+++ 日々のつぶやき記録 +++ |
◆2025年4月15日(火) |
あっという間に4月が半分終わろうとしている・・・。そしてコンタクトレンズ絶不調(TωT)。もう早く明日になってスッキリさせたいです、視界。 仕事中、脳内にはずっとフランケンソングが流れています。やっぱりダメだね、まさに沼ですわ(;^ω^)ゞ フランケン上演期間はそのことばかり考えちゃうよ。 ちなみに今月は「1789」も観るけど、これは曲が好きで見続けたい作品って感じ。だから一応はダブルキャスト両方の申し込みをしたんだけど、取れたのが片方だけだったので「とりあえず1公演は観れるからOK!」と思って他は申し込まなかったんだよね。大本命フランケンもあったしね。 フランケンにしろスリミにしろエリザにしろ、自分の中では「これ!」というベストがすでにあって、それをしっかりと心の中に「保管」してるから、いくらでも追加で見れるし、下手に上書きされることもないんで、安心して見続けることが出来るのよね。どれだけ物覚えが悪い人間であっても、「大切」なフォルダにはきちんと保存管理されてるのです(^ω^)。 |
>> back |
◆2025年4月14日(月) |
日常の始まり。マシンの調子が良いおかげで、仕事はサクサク。ただ、分量は増えたままなので、ちょっと雑件が絡むとギリギリの時間になるから怖いところ。今週はまだしも、来週は絶対に観劇用の早退をするので、マシンには元気でいて貰わないと困るのですよ! まあ、そうは言ってもこちとら勤続20年のベテラン戦士ですから、切り上げ方はわかってるつもり(^ω^)。というか、我が職場は残業を許してないので、基本的に作業が残ろうとも”居残ってまでやる必要はない”というスタンス。まあ、なんだかんだと時間内に終わらせられるので、特に気にしたことはありませんがね。 ちゃぴちゃん、海宝くんのコンサートにゲスト出演決まってビックリ。と同時に、どうせチケ取れないやつですよね〜と最初から諦めモードに( ̄w ̄;)。だって前回も海宝くんのコンサート激戦だったと聞いたし、ファンですら取れなくてヤキモキするものを、ゲストのファンが狙ってはまずいでしょ( ̄∀ ̄;)。ま、ちゃぴちゃんはどこに出しても恥ずかしくない自慢の女優さんなので、どうぞどうぞよろしくお願いしますね、海宝先生!のお気持ちです(笑)。 |
>> back |
◆2025年4月13日(日) |
朝から雨で陰鬱。髪がチリチリになるでねぇか('A`) コンタクトレンズの調子が悪いので、昼前に慌てて店に駆け込み新しいのを手配してもらいました。眼科の処方箋が1年間有効とか知らなかったわ。便利ですねぇ。でも届くのは水曜日・・・よし、とりあえず木曜の観劇には間に合うな!! 今日は夜はフランケン予定なので、先に日記を書いてから行くつもりでいたら、昼にまさかのエリザベート発表!Σ(°Д°;) 芳雄さんトートは嬉しいんだけど東京のみって、また激戦じゃないですか!!! しかしこれでちゃぴシシィ卒業なのかな(´・ω・`)。芳雄トートとの円盤も欲しかったのにな。記念に売ってください!それかまた次にちゃぴシシィ復活でお願いします!! マタ・ハリの日程とクラセンが被ってるので、あれこれ考えながら申し込まないとな。その後はエリザだけど、どうせ大して枚数は取れないのだから、そっちはスケジュール的には気楽に考えておくか。そして今日中にまー舞台の申し込みも決めねば。 |
>> back |
◆2025年4月12日(土) |
今日はボニクラMy楽日です。かっきー・玲香ちゃん・太田くんという、自分的にベストなトリオで〆られます(´∀`)♪ 玲香ちゃんのボニーは本当に素敵な女の子。夢に夢見る少女時代は可憐で、そこから一気に成長した給仕姿へ。一瞬にして表情に大人が宿り、それでいながらどこか少女らしさを失っていないのが、まさに「魅惑的」なんですよね!テッドが、既婚のボニーでも惚れちゃうのがわかる。というか、ダメ旦那と結婚してるボニーは、テッドにとっては庇護すべき女性なんだよなぁ。 そしてコニタンが楽し気で、かっきーがビックリするくらいテンションが高かった(笑)。歌の相性は、そりゃもう当然いいので、悪ガキ兄弟感が強くて可愛かったなー。やっぱりこっちの方が年の差がある兄弟なのよね。ぴろしの方は、年の近い仲良し相棒系兄弟。どっちも物語としては成立してるので、まさに個人の好みの差だろうな。私はどっちも好きだったけど、玲香ボニーありきで考えてたから、そうなるとかっきーとのヒリヒリ感が好きだったのよね(´∀`)。 いやー、楽しかったなボニクラ。歌のノリも良いし、クリエらしい良い作品。また好みの役者さんがいて再演されたりするなら観たいな〜♪ |
>> back |
◆2025年4月11日(金) |
