+++ 日々のつぶやき記録 +++ |
***2024年7月31日(水) |
在宅の隙間を縫って母のマイナンバーカード再発行の手続きへ。前回行った時に「免許証がなければ3回来庁必要」とか言われてたんだけど、届いた書類にはそれを持って1回行けば自宅に郵送されるっぽいことが書いてあり疑問が。まあ行けばわかるか〜と出向いたところ、書類を見た窓口の人が「あっ、これ間違ってしまったようです」・・・ん??? どうやら初回の手続きの途中からミスっていたようです( ̄∀ ̄;)。おかげで持参した書類では足らず、もう一度書類の署名し直しからスタート・・・なんたる二度手間。しかし母自体は何してるのかさっぱり理解していなかったから、特に苛立つこともなく「ここに住所と名前と電話番号と生年月日書けばいいのね?!」とあわあわしながら記入するだけでしたがね。良いのか悪いのか。 とりあえず小一時間ほどで手続き完了。あとは2ヶ月くらいで届く予定です。めっちゃ時間かかると脅されてたわりに早く済んで良かったわ。暑い中ひぃひぃ言いつつ帰宅。私は即テレワークに戻りました。 あと残る手続きは明日の地元信金のみ!それで面倒な再発行系は完了のはずです。今度はなくさないようにと新しくした財布にGPSを仕込んだんだけど、さっそく「なにこれ?邪魔」と取り出されてました。意味ない!!Σ(°Д°;) 一応、鍵にも新規で取り付けといたので、行動範囲は読めるから安心したけどね・・・。 あ、ちゃぴちゃんのイベント当選してました〜ヾ(´▽`)ノ♪ 今回のは前みたいなトークイベっぽいから安心して申し込んだよ(笑)。だってツーショとか絶対無理だもん。ちゃぴが楽しそうにしてるところを親のような気持ちで見守ってきます(^ω^)。 |
>> back |
***2024年7月30日(火) |
今日もそれなりの忙しさ。そしてやってくる大型物件(;@_@)。まあ、それでもラクな方を選んでくれたので助かりましたが。大型物件を処理できる人が一人欠員してるので、あまりその作業自体をやることなくなった私にまで飛んでくるんだよねぇ・・・。勿論やりますけども。 毎日のようにAndroid機種変に関して悩んでいるんですが、それと同時に「iPad欲しい」気持ちがむくむくと。というのも、やはりお絵描きする時に、直接パソコンで仕上げられたらラクだなぁと思い始めまして。 どうせデジタル初心者だし安価なタブレットでもイイかと考えたけど、iPhoneをメインスマホとして使ってるから、できたら同期できた方がいいな〜と思ってるのでiPadがイイんじゃないかと。そしてそこで新しいペンシルを使ってお絵描き出来たら、今よりも生産性が上がるんじゃないかな…と、そんな安直な理由でもあるから、買うなら本体カラーも楽しめるiPadAirかしら〜と画策中。 と、ここまで一応考えてはいるけど、夏ボがすでにチケ代で消えかけてるので、今買うのは無理・・・てことで、しばらくこれも先送りですね〜(;^ω^)ゞ その間にまたいろんな情報が入ってくるだろうから、買う時までに最適解を見つけられたら良いなー。 ちなみにこんなに迷うのは、基本的にガジェットは一括払いで買っちゃうからです(゚ω゚)。これまでの携帯もスマホも、そして今のiPhoneも全部一括購入。分割で買う気がないからこそ大きな買い物として迷っちゃうんだよねぇ( ̄ω ̄;)。 |
>> back |
