+++ 日々のつぶやき記録 +++ |
◆2025年2月15日(土) |
芳雄FCが「二都物語」平日2公演をご用意してくれてました。4公演申し込みの2公演だから、まあ勝率的にはいつも通り?って感じですかね( ̄∀ ̄;)。5公演申し込んだと思ってたけど違った(笑)。 どうせどれだけ申し込んでも2公演が限度だよな〜て思ってたんだけど、今回はわりと用意されてるっぽい?もしやFC枠で2階もりだくさんだったりするんじゃないよなぁ!?まあ、2階も明治座は正面席なら見やすくて好きだから、それなら歓迎ですが。 今日は母が朝早くから用事があるというので、なんとなく警戒して起きたら、案の定本人は忘れて眠りこけてました( ̄∀ ̄;)。朝食の支度をして起こし、なんとか余裕をもって食べさせて送り出せてホッとしたよ。GPSで見守り、無事に夕方に帰宅できたので良かったです。 いやもう最近マジで母の記憶力がなくて。新しい記憶の方が覚えられないって言うけど、マジでそれだね。本人は記憶力が悪くなっていると気付いているのにメモを取らないんだよなぁ。せめてメモだけは自力で取って欲しいと妹が強引に書かせたりしたんだけど、書いたメモが「なにこれ?」と記憶にないんだから困りもの。二日酔い明けの酔っ払いみたいな感じだわ( ̄w ̄;)。 で、家にいる間はずっと刀剣乱舞を実況しつつやってました、相棒と(笑)。二人ともあまり運がないので、欲しいドロップがなかなか来なくて段々おかしくなってったわ。まあ、イベント期間は長いので、ボチボチ遊んでいく予定ですがね。 その後は「る太」の配信、途中から「文劇3」の配信を観てました。帝劇のは今回は見送りです。案の定、いろんなことしながら観てたのでじっくり腰を据えて観るって感じではなかったから、帝劇のだったらもったいなかったかなーと(;^ω^)。やっぱアーカイブなしの配信はしっかり集中して観たいもん、金額的にももったいないから!←大事なことなので何度でも言うよ(笑)。 そして明日はいよいよ現地です。帝劇に行ってきます。時間的にめっちゃ遅くなりそうだから、日記は先に書いていくか、月曜まとめて更新か・・・?!?どうなるかな〜楽しみだな〜♪ |
>> back |
◆2025年2月14日(金) |
今年のバレンタイン大作戦も成功に終わりました〜(*^▽^*)V やっぱチョコは良いよね、美味しいし!男女とも、受け取ってくれた時の笑顔が最高でした。そしてそれくらいのことで、職場の空気が和やかなものになってくれるのも良き。そして楽しい物々交換もあったりして、あまりこれまで喋ったことない社員さんやパートさんたちとおしゃべりできるのも有り難いんですよね♪ 我が職場、珍しいことなのかもしれないけど、忘年会やパーティーや社員旅行(コロナ前あった行事)とかをするたびに仲良くなる人たちが増えるんです。たぶんだけど、もともと社交的な人が多くて、それが普段は静かで地味な仕事をしてるもんだから、そういう特別な場ではっちゃけた結果、馴染みやすくなるのかもしれないね〜。なので、今回のような交流系の行いも案外喜ばれるんですよ(^ω^)。 お返しや貰い物で机の上が溢れたので、慌てて缶に入れて保管。これでしばらくおやつには困りません(笑)。ありがたいことだわ〜。 夕方には、母を連れて歯医者へ。何しに行くのかすっかり忘れてる様子でしたが、まあ連れて行けばおとなしく施術を受けてくれるので問題なかったです。ベテラン歯科医のおかげで早くに済みそうなのも助かったわ。あと1回今月中に通えば終わる予定! あ!そうそう、テイ・るは無事に鯨ちゃん日が取れましたーヾ(´▽`)ノ♪マチソワしてどちらのエンドも観る寸法です。楽しみー! |
>> back |
◆2025年2月13日(木) |