フランケンを反芻しながらの仕事。サクサクと捗ったけど、花粉症がピーク過ぎたせいで午前中がまともに仕事にならず、結局いつもと同じ終業時間までみっちり働くことに( ̄m ̄;)。 てか、目がかゆ過ぎて、途中からコンタクトレンズが常に曇るレベルになってしまったくらい。帰宅して耳鼻科出しの目薬を使っても、ほぼ効かない・・・仕方ないから点眼型洗眼剤で洗い流して、やっと落ち着いたという感じです。昔ながらの小学校にある、目を洗う蛇口を常に隣に置いておきたいくらいだったわ(><)。やっぱり私には「洗い流す」が一番効果あるよ! チケットを発券して帰ろうかと思ったら、まさかの雷雨でそれどころじゃなくなりました。春雷ってやつなのか?!最近こういう不安定過ぎる天気が多くて困るね。まあコンビニは逃げないので、焦らずに出しますよ。 薄ミュFC先行の結果も出て、無事に平日2公演がご用意されたので、今回の薄ミュは4回観に行くことになりました。キャスト的に輝馬と久保ヒデは見納めか?!とも思ってしまうので、後悔しない程度には、ね。でも、ぶっちゃけ西田薄ミュに慣れてきてたせいか、毛利薄ミュの楽曲(歌詞)がイマイチで・・・。こちらもまた慣れていくんだろうか。 すでに4月なのにガンガン先の予定が埋まっていくな。そしてその合間を縫うように、イベントだとか他の舞台とか決まるから困る(;^ω^)ゞ 被せないように取るのが大変だわい。 |
>> back |
◆2025年4月10日(木) |
ついに本日よりミュージカルフランケンシュタインの幕開け!とりあえず仕事はサクサクと終わらせ、池袋へ向かいました。 今回は初のブリリア2階席。というか、和樹様FCがご用意してくれたお席が、ほぼ2階席しかないのよ(TωT)。唯一ある1階席も後ろから2列目壁とかで、マジでキングアーサーと同じ。再演の時は最前列もくれてたのになーと思いつつ、時の流れの残酷さだと思うことにしました・・・。 2階席センブロはF列までしかなく、青劇を思い出したりもしたけど、雰囲気は青年館かな。背中がまっすぐなので、腰に負担はかからないけど尻が死ぬやつ(笑)。ちょうど舞台全体を見るには良いお席でしたが、目の前がアフロのような人だったので、肝心なところでキャストが鳥の巣から生えてくるんだよな( ̄∀ ̄;)。まあ、概ね問題なく観れたし、音もちゃんと届いていたので問題なかったです。 待ちに待ったあきかず初日。真面目さと力強さを感じさせるアンリと、夢に突き進む青年将校のビクター。二人ともこれまでより年齢が若干若返った役作りに感じました。いい意味での新チームの影響かな?初演にあったアンリ独白ソングも戻り、流れが自然になったような気がします。アンリがちゃんとビクターと共に夢を見て歩き出したのを感じさせてくれるのが大事なので。 そんなわけですでに満足してた1幕のあとに2幕。いろんなことがあったせいか、リアルに拷問シーンは、怪物もカトリーヌも可哀想極まりなかった・・・。だけど、そのエグさが色濃いせいで、怪物の悲哀とか憎悪がわかりやすくなってるのよね。「人間は醜いバケモノである」とわからせてくれて。まぁ様のエヴァは想像通りでした。歌をもうちょい遠慮なくやってもらえたら良いかな。 初参加組の初日の固さはありつつも、あきかずの安定感がすごくて、これからどんな深化を魅せてくれるのか楽しみにしたいと思いつつ劇場をあとにしました。2階席ばっかりでも、フランケンだから許した!!と言えるような最終日を迎えたいですね。 |
>> back |
◆2025年4月9日(水) |
朝からクシャミと鼻水が・・・!そうなると確実に鼻炎薬頼みなんだけど、マジで眠気との戦いになるのがツライ(TωT)。在宅でもそう。とりあえず今日は母が若干不穏だったので、仕事しながらもそっちに気を取られるような状態だったから、逆に良かったのかもしれないわ( ̄ェ ̄;)。 で、仕事が終わって夕飯の支度を半分くらい済ませたところで、母を連れて近所のサクラを観に、ぶらりと散歩がてら買い物へ行ってきました。3週間ほど整形外科がお休みだったせいで、完全に太もも後ろの一番大きな筋肉が弱ってしまったからね・・・。さすがに歩けなくなるのは困るので、とりあえずリハビリを兼ねて散歩させるのがよかろうと。 思えばその道は、祖母と良く歩いた道でした。祖母はとても健脚だったけど、一度外で転んで派手に怪我をしてからは出かけなくなり、一気に痴呆が始まってしまったんだよね。歩けなくなるって、脳への刺激がまったくなくなってしまうってことなんだろうな。 そんなわけで、母は出来るだけ膝が痛まない程度に歩かせて、少しでも浮腫みが取れたらいいなと思ってます。まあ、本人は「足むくんでないわよ!」とか自信満々に言うんですがね( ̄∀ ̄;)。三叉神経痛の薬の副作用による足の湿疹が酷すぎた時なんて、めっちゃパンパンになってたんだけど、流石にその時は「こんなにむくんだの初めてよ!どうしてこうなっちゃったのかしら、今まで一度も見たことない!」と”毎日”言ってましたが(笑)。 あー、いよいよ明日からフランケン始まっちゃう・・・始まったらあっという間に終わっちゃうよぉ・・・短いよ〜・・・寂しいよぉ〜〜(早)。 |
