+++ 日々のつぶやき記録 +++ |
***2024年12月31日(火) |
今年も無事にひとつ年を取りました。うわーどんどん危険な年齢になるよ〜(><)。まあ、元気に生きていかねば!よね。 というわけで、とりあえず今年のエンタメ振り返り。 基本的に最近は、厳選した公演を各2回くらいというのが主になってる感じだな。一番リピったのはMR!なんだけど、これはキャストのせいだからね!!!Wキャストは比べたい人間なので、どうしても複数になりがちなのよ〜。 ベスト3を上げるなら、トッツィー、MR!、筋ミュかな。次点がプロデューサーズ。それがおかわりしたいところ。2.5次元のは、薄ミュ、ブリミュ、ハガステです。芳雄さんのストプレが物語的にはそこまで好きではなかったくらいで、あとはだいたい面白い作品ばかりで良かったと思います。あ、ばくオペと薄ミュでケガ人が出てしまったのが残念だったかなぁ。クラセンも1公演中止になって3公演になっちゃったしね(TωT)。ホントみんな無茶しないで欲しいわ〜。 こんなサイトですが、一年間おつきあい頂きありがとうございました!来年も良い作品をたくさん観ていきたいですね♪推し活万歳\(^o^)/♪ |
>> back |
***2024年12月30日(月) |
年内ラスト観劇は、今年もるひまです!!明治座であれば食事問題に一切困らないのに、シアターHだと幕間に立ち食いパンとかになるから味気ないなーと思うのですよ(><)。 席はセンブロ最後列近くR列ドセン、マジでカメラ前のど真ん中でした( ̄∀ ̄;)。こりゃ前の人の頭で相当見れなくなるぞ〜と思ったら、2列前の人がデカいというもっとヤバいパターンでした・・・。幸いなことに目の前が空席だったので、上手側1〜2番付近が見えない程度だったから大きな問題はなかったです。あ!沖田の最期がまったく観れなかった!ちょうど被ってたのよね。でも前川くんは声でどんな表情してるのかとかちゃんとわかる子だから困ることはなかったわ。 後ろに下がることにより、より一層細かな表情や演技よりも声の演技が気になるようになって、演技力の差が如実に感じる部分なんだな〜と思いました。 前川くんはここんとこずっとるひまの舞台で見てても、上手く立ち回れるタイプの子だなと思いました。とっても器用。そのおかげか、アドリブに弱かった印象がどんどん変わってきてる(^ω^)。無茶しないのがいいのかもしれないなー。優しくて穏やかそうな人だから、それが良い意味でるひまの中での立ち位置を確立してる気がするのよね。今回も良い沖田でした。ふわふわしたイメージから、スッと強い剣豪感を出せるんだよ。殺陣も華やかで似合ってて良き。 二部のゲストは鯨ちゃん。髪伸ばしっぱなしなのもセクシーなんだよなぁ♪ペリーの衣装も想像通り似合っていて良かった。ばっちと並んでスタイルの良さが際立ってましたね・・・カッコいいよ・・・(*´艸`)。今回は演者とハジメマシテがある中で、仲良しのキャストとはキャッキャしていて可愛さ倍増だった!でもハジメマシテの人にも的確にツッコミ入れられるのって、辻もっちゃんもそうだけど流石だよね(笑)。 そしてまあ、どうせならとSonnow Manで陣ちゃんカラーを振っていたところ、ラストの客降りでお手振りをいただきましてね・・・可愛かったね・・・(*´∀`*)。たまたま良い感じで見やすい立ち位置で踊ってくれてたこともあって、ぶっちゃけ陣ちゃん固定で観てたんだよ。ニッコニコで踊ってて、あ〜そういやダンス好きなんだったっけ〜とか思ってさ、個人的に好きなタイプの踊り方とは違うんだけど、ついつい目が離せなくてじっと見ちゃった。昨日はぼんやり全体を観てたけど、固定で観るの楽しいよね、ジャニオタっぽくて(笑)。 |
>> back |