先日新たに遊び始めた刀剣乱舞、初めてレベル99まで育てた子を修行に出しました。無事に帰ってきておくれ〜。 そして新たに始まったイベントも、概要を読み込むのに1日を要し(というか面倒で見てなかったとも言う)、ようやく夜から着手。思ったより進みは遅くても、確実にいろんな刀を手に入れられそうなので復帰組にはありがたいですね〜(´∀`)。多分初心者にもかなり優しいイベントになってると思います。こういう手厚さは、他のゲームも見習って欲しいわ! 仕事はボチボチと。いつもの木曜って感じだったので、それほど忙しくなく済んで良かったよ。明日は母を歯医者に連れて行かないといけないので、ちょっと忙しいことになりそうだけどね(;^ω^)ゞ 相変わらず咳が出ますなー。後鼻漏が癖になってる感じする(T皿T)。アレルギー性のスピード感ある鼻水が、手前に垂れてくるのではなく後ろに回っちゃってるんだよなぁ。今までだったら、手前に垂れてくるだけだったので、アレルギー薬で抑えておけば問題なかったんだけど、今は鼻が詰まることなく後ろに流れてる感じで、それによって咳が誘発されてるんだよね(;@_@)。かろうじて咳用のカルボシステインが効いてるから、それで誤魔化してるけど、通常の花粉症と同じく、夜になったり風呂に入ったりすると酷くなるのがつれぇな〜(TωT)。早く花粉症の時期が終わってくれますように・・・! |
>> back |
◆2025年2月12日(水) |
またしても母が不穏になり、在宅中にも関わらずドタバタする羽目に( ̄w ̄;)。ガチで職場が「わかって」くれるところで良かったよ。こちらの精神的に助かるもんな。 ちなみに最近わかってきたんだけど、「お金がない」は母のパニックの引き金のひとつのように思います。財布を見失ったり、財布の中にお金が乏しかったりすると、途端にパニックになっているような気が・・・。 ま、そこらへんがわかったところで、具体的な解決策にはつながらないんだけど、何が起きたのかとか把握しやすくはなるからいいのかな?(;^ω^)ゞ あとは予定外の出来事が起きるとかも、普通にパニックになりやすいかから、あまり驚かせないようにしてすごさないとだなー。 気持ち切り替え、夜はラブネバへ。橋本ファントム・れなクリスティーヌ・万里生ラウル・星風メグ・春野マダムでした。いきなりさとっさん、万里生さん、星風さんとお初が3人も! そんなわけで、段々と?楽しみ方を覚えて、最後あちこちのすすり泣きの声をバックに「昼メロっぽいな〜」と思いつつ、音楽を純粋に楽しんでおります。今日は機構が故障して動かなくなってしまったんだけど、なんとかフォローしながら2幕を開けてくれたのでホッとしたよ。最後までどうか事故なくケガ無く乗り切って欲しいものです。 |
>> back |
◆2025年2月11日(火) |
祝日です!平日のぽっこり休みって有り難いねー(≧∇≦)♪ 昔ならそれを見越して前日に観劇予定とか入れてるんだけど、今回は前日が月曜で休演の演目ばかりで無理でしたわ(;^ω^)ゞ タイミング悪いね、火曜日の祝日って。やはり希望は水曜祝日だな!(笑) 文劇7本編、やっと観れました。やはり白樺派の話は、どれだけ途中が重たくとも光があって爽やかな話になってるな〜。当時は1公演しか行けず、現地では観れなかった箇所もしっかり観れたので良かったです。やっぱりシアターHって視界がイマイチだよな・・・。こけら落とし公演だったのは良かったけども。 現地で観た時も感じた、志賀と武者の圧倒的なバディ感が最高でした。そこに入る有島と里見の兄弟感も良き(^ω^)。相変わらず文劇はキャストがピッタリ過ぎてすごいんだよなー。 とりあえず次の文劇8もめちゃくちゃ楽しみにしてるので、チケット頑張ってもぎ取ります。ローチケじゃないから前回申込者先行とかないのが痛いけど、なんとか希望通りの日付を勝ち取りたいものです。 |
>> back |
◆2025年2月10日(月) |
いつもの月曜日。仕事もマシンのおかげでサクサク進められて良かった♪ちょっといじったら少し機嫌を直してもらえたっぽい。まあ、かなり気まぐれなタイプなので、また休み明けにどうなっているのかはわからんがな・・・。 で、今年も特定保健指導受けてきました。今回もBMIと血圧ね( ̄∀ ̄;)。今回コレステロール値は下がっていたのでOKとされました。いやー、やっぱりおやつ食べすぎなのが原因なんだろうな。あと早食い。ここを直すのが必須のようです・・・頑張ります・・・。 そのあとにTdVの当落発表。まさかの3公演申し込みで1公演しかご用意されず(TωT)。城田&もっくん&禅さんが観れるのは嬉しいんだけど、どうせなら祐さんと禅さんペアも最後に(?)観ておきたかったよ・・・。とりあえず次は一般で頑張ります。1公演も見れないわけではないから気楽ではあるけど、できたら寺西くんと武田真治教授も観たいので気合いを入れたいところですね。 その後、慌ててちゃぴのカレンダーを購入。なんかさ、iPhoneでアスマートが使えなくて問い合わせしたのに、全然解決せずに締め切り日を迎えちゃったのね。たしか甲斐くんのカレンダーの時にもカートにぶちこめなくて問い合わせて、キャッシュをクリアしろと言われてダメで、ブラウザを変えてもダメで、結局泣く泣く諦めたのよ。そしてら今回のちゃぴの時でも改善されてなくて、また問い合わせたらキャッシュをクリアしろ、履歴をクリアしろって言うから、すべてのクッキーも履歴もキャッシュもクリアして挑んだのに買えず。 |
>> back |
◆2025年2月9日(日) |
発売日後にポチって届いた文劇7の、まずは特典映像から拝見。基本的に円盤は特典から観るタイプです(^ω^)。 いやー、特典だけでもボリュームあり過ぎて、結局本編に到達できなかったや( ̄∀ ̄;)。まあ、明後日にでもまたのんびり見ましょうね。中身はHeavyだから、なかなか気楽には再生できないので・・・。それでも白樺派の話は光が濃いから気持ちが落ち込むこともないので助かります。 久々に吉谷さんの丁寧な演技指導見れたなー。元々吉谷さんって細かい演出家みたいな話は聞いてたけど、今回は特にそれを感じたわ。初めての参加文豪が多かったってこともあったんだろうけど、かなり詳細に演技つけてて感心しちゃった。そしてそれに応えてあの作品が出来上がったんだと思うと、やっぱり胸熱。 あー、明日仕事行けば明後日はまたお休みだ〜い♪その後はまた観劇週間が始まるので、体調管理をしっかりして過ごしたいと思います(*^▽^*)/ |
>> back |
◆2025年2月8日(土) |
母は歯医者に行ったことすら忘れるレベルにケロリとしておりました。それでいて心配して電話をかけてきてくれた友達には「転んで前歯がね〜・・・そうそう、それで歯医者で(カラオケ練習)行けなくて御免なさいねー、もうホント年を取るのはいやぁね〜」とゲラゲラしながら伝えていたので、覚えてるんか覚えてないんかどっちなんだい!の極みでしたわ( ̄∀ ̄;)。痛みには弱いけど、骨は丈夫で助かりましたな・・・。 昨日の歯医者でのボケっぷりから、転んだ時に頭を打ったんではないか?と思ったのか、妹も心配して様子を見てたようで、今日は全員リビングでのんびりする休日となりました。結果的に上記のような状態だったので、妹も安心したことでしょうね(;^ω^)ゞ そんなわけで、今日はボチボチと刀剣乱舞で遊んでました。陰陽師やツイステほど放置が出来ないゲームだけど、昔よりイロイロ遊びやすくなってるのは確かかな。なんか陰陽師より面倒だなと思ってから全く手を付けなくなってたんだよね( ̄∀ ̄;)。やっぱり画面から目を離さず、絶えずポチポチしてないと出来ないゲームだと、よっぽど時間のある時くらいしか遊べないから続けにくいんだよねぇ。 てか、それならツイステの話を読み進めれば良かった!Σ(°Д°;) あっち7章がめっちゃ長いことになってて、途中で飽きちゃっ…いやいや、まあそれものんびり読んでいけばよいか。急ぐものでもないしね。 |
>> back |
◆2025年2月7日(金) |
昨夜、母が家の前で転倒したんですが、翌日には転倒したことも忘れるくらいケロリとしていたので、骨の丈夫な家系で良かったなとしみじみ思いました。 いや、ビックリさせないでくれ。歯医者には妹が付き添ってくれたので助かりました。そして帰宅後、それもすっかり忘れてたので、マジで頭打った・・・?いや、頭は打ってないっぽいからただの痴呆か┐(´∀`)┌ 仕事はいつも通りの金曜でした。朝一チェックした案件も、先週のアホみたいな量と違ってまともな感じだったからホッとしたわ。昨日の自分にお礼をしつつ、しっかりと働いてきましたよ。ただ月曜日の分までは手が回らなかったので、それは週明けの自分に頑張ってもらうしかないなー。マシンが今日くらい動いてくれたらいいんだけど。 そうそう、すっかり忘れてたけど文劇の円盤が届かなかったので、やはり申し込み忘れてた模様!というわけで、慌ててポチりました。劇場予約はよっぽどのことがない限りしないから、忘れがちなんだよねぇ( ̄∀ ̄;)。たぶんHMVとかメイトとかでお誕生月割で買おうと思って忘れてたんだと思う・・・。Androidの方だとカード情報が呼び出せるんだけど、iPhoneの方はいちいち手打ちしてるから、カートに入れてそのまま〜ってのがよくある。それで発売日過ぎて「あれ?!来ないが?!」っての何度か経験してるからなぁ。逆にそれが嫌でAndroidで申し込んでおきながら、iPhoneの方に買った履歴が見当たらないからってポチってダブらせたりもしてる(゚ω゚)アホかと。これは私も母と同じく痴呆の道進みそう・・・嫌だぁ(>皿<)。 |