>> back |
◆2025年4月8日(火) |
今日もマシンの調子が良く、サクサクと作業が進んで助かったよ。今週来週と、今月中はマジこの調子で頼むぜ・・・! 私はヒノキの方が激しい反応になりがちなんだけど、周りは「杉アレルギーだけだよ〜」と言っていたわりに、今日はあちこちからクシャミが聞こえてきました( ̄∀ ̄;)。みんなもヒノキにやられたんじゃね?(笑) そういえば前職でも春はずっと鼻が死んでてヤバかったな。社長夫婦は花粉症じゃなかったからか、まったくこの辛さが伝わらず「早く治してきてね?!」とか無茶なこと言われてたっけなぁ( ̄w ̄;)。鼻炎薬を飲んでるから鼻声が抑えられたり、咳が抑えられたりしてただけで、猛スピードで降りてくる鼻水はどうにも止められないんだわ(><)。ずっとクシャミしたりグズグズさせてたから、そりゃあ接客業的にはどうよって感じなんだけどね。お客さんにも結構花粉症の人が多かったので「お互い頑張ろ!」って言い合ってました。 九州銘菓の鶴乃子のパチモン菓子がスーパーで売ってたので買ってみたら、周りのマシュマロのくちどけに関しては大差なかったけど、中の餡がやっぱり違って本物を食べたくなっただけでした(><)。 |
>> back |
◆2025年4月7日(月) |
日常の始まり。マシンの調子が比較的良かったので、それほど変わらぬ作業時間で増えた分までこなすことが出来たよ。今週もそこまで苦労せずに出来るといいなぁ。そしてサクッと終わらせて帰れるくらいには! 仕事帰りに1789と薔薇ミュのチケを発券。1789は東宝ナビザで取ったので前方センター、薔薇ミュはラチ先行のみで1公演しか取れず、中間くらいのセンブロ下手寄りでしたね。まあ近過ぎても遠過ぎても1回こっきりだと微妙だから、真ん中くらいで観れるのが一番良いかな。 あとはフランケンの後半戦と、ボッチ観劇のチケットを出さないといけない・・・結構バタバタしておりますな。一度に一気に出せばいいんだけど、小心者でレジを独占できないって言うね(;^ω^)ゞ 特に私が気に入って使っている地元のコンビニは、家族経営なのか若いレジの人がいないので、なんとなく負担をかけさせるのが可哀想でさ〜( ̄∀ ̄;)。以前、振り込みを何件もお願いしてるオネーチャンがいたんだけど、レジのオジオバ大混乱状態だったので、それ見るとやる気が失せてしまったって言うね・・・。だから店が空いてる時でも2件までと決めてます、なんとなく(笑)。 そして最後に夕飯の買い物をしてた時、たまたま八百屋から出たところで後ろから歩いてきてた若いお嬢さんにぶつかってしまったんだけど、そのお嬢さんが私より背は高いけど身体は普通に細くて、でも体幹がしっかりしてたのか、ぶつかったことにさえ気付かずどんどん歩いていってしまって、「あ!ごめ…」くらいでちゃんと謝るタイミングも一切なかったのよ(;゚ω゚)。イヤホン付けてたからそもそも聞こえてないかもしれないけど、マジで彼女の体幹凄すぎた。運動経験者とかかな?ストリート系のカッコいい服が似合ってたお嬢さんだったので、ダンサーとかなのかもしれない・・・。こちらは一瞬、男性にぶつかったのかと思うくらいの衝撃があったので(痛くはないけど跳ね返り方が筋肉質!)、ホント驚いたわ。 |
>> back |
◆2025年4月6日(日) |
またも母が半端に早い時間に起きたので、私も起きざるを得ない朝に・・・!休みの日は昼までゴロゴロしていたいな〜というのは到底無理な話ですねぇ(´・∇・`) HDD整理は案外サクサク出来たので、なんとか100時間の空きを確保できました。これでしばらくは安泰だな!おかげで日中は、円盤を観たり録画したものを観たりして、のんびりと過ごすことが出来ましたよ。母も合間に歌謡曲のCS放送を見せたりしたので、激しくボケ散らかさず過ごせて、久々の穏やかな休日を過ごせたなぁ。やれやれです。 昔の家では一日中パジャマで過ごす休日とか普通にあったけど、新しい家になってからは部屋着に着替えて過ごすことが当たり前になりました。起床後に自室から洗面所へ、そして再び自室に戻って着替えるというルーティンが出来た感じかな。 いよいよ花粉はピークを迎え、毎日目の痒みとくしゃみ鼻水と戦ってますが、やはりアレルギー薬が効いてるので、鼻づまりにはならないで済んでるのが助かるