+++ 日々のつぶやき記録 +++ |
***2024年4月30日(火) |
連休の谷間の平日。普通にお仕事です。弊社、暦通りでございますので(^ω^)。 休みの狭間だろうと、微妙なGW進行のずれ込みがやってきており、そこそこ忙しかったです。てか、4月頭からずっとそんな感じなのよねぇ。微妙な忙しさなの、気楽に早退しにくくて困る( ̄∀ ̄;)。まあ、こちとら有休余らせがち人間だから、早退くらいはしっかりさせてもらいますけども。特に時間休が自由なので、むしろそっちのがヲタ活的には好都合なのですよ。 薄桜鬼、終わってみたら充実感でいっぱいでした。始まる直前のドキドキ落ち着かない気持ちはなんだったんだろうね( ̄∀ ̄;)。 ところで今定期的に歯医者に通ってるんですが、まあ次々と「虫歯」が見つかっております( ̄∀ ̄;)。最初に歯医者に行った理由にもなった”痛かった歯”は1本だけで、あとから「もしかしてあそこも?」と思う歯はあったんですが、その歯よりも別の虫歯を先に治療され、さらにそれ以外にも「次は違うところを治療しますね」と増えていくという現況。痛みが出なかったのは幸いだっただけ?というレベルの本数なのではないか?!Σ(°Д°;) |
>> back |
***2024年4月29日(月) |
3連休最終日の祝日は、薄ミュ前楽に行ってきました。こちらがMy楽です。まあ、出来たら大楽に入りたかったけど、どうせ円盤に残るのも大楽だろうな〜ってことで、身体の大事をとって前楽で〆です。ご挨拶あったら遅くなっちゃうからね(;^ω^)ゞ そして個人的に、大楽より前楽あたりの熱の入り方がベストだったりする印象が強いので、作品の出来を優先してそちらを選んだってのもあります。どうしても大楽は力が入っちゃうからね。初日で力が入っちゃうのとはわけが違うから、ちょっと感情が突っ走る傾向が強くなりがちで本来とは違うことになるから、出来たら程よく熱の入った演技が観たいので・・・。 案の定、すでにのっけから気合いの入り方が凄かったです。ストーリーテラーの一人となる大鳥がのんびりした口調と柔らかな空気をまとって出てきてくれるおかげで、熱過ぎるステージ上を収めてくれてるな〜といつも以上に感じるものでした。 とりあえずマチネ公演は、大きなミスもなく乗り切れていたと思います。千鶴ちゃんも土方さんも熱が程よく強くて、他のメンバーもそれに引っ張られるかのような熱い演技となっていて、観ていてずっと胸が熱かったです。乙女ゲームらしいシーンも、キュンキュンさせられて最高でした(*´艸`)。山南篇はぶっちゃけ山南さんというキャラが特殊なこともあって(特に輝馬になってから舞台オリジナルとして進化したパターン部分がでかくて)、乙女ゲームっぽさが欠けていても「まあ、あの山南さんだとな…」ってところもあったんですが、土方篇はしっかり恋愛要素強めに仕上げていて、さらに新選組要素もたっぷり乗せ、「誠の武士とは」というテーマ性もガッツリ押し出していたのが見事でした。まあ、そこはやはり古参の毛利演出だからこそだったんだろうな・・・。 初日に見た時は、どこか違和感があって馴染めるかどうか不安だったけど、通して観たら慣れるというか、これが久保ヒデの土方篇だったんだなぁと実感しております。ただ、歌詞は最後まで聞き取れずに終わりましたが(笑)。いや、わかるところもあるけど、基本的に変なところで区切るから、脳にすんなり日本語として入ってこないのよ( ̄∀ ̄;)。でもいろんなタイプの音楽で楽しませて貰えるのも薄ミュの良さかな〜と思って、あとからジワジワと楽しさを噛みしめてます(^ω^)。 久保ヒデ本当にカッコ良かったなぁ。これからも殺陣もお芝居も見続けたい役者さんの一人として、間違いなく確立しました!また殺陣のあるお芝居で観られますように(-人-)。あと、本当はもうちょっと歌が上手くなってくれたら良かったけど、こればっかりは声質の問題だからなぁ・・・(;^ω^)ゞ |
>> back |