>> back |
◆2025年2月6日(木) |
昨日の自分のおかげで、少しは楽に作業することが出来て良かった〜。やっぱり先に作業をしておくことが出来る今の仕事はありがたいな。 とりあえず明日の分も少しだけ手を入れてきたけど、マシンの調子が途中から悪くなってしまったので難産なことに(><)。うーん、これが明日になるともっと厄介だったろうから、今日のうちに気付けて良かった・・・のか?! ちなみに朝から電車遅延で到着がやや遅れたせいもあり、ボチボチ忙しかったんだけど(まずは部屋の温度を上げないとマシンが動かないので)、そういう時に限っていらん作業が行く手を阻むんですよねー。コピー機の用紙切れとか、トナーボトル交換とか、給湯室でのお湯替えとか。年齢の近い社員さんが私より先に出勤してたんだけど、その人はガチで何もやらないタイプの人なので・・・( ̄∀ ̄;)。別の社員さんだと給湯器とか加湿器あたりの面倒もみてくれるんだけど、その人は頑なにやらないのよ。なんでも入社したての頃に雑用をやってたら、当時の上司から「そんなことやらなくていい!」と怒られて以来、一切やらなくなったらしいです。たぶんだけど、その人自分が何かしたら「○○やっておきました」と上司に報告するタイプの人なので、それがうざかったのかもしれんな、上司が。いちいち言わなくてもいいし、言うくらいならやらんでいい!と言ったんじゃないかしらねあの上司さんのことだから・・・と、なんとなく察しております。 夜に母が夕刊を取りに行こうとして家の前の段差で転びました。私と同じで掌を打ち付け、前歯がちょっとだけ欠けてました・・・明日は歯医者に行ってもらわにゃ。他のところは無事だったので、いつものようなスローモーションこけだったんだろうな(なぜか母の転び方はスロー)。ホント年取ってるんだから、人一倍気にして欲しいものです! |
>> back |
◆2025年2月5日(水) |
明日は少し忙しくなりそうな気配を感じたので、今日のうちに出来ることをやっちゃおう!と時間いっぱい働いてきました(^ω^)。今の業務は前日に頑張れば翌日が楽になるから助かるんだよなー。今までの業務だと、当日になってみないと出来ない作業がメインだから、翌日の予習と言うか準備みたいなのが出来なかったんだよね。それでいながら、今の業務はテレワークは不可なのがなぁぁあ( ̄∀ ̄;)。ムズカシイネ〜。 さて、決めかねていたジェイミーとTdVの申し込みを完了させました。やはり相棒との協議の結果、土日狙いとボッチ観劇を平日に、という感じで。とりあえず全キャスト観られたらいいね〜くらいの感じにばらけての申し込みです。推しがいるわけではないけど、作品的に箱推しなので(^ω^)。って、こういうことしてるから観劇貧乏になるわけですが!! 帰りに今月のチケットを一気に出してきました。ラブネバはすでにわかっていた真ん中らへんのお席ですが、出すまでわからないブリミュが前回同様の席でビックリ!これ前編とのセット販売でしたっけ?!というレベルに似てましたわ( ̄ω ̄;)。なぜ推しがいないと良席なのか・・・。まあ、平日のソワレ公演で前方ってのは、オペラグラスを持っていかなくて済むので助かりますがね。荷物少なくて済むのがマジ有り難い。 |
>> back |
◆2025年2月4日(火) |
案の定、ちょっと時間的に余裕ありまくりの作業日でした。明日も出勤にはなったけど、こんな感じになりそうだなぁ。ま、それはそれで助かるけどね(^ω^)。 最強寒波がやってきてるというわりに、東京はまだ余裕ありそうな感じ。我が家も床暖をつけると暑過ぎちゃうくらいだから、底冷えにはなってないんだろうなー。なんだかマジで暖冬になりつつある気がする。夏の暑さはここ数年ずっと異常だしね(><)。 しかし今年は喉に来るのが早かったな・・・大抵もっと花粉症が進行してからなるのに。職場の人も私の状態で花粉の飛び具合を確認してるっぽいんだけど、鼻声が急に来てた時に「やっぱり飛んでますよね?!」という確認がなされたので、花粉シロート(笑)や初心者にも感じるほどの飛び方だったんだろうなー。そりゃ喉にまで来るよな・・・てか、いきなりバーストするのホントよくないよ〜やめて〜〜(TωT)。 るひまちゃんから「時間ミスっちゃった〜」なんてお知らせが来てたけど、幸いにして申し込んでない日なので問題なし。今回も鯨ちゃんのゲスト日を狙いました(^ω^)。無事に取れてくれることを祈ってます。 |
>> back |
◆2025年2月3日(月) |
日常の始まり。今週は代打があるので少し忙しくなりつつも、作業自体はのんびりになりそうな気配です。まあ、週後半がどうなるかわからんけどな?!無茶ぶりはされたくないところですが。 まーの舞台、FCで申し込みそびれて一般で申し込もうと思ったんだけど、すでに予定がみっちり詰まっていて無理そう(TωT)。というわけで、今回は諦めました・・・。行けるとわかった直前で機材開放席とか関係者席の開放とかあって、するっと潜り込めたらいいんだけどなぁ( ̄w ̄;)。観たい気持ちはあるんだけど、とにかくフランケンと日程被ってるのがキツイ〜〜! そうだ、明日からジェイミーの申し込みも始まるんだよね。7月と先の話なので、こちらもスケジュールを確認しながら申し込まねば。TdVも然り。被せてしまうミスだけは避けたいところなので。 2.5次元も直前で決まるから大変そう。今のところ申し込んでなくて行きたいと思ってるのは、薄ミュ、Fate/Zero後編くらいだけど、ハガステだって予定あるはずよね?なにげにキャストが人気者の集まりだから、予定を合わせるのが大変そうだもんなぁ。 これで今はレース場に入り出待ちとか開会式とか行けてないから予定が組みやすい方だけど、そっちも解禁されたら忙しさ半端ないことになるぞ?!良かった、まだ解禁されてなくて:(;゙゚’ω゚’): |
>> back |
◆2025年2月2日(日) |
のんびり日曜日。相変わらず鼻の奥に素早く鼻水が垂れてくるせいで、無駄な咳が出ますね(´・ω・`)。身体が慣れてきたのか、少し弱めのアレルギー薬でも効いてくれるようになったので、鼻詰まりは無事に解消されました。まあ、休みの日は外出を控えてるからかもしれないけどな。無駄な被ばくが一番厄介なので。 というわけで、家でのんびり積み円盤鑑賞。やっとBOLERO観れた!画質は相変わらずのDクオリティで、蘭ちゃんや三浦くんのファンに申し訳ない気持ちが湧いたよ(><)。もう今はBlu-rayの時代だっていうのに・・・。カメラワークもイマイチなとこあって、これ演出的にDでもよくあるパターンだなと思ったら、最近のDがお願いしてるところのカメラクルーでしたね( ̄w ̄;)。すっごく良い演出の部分がうまく映ってなくてもどかしかったわ。 そして買うだけ買って観てなかった血界戦線も鑑賞。いやー、顔がイイ!画質の良さも段違いだけど、やっぱり顔の良さを売りにしている作品では、Blu-rayであることってマジで大事だなとしみじみ思ったね(笑)。 節分の恵方巻を買いそびれてたので、夕飯直前にコンビニで仕入れて食べたよ〜。明日だと思ってたら、今年は今日だったのねぇ!とりあえず福よ、どんどん舞い込んできておくれ。 |
>> back |
◆2025年2月1日(土) |
イラスト更新〜。チョコ作り中のパティシエ姿な大ちゃんです。帽子もスカーフもないシンプルタイプの服もありかな?ってことで、こんな感じに。 しかしお絵描きはするけど、実際に手作りチョコって作った記憶がないんだよな〜(゚ω゚)。小学生の頃に友達と小さなアルミカップに流し込むやつをやったかも?ってくらい。湯せんで溶かすって結構めんどくさいよね( ̄∀ ̄;)。 午前中はモーニングバーストでクシャミが出まくった影響で、鼻の調子がイマイチだったんだけど、アレルギー薬のおかげで早めに治まりました。それでも一度ノドにきちゃうとなかなかそっちは治りませんねぇ(´・ω・`)。1月からずっとノドに回り込む鼻水にやられているわ・・・。 のんびり土曜日ではあったけど、お絵描きしたり買い物したりしたらあっという間に一日が終わってしまったね・・・。まあ朝のんびりできたのだから良いけども。二度寝できる幸せを存分に楽しめるのが、予定のない休日の醍醐味だからな! |
>> back |