***2024年12月29日(日) |
年内ラスト日曜日は、日用品の買出しとちょっとした買い物&炊事で一日が終わりました。HDD整理は全然できなかったな〜。かろうじて年末年始には耐えられるだけ空けられたから大丈夫だろうとは思ってます。あとはモリミュコンをいつ見れるか、だな。 昨日はるひまの余韻に浸ろうと思っていたところで、薄ミュ真改藤堂篇にキャスト続投&輝馬復帰のお知らせで小躍りしてました。時期的に6月なのもありがた〜い!ってか、これって輝馬待ちの日程だよね?!( ̄∀ ̄;)エーステと被らないようになってるの凄すぎない?もしかして主演だと相手役(not千鶴)を選べたりするのかな・・・輝馬の時にヒデ様呼んだみたいなさ・・・それでいつもの桜の時期すらもずれちゃったのか・・・。 そうそう、先週作ったメガネができあがったので、受け取りに行ってきました。さすがにこんなギリギリの時期では空いてるかも・・・と思いきや、普通にお店は混んでましたね( ̄∀ ̄;)。まあ、似たような考えの人は多いってことか(笑)。 |
>> back |
***2024年12月28日(土) |
今日は楽しみにしていた年末るひま!シアターHでもL列サイドブロックのため、非常に見やすくて良かったです。ここマジでL列以降はセンブロ以外がベターですな・・・。 一部は松平容保と斎藤一の物語。新選組関連はもう何度となくお芝居で観てきたので、ここらへんの出来事はだいたい覚えてるんだけど、会津藩主と斎藤の詳細はサラッとしか知らなかったので、ちょっと新鮮なストーリーに感じられました。おかげで時系列や生き残る人などが史実と違っていても、あまり違和感はなかったのが良かったです。ガッツリしっかりミュージカルになっていて、見応え聞き応えがあって面白かったな〜。ちょっとるひまらしさはなくなってしまってはいたけど、これがミュに振り切った「シン・るひま」なのだから、全然ありだよなという印象。 私の中で内藤くんは弱々しさを売りにしながらめっちゃ強かな人というイメージがあり、そういうキャラが一番ハマると思うんだけど、最近は結婚して本人の中身が成長したのか、その強かさが前に出過ぎの印象もあって、斎藤一というキャラ自体には合っていたんだけど、脚本が描きたかった斎藤像とは若干ズレてるような気がしてならなかったんだよね。もうちょい闇色があった方が面白かったと思うんだよなー。そして毎回、闇に完全に飲まれてくれない内藤くんなので、相手役次第という印象がどうしても残りがち( ̄∀ ̄;)。今回はspiくんで、彼も完全な光属性の人なのでキャラクターとしてはピタリとハマってんだけど、光と闇の関係性にも見えず、かと言って光同士で前に突き進むというツヨツヨ設定にしては単純な力関係(主従)の構図を見せられてるだけの気がするので、なんとなくペアとかコンビ感が不足気味に思えました。 二部のショータイムは毎度おなじみるひま全開!それでいてくどいいじりがなくなってスッキリ楽しめるだけの賑やかで華やかなショーになっていて最高でした♪(≧∇≦) ゲストの辻本くんもしっかりMC役もしてくれて、さらに「いつも(MCとして)横にいる鯨井がいなくて〜」と鯨ちゃんの名前を出してくれたりして、なんとなく気分も上がったよね(笑)。るひまのオタクをわかっている人が仕切ってくれるのは本当に安心する(^ω^)。 あともう一回観れますが、そっちは席がきっと前の人の頭で視界が狭まると思われるので、なんとなく空気を堪能出来たらいいかなという感じです( ̄w ̄;)。岡さんや優一さんの歌をしっかりと堪能しましょ♪ |
>> back |
***2024年12月27日(金) |
今日も暗い中の出勤を予測してたら、いつもあまり来てない人が早く来てたのでビックリした〜!でもその人、マジで何もしないで自分の仕事しか出来ないタイプだから、結局各部屋の電気やエアコン、加湿器、ポットを準備するのは私の役目でしたが。 ちなみに今日はまだ一番大きな部屋の明かりが全部点いていたからいいけど、以前は真っ暗闇で自分のパソコンだけ立ち上げて仕事を始めていたことがあったらしく、朝出勤したパートさんが部屋の明かりを点けた途端に席から立ち上がられたのでめっちゃビビって叫んだことあったらしいです( ̄∀ ̄;)。そりゃ普通は電気点いてなかったら、人いないと思うよねぇ。 仕事は順調・・・と言いたかったんだけど、いきなりマシンが不調に!焦って朝一に連絡したら、幸いなことにすぐにカスタマーセンターに連絡が取れ、メンテさんがすっ飛んできてくれました。ありがたや。パーツ交換で直る程度のことだったから時間はあまり取られず済んだけど、実際の作業上では結構な支障が出るところだったので、最終日に直してもらえてホッとしたよ。ホントにラッキーでした。 あとはボチボチ雑件をこなし、時間前に一通り挨拶をしてから仕事納め!無事に一年を締めくくることが出来ました。来年もまた頑張りまっしょい!! 帰宅後に母を連れて年内ラスト内科へ。インフルエンザの予防接種を受けると言いながらずっと行かず、それも今日やっと打たせることが出来ましたよ。ホントは先月中には打っといて貰いたかったんだけどね?!自分でやるからいい!と言い張っておいて忘れてたようです・・・。気付いて良かったわ。 |
>> back |
***2024年12月26日(木) |
あっという間に年の瀬。職場もますます閑散としてきて、今朝は真っ暗な部屋の中にポツンと出勤し、あちこちの電気を点けたりエアコンをつけたり加湿器の水を入れたりしてきました。これも今年はあと1日か〜。 仕事は年内のレギュラー案件はなくなり、お手伝い業務とか雑件のみでした。今日のレギュラーがないので、明日のレギュラーもないはず。ということは、明日は少し早く帰れるのかな?まあギリギリまで雑件が来る可能性は否定できないし(出勤者が大幅に減っているので不意の雑件対応がある恐れ)、机回りの掃除を今日は出来なかったので、雑用やら何やらで最後までバタバタしそうな気配はしてます( ̄∀ ̄;)。とりあえずがんばりまっしょい。 今年一年シルクのナイトキャップとシルクの枕カバーを使ってみたところ、明らかに毛艶が保たれているし、美容院で毛が痛んでいると言われなくなったので、効果はあったかと思われます!というわけで、来年も引き続き利用して行こうとさっそく新たにポチったものが届きました♪遅ればせながらの自分へのクリスマスプレゼントですかね(^ω^)。たぶんこれが年内ラスト配送となるんじゃないかな?たくさん配送してくれて、ホント業者の皆様には感謝しかありませんな(-人-)。 |
>> back |
***2024年12月25日(水) |
今年はうっかり年賀状の準備を忘れたので、元旦には届かないと思われます( ̄∀ ̄;)。つい職場で「今年から(新人さんも増えたので)なしにしましょう」と言われたので、「書かなくていいのか〜楽ちんだ〜」などと思っていたら忘れてたって言うね・・・。でも同じ課の人からしか言われてないので、他部署の仲良しさんにはまだ出していいのかしら。まあ、気にせず出すけど。在宅ワークも増えて、職場で顔を合わせるタイミングが難しくなったんでね。 本日は母の通院デー。皮膚科と整形外科にそれぞれ付いていったんですが、どちらからも浮腫みの原因は内科に聞いてくれと強く言われたので、後日また内科に付き添いしないといけないことになりました。 フランケンシュタイン、主催貸切公演と新ペアのマチソワを相棒が当ててくれました!そして自分でもあっきーさん&島くん公演を当てられたので、これで全ペア制覇できます。ありがたい。あとはFCの席割り当てがどうなってるかだな・・・。これまでのフランケン、相棒のおかげで最前列が必ずあったので(一度だけ自引きもしたけど!)、今回も1回くらい紛れ込んでくれてると嬉しいんだけどなぁ。いや、ブリリアだから見やすさ重視でお願いしたい!前の人の頭で半分隠れちゃうような席が来ませんように(-人-)。 |
>> back |
***2024年12月24日(火) |
職場はだいぶ閑散としてきました。週の前半だけ出社で後半に在宅ワークというタイプの人がボチボチ店じまいで、あちこちで挨拶の声が聞こえてきました。私が働いているへき地までわざわざ出向いてくれるのありがたいねー(^ω^)。私は今年もしっかり終業日まで働く予定。ただし仕事が早く終わったら、ちゃちゃっと掃除して帰ってくるつもりですが。この辺は例年通りね。 最近、職場近くのコンビニで店員さんにばっちり顔を覚えられてしまったらしく、「いつもありがとうございます!」とか「毎度ご利用ありがとうございます」と都度挨拶されるようになりました( ̄∀ ̄;)。だいたいいつも同じメニュー(ランチ用のたんぱく質が取れる系デリやパンと野菜ジュース)を買ってるからな・・・。しかもその店では珍しいらしい青い画面のPaypay利用するから覚えやすいんでしょうね。 帰宅したらモリミュ円盤届いてたー♪・・・んだけど、ちゃんと観れるのはお休み中ですかね〜。母がテレビの年末年始特番にかじりついてたら、しばらくお預けとなりそうですが(;^ω^)ゞ 今年も休みは長いから、のんびり楽しみましょ。 |
>> back |
***2024年12月23日(月) |
風呂上がりにテーピングして塗り薬を塗ってもらったおかげで、背中と腰の筋肉痛はすっかり良くなりました〜助かった!てっきり昨日の朝起きた時点で痛かったから「寝違えた?!」と焦ったんだよね。そしたら動きからして風呂掃除の影響だろうと・・・(;^ω^)。そういえば昔の家の時も、本気出して大掃除すると大抵筋肉痛に襲われてましたね。どんだけ普段が運動不足なんだよって感じではあるけど、ちゃんとやった感もあるからいいかな?!(笑) 仕事は年末進行がようやく落ち着いて、いつも通り〜といった空気感でした。比較的穏やかな月曜と火曜。そういう時に雑件を持ち込まれやすいんですが、案の定ちょいと面倒な修正業務がやってきたりしてたので、無事に(?)終業時間までみっちり働いてこられました。サボれなくて残念(笑)。まあ、明日もそこまで忙しいことにはならないと思うので、ボチボチ働いてきますかねぇ。 手に入れた帝劇本をとりあえずざっくり読もうかと思ったら、そんな簡単なノリじゃなくゆっくり読みたくなるほどのボリューム感で驚きました。これは冬休みの読書感想文指定図書だな(笑)。 |
>> back |
***2024年12月22日(日) |
昨日の本格的な風呂掃除の影響により、背中と腰が筋肉痛に(TωT)。どんだけ普段動いてないの!?運動不足にもほどがあるってもんですよ・・・。 そんな中ですが、やはり帝劇本が諦めきれなかったので日比谷までのこのこ出向いてきました。13時過ぎに着いたら「締めきったので次は14時過ぎに」と断られたので、ちょこっとお茶をして待って、再び帝劇へ。裏口側に10分ほど並んですぐに買えたから良かったです。噂にたがわず重たっ!クリアファイル付きのだったから、先着15000部に入れたのは良かったです(^ω^)。 帰りにJINSでメガネを見繕ってきました。途中で妹と待ち合わせし、いろいろ見てもらったところ、思いがけないタイプのが「いいんじゃない?」となったので、そちらのフレームを選びました。自分じゃたぶん選んでないタイプのだったので、やっぱり第三者目線って大事だな。 ベーシックなスタイルで、金属とセルフレームの両方を使った感じのにしました。レンズは当初予定通り一番薄いタイプので!それでも外枠はかなりはみ出しそうですが、まあギリギリって感じでしょうかね(;^ω^)ゞ 出来上がりはなんとか今年中に仕上がりそうなのでホッとしたよ。これでコンタクトレンズをはめられない状態になっても仕事に行けるな!←ガチで充血してやばかったのに、無理矢理はめて行って、結局つらくなって早退したことあり・・・。 帰りに妹が母のバースデーケーキを買い、あとは家でのんびり過ごす日曜となりました。ラックの配置&部屋の片づけだけは出来なかったので、今週ウィークデーにボチボチやっていけたらいいなと思ってます。基本的には、クローゼットの中身を片せばなんとかなりそうなんだけどね〜(;^ω^)ゞ |
>> back |
***2024年12月21日(土) |
今日は帝劇にアニバーサリー本を買いに行っても良かったんだけど、それより家の掃除をしていかないと年末のドタバタで間に合いそうにないと思い、とりあえず風呂場から本格的な大掃除を始めてみました。 久しぶりに排水溝の奥まで洗ったけど、まあ汚れがヤバかったね( ̄∀ ̄;)。基本的に浴槽や床は毎日やってるし、普段から壁や鏡などのチマチマとした掃除はしてたけど、本格的なのは久々だったからな〜。半年ぶりくらい?夏の暑くなる前にやっといたので、今年はそこまでひどい目に遭わずに済みましたが。 ちなみに階段の掃除のためにモフモフタイプのクイックルワイパーを新たに購入してみました。階段って思ってる以上に埃が溜まるので、こちらは気付いた時にちまちま掃除してる感じですが、それでも1週間も放置すると「ぎゃ!埃が見える!」となるから、掃除は必須なのよね・・・。 クイックルワイパーは各階に設置してあるので、気付いた時にササッと掃除する習慣は出来たかなって感じします。面倒くさがりはとにかく道具を用意したり準備するのが面倒でやらないことが主だから、道具はちょっと邪魔と思っても手の届く範囲に置いておくしかないんですよねぇ(;^ω^)ゞ なお、掃除機は一応用意してあって、基本的に用具入れにあるため、私はほとんど使ったことがないです・・・まさに典型的な面倒くさがり屋ですな。←妹がたまに使う。 気付いたら風呂掃除で半日が終わってました・・・。埃&汗まみれのカラダで出かける気にはならなかったので、メガネ屋も明日以降にするつもり。帝劇本は・・・行けたら行くかな?! |
>> back |
***2024年12月20日(金) |
午前中めっちゃ頑張って仕事を終わらせ、いざ帝劇へアニバーサリー本購入!と思ったら、まさかの札止め(>△<)。人が殺到することくらい予想できただろうに、なんか帝劇側の対策が甘過ぎましたね・・・。 個人的にはAmazonの予約を出遅れたのが痛かったなぁ。午前中にお知らせきてたので、とりあえず昼休みにやればいいかと思い、そのまま忘れて気付いた時には売り切れてたからね・・・。まあ、特典とか無関係で本体さえ手に入ればいいので!今日はさすがにレミゼのソワレ公演までは待てませんからねぇ。帝劇がもっと近かったらいいのにな〜。 ちなみに日比谷のイルミネーションは夜にならんとその良さはわかりませんよね( ̄∀ ̄;)。どうせなら昨日のうちに撮りたかったー。まあ、実際そこまで興味ないから「わ〜綺麗〜!」と一通り見て帰ったけども。 そういえば帰りにJINS寄ろうと思ったんだけど、店員だけが無駄にウロウロしていて客が誰もいなかったため、なんとなく気が引けて立ち寄れなかったわ( ̄ω ̄;)。あとから妹に「あの店はほったらかしにしてくれるから気にしなくていいのに」って言われたので、また明日にでも改めて行こうかな。 |
>> back |
***2024年12月19日(木) |
昨日のイベントの面白かった記憶を反芻しながらお仕事!めっちゃ忙しかったけど、わりとサクサク出来て良かったー。でも急いでる時に限って雑件が大量にくるんだよね( ̄∀ ̄;)。明日も引き続き頑張りますよ。 で、夜はN2NのMy楽に行ってきました。まだまだ月末までの折り返し公演だけど、こちらはだいぶお先に終了です(;^ω^)ゞ 前回はホラー感のあったゲイブだったけど、今回はちゃんと幻としての存在で、時折黄泉の帝王感はあったけど(笑)、すとんと納得いくエンディングに感じられました。いやー、なんで前回はあんなホラーチックなエンディングに思えたんだろうね。全然普通に良い話でしたよ!やはり光が見えるオチは優しくていい。 それにしても甲斐くん、あんだけ陽の属性なのに不穏な空気をビシバシ出せてしまうのなんなんだろうね。ホント不思議な子です。カテコの笑顔が舞台中の笑顔と全然違ったのも良かったな。ちゃんとあれは演技での笑顔だったんだな〜と納得できたよ(^ω^)。 はー、それにしても夜の予定が3連続入るのって体力的にギリギリ過ぎるな・・・。明日はお仕事頑張ろうね・・・。 |
>> back |
***2024年12月18日(水) |
通常在宅デー。持ち帰りの仕事がなくなったのは良かったんだけど、今日はめっちゃめんどいやつを片付けなきゃいけなかったので思った以上に大変でした(;@_@)。間違いなく目が死ぬやーつ。 しかもなんか日中やたら大型荷物が届くので、母だけでは受け取れずに私もドタバタする羽目に( ̄∀ ̄;)。師走ですなー。さっそく段ボール箱をつぶしてリサイクル用へ。資源ごみは今週末あたりで終わるのかな?年末年始スケジュール抑えてないからわからん(;^ω^)ゞ ちゃんと見ておかないと。 ちなみに部屋に置こうと思っていた棚は無事に完成しました♪当初5段の予定でしたが、途中で増やして6段ラックにしたよ。これで少しは円盤やパンフを片付けられると良いのだけど。 仕事中、眠たくなるたびに「桜の園」を反芻してたんだけど、キャラクター造形は本当に見事だっただけに、物語自体が刺さらないのって残念だなーと思うなどしてました。いらんことばっかり気になっちゃうのがいけないんだけどね(><)。N2Nもそう。ひとりひとりのキャラはすごくよく出来てるし、演出も演じ方も見事だなーと思ってたんだけど、ストーリー自体がイマイチ私の好みではない感じ。 なんか、最近自分の中で恋愛もの以外は妙にリアルを求めてしまって、そこに無理矢理の美化が入ると萎えるんだなということに気付きました。たとえば病気や犯罪をやたら美化してると、急に冷めてしまう感じ?「こんな大変な病気やケガで苦しんでいる、でも頑張って生きている!それが偉くて尊くて頑張ってて凄い!」だとか「この犯罪は許されるべき存在である!むしろ美学である!」みたいに書かれると「病気・ケガしてる人はみんなそうじゃん」「いや、犯罪は犯罪だと本人はちゃんと意識してろよ」ってやたら冷たい気持ちで思ってしまうのよね・・・。それって、「恋愛ものには美化はつきもの!」だと普段から思ってるところがあるからなんだろうか? そして夜は中ちゃんのトークイベ行ってきました。類ちゃんがゲストに出るって聞いて、助格ファンとしては行かねば!と相棒と参戦。席は後ろから2列目でゼロ番が見えにくかったんだけど、めっちゃ楽しくて満足でした♪中ちゃんのダンス、個別トーク、類ちゃんとの漫談、そして歌唱まであってお得なクリスマスプレゼントって感じだったわ。いやはや最高でした。またD☆Dでの舞台に期待しますし、ダンスカンタービレもお待ちしております<(_ _)> |
>> back |
***2024年12月17日(火) |
いつも通りのお仕事。昨日死んだマシンは、さっそく午前中に来てくれたメンテさんの手によって新たに息を吹き返しました。良かった!!てか、前回の修理からまだ半年も経ってないんだよ?気温とか使い方とか関係あるのかなー?とか思ってたら、どうしても理由が知りたい後輩ちゃんがメンテさんのこと詰めてました(笑)。まあ、ちょっとしたことで壊れやすい部品らしいんだけど、あまりに頻繁に起きるようなら元からどこかおかしい可能性もあるので、次回まで様子見してくださいってことでした。熱暴走が発端なのは間違いないらしいので、無理なく使っていくしかないかな(;^ω^)ゞ そして夜は「桜の園」観てきました。原作チェーホフって時点で「面白くないんだよな〜淡々としてて」と思って身構えてたんですが、案の定淡々としていてさほど喜劇感も感じずに観終わりました( ̄∀ ̄;)。私には刺さらなかった、というべきでしょうかね。 正直コメディ度で言えば、裸足で散歩やタクフェスのがよっぽど笑えて面白かったんだけどな!冷める瞬間が多いほどコメディののめり込み度が減ってしまうので、今回のはストーリーが自分に合わない感じだったので、まあこんなもんか!という感じでした。 |
>> back |
***2024年12月16日(月) |
12月後半戦も引き続きのイラストで。なんかつい最近描いたばかりの気がしてるのに、もう2週間以上経っちゃったってことよね!?早過ぎるわマジで。 職場のマシン、朝からゴキゲンナナメだな〜と思っていたら、途中で故障しました(><)。そいつは半年ぶりのトラブルです。すぐさまカスタマーセンターに連絡とって、修理の手配をお願いしました。めちゃくちゃ混んでる時期だと言うけど、なんとか明日には来てもらえることになってホッとしたよ。我が部署、マシンが死んだら仕事にならんからな・・・。 そんなわけで早退でもしてやろうかと目論んでたのに出来なかったわ(´・ω・`)。今週あたりにメガネを作りに行きたいんだけどねぇ。そうじゃないと年内の受け取りが出来ないでしょ? 明日からフランケンの公式申し込みがスタート。取れないペアの方を申し込まないといけませんね。箱推しとしては全キャスト全組み合わせを観たいので(^ω^)。 |
>> back |