+++ 日々のつぶやき記録 +++ |
***2024年7月15日(月) |
連休最終日。遊び疲れがどっと出て、二度寝して気付いたら朝10時半過ぎてるという事態に( ̄∀ ̄;)。いやー、寄る年波には勝てないわ!(笑) おかげで今日はな〜んもする気起きませんでしたわ。 今ウィークデーの朝の味噌汁を作るという日課を母にボケ防止のためとして任せてるんだけど、うっかり祝日ということを忘れて用意してしまったので、急遽朝ごはんをパン食からごはん食に変更。そしてランチと言うかむしろ夕方に昼としてパンを食べるという状態になったんですが、そのせいで母の思考回路が停止し、まだらボケ症状発生となりました( ̄m ̄;)。 母は一日3回の薬を飲んでおり、小さなビニールに「月朝」「月昼」「月夜」「火朝」「火昼」「火夜」…と書いて分類し、飲み忘れをしにくく且つ飲み忘れたことがわかりやすいように管理しております。なので、基本的に一日3食摂らないと、薬も飲まずに過ごしてしまう状況に。本来、一日3回の薬って時間で管理するもんなんですが、本人が「食後」という表記だけに拘るため、食べなかったら絶対飲まない状態が多いんですよね・・・。なので、面倒でも休みの日も出来るだけ3食用意するようにはしてるんですよ。 それで、今までの我が家、土日は家族中がだらけて朝起きられず、ブランチ+ディナーという一日2食コースが多かったのね。そうなると母の「土昼」と「日昼」の薬が手付かずとなってしまうんです。 そして今日のように、いつもなら朝に食べるパンメニューを昼と称して夕方にガッツリ出したので、母の思考回路が混乱したのだと思われます。基本、我が家は「休みの日の朝はパン食」と決まっているので、「休みの日にパンを食べた⇒今は朝?!」となってしまったんじゃないかと・・・。 ぶっちゃけ祖母や父で食欲リミッターはずれの痴呆症状は経験済みだから、「ついに来たかぁ」というところ(><)。しばらくして歌番組を見てるうちに回路がつながったのか、いつもの状態に戻って風呂に入りに行けたんで、とりあえずホッとしたけどね。こういう「まだらボケ」症状ってのが長い期間続くんだよなぁ・・・(遠い目)。 |
>> back |
***2024年7月14日(日) |
今日はモリミュデー。席はP列上手側と遠かったけど、やはりサイドの方が0番は消えないからありがたいな。ちょっと下手側の4番から外側は完全に前の人のでかい頭で消えちゃいましたが( ̄∀ ̄;)。ここの席ガチャ自体はどうしようもねぇな。実際に目の前の席の人はそこまで大きくなくて、その人だけ縦横でかかったので、どうしようもないってもんですね・・・。ま、パーカッション前までは見えたので、基本的に兄様の姿が追えたので問題はありませんでしたが。主に全員集合すると外側に行くフレッドかモランが消えがちだったくらいかな。 今日、マチネが追加公演だったんだけど、ソワレはシャロがやたら全開気味で面白かったです。前回の金曜ソワレはウィルが全開だったので、日によって乗り方が違うんだろうなぁとしみじみしちゃった。兄様も木曜ソワレよりじわじわ声の出し方を思い出したような感じ?ルイスとモランとジョンだけが初日から安定感を保っていた印象です。フレッドは兄様と同じく喉の開き方を思い出したかのように、ジワジワと響くようになってる気がしましたね。レストレードは今回お笑い要員だったにしても、本番の頃より歌い方があまりにいい加減というか、歌の下手さに磨きかかっちゃったのか?!って感じでした。そこはある程度のクオリティあった方が面白さ増したんだけどな(;^ω^)。 ゲストのメアリーとハドソンさんも安定。やっぱり女性ゲスト特有の華やかさは、コンサートには必要ですよねぇ。普通のミュコンでも、女性がいるだけで雰囲気違うからね。 いやはや、許されるなら全通したかったけど、身体がもうもちません!(><) 明日はゆっくりお休みします〜。 |
>> back |
***2024年7月13日(土) |
3連休のはじまり。 何度申し込んでも今日のモリミュ公演は取れなくて、仕方なく墓参りの予定を入れたところ、まさかのSHAKES 2024アンコール公演が決まりまして、急遽そちらに行くことにしていた本日。当然墓参りからの新宿御苑コースです(笑)。 シアターサンモール、お初なはずなんだけど、なんかどこかで入ったような気がする劇場でした。雰囲気的には俳優座に近い?中ほどの席が取れたら余裕で肉眼距離です。 残念なことにお目当ての一人だった高木くんが体調不良で降板してたので、配役にも変更があり、マチネのBチームは石橋&村瀬ペアという珍しいものが観れて面白かったです。石橋くんの殺陣は高木くんと合う小回りの利いたスピーディーなものなので、村瀬くんとは台上で少しずれてしまうところもあったんですが、石橋くんのお芝居が2.5次元寄りなので少々大げさな表情や動きで感情が伝わり、声質のおかげかセリフも聞き取りやすくて物語がわかりやすいんだよね。 舞台監督役はマチネが清水さん、ソワレが谷やんだったけど、この役は谷やんが一番うまいなって思いました。残りは竹之内ver.しか知らないけど、谷やんが世界の宗像役やるよりこっちのが似合ってるってのもあるかもしれん(笑)。とにかく舞台監督役は、クセツヨよりも穏やか系ボケツッコミな人のが似合ってるんだよなぁ。 今日は客降りでUNiFYの中でも気になっているRAYくんが目の前の空いてる席にやってきてファンサしてくれてたので、ガン見しちゃいました。いやー、めっちゃ顔綺麗だな!それでいてファンも大切にしていたの、すごくいい子だなと思いました。ダンスと殺陣とアクションが良いなと思った子なので、密かに今後も注目しておこう・・・。 そんなSHAKESは日テレプラスで放送が決まったので、嬉しい限りです♪今日はカメラ入ってなかったので、きっと千穐楽公演が収録される回なんだろうな〜。劇場では今日しか見れないのでありがたいね。高木くんいないの残念極まりないけども!Blu-rayの方にはいるようなので、そちらを楽しみにしたいところです。 |
>> back |
***2024年7月12日(金) |
今日は観劇ハシゴ日! マチネは帝劇でMRです。やっと!芳雄クリスチャンだよ〜。席は2階B列下手壁、芳雄FCらしいお席ですね。 そう、芳雄さんのクリスチャンは最後に愛を見せてくれるんだよね。甲斐クリスチャンは愛に気付いた時にはそれを失って、そして自身の恋が終わる物語なので悲恋エンドだと思うんだけど、芳雄さんのは愛に気付いたおかげで両想いエンドって感じがするのよ。不思議。 芳雄さんお休みしてたと思えないくらいに、いつも通りの芳雄さんだったので安心したわ。アーヤや松村さんが少々お疲れ気味の声になっていたけど、二人とも初演より演技力上げてきてるから全然問題なかったな。 がうちとかえでぃのペアは本当に若くて可愛くて好きだなーって思う。ロートレックよりもクリスチャン寄りだから、サティーンとクリスチャンの結末をずっと一緒にハラハラしながら見守ってる感じする。なんか可愛いんだよ、そういう立ち位置の仲間キャラってのが。中井藤森ペアはもうちょっとオトナでロートレック寄りだから、悲劇しか待ち受けないサティクリを察して、常に苦しい気持ちで見つめている感覚なのよね。あくまで印象から受けたものですが。 ソワレはモリミュコン!移動するのも40分あれば余裕だったので、途中で夕飯を食べてお茶してから行く時間もあったよ。 そして日替わりのキャストチェンジ歌が、久保ヒデだったので私得でした(^ω^)。めっちゃ気持ち良さそうに悪役の歌を歌っていたので、今後久保ヒデにそういうお役が増えますように(-人-)。なんとなくハイカステ思い出しちゃったよ。ホントに楽しそうにやってたもんな・・・。 音に関してはやはりクリアで良かったですね。視界は前の列の人の頭が若干被ったけど、これまた大きな問題はなくて、オペラ覗く角度に気を付けろって程度でした。ただ冷えた!上から冷気が下りてくる席でした。ちょうど2階席がN列の真上にくる感じなので、M列は手すりを越えてやってきた冷気が降り注ぐ場所なんだと思われます。防寒対策が必要かも(;^ω^)ゞ モリミュコンは日曜に行って終わりとなります。明日が取れてたら良かったんだけどね・・・むしろ通ってナンボでしょって思ってるレベルなんだけど、やはり運がないので取れませんでした(><)。その分、明日はシェイクス行くんだけども!あー、体力もつかな・・・いや、もたせるんだよ気合いで!!! |
>> back |
***2024年7月11日(木) |
いつも通りの仕事。マシンの調子は相変わらずイマイチで、連休明けも不安になってきたよ(><)。まあ、明日にはなんとかしてくれるでしょう!! 仕事後にモリミュコンサート行ってきました。文劇で行ったシアターH、今回は後ろから2列目の通路席でした。前の人の頭はほとんど被らなくて済んだのは、サイドだからでしょうか。センブロは段差にかまけて千鳥配置になってないんだよね。あれきっと博品館とか紀伊国屋と同じで、ドセンが前の人の頭で見えないやつだと思う・・・。 とりあえずグッズは先に通販でガッツリ申し込んだので、ペンラだけ買いました。ペンラなんて何本あってもイイですからね(^ω^)。まあ、結局は点灯させただけで、ほぼ振ることなくオペラ覗いて終わったけども。 しょごたんが最初から最後まで楽しそうで、最初少し抑え気味に歌っていたひらりょも、段々とそれに乗せられるように強くなっていってて、良い相乗効果の歌唱を浴びれたな〜という感じ(^ω^)。やっぱり歌が上手いのよ、しょごたん。 一方であのセクシーなしゃがれ声でも堂々と響かせることができるケンケンさん、マジで凄いなって感心して聞いてました。ホームズ組、全体的な声の個性が強いんだよなぁ(笑)。いっけーさんとかイザークも、巧いんだけどポップスっぽさが出ちゃうので、どうしても軽くなっちゃうんだよね。二人とも芝居が乗った方がミュ歌唱になるので、全体的に響きが良くなるからわかりやすいというか。しっかり”役者さん”なんだろうな、きっと。りょーきは安定感が出て上手くなった気がする!やっぱり若い子は伸びるよね。 ゲストの藤田くんも川原くんも期待を裏切らない巧さで満足!いや〜、やっぱりミュージカルコンサートは楽しくていいな。歌にだけ集中できる贅沢よ。そして、だからこそ気付くそれぞれの歌唱力・・・久保ヒデ、マジで頑張って欲しいよ(><)。アルバート兄様だからこそ、完璧を求めてしまってスマンな。及第点のその先がみたいのですよ、どうせなら。 まあ、モリミュコンはあと2回行きます。似た席ばかりからなのが残念だけど、めいっぱい楽しんできたいところですね♪久保ヒデ、なんだかんだ言って気に入ってるのは間違いないので(*´艸`)。 |
>> back |
***2024年7月10日(水) |
託された大型案件のせいで時間ギリまで働いた〜〜疲れた〜〜〜!せっかくの在宅ワークなら、もうちょっとゆとりが欲しいトコですわ( ̄∀ ̄;)。 お盆の坊さん来訪は無事終了。私が自室で仕事してる間に、家族が対応してくれました。助かった(-人-)。 そろそろ我が家のWi-Fiが不安定な時期に突入してきました。だいぶ良くなったと思ったんだけど、やっぱり途中で途切れることが起きやすくなった気がします。今日は朝一に在宅パソコンが繋がらなくて焦ったわ〜〜。でもそれ以降は安定してたからホッとしたよ。 さて、明日から忙しい観劇週間が始まります!楽しんでまいりますよー(≧∇≦)♪ |
>> back |
***2024年7月9日(火) |
暑い・・・なんでこんな猛暑になってんの(;@_@)。うっかり昨夜はタイマーで寝たから、朝方4時半頃には「あっっっつ!」て飛び起きてスイッチ入れたもん。足元側にリモコン置いてるので、いちいち飛び起きなきゃいけないんだけどね(笑)。いや、枕元にはテレビと電気とBlu-rayプレイヤーのリモコンがすでに置いてあって場所がないのよ( ̄∀ ̄;)。ホントはCDデッキのリモコンもあるんだけど、それもいっぱいだからデスクの方に片付けてるレベルなので・・・。 マシンが不調で仕事もドタバタ。ただでさえイロイロ忙しくてドタバタなのにぃ!明日も在宅だけどでっかい案件持ち帰りですよ・・・なんとか終わらせねば。 仕事後は、MRソワレに。やっとアーヤとKさんとさとっさん!これで芳雄さん以外のキャストはコンプリートです(^ω^)。もうあとは芳雄がアーヤと歌ってくれたらイイよ・・・。 やはりロートレックは上川さんのが落ち着きます。今日も「僕のミューズ」「私の天才」でホロリときました。さとっさんのジドラーは似合い過ぎてて、まさに支配人!という感じ。ノリの良さも歌も最高でした。Kさんは怖い系の公爵閣下!ちょっと切り裂きジャックを感じるような恐怖感ある方のね。伊礼くんがマフィアなので、違うタイプの怖さ。サティーンに迫るところも以前より野性味があってカッコ良さが増えてました。 さあ、あとは芳雄さんを見るだけ!こちらは今週末です。楽しみ楽しみ♪ |
>> back |
***2024年7月8日(月) |
都知事選、三連単は外したな〜(笑)。 関心が高かった割に投票率には繋がらないんだよね。東京の人、いつでもドライだわ。高齢化が進んで、昨日みたいな日は外出できなかったってのもわかるけどさ〜。まさか7月最初の週がこんな酷暑になるなんて、誰も予想できなかっただろうよ( ̄∀ ̄;)。おそらく「午前中の涼しいうちか、夕方から夜の日が落ちて涼しくなってからの投票でいいよー」みたいな感覚だったろうからね。完全に一日中真夏日のままでしたが(゚ω゚)。ガチで死を覚悟するレベルだったから、仕方ないか・・・。 仕事は相変わらずドタバタ。新シフト自体には慣れてきたんだけど、マシンがそれに追い付かねぇという不具合ポンコツっぷりを発揮( ̄ω ̄;)。おかげで明日からもちょっとめんどいことになりそう。精密機器は暑さ寒さに弱いよなぁ。 部屋のエアコンが全然効かず、おかしいな〜もう壊れたのかー!?と怯えてリモコン見たら、風速が弱になっていた・・・そりゃ効かねぇわ!Σ(°Д°;) |
>> back |
***2024年7月7日(日) |
七夕。サイト開設から24年・・・長い!しかしまだV6には及ばないので、今後も日記とイラストだけは続けていきたいですねぇ。マイペースに自分の忘備録として。 午前中にさっさと投票に行き、M!の先着先行スタンバイ。しかし一向に繋がらず、家で円盤見ながらもずっとチャレンジしてたんですが、一度も繋がることなく完売しておりました_| ̄|○ 撃沈。まあ、きょもはうまくいけば続けてくれるかもだし・・・。次の一般もチャレンジするしかないけど、観劇日だから諦めムードです(><)。 そういえば選挙、前回の区長選よりか空いてたのは早い時間だったからかな。今日はめっちゃ暑くなるってわかってたので、なるべく午前中に行く予定にはしてたんだけど、並ぶことなくサクサク投票終わって、15分しないで帰宅できたので助かりました。それでも汗ジャージャーだったけどな!! 考えてみたら、いつも投票所から遠いんだよな、我が家。学区も端っこだったし、そういう区切りの場所なのかな。端的に言えばセントラルから遠い地域(笑)。そして完璧な住宅街なので、有名ソングの「投票行って外食する」が、往復の道すがらでは全く出来ないんだよねぇ。 ちなみに区内でも投票率の高いところは、駅近い公民館的な施設や、住宅街でも小学校中学校などのもともと住民が集まりやすいところ。駅近なら周りに商業施設もあるだろうから、ちょっとした家族のお出かけって感じにもなるし、外食して帰宅するってのもしやすそう。小学校や中学校はなぜか”休みの日に校内に入る”という特別感があるので、それだけで人を呼び込みやすいんだよなー。「懐かしの校舎を見たい」なんてOBやOGたち年配者もいたりするからね。 |
>> back |
***2024年7月6日(土) |
期日前投票に行こうかとも思ったけど、どうせ明日だし予定もないしなーってことで、今日は家の片付けをすることに。新しい家になってから初めてお盆に坊主が来るので、その準備というか掃除をね(;^ω^)ゞ お仏壇あるけど、お経をあげてもらったことはなかったしちょうど良いかと。 とりあえず仏壇周りを綺麗にして、リビングもちょこちょことお片付け。この家に来てから4年と5ヶ月が経過し、さすがに持ってきたものや買ったもので必要のないものが見えてきたこともあり、それを一気にポイすることにしました。すると、なんとゴミ袋大2個がドーンと( ̄∀ ̄;)。やはり定期的に掃除ってやらないとダメね・・・。 芳雄さんのバースデー、MRも申し込んでたけど当然のように落選し、まあそんなもんか〜と家でのんびりプリン食べてお祝いしといたよ(笑)。45歳、素敵な一年となりますように。 |
>> back |
***2024年7月5日(金) |
やっと金曜日だ〜!今週も長かったなぁ。てか、いきなり暑くなり過ぎて地獄としか言いようがなかったよ・・・なんなの・・・_| ̄|○ 仕事はとにかく集中して片付けてきたヨ。朝一にチェックしたら、いつもの1.5倍も出てたので仰天でしたわ。ちょっとは早めに切り上げて、かき氷でも食べに行くかなーって思ってたのに、それも不可能レベル(><)。えー、かき氷全然食べに行けてないよ〜〜〜!土日は地獄のように混んでるから、平日に少しくらい待つのを覚悟で行く気だったのになぁ。来週こそ行けたらいいんだけど、そこからまた観劇週間が始まってしまうので、物理的に不可能になってしまうという( ̄∀ ̄;)。 過去、観劇前にかき氷を食べに行き、直前にトイレを済ませたにもかかわらず途中から尿意に襲われ出し、終演と同時に「早くカテコ終われ!!」と祈り、演者が捌けた瞬間にトイレダッシュをかけたことがあって以来、観劇日にかき氷を食べることはやめにしたのよね(;^ω^)ゞ あの時に膀胱へかけた負担が忘れられんのよ(笑)。 ”進化系かき氷”なんて言って多くのテレビで取り上げたからか、今年は春前からかき氷屋が混み始め、GWですでに2〜3時間待ちとか当たり前になってたので、今の時期の土日はガチでヤバい状況です。そうなると予約制のところに行くしかないけど、2日前までとかが多いので、思い立ってすぐに行くことが出来なくて不便なんだよなぁ。 かき氷、食べに行きたいな〜〜〜(積極的に願いを口に出していく!)。 |
>> back |
***2024年7月4日(木) |
昨日よりさらに暑い地獄!こりゃ夜中もエアコン入れっぱなしにすべき時が来ちゃったかぁ?!日が昇る頃に暑さで目覚めてエアコンスイッチ入れるのが日課となりつつありますよ・・・。 お仕事はやはりバタバタ。新シフトに無茶があると思うんだけどなぁ( ̄ω ̄;)。とりあえず今月中は様子見が必要だとは思うけど、破綻が来そうなヤバい未来しか見えん・・・。 しかしとりあえず夏ボは出たので満足です。契約社員でもちゃんと規定通りに頂けるのってホントありがたい。ただ引かれた額がデカすぎて、ボーナスくらいは非課税で良くない?!って思ってしまうな( ̄∀ ̄;)。1回のボーナスが100万以下なら非課税ってしてくれるような政治家を支持したいわ(笑)。 夜は待ちに待ったトニコンに行ってきました。席は1階の後方・・・まあ去年が最前という席運全振りだった分、今回はのんびり楽しめて良かったです(^ω^)。アイドルとはある程度距離を置かないとね!! 毎度思うけど、出てきた瞬間に「うわっ、イノかっけぇ」って思っちゃう。いつもの眼鏡かけた優しいお兄さん風味がどっか行ってるの。ちゃんとアイドルしてて、そして大好きなトニセンのイノッチで、見てるだけで本当に幸せでした。こういうのを見たかったんだよなー(≧∇≦)!またまた大好きの更新。ありがたいね。 |
>> back |
***2024年7月3日(水) |
いやー、いきなりめっちゃ暑くない?!7月頭からこんな暑いことってある???とにかく寝苦しさで目覚めたよ。エアコンは未だタイマーで粘ってるけど、そのうち通しでかけることになりそうだな・・・。 とりあえず冷房は26度設定でつけてるけど、昼間は25度設定にしないと蒸してるなと感じてしまうレベル。室温自体は25度くらいが一番快適なんだけど、それは湿度が低い時の話なので、今朝なんて72%とかあって死ぬかと思ったよ(><)。なんで日本の夏って高温多湿なんだろうね。多湿さえなければまだ耐えられるのに! まあ、それでも家で快適に在宅ワークが出来ることはありがたいです。前の家だったら絶対無理で、きっと打診されても断ってただろうな・・・ホント引っ越せて良かった。ちゃんとパソコンデスクがあるってなんてありがたいのだろう(TωT)。 FNSで「僕こそ音楽」が披露されたけど、きょもまだ全然自分のものになってない感じだったな〜。ゆんが堂々と自分らしく歌いこなしてて、尚更それを感じたよ。緊張しちゃった?でも、きっと本番までには仕上げてくるんだろうなー。やればできる子だから、頑張って欲しい!←どうせ見れないからと、わりと他人事になりつつあるけども(;^ω^)ゞ |
>> back |
***2024年7月2日(火) |
芳雄さんの休演が気になりつつお仕事。案の定、新シフトがバッタバタなんですが( ̄∀ ̄;)。毎回うちの課は見切り発車するからなぁ。そんでもって厄介な作業も持ち込まれたので、結局バタバタしたまま仕事してましたよ・・・。 しかし今日はMR!ソワレです。甲斐くん・だいもんさん・松村さん・上野さん・伊礼くん・中井さん・蓮華ちゃん。M’sはショコラ以外コンプリートですね。上野さんと中井さんが集まると、タッパがあるので大人っぽいボヘミアンズになります。たぶんこれ、ジドラーがさとっさんだったら完全にスタイル揃えたMRキャストって感じになってたのかな〜。 甲斐くんはマチネで芳雄さんの代打をしてから出てきたのに、元気いっぱいだし、痩せてく気配もないからちょっと安心した(笑)。これが若さか。ちょっと喉は抑え気味ではあったので、こちらも大事にしてもらいたいところですね。 ストーリーわかってても、やっぱりサティーンとクリスチャンの悲恋に涙が止まらんのよ。これさ、何度「愛の歌」を歌ってても、クリスチャンのってあくまで恋だったと思うんだよね。サティーンからのは恋であり愛だったので、最後に初めてクリスチャンがサティーンの真実の愛に気付いてしまうってのが、ホント美しい物語でさ。 ちなみに上野さんのロートレックは、サティーンに対して恋心よりも愛が深い感じだよね。むしろ友情の度合が強い。それこそジドラーと似た立ち位置。一方で上川さんの方は、初恋を忘れてないタイプの男女の友情なので、個人的にはそっちのが好き。ほろ苦さがあるのがたまらんのよ。 伊礼くんの公爵は本当に理想的な高慢貴族で最高です。それがカテコで弾けまくるってのもイイ!松村さんジドラーも2回目だけど、初演の時よりこなれてきたので余裕が出来て良かったと思います。さとっさんのも早く観たいな〜。 芳雄さんは明日まで休演となったので、一応今後ので観れそうかな?無理せず無茶せず復帰してもらえると嬉しいです。 |
>> back |
***2024年7月1日(月) |
トップ絵更新。これからもこの3人は応援していくし、大好きだぞ〜の気持ちを込めまして。 って、もう今年の半分が終わってしまったーーー!Σ(°Д°;) 毎年思うけど、早過ぎない!?この調子じゃあっという間に年末が来るぞ!!しかし焦ったところで時はどんどん流れて行くものだから、変わらずいつも通りに過ごしていくしかないな(笑)。ずっとマイペースですよ。 今日から少々お仕事のシフト的なものが変わりまして、微妙に忙しかったです(;^ω^)ゞ 明日もこんな感じかな?出来れば早退したいところなのだけど・・・。とりあえず集中して頑張るしかない!! ナビザのM!抽選の結果は、当然のように全落・・・_| ̄|○ 平日と土日を混ぜてA席メインで6公演分申し込んだのにダメだったよ。きょもヴォルフ見れそうにないなぁ。あとはクレカ枠で申し込んでるけど、この感じだと当たらなさそう。やたら当たっている人は当たってるのにね。偏りが激しくなぁい?!どこのローチケか!!(#
゚曲゚) |
>> back |