+++ 日々のつぶやき記録 +++ |
◆2023年12月15日(金) |
やっと金曜日!楽しみにしていたBrand
New Musical Concert@サントリーホールの日! ・・・だったんだけど、まさかの和樹様体調不良で欠席(TωT)。マジかー!直前の発表だったから、きっと本人も迷ってたんだろうなぁ。でもずっと忙しくしてたし、ぶっちゃけ昨日のアップされた顔写真がいつもと違う感じでもあったので、相当疲れてるんだろうなとは思ってたのよね・・・。無事に回復されることを祈ります。さすがに川口は遠いので行けませんけども(;^ω^)ゞ そんなわけで久々にサントリーホール行ってきたよ。万里生さんがご出演の成人の日コンサートぶり!やはり素敵なコンサートホールでした。 気のせいかアッキーさんがボケボケでしたね( ̄∀ ̄;)。やっぱり和樹様がいないとなんか不安になったりするんだろうか・・・。それに引きずられたのか藤岡君も微妙なふわふわ感。和樹様の分まで頑張る!と言った万里生さんが突っ走ってて、誰も止められんかったってオチ(笑)。いや、ここまでくるとむしろ全員可愛くて面白かったです。 アッキーさんと藤岡君の「ヤツの中へ」がエモかったな。なんか藤岡君がイケメンの声で歌うのがおかしくて(≧∇≦)。かっきーやウラケンさんをイケメンと感じてのことだったのかしらね〜。ヘラクレスも最初はイケメン風に歌ってたけど、結局途中でマサボイス!って感じになってたから、やっぱり藤岡君の中でも和樹様不在が影響を及ぼしていたに違いない・・・。 和樹様がいなかったのは想定外の出来事でしたが、相変わらずBNMCは質が高くて楽しいコンサートでした。次また和樹様が参戦した状態で観れることを願っておりますよ。 |
>> back |
◆2023年12月14日(木) |
なんか今週やたら長い気がする・・・なぜ。もう気持ちは金曜日だったんだけどな?!後輩ちゃんも同じこと言ってたよ(;^ω^)ゞ 仕事はいつも通り。明日は早退予定あるので、今日中に出来るだけやっちゃえるとこまでやっちゃいたかった作業は、集中して最終点検手前まで仕上げてきました。先週まではすげー少なかったのに、なんで今週いきなり多いんや!( ̄◇ ̄;) この作業、毎回分量が読めなくてイカン。 輝馬の音楽劇も、芳雄さんのストプレも、どちらも平日夜狙いでサクッと申し込み完了〜☆ぶっちゃけ取れなかったら諦めるスタンスです(;^ω^)ゞ ぼっちで行く場合、土日よりも平日のが気楽なんだよねぇ。それに土日は予期せぬ予定が入ったりしがちだから、なるべく空けておきたいってのもある。 |
>> back |
◆2023年12月13日(水) |
在宅、年内はいつまで出来るんだろうなぁ?来週はまだ出来そうだけど、その翌週は私がポコポコ早退予定なので、出勤した方が穴埋めできそうな気もするんだけど・・・。まあ、それも年末進行がどうなるかが鍵だな。 今日は2度目にしてMy楽となる「赤と黒」観てきました。やっと後方に下がってのんびり見ることが出来たよ〜。前過ぎるのも全体が観れなくなるからねぇ(;^ω^)ゞ 急展開はフレンチロックあるあるなので、特に置いてけぼり感もなく見れて楽しめました。歌詞は下手側の方が聞きやすいんだけど、上手通路でもちゃんと聞けたからわかりやすくて良かったよ。ねねちゃんも、最後の歌以外はわりとちゃんと歌えてたからホッとした。てか、あの最後の歌はKAのグィネヴィアが嫁入りする時の歌に似てて歌いにくそうだから仕方ないわな( ̄∀ ̄;)。 光明は相変わらず芝居の間が巧いなぁ。関西人らしいテンポの良さが役柄にも生かされてる。リーダーと似てるようで似てないのが面白いなと思って見てました。リーダーって結構リズミカルな役作りというか、常に音楽をまとってそうなキャラなんだけど、光明は完全に芝居型。歌手だからこその”切り離し”なのかな。なんかかっきーと西川兄貴のWを思い出したよ。てことは、リーダーは「ミュージカル俳優」ってことなのか・・・。 川口さんと駒田さんのベテラン組は本当に安定してるから、若者がめちゃくちゃ輝いて見えるのがイイよね。実力は一歩も二歩も当然先にいってるのに、決して走り過ぎないベテラン枠ってーの?ぶっちぎっていかないで、ちゃんと適度な距離感を保ったまま自分の走り方を知ってる感じ。そこがイイ。