
大野月間第2弾更新です〜♪ どうしてもほんわりとしたイメージで描きたかったので、なんとなくいつもと違った色合いとか塗り方とかしてみました・・・が、やっぱり大差ない(TωT)。もう完全に手癖がついちゃってるな、イラストに。まあ、これが私と言うことで(;^ω^)ゞ いつも通りの木曜日。仕事量は大したことなかったんだけど、朝からちょっとだけマシンの調子が悪く、レギュラー案件にやや時間がかかってしまった(><)。しかも修正業務が結構来たから、それが面倒だったな。これから年末に向けて修正案件はたくさん来そうな気がするから、いつでも対応できるようにしておかねば。 あ!4月の芳雄さんのバイマイコンは、無事に両日ともご用意されました。有休をもぎ取ってボッチ参戦してくる予定です。 そしてカムフロムアウェイですが、油断してホリプロの方で申し込まなかったところ、結果が「結構渋め」と聞いていたのでビクビク。しかし本日クレカ速報が到来!おそらく狙い通りの平日夜2公演がご用意された模様です。楽やアフトクイベを避けたのが良かったのかな。S席の範囲も相当広いし、どうせ和樹様FCではいつも通りに後方しかないでしょうから、先着発売とかで席を選んで追加できる日を狙おうかと思ってますがね( ̄ω ̄;)。正直なところ値段が高いこともあって、行けて3回が限度かな、と。無茶はしませんよ。 |
>> back |