***2024年7月29日(月) |
日常の始まり。お仕事はいつも通りの忙しさって感じ。でも案外やることが溜まってたらしくて、それが一気にやってきたもんだから、それなりにバタバタでしたね( ̄ω ̄;)。まだなんか隠されてるイレギュラー起きてるな・・・。 サブのAndroidをそろそろ機種変したい頃合いなんだけど、めっちゃ値上がりが激しくて気軽に選択できなくなってるのが悩み。むしろiPhoneの方が割引率高くて笑えますよ・・・。いつからあんなにAndroid高くなったんだろ。 ちなみにメインのiPhoneはソフバから変える気はないです。さすがにもうJ-Phoneからのお付き合いなので、乗り換える気も起きませんて。腐れ縁みたいなもんですわ( ̄▽ ̄)。 母の銀行&区役所巡りは今週も続きます。暑い中での移動になるから、イロイロ気を付けなきゃね(;^ω^)ゞ てか、なんで忙しい時に限って本当にもう!! |
>> back |
***2024年7月28日(日) |
のんびり日曜日。やっとのんびりできる〜!というか、ここんとこ地味にバタバタなので、やっと自由な時間に寝て自由な時間に起きたと思えた日でした。心開放デーですね(笑)。 とりあえず好きなことするぞー!と、まずは録画した30DXの特番を見ました。思った以上に満遍なく取り上げて貰ってて良かったし、声が良く通るから声優とかも向いてるだろうなと思ってた石橋君がナレーションやってて、それも含めて良かったよ〜(^ω^)。UNiFYは今後も注目していこうかと思うくらいには気に入ったのでね。頑張って欲しいです。 そう思いつつ、次に録画してあった刀ステ劇場版をチェック。なんと虚伝の時に雷雨が酷くて映像が途中で乱れてたんだよね(><)。うち自体は光ケーブルなのでほとんど影響受けることはないんだけど、おそらく配信側がやられちゃってたのかもしれない。実際に雷雨が激しい時の別チャンネルは無事だったからなぁ・・・。 で、やっぱりこっちはちゃんと殺陣のシーンは引きで撮ってるんだよ。大事なところだけアップにするし、なるべくワンカメの時間を長くして、画面上でのスピード感も感じさせてくれてるの。だから迫力もあるし、見応えもバッチリ。SHAKESもこれくらいの画角でやってくれたらよかったのになぁ・・・。なんであんなカメラ切り替えばかり&アップ多用にしたんだ(><)。剣先から足先まで入れてナンボでしょうに。 ふと刀ステの映像編集先を見たらビスケの名前発見。あー、安心と信頼のビスケ編集か〜〜それじゃあ上手いわけよ。オタク目線を理解しつつ、制作サイドの目線も持ってるからねぇ。Dの円盤もビスケが携わってるやつは編集も良いと思えたのよ。こんなにも違うか・・・。 そんなことを思ってたら、あっという間に夜!!!刀ステ時間泥棒過ぎた(ノ∀`)。まあ、心はゆったり出来たので良かったとしましょ。また今週も頑張ってくるぞい! |
>> back |
***2024年7月27日(土) |
ヨナミュ2回目にしてMy楽です。今回の明音×神永ペアが自分的には本命キャストでした。ぶっちゃけそのペアのだけ取ろうかと思ったんだけど、知らない子の方も観ておくかーと2ペア取った感じ。なので、絶対に〆は明音ヨナにしようと、そこだけは考えて選びました。 もうね、最初から全然ヨナが違う!歌が上手いだけでこんなにもキャラクターが生き生きしてくるの?と驚くレベルでした。それにつられてか、他のキャストもベストを出していると思うような声量や安定感を見せてくれたので、昨日のはなんだったのかと改めてビックリ(;^ω^)ゞ でもね、それがあったとしても、今日のヨナミュはとても楽しかった!何も知らない世間知らずのヨナ姫が、多くの人や世界に触れていくたびに大きく成長していく様がありありと見えて、思わず彼女を応援したい気持ちになってしまうという現象が起きました。 ヨナの歌が良くなったことにより、彼女の心の機微が伝わってきたおかげで、駆け足の物語にも説得力が生まれていたことに驚きました。歌だけでこんなに違うのか!と。改めてダブルキャストの違いに唸るばかりでしたね・・・。やはり明音ヨナを〆にして大正解でした。 スウォンって、たぶんクールで長身でスマートな役者さんがやった方がイメージには合ったんだと思うな。ただ最近の2.5次元系の役者さんで歌うまな人って、基本的に低音より高音なタイプが多いから、歌声を轟かせて場を支配するという能力に関して、なかなか該当する人がいないのかもしれないと思いました。一緒に出ている歌うま若手たちも、基本は綺麗な高音の伸びの良さを聞かせてくれるタイプなのよね。なかなかビブラート聞かせる低音系の若手イケメンが出てきてないなぁ・・・。 とりあえず明音ヨナの可憐で力強い歌声に魅了されたので、円盤予約はしますね。昨日の時点では、しなくていいかなーとさえ思ってたのに(ひどい)。いやはやイロイロな意味で面白かったです。 |
>> back |
***2024年7月26日(金) |
ちょっとだけ忙しい金曜日!しかし有能な後輩ちゃんがまたしても頑張ってくれたおかげで、私はラクすることができました<(_
_)> ありがたや。今月はだいたいこんな感じのまま終わりそうだけど、8月頭からまた忙しくなりそうな予感。集中してがんばりまっしょい! 仕事後はシアターHへ。ヨナミュ観てきました。やっとMy初日(笑)。まさかの若ペア千穐楽でしたね。全然そういうのチェックせずに、行ける日程で2ペア制覇するぞーってやった結果(;^ω^)ゞ 見始めてしょっぱなから度肝。まさかのラチ目線席でした(笑)。怖いくらいガン見されてビビったよ。そういう席を用意してくれたのはなにげに嬉しいけどね。ラチ先行ではこの1公演しか申し込んでないのにありがたや。←明日のは公式先行。 しかしヨナもハクも音程が微妙にずれてる?なんだか不安定なピッチで、終始ドキドキしっぱなし。ラチがソロで歌う時も、そこにつられたのか不安定になるしで怖かったよ(;´Д`)。ベテランなんだからしっかりして! 話はとても駆け足だったので、あらすじを追いかけただけのような感じになってたけど、昨今の2.5次元にありがちな「忙しい人のための○○」ってのには当てはまるとしたら、まあこんな感じなんでしょうねー。原作知らないけど、だいたい流れは掴めた感じです。 ラチは最後までラチだったので、さすがにそろそろ違った役どころも観たいなーと思いつつ、やっぱりステージに立ってる姿を見るのは嬉しいから、今後もちゃんと役者として・演者としてステージに立ち続けてくれるのを願ってます。 |
>> back |
***2024年7月25日(木) |
お仕事はいつも通りに。昨日のうちに各所メンテが入ってくれたおかげで、今日はわりとスムースに事を運べました。良かったー♪ 明日もまた忙しくなりそうなので、しっかり集中して片付けてきたいところです! ラブネバの日程詳細がアップされましたが、和樹様登板26公演か〜。日程で見ると市村さんが早抜け?わりと偏ってますね( ̄ω ̄;)。 同時にレミゼのもアップされたけど、こっちは特に観たいという強い思いもないからスルーで良さげ。値段にはビックリしたけど、クローズ演目だから仕方ないよねぇ。ギリギリまで稼がないとだもん、帝劇ちゃん・・・。 |
>> back |
***2024年7月24日(水) |
今日は有休で母のマイナンバーカード再発行のために区役所へ。と言いたいところだったんですが、我が家から区役所はちょっと行きにくいため、もうちょっと最寄りの出張所に行くことにしました(;^ω^)ゞ 顔写真付きの公的証明書を持っていないので、その場で申請というわけにいかず、自宅にまずは申請書を郵送してもらい、そこからまた申請するために窓口へ出向かなきゃいけないとのこと。そして改めて予約を取って受け取りに来ると・・・つまり3回も行かなきゃいけないってこと?!Σ(°Д°;) こういうのを経験すると、やっぱり私も運転免許証くらい持っておかなきゃいかんなって気持ちになりますね。