推したちは将来的にこういう役者さんになってくれると有り難いんだけどなぁ。 そして三浦くん。ホントに勢いがあってキラキラの若者に成長していて、なんだか胸が熱くなってしまったよ。D☆Dさんのダンス公演での三浦くんしか昔の姿は知らないし、一挙放送で見たテニミュや刀ミュでの姿くらいしか見たことなかったけど、しっかり未来のミュージカル界を担っていく役者さんとして前進しているなと感じられて、とても眩しくて良かったです。これからもずっとグラミュでも頑張っていって欲しいし、是非とも次は踊る公演を見てみたいですね。 あー、楽しかった。物語としては明るくはないんだけど、なんだろうね、役者たちのきらめきが凄くて「面白かった」という印象の方が強いです。良い作品が観れて良かった〜。相棒チケ手配本当にありがとうね! |
>> back |
◆2023年12月12日(火) |
朝から雨で気分が乗らず(><)。しかもなんか片頭痛で右のこめかみがずっと痛いの。昼間はなんとかやり過ごせたけど、さすがに帰宅しても痛みが続いていたので痛み止め服用しました。やっと落ち着いたわ〜。 今日も仕事はいつも通りだったけど、修正案件が珍しくやってきてたので、ちょこちょこ時間とられちゃった(;^ω^)ゞ その代わり厄介な雑件が一切なかったので、気付いたら仕事が終わっているような状況でしたね。今週ずっとこんな感じならラクなんだけどな。 輝馬のお知らせが入りましたな。またも2.5次元の知らないジャンルの作品。でもメンツが良いから気になる〜。そして行ったことのない劇場、こちらも気になる〜。とりあえず申し込みはしましょうね。2月は今のところ大きな作品はジョジョミュくらいで、それは申し込んでないから適当な平日を狙えば問題なさそうかな。 そう、ジョジョミュ、帝劇でどんな作品になるのかはすごく気になったんだけど、ガチ推しがいない挙句に原作も知らないのでイマイチ値段的にも手が出なかったんだよね。リーダーがどうなるかは気になったので、クレカ枠でB席取れそうだったからそこで申し込めば良かったかな〜(;^ω^)ゞ でも、適当に申し込んだあとから推しのイベントだの舞台だのを同日に突っ込まれちゃ後悔するので、「なんとなく気になる」程度では申し込みは出来ません(><)。 |
>> back |
◆2023年12月11日(月) |
今日こそしっかりケンタのチキン食べたよ〜!新製品はニンニクが効き過ぎてて参ったけど、味自体は美味しかったですよ。きっとこれからの季節に良さそう。レッドホットより辛さは控えめだったしね。案外、万人向けかも? お仕事はいつも通り。そこまで忙しくなかったけど、気付けば雑件がボチボチやってくるというような感じでしたね。まだ年末進行の波は来てないっぽい。これから来るのかなー?ちょっとドキドキです( ̄∀ ̄;)。 今月は赤と黒、BNMC、ベートーヴェンが平日のソワレとなるので、その時は臨機応変に早退しておきたいところですなー(^ω^)。ぶっちゃけ普通に働いても間に合うんだけど、気持ち的に余裕が欲しいので、1時間休くらいは取るつもりです。 |
>> back |
◆2023年12月10日(日) |
愛猫の命日で、本来ならば大好きなケンタッキーのチキンを夕飯にする日だったんですが、妹が具合悪くて食べられそうになかったこともあり、明日へとチキンは延期。ごめんよ、ブチ。来年が13回忌ってことになるね。猫の世界にもあるのかはわからないけど。 ここんとこリビングのソファーに長時間座っているとすぐに腰が痛くなります・・・。たぶん私には柔らかすぎるんだな(><)。でも妹の定位置に座るとそうでもないから、単純にこの2年で私の座っている場所がへたってきただけでは?!Σ(°Д°;) えー、困る〜〜!もう今では取り扱いのない型番なので、直して使うってわけにもいかなさそうだし・・・その場合は買い替えになっちゃうから、なんとか騙しつつ使っていくしかないな! 久々に階段掃除をしたら思った以上に汚れていたのでビックリでした。やはり一番ホコリが溜まりやすいんだろうなぁ(><)。年末に予定がいろいろあるから手の空いた時にボチボチやっていかないと、汚いまま年越しになっちゃいそうなので、今からじわじわ掃除していかねば。 さ、今週は平日夜に予定があるので、仕事もサクサク終わらせて楽しめることを楽しみましょうねー!!(≧∇≦) |
>> back |
◆2023年12月9日(土) |
本日はベートーヴェン初日ですが、私が向かったのは池袋です(^ω^)。「赤と黒」観てきましたー! お席は相棒に頼んだので下手側前方。なるほど、東山兄弟を撮影してくれって言うリーダーからのお達しですね(笑)。そう、今日はカテコ撮影タイム有りだったので前方席なのはそのためなのかな、と(^ω^)。 お話はハッピーエンドではないけどとてもわかりやすくて、ある意味淡々とした物語だなという印象。それをロックとダンスで盛り上げている感じかな。なるほどフレンチロックミュージカルだわと納得しました。どこかロクモみたいな雰囲気ありますね。 しかしまあ三浦くん、本当にオトナな顔立ちになったなぁとしみじみ。もうこれルドルフやってくれないんじゃないかな・・・いや、私はルドルフの三浦くんめちゃくちゃ観たいけど、すでにマリウスやってる子だけにもったいなさ過ぎるとこもあるよね(><)。何年か後にクリスチャンやって欲しいな、むしろ、年上女性との相性が良過ぎるのよ三浦くん。これからも期待の子です。 リーダーは語り部というオイシイ役でした。すごく合ってたし歌もたっぷりあって良かったんだけど、もっと踊って欲しかった〜〜!それだけが心残り。踊るの基本アンサンブルのみなの、本当にもったいないよ。 あと1公演観る予定です。次は後方なので、のんびり全体の美術とかを楽しみたいところですね。照明とか盆とかかなり凝ってそうなので。 |
>> back |
◆2023年12月8日(金) |
やっと金曜日!仕事しながら「今週やたら長くなかったですか!?」って後輩ちゃんと共に嘆くくらいには疲れた1週間でしたね(><)。やっぱり人間は週休3日くらいがベストなんよ・・・。 基本的に私が取る有休は、観劇や競艇関連、そして役所関連や家族絡みだから、まるっと一日優雅にお休み〜ってことはほぼなし!なので今週は2日在宅勤務をしたくらいの感覚で疲れてます(;^ω^)ゞ 普段職場ではかなり真面目に仕事してる人も、在宅中は家のことをやりつつ作業することが多いようで(もちろんあからさまには言わないけど)、補佐も平日になかなか出来ないことをやったりしながら働いてるらしく、私にも「それくらいの気持ちで働けばいいですよ〜」みたいに遠回しに言ってきてるのかな、と( ̄ω ̄;)。 まあ、補佐がそう言ってくる理由のひとつが、「私の仕上げた作業を点検して次に流すという面倒な作業が補佐担当だから」ってのが一番だと思うんだよね〜(;^ω^)。水曜にガッツリ仕上げたものを流されたら、補佐的にも金曜までには仕上げて次の工程に渡したいけど、うちの課は木曜がクライマックスなところあるせいでそれが難しいのかな。だから今の6〜8割くらいの仕上がりにしておいてくれたら、補佐が楽なんだろうとは思います。 が!(゚д゚) そんなことで私の手は緩まないのだ!!集中できる時にした仕事の方が結果も良いので、今の調子でやれるとこまでやってやるのさ!!フハハハハ!!!←別に補佐が、小学生時代に私を先生に売った野郎に似てて苦手だからってわけじゃないですよ(^ω^)ウフフ 今週もお疲れ様でした。来週も頑張っていきまっしょい!12月なんてあっという間に過ぎ去るからね。 |
>> back |
◆2023年12月7日(木) |
今日は母の通院の付き添いに行ってきました。案の定、帰りの道が怪しかったので、ついていって正解だったな・・・。 そういえば父もかつては一人で病院に通っていて、それである時から帰りが妙に遅くなったりして不思議に思っていたら、まさかの迷子になっていたってことあったんだよねぇ。あれも痴呆の始まりだったんだろうな。部分的な欠落だから、途中で回路が繋がると普通に戻るっぽい。 自分もいつかはそうなるのかー・・・。嫌だなぁ、ただでさえ迷子気質なのに(><)。子どもの頃に何度かパトカーや警察官のお世話になったからなぁ(自宅に送ってもらった)。もう確実にその目に遭うって決まったようなもんじゃん!せめて電話番号と住所は忘れないようにしておきたいところです(;^ω^)ゞ くたくたになって帰宅後はDの過去のパンフレットが届いたので、ついでに過去円盤も引っ張り出して見てました。やっぱり私がハマった時の7人って最高なんだよなぁ・・・。類ちゃんTAKAちゃんのスタイル抜群なツインボーカルに、バランスのイイ5人のダンサーって組み合わせ。 あと、やっぱり私はかざみんのダンスと演技が好きだな。じつは中ちゃんよりも踊ってる最中の表情のバリエーションが豊かなんだよね。感情を強く伝えたいのか目を見開いて踊ることが多い中ちゃんに対して、そこまで激しく表情筋を動かしてないのに、踊っているキャラが見えてくるのがかざみんのダンスなの。そこがイイ。なので、ついついかざみんが出ている作品をリピしがち。 来年は和樹様がライブツアーやるっぽいし、Dさんも活動休止だし、少しはチケ代が節制出来るかな?!(←和樹様のライブ自体にはそこまで興味がないので・・・) |
>> back |
◆2023年12月6日(水) |
在宅ワークで目が疲れた(;@_@)。やっぱり小さなノートパソコンでする作業は厳しいですねぇ。かと言って今使ってるこのパソコンを使うのも嫌だしな・・・。オンオフきっちり分けたいタイプなので、併用で職場の仕事する気にはなれないんよ( ̄w ̄;)。 今日も母はいつもの整形外科に行くのにスマホを自宅に忘れていきました・・・。しかし途中でないことに気付いたらしく、慌てて医者から電話がかかってきたよ。医者に緊急連絡先として私の番号を通知しておいて正解だったし、こういう人が結構多いんだろうなと思いつつ電話を受けてました。嗚呼、これが痴呆(><)。寒くなるとさらにボケが加速する気がするよ。 ただ、ひとつ言えるのが、一連の事件(?)が私の在宅中に起きることばかりなので、一種の甘えだとは思ってます。普段は基本的にちゃんと忘れ物もせずに単独で行動出来てるし、留守番をさせておくのにも不安はないんです。「どうせ家に娘がいるし」という感覚で行動してる時がヤバいんだろうな〜( ̄∀ ̄;)。そこどうにかせんとだな。 足首の湿疹、やはりオロナインがめっちゃ効いてくれて赤みが一気に引きました。やはり我が家にはオロナインも欠かせない常備薬のひとつだわ。年末に向けて使う機会もありそうだし、とりあえず新たにポチっておきましたよ(^ω^)。大事大事。 |
>> back |
◆2023年12月5日(火) |
今日はマシンのゴキゲンも良く、サクサクと仕事をすることが出来てホッとしました。早退するのも有りだったけど、どうせ日中は曇り空で気分的にも元気が出にくいからと定時まできっちり働いてきたよ。天気が良ければ遠くまで氷を食べに行ったのにね!(笑) ここんとこ謎に足首に湿疹が出来ていて、薬アレルギーが出た(と本人は言ってるけど多分老人性乾燥肌の)母と似たような箇所に出来たので、自分もついに老化が!!と怯えたんだけど、良く見ると靴下の刺繍の裏部分が当たるところにだけ出来ているので、原因はそっちでは!?となりました。 ちなみにガチの金属アレルギーならステロイド剤を塗らないと綺麗に治らないんだけど、今回は範囲が局所的だったからか、風呂上がり後のオロナイン軟膏塗布でだいぶマシになりました。浸潤療法的な感じですかね。この調子で良くなってくれることを願います(-人-)。 帰宅してレース結果を見たら、注目選手がまさかの若手選手に敗れていてめちゃくちゃガッカリしてしまいました(´・ω・`)。メンツ的にも他のベテラン枠にやられるならともかく、若手にやられちゃうとは・・・と思ってイロイロ調べていたら、その若手選手が18年前に多摩川のSG優勝戦で注目選手がFに散った時に優勝した選手の弟子でした。なんの因果!!Σ(°Д°;) |
>> back |
◆2023年12月4日(月) |
日常の始まり。いきなりマシントラブルで朝からドタバタ。無駄に疲れる午前中となってしまいました。 ただでさえ休み明けはマシントラブルが起きやすいのに、加えて更新のアップデートをかけたらそれがうまくいかなかったみたいで、そのせいでいつも使っているソフトが立ち上がらなくなって焦りましたよ(><)。月曜早々には勘弁して欲しいトラブルでしたね・・・。 それ以外に他の課でもトラブルが起きてたらしく(さてはアプデが悪さしたな・・・?)、いつもなら午前中に回ってくる業務が午後からになったりと、ちょいと予定変更をせざるを得ない状態になったりで、結局帰りがけまで落ち着かない一日となってしまいました。まあ、こんな日もある( ̄∀ ̄;)。 冬用の服を整理していたら、ついに脚の縫い目が破れた(ほつれた)パンツが出てきました。もともと生地が薄めのジーンズ。ストレッチタイプだから履きやすくて前の家の時からヘビロテしてたからなぁ(;^ω^)。また買わねば。 |
>> back |
◆2023年12月3日(日) |
最近D☆Dにハマった人と新たにSNSでつながりを持ったのですが、その方たちにサンバナイト2022の円盤をお勧めしたところ「最高でした!」というご連絡をいただきHAPPYな気持ちに(^ω^)。特に中ちゃんに最近"目覚めている"人が多いのも嬉しいところです。そう、いいんだよ、中ちゃんは!!可愛くてカッコ良くて、そして骨格が本当に美しいのです。動いてるところを見たら絶対にハマるはず。そんな人ですよ。 これってラチもそうなんだよね。Jr時代は写真だときつそうな顔立ちのせいで、あまり良い印象を持たれなかったりしたけど、コンサートや舞台のダンサーとしての姿を見ると「カッコいいね!」となる。日に日にうちわが増えていった横アリのジュニアコンが忘れられないわ・・・。中ちゃんもある意味で同じジャンル(笑)。そりゃ私がハマるのも納得だよね。 そんなわけで日中は私もサンバナイト2022を観てました。何度見ても楽しいし明るいし音楽も良くて、作品として一番好きなんだよなサンバ。2022はそれの集大成みたいな感じに仕上がってるから尚更ですよ。宇月さんも中ちゃんもすごく頑張ってリーダー不在のところを埋めてくれてて、ぶっちゃけショーとしてもバランスよく完成しているので好きでしたね。それが新規のファンの方にも伝わったのは単純に嬉しいなぁ(*´艸`)。 そしてクレパウ2回目にしてMy楽に行ってきました。なんとお席が最前列です!しかもカテコでファウストの立ち位置目の前で、若干引きました( ̄∀ ̄;)。なんつー席をよこしてくるの相棒よ。 いやはや、気軽に観れて(最前列は全然気軽じゃないけど!)楽しい気分で帰宅できる作品は本当に素晴らしいね。おかげでラチ事務所イベントは行けなかったけど、満足度の高い観劇日でした♪ 相棒、誘ってくれてありがとう<(_ _)> |
>> back |
◆2023年12月2日(土) |
12月に入ったのに未だに朝から鼻がムズムズするのなんだろうね。風邪とかじゃなく完全にアレルギー症状って鼻水なんだけどさ・・・。寒暖差アレルギーとか?!いや〜、それだと粘膜系が弱るから気を付けないとだわ(><)。 朝からHDD整理をして空き容量をなんとか確保。年末に向けて録画するものがちょいちょいあるから、ちゃんとやっておかなきゃならんのです。 いやー、のっけから白塗り類ちゃんヤバくて吹きました。さらに少し高い声で「Rockの神の声が〜」みたいなこと言い出すから笑いをこらえるのに必死。周りの人の肩もプルプルと震えてましたよ( ̄∀ ̄;)。むしろ平常心でいられる泰ちゃんたちがホント凄い。 大樹っちゃんの脚本って、万人向けにわかりやすくて優しいのよね。そしてたぶん世代的に合うんだよなぁ。笑いのテンポやツボが昔のコントみたいなノリなので、王道なんだけど逆にそれが新しくって面白いというパターン。今回は類ちゃんがそれを全部もってったトコあるんだけど、異質のキャラにまともなこと言わせながらも基本の言動をおかしくするという不思議で奥深い味わいは、類ちゃんと見事に合っていたと思いました。配役の妙ですね。 明日も観てきます。トイレが足りない狭い会場なのだけがアレなんだけど、やっぱ本人たちも満員の劇場でやる方が気持ち的にもイイだろうからねぇ(;^ω^)ゞ |
>> back |
◆2023年12月1日(金) |
いよいよ年内ラスト1ヶ月の始まり!イラストも無事に更新です。いつもと逆な配役(役?)のラチとイノでお届け。やっぱり12月はサンタクロース、クリスマスですね〜。まったく信じていない子ども時代でしたが(笑)。 基本的に12月は誕生日とクリスマスが合同みたいなもんだったからね。そもそもケーキがめっちゃ好きってわけでもないので、連日食べたいという気持ちにならなかったんだよなー。家族は基本的に甘いもの好きだったけど、ケーキはそこまで夢中にならなかったのよね。どちらかと言えば「和菓子なら毎日でも平気だよ!」って感じで(^ω^)。 仕事はいつも通りで、なぜか課長補佐が遠慮がちに雑件を持ってきました。それも来週の水曜までに〜というのんびり依頼だったので、余った時間で下準備をしておきましたよ。これで週明けからバリバリ働けるな! |
>> back |