***2024年4月28日(日) |
今日も元気に銀河劇場へ。連日の観劇は足代が馬鹿にならんので、毎回ぎょえーって思うんだけど、そんなこと気にしてる場合ではないので静かに最安ルートで通っております(^ω^)。3月4月に我慢したかき氷代が回されている感じですかね(笑)。 マチネ公演が、今回唯一の最前列です。しかしまたも下手サイドなので、吸血シーンとキスシーンが観れないんです・・・。ぶっちゃけ薄ミュってそこが8割くらいの重要度なのに!!でも、かろうじてキスシーンは千鶴ちゃんが顔を傾けてくれたので、目を開いてる土方さんの顔だけは見れました。 今日はちょっとだけ土方さんの喉も持ち直したかな?と思ったけど、やっぱり高音がきつそうで、かなり無理してるんだろうな、と。元の声が高めなのに、どうしても土方になると低くするからなぁ・・・。久保ヒデ自体は、ゲームもアニメも先代までも意識してないって言ってたけど、薄桜鬼の土方歳三のイメージとしては低音ボイスだもんね( ̄∀ ̄;)。そこに合わせた高音って結構難しいのかと。 2幕でマイクが取れかかり、生歌でお届けすることになるアクシデントもあったけど、どうやら3階にまでちゃんと届いてたらしく、これまた初めての人はそういう演出だと思ったかもしれんな・・・。久保ヒデ、ガチで頑張ってたよ(TωT)。あの端正なマスクが崩れないので、本当に演劇人だなぁってしみじみ思う。ツンデレの土方さん、とにかくカッコ良くて男前で、それでいてどこか可愛らしくて危なっかしさもあって、それにはあの千鶴がピッタリだなと噛みしめました。 ただね、今日もセットがずっとグラグラしっぱなしだったり、ガタゴト音がうるさかったり、袖から物を落とす音やぶつかる音が聞こえてきたので、ぶっちゃけちょっとハラハラしたよ。西田演出は危ないセットが多いって言うけど、今回のも相当危ないからね?!なにしろ、Dの公演でよく見る踏むストッパーみたいなのがないんだもん。今日も総司が階段から勢いよく下りたら片側が思いっきり動いて、影に潜んでいた千鶴ちゃんが思わず手の力を込めてそれを引っ張ろうとしちゃったくらいだからね。危ないよ、ホント。 イロイロ思うことはあれど、残りあと1公演を精一杯楽しんで来ようと思います。どうか最後までで無事に貫き通せますように(-人-)。 |
>> back |
***2024年4月27日(土) |
3連休の始まり。我が職場はカレンダー通りなので、3連休+4連休といった感じですかね。まあ、だいたいいつも通り。 本来なら、GWはレースを楽しんでいるところなのですが、今年もまだお預けかなぁ。今のところ家族も誰もコロナ及びインフル等感染症に罹っていない状態が4年間続いてるので、この記録(?)を維持したいところなのです! どうやらインフルは一旦落ち着いたみたいなんだけど、またじわじわとコロナの名称を聞くようになってきたので、気を引き締めていきたいところですね。インフル並みの特効薬が出そろうまでは油断しないで行こう! そんなわけで、連休初日はHDD整理から。先週の続きみたいなもんね。ジェイミーとか刀剣乱舞とかをイロイロ落としました。それでも100時間の空きは出来ず(><)。気持ち的に100時間はないと!というところなので、もうちょい頑張らねば。 そうそう、ナルステ円盤、自宅に届くものと思ってたけど、自分から取りに行くパターンでした( ̄∀ ̄;)。今度の薄ミュもそうだから気を付けないと。ここんとこ配送ばかりだったので、アニメイトの購入履歴にないから焦ったわ〜。1週間以内というので、気を付けないとな。 |
>> back |
***2024年4月26日(金) |
サクサクとお仕事。マシンの調子は、朝一にちょっと機嫌悪くてイラっとしたけど、なんとか途中からやる気を出してくれたので、いつもより早い時間に作業を終わらせられたのでホッとしました。しかしそういうときに限っていらぬ雑件がやってくるもので、早退しようかな〜なんて思ってた目論見はあっさり破られ、結局仕事帰りにバタバタと銀河へ向かったのでした(;^ω^)ゞ 薄ミュ3回目、今日は貴賓席ならぬボックス席からです。最速先行のおかげで前列で正面に近い全く見切れがない場所でした!でも下手側なのは変わらず・・・。もうね、今回ずっと下手側なの。輝馬の時は基本ずっと上手側が多かったのにね、不思議なもんだね。 久保ヒデ土方さん、声がやはりだいぶお疲れ。そして頬が初日よりさらにげっそりとこけて、ライトが落とす陰影のせいで彫刻のようになってました・・・!あんな美しい骨格の人いる?!ってレベルで、夢中になってオペラで観てましたよ。いや、ガチで美形なんだわ。 そしてやっと見れたんです、吸血シーン!首筋に顔を埋める土方さんの目を閉じた姿が、ガチで美しくてオペラから目が離せなかったよ!!!絵画じゃん!!!(TωT) あー、幸せでした。ガリガリに痩せこけてる久保ヒデは心配だけど、魂削ってる俳優根性が観れるのも幸せだなって。和樹様もそうだし、芳雄さんもそう。ハードなスケジュールの時は頬がこけちゃうけど、すごく目が生き生きしててイイんだわ。プロ意識が高くてギラギラしてる人が、きっと好きなんだろうな私・・・。 |
>> back |
***2024年4月25日(木) |
新年度一発目の給料日です!手取りがほんのり増えてるの、ありがたいです(TωT)。これからも頑張って働こう。そしてリセットされてMAXの有休残数が光ってる〜(笑)。今年度も適度にお休みいただきながら、推し活していきましょーね♪ そして給料日ってことは、トニコン当落日です。夏は他の予定もあったため、申し込んだのは渋谷の2公演のみ。でも以前より不安に思ってませんでした。というのも、激戦であろう渋谷公会堂公演、おもいっきりド平日です。芳雄さんですら「こんな平日の18時という半端な時間に集まっていただいてねぇ」って言うレベルだから、一般社会人的に見たら「きっつ!」という日程のはず。だから、木曜か金曜の夜公演ならどっちかは取れるでしょという気持ちでした。 そして夕刻、唐突にクラセンのメンバーが発表になりました。まーしー、じゃるさん、林翔太くん、北翔さん、そしてはじめましての留依まきせさん。なんだか面白そうで実力ある人が揃ったんじゃない!? |
>> back |
***2024年4月24日(水) |
昨日のコンサートを反芻。ホント席が遠くてずっとオペラ構えてたからか、腕がだるいです(笑)。こんなことくらいで・・・と思ったけど、結局当初の2時間20分予定を超え、2時間45分くらいになってたような( ̄∀ ̄;)。まあ、ゲストコーナーが楽しかったから仕方ないな。思っている以上に万里生さんが大暴れでトークして、その分ウラケンさんがおとなしくて、芳雄さんが終始振り回されてたからね。それはそれでおもしろかったから、むしろこの3人でコンサートやっちゃえばいいのにって思ったよ。まあ、そしたらチケット難になるのは間違いないから・・・こういうゲストって扱いのがちょうど良いのか! やっぱりというか、客席の反応としてはミュージカル曲を歌った方が盛り上がるんだよね。そこはまあ耳馴染みの問題でしょうがない( ̄ω ̄;)。再演が簡単には叶わなかったり、当時とは違う大人になった声で聴けるという付加価値もあるから、コンサートでのミュ曲歌唱は喜ばれるんだと思います。私もミュ曲あって嬉しかったからね〜。だから、アルバムの曲とほぼ交互に、新作ミュージカルの曲をやってくれたのは構成的に良かったと思うよ。そういうのが出来ちゃうのも、コンスタントに作品に出てるからなんだよなぁと、しみじみ思いました。 そして本日も有明へ!マジで交通の便が悪すぎて、家からも職場からも遠いの勘弁して欲しいです・・・。しかも雨!新しく買ったレインシューズがさっそく役立つとは。 今日はTBSチケットで買ったからか、バルコニー2Bの6列目でした。ステージに近寄る分、見やすいし、モニターもばっちり!昨日はモニターが見えない席だったから、余計に遠さを感じてたんだな( ̄∀ ̄;)。 ガーデンシアターは音が良いし、座席もさほど疲れずに座っていられるから、箱としてはありなんだけど、とにかく立地と動線が悪すぎて・・・。もうちょっとそこがどうにかなればいいのになぁ。 |
>> back |
***2024年4月23日(火) |
マシンの調子はまずまず。やっぱり気温が一番影響与えてるのかなぁ?だとしたら、エアコンをちゃんと日時でタイマー予約できるものに変えて欲しい( ̄∀ ̄;)。今の機種だと、最長で「8時間後」とかいうよわよわ設定な挙句、切るタイマーを同時に設定出来ないために夜中にしかつけられないから朝だけ暖めておくってことが無理なのですよ・・・。 まあ、そのために私が早めに出勤してるってこともあるからね。私が早めに出勤してるうちは、しっかり起動&稼働してもらわないと!! 仕事を早めに切り上げて、行ってきました有明ガーデンシアター。お初の劇場です。国際フォーラムAよりも広い7000超の箱です。席はFCでご用意された3バル天井席!いやー、高くてビビりました。国フォAの2階最後列か、はたまた武道館のスタンド最後列か?!ってレベル。とにかく高くて急斜面。 アルバムの曲とミュージカルの曲を交互に。MR曲は配慮して英語歌詞バージョンだったから、なんとか放送は可能よね?!レミゼもなく、版権が難しそうなのは英語バージョンだったので、おそらく全曲大丈夫なはず・・・。どうか放送の時はフルでお願いしますね。 席が遠かったことと、劇場のアクセスがイマイチだったことを除けば、概ね楽しくてボリューミーなコンサートだったと思います。やっぱり歌うまは浴びるに限るな!そこに関しては最高でした。明日も楽しみます♪ |
>> back |
***2024年4月22日(月) |
日常の始まり。しかし今週は予定がみっちりと入ってるので、なかなかに忙しいウィークデーとなりそうです(;^ω^)ゞ マシンの調子が思ったよりも良くて、いつもより早めに作業が終わりました(゚ω゚)。やはりそろそろ室内の冷え込みがなくなってきたってことかなー? 仕事後は歯医者へ。新たな虫歯が見つかったというので、きっと左上奥の歯だろうな〜と思ってたら、「じゃあ左下やってくね」って。えええ?!Σ(°Д°;)そっちぃ!? |
>> back |
***2024年4月21日(日) |
薄ミュを反芻しながら、今日はHDDの整理を。いきなり残数が60時間となっていてビックリ。そういえば録画し溜めていたのを、全然いじってなかったんでした( ̄∀ ̄;)。 しかし薄ミュ、センブロに寄っただけでも観えてくる景色がまったく違ったので、毛利さんなのに西田演出っぽいなーって不思議な気持ちになったよ(笑)。それもソルシエ初演頃の西田ね。あの時は初日が2列目の下手見切れだったかな?まったく演出家の意図したステージが見えなくて、え?!と思っているうちにスタオベ大絶賛状態だったからね・・・。あとからセンター付近で観てようやく理解できて、めちゃくちゃ良い作品に仕上げてくれたなぁと思ったものでした。 まさに今回の薄ミュがそんな感じ。あれはセンター後方あたりから観て初めてわかるシロモノになっていると思います。だからこそ初見さんには優しいだろうし(主に前方は最速チケやFCチケのみなので)、昔を彷彿させる懐かしい曲調やダンスがふんだんに散りばめられているので楽しめるかとは思います。 しかしケガ人を出したのはいけませんなー。西田演出はわりとケガ人出しがちだったけど、なぜか薄桜鬼では大丈夫だったから、過信しちゃったところがあるのかもしれないね。ホント大事な身体なのだから気を付けて欲しいです。 本日のHDD整理、思ったより進まなかったのは、きっと途中でジェイミーを見始めちゃったからだな!(笑) これも楽しい舞台だったので、またいつか再演とかしてくれるといいな〜。 |
>> back |
***2024年4月20日(土) |
今日は夜の薄桜鬼公演以外に予定は入れてなかったんですが、なんだかんだと家事をして過ごしていたら出かける余裕はありませんでしたねー( ̄∀ ̄;)。時間の使い方が下手なんよ! そんなわけで、薄ミュ2回目行ってきました。席はD列下手見切れ近く・・・どうも今回は列違いの一桁番号ばかりなのが困りますね(><)。ローチケの悪いところ出ちゃってるわ。いっつも複数取れると似たような席しかよこさないのよねぇ。イープラスやぴあは割と列も上下もわかれるのにな・・・。いやまあ前方を貰えただけマシと思うことにしますが。 それでも昨日よりかはセンター寄りにずれたので、キスシーンも観れたし、見切れは山崎が死ぬところくらい・・・と思ってたら、その山崎がまさかの負傷欠場!!(言い方が競艇!)マチネ公演でケガをしたので、本人不在の声だけ出演となってました。 なんとなく昨日の今日で、演者が銀河劇場の”舞台空間”を掴んだような感じがしました。初日は気合いが入り過ぎたのか空回りしてる印象があったり、逆に緊張からか慎重にしている演者もいたから温度差を若干感じるところがあって、どこかギクシャクした雰囲気が流れていたんですが、今日は熱量が一定になっていたので、まとまり感があって良かったです。 そして久保ヒデの殺陣が本当に強くて立派で、歌のことはさておき、しっかりその背中に誠を感じる土方さんとなっていて良かったです。今回、誠の旗が出てこないので、新選組自体の話というよりかは、土方歳三という人物がクローズアップされて、恋愛シーンが増えたような作品になっていたと思います。時間かけて丁寧に恋愛模様を描かれていたのが、毛利演出らしさなのかな〜と、昔のことを思い出しつつ観ておりました。 次回は週明け金曜。どうか無事に上演されていますように(-人-)。 |
>> back |
***2024年4月19日(金) |
はぁはぁ、ウィークデー最後がめっちゃ忙しくてバタバタだった・・・!マシンは調子良かったから助かったけどね。来週もその調子で頑張って欲しいです。 そして夜は待ちに待った薄ミュ土方篇。山南篇の時よりも緊張してしまった(笑)。席はC列下手スピーカー前・・・首が死んだ〜〜(T∇T)。どうして私は久保ヒデを観る時にサイドになりがちなのーー?!血ステ、文劇、モリミュ、そして薄ミュ・・・。IWGPくらいじゃね?真ん中で観れたのって(;´Д`)。まあ、どこから観てもイケメンはイケメンなので問題はないがな!!顔がイイ!!! さておき、西田演出から毛利演出に代わって初の公演。噂では聞いてたけど、毛利カラーも薄まってて、なんというか初めて見る作品って感じに思えたな。千鶴ちゃんがお荷物ではなく、しっかり自らを持ったキャラに描かれてるのは毛利脚本らしさなんだけど、以前に感じた女神感みたいなのは全然なかったので、むしろ拍子抜けしちゃったよ。まあ、それはそれで令和らしくていいんだけども。そして私はあの女神感が好きじゃなかったので、これくらいの千鶴で正解! 歌は、正直もっと久保ヒデが巧くなっていると思ってたら、前回からまったく成長してなくてビックリしたというのが第一印象。もしやこれが限度なのかな・・・。モリミュ1から3あたりで一気に成長したと思ったんだけどなぁ(´・ω・`)。 |
>> back |
***2024年4月18日(木) |
今日もボチボチ忙しい一日でした。木曜はやっぱり外せない作業が多いなぁ。前職からそうだけど、なぜか木曜は予定を入れにくくて困るね。イベントごとは木曜とか多かったので、結構我慢しなきゃいけなかったんだよなー・・・。 それでも今は午前中で急ぎの仕事が終わるから、午後はボチボチ。金曜に予定を入れてると、そのために早めに仕上げておきたい作業があるくらいで、あとはゆるめです。助かるー! 急に暑くなってきたので、やはり早急に寝具を夏用に変えないとだな(><)。今朝も掛け布団がベッド下に落ちてました。寝相の悪さよ。 ちなみにGW中は見事に予定がありません!そこでちゃんと部屋の片付けと衣替えをしちゃいたいところですな。 |
>> back |
***2024年4月17日(水) |
今日は在宅でガッツリお仕事してからの歯医者です。 一応、右上の小臼歯の治療は無事に保険適用の白い詰め物で終わったんですが、どうやら反対側にも虫歯が見つかったようでして(;^ω^)ゞ おそらく大臼歯だから、保険よりも以前のようなお高い銀歯を勧められそうで怖いんだよねぇ。でも奥歯は噛みしめるために必要な大事なものだし、実際に昔に入れてもらったお高い銀歯は今もばっちり元気なので、話を持ち掛けられたら迷うなぁ。フトコロ的にはだいぶ痛いけども(T皿T)。 そして今日はクリーニングをしてもらいました。まあ久々の歯石取りですよ。助手ではなく先生直接にガリガリとやられて大出血・・・。でも以前のように激しく血を噴き出すこともなかったようで良かったです( ̄∀ ̄;)。前は助手の人にやってもらったけど、めっちゃ激しく噴き出して大惨事になってたからね・・・少しは歯茎も鍛えられたんだろうか。 ブリミュの発券が開始されていたので、忘れないうちに発券してみたところ、めっちゃ前の席が出てビックリ。やはり無欲が大事なのか・・・。 |
>> back |
***2024年4月16日(火) |
イラスト更新はお休みです<(_
_)> 昨夜、布団に入ったあたりからじわじわと謎の頭痛があったんですが、今日のお昼過ぎにはすっかり元通り。気圧は安定してたはずなのになー?疲れ目?と思ったけど、違った。わたし首を寝違えてたんでした(笑)。 寝違えのあとは若干まだ残ってるので、パッと振り返るのは怖い状態(;^ω^)ゞ とりあえず身体を使ってゆっくり振り返ってれば問題なしです。いやー、良くやるんだよな〜寝違え。枕がそろそろ合わなくなってきたのかな? |
>> back |