しかしこの年齢で今からは普通車は厳しいからな〜(><)。若い時はお金ないからって取れなかったけど、ある程度年齢行った時に取っておけば良かったかも。まあ、前職はなぜか有休なくて無理だったし、今の職場で有休が発生した時はすでに30歳だったもんな。いやー、そしたらたぶん筆記実技共に受からない気がするわ〜( ̄∀ ̄;)。どんなことでも若いうちに勢いで経験しておいた方がイイって、こういうことも言うのよなぁ・・・。 とりあえず申請ものは一時的にこれで終了。あとは送られてきたものを記入して、再び申請しに行くという作業が待ってますね。おそらくそちらになれば午後休とかでも行けそうだから、今の忙しい状況でもなんとかなるんじゃないかな。・・・なんとかなってくれよ?( ̄m ̄;) |
>> back |
***2024年7月23日(火) |
仕事はまあいつも通り。マシンの調子がイマイチなので、どうしても時間かかっちゃっていけねぇや。なんとか騙し騙し作業。しかしあまりにおかしいので、結局またメンテさんを呼ぶことに。そしたらこの時期は忙しいらしくて、いつもなら午前中に電話したら午後には来てもらえるのに、ちょっと待たされることになっちゃった(><)。きっと暑さのせいだな!!!この異常な暑さは、人もマシンも狂ってしまう・・・やむなし。 午後早めに退勤し、母の銀行巡り。しかしいきなり地元の信金は「そういう人が多いので、今は予約待ちなんですよ」って言われてしまった・・・。まあ、昔ながらの地元の銀行だから、預けてる人の高齢化も進んでるよね。支店長が出てきて「とにかく通帳とかカードの再発行のお方がめっちゃ多くて!!できたらその予約をする前に、もう一度!もう一度だけおうちをよく探していただいて!!」と何度も言われましたわ( ̄∀ ̄;)。どんだけ多いんだよ(笑)。 その後にもうひとつの銀行に行こうと思ったら、奇跡的に暗証番号を思い出してくれたので、ネットでサクッと申請できました!ありがたや。てか、どこの銀行もこうであってくれよ〜。流石の有名都市銀行様ですねぇ。 とりあえずそれだけで母はグッタリと疲れていたので帰宅。私は改めて支度をして、BOLEROのMy楽に行ってきました。 最後なので中ちゃん観るぞー!と思ってたら、いきなり最初の見せ場のピルエットでふらつく中ちゃん。え、他のバレエチームの子たちが一切ふらつかず綺麗に見せてくれてたので、ちょっと目立つぞ!?と一抹の不安が。その後も少し足を庇うような動きを見せてたので、逆に心配になって他の子見ちゃった・・・。MAOTOくんのバレエダンスが安定感あってホッとしたし、早川くんと田村くんのアクロバットには釘付け!特に鮮やかな色に髪を染めた早川くんは、時折見せる笑顔が可愛くてつい目で追ってしまったよ。どことなくノエルくんを思い出すような、ふわりとした足運びと着地、そして勢いを見せるところでは男らしさ全開なのも素晴らしかった!緩急付いててお見事。 そして蘭ちゃんと三浦くんも、とにかく踊ってるのが楽しい〜〜〜!って気持ちで溢れてるのがガンガン伝わってくる(^ω^)。蘭ちゃんの表現力が相変わらず凄まじくて、女の情念とか溢れてる一方で、優しい姉という人物を崩さぬようにもしているのが良いのよね。ラストシーンにイイ感じに繋がってく。三浦くんもまた良い演技してるのよ!最初から最後までとにかく表情がイイ。最期は姉のことを気遣うように絶命してて、トライアングルの矢印が一方通行に見えるのもまた面白いラストシーンでした。 いやー、楽しかったなぁBOLERO。やっぱりダンス公演って良いわ。想像力を掻き立てられるのもたまらん。初回に見えなかったものがどんどん回を重ねて見えてくるのも楽しいね。良いものを魅せて貰ったという気持ちが一番大きいです。これからもダンスショーは定期的に公演してくれると嬉しいな〜。 |
>> back |
***2024年7月22日(月) |
日常の始まり。 いきなり仕事ワンオペでドタバタでした( ̄∀ ̄;)。いやまあ、金曜からわかってたんで、ある程度自分を助けておいたから、今日の分はまったく問題なくこなせましたがね。明日の分にも手を出して、少しでも早く帰れたら・・・って思ったんだけどさー、それが失敗でしたわ・・・。 とりあえず母には地元の郵便局でカードの作り直しをするように指令を出しておいたんですが、メモ3枚をテーブルに貼り付けておいたにも関わらず、午前中に行っておらず・・・。昼休みにちゃんと出来たか確認の電話を入れたら「え?なにが?」と言う始末。郵便局に行くように指示を出しておいたよね?と言うと、やっと回路が繋がったのか「あっ、まだ行ってない!忘れてたわ」と・・・_| ̄|○ とりあえず昼過ぎになって行ったようなんだけど、いきなり郵便局から電話がかかってきてビックリ。なんと母が持参していた通帳が、かつて「なくしたから再発行してもらったところ見つかったので廃棄した」というシロモノだったらしく、今現在は使えないとのこと。以前、通帳をなくしたことがあったからと新しいのは預かっていたこともあったのに、それを「大丈夫よ!」と奪還しておいた結果それかーい!Σ(°Д°;) 残りのキャッシュカードはネットで手続きできるのと、直接契約してる支店に行かないと手続き出来ないものとがあるので、ボチボチ片付けていくしかありませんな(==; なにしろ母にとって、タスクは1日1件のみなので。 |
>> back |
***2024年7月21日(日) |
今日はのんびり日だったので、トニコン配信をずっと見ながら、あれこれと母の新機種をいじってました。バックアップからの復元はめっちゃ簡単だったんだけど、とにかく古い機種が動かなくて苦労したわ〜。いくらネット系を使っていないからって、ずっと機種変しないのは無理があるね(;´Д`)。なにしろsimから変えなきゃいけないくらい古かったし、充電もイマドキ驚きのB端子だったからな・・・。 とりあえず使いやすいように旧機種と似た雰囲気に作り上げ、なんとか母に渡すことが出来ました。使いこなせるかは不明だけど、ぶっちゃけ通話くらいしか使わんので問題なかろう・・・。 今後、マイナンバーカードとキャッシュカードの作り直しが待ってます・・・。どうせ一人では出来ないから付き添い必須なんですけどね・・・休みが取れるかどうかが難しいんだよな〜。なにしろ同僚が夏休みだったりなんだりで交代でお休み取ってる状況だから、そこの隙間を縫えるかどうかが鍵なのよ。 |
>> back |
***2024年7月20日(土) |
おかんが「財布をなくした」らしく、家中を捜索したけど見つからず・・・。今回のはガチっぽいので、交番に遺失物届を出してきました_| ̄|○ 家計費を入れていたわけではないんですが、キャッシュカードとマイナンバーカードをなくす痛恨のミスですよ。また再発行に回らねばいかんのかい。面倒なことをしてくれたもんです。 以前から適当に変なところに置いては「財布がない!」と騒ぐことがしょっちゅうあって、今回もそうだろうな〜と思ったんですが、2日経っても出てこず。え?さすがにおかしくない?と今日家の中を探してみたんですが、どこにも見当たらないのです。なくしたとしたら、水曜通院の帰りですね・・・。 ちなみに以前からやたらとないない騒ぐようになったので、財布を預かろうか?という話が出てたんですが、頑なに娘たちには預けようとしないんですよ。自分はそこまで耄碌してない!とでも言いたいんでしょうかね・・・。でもこれで懲りてくれると良いんだけど、恐ろしいことになくしたという事実を重く受け止めてないようなんですよねぇ。今日も普通にテレビ見てガハハと笑い、たま〜に思い出したかのように「財布ないのよ〜おかしいわねぇ」とボヤくくらい。私だったらめっちゃ落ち込んで、死ぬほど自分の周りを必死に探すのに、それすらしないんですよ・・・もしかして痴呆症状がだいぶ進んだパターン?! 恐ろしい思いをしつつも、今日はBOLEROの2回目を観に行ってきました。やっとセンブロ!なんとか全貌を見ることが出来ましたが、完璧な視界ではなかったので、よみうりホールはあまりよろしくないなぁ、としか・・・。ブリリアやステラより全然酷いYO(><)。 BOLEROはあと1公演観れます。今度は下手端・・・やはりこの演目はセンターから見てナンボだなって思いました(;^ω^)ゞ あと2階の方が段差もあって見やすそう。前方より後方のが全体を見渡せるからね。とにかく群舞が素晴らし過ぎたので、これまで同様に映像化されることを祈っております。 |
>> back |
***2024年7月19日(金) |
すっかり昨日のラブ・ネバー・ダイのネタが流れてしまった( ̄∀ ̄;)。いや、和樹様が万里生さんとダブルでラウルって結構な衝撃でしたのよ。万里生さんは予測してたけど、和樹様はぶっちゃけ予測付かなかったわ。廣瀬くんか小野田くんあたりかなって思ってたのに。 嬉しいけど、これちゃんとチケ取れるのかな(´・ω・`)。ホリプロはなかなか当ててくれないし、和樹様の方はミュージカルに関してはめっちゃ当たりが悪い!ファントムとかキングアーサー、どんだけ落とされたと思ってんじゃ(>皿<)。しかも当たっても席がいつもS席最後列とかなんだよねぇ。なぜなのか(゚ω゚)。 とりあえずフランケンとラブネバという来年のお楽しみが出来たのはありがたいですがね。お金がまた飛んでいくね(^ω^)。 仕事はめっちゃ大変でしたが、そのおかげで課長の手伝いをしないで済んだので良かったです。てか、ガチで本来はそれ、課長の仕事だからね!?昼過ぎに「ちゃんとやってるかな〜」ってこっそり見に行ったら、全然手付かずで残ってたので改めて「今日は出来そうにないので、よろしくです〜」と押し付けてきたところで、やっと手を付け始めてましたよ・・・。そもそも今日出来ないことは、今週頭と昨日に連絡済みだったのになぁ( ̄w ̄;)。 定時ギリギリまで仕事して、なんとか切り上げて退社!夜はよみうりホールで「BOLERO」を観てきました(*^▽^*)。 すべてがプロのダンサーたちの演目で、めちゃくちゃ見応えあって良かったです!90分一本勝負って言われても、体感40分くらい。1幕が終わったかなー?って感覚で、とにかくあっという間でしたね。もっと観ていたかったけど、尻は死んだので身体は正直でしたな・・・。 でも、気付いたら中ちゃんばっかり観てたので、明日はもうちょっと違う人も観れたらいいな。どうしても好きな人の動きって、たくさんいても瞬時にわかるもんだからね(;^ω^)ゞ 目が追いかけちゃうのがサガってもんですわ。いやはや楽しかった!明日も楽しみです。 |
>> back |
***2024年7月18日(木) |
時間いっぱいまでお仕事!今週は予期せぬ事態で大忙しとなりましたな( ̄∀ ̄;)。それでも残業はゼロの職場だからありがたい。むしろ残業するなと言われるレベルなので! そういえば母の新機種、端子が変わって充電器も変わるだろうから、慌ててヨドバシのエクストリーム便で発注かけました。最近のスマホって付いてないもんね(;^ω^)ゞ すっかり忘れてたわ。 ちなみに親に持たせてたものに関しては、じつはあまり干渉したことないです。自分が使うモノに関しては、なるべく綺麗に使いたいという思いがあるので、カバーやフィルムは厳選して買ってるけど、父や母はそういうの気にしないタイプなので、これまでカバーとかは着けたことなかったんだよねぇ。もちろん名義は私のなので、私のものであるのは変わりないんだけど・・・この気持ちの違いはなんなんだろうなー(゚ω゚)?謎です。 まあ、そんなわけで今回に限っては母のスマホにもケースを着けてみようかという試み。というのも、スマホをGPS代わりに持たせるのだとしたら、常に身につけておいて貰わないと困るんですよね。将来的には、ネックストラップで肌身離さず持っていてもらいたい。そのためにはケースは必須だからね〜。これまでずっとむき身=一番薄くて軽い状態のスマホしか手にしたことないから、まずはケースに入ったスマホというものに慣れて貰わないといかんのです。 てか、スマホ用のポシェットみたいな方がイイのかな?そしたら連絡先書いたメモとか物理的に仕込めるし、交通系ICカードも同時に携帯できるよね。財布と〜Suicaと〜スマホと〜鍵と〜なんて出かける前にバタバタしないで済むのかな!?でも、これまでポシェットとか持ったことない人だから、慣らさないと持ち歩くこと自体を忘れそうなのが一番怖いところですが(;^ω^)ゞ |
>> back |
***2024年7月17日(水) |
今日もかき氷屋に行くことを考えつつ仕事(笑)。しかしSNS上で「○○分待ち」「▽▽人お並びです」という情報にゲンナリ。こんなド平日でもダメになってきたか(><)。駅から遠くて、行くだけで汗だくになるようなお店はそこまで混んではいなかったけど、在宅後に大汗かいて出かけるのも辛いな〜と思ってやめちゃったよ・・・。まあ、そのうち、どこかのタイミングで美味しいかき氷を食べられたらイイかな。焦らない焦らない。 母のスマホの速度が遅くなってきてしまい、謎の更新が入るたびに母が「ねえ、このスマホ変!」とか言ってきてたので、そろそろ買い替え時かな〜と( ̄ω ̄;)。なにげなく昼休みにオンラインショップを覗いてみたら、狙っていたスマホがセールになってたので速攻ポチりましたよ。前回は地元にショップが出来たので、いそいそ実機を見がてら買いに行ったんだっけねぇ。今はすっかりその店も潰れちゃいましたが( ̄∀ ̄;)。 どうせ母は使い方が限定的だから安いのでいいんだけどなーと思っていた矢先、ちょうど良さそうと調べていた機種がセール対象になったのはラッキーでした。しかも悩んでいた機種が2種類ともセール品に!一瞬迷ったけど、母にとって大事なのはスペックよりも見た目と軽さなので、それを優先して選びましたよ。ちょっとだけ電池持ちが悪そうなんだけど、そこは仕方ないよね。軽さを求めたら、どうしてもそうなっちゃうもんなぁ(;^ω^)ゞ |
>> back |
***2024年7月16日(火) |
今月の後半イラスト更新はお休みします<(_
_)> ・・・忘れてたってのは秘密だYO★ 日常の始まり。てか、あっという間に7月後半でビビるんだけど!モリミュ終わったの信じられないんだけど!!!チケ戦争中はずっと先の話だと思ってたのになぁ。早い(´・ω・`)。 マシンの調子は休み前にすっかり回復したようで、今日はめっちゃ快適に使えました。おかげで作業もサクサク進められたよ。でもやること自体はたくさんあったので、全然早退とかは出来んかったな・・・。そのせいで、しばらく仕事後にかき氷食べに行けてないんだよねぇ(><)。出来ることなら1時間くらい早退して、かき氷を食べて買い物してから、何食わぬ顔して帰宅したいのに(笑)。そしてしれっと夕飯の準備に取り掛かり、さも定時まで仕事してから帰ってきたが?というテイでいたい(^ω^)。 ただもうこの時期はどこのかき氷屋さんもめっちゃ混んでるから、事前にWebから予約取れるようなとこしか行きたくないんだよね。外で並んで待てるほどの体力がババスにはもうないのだ(;@_@)。 |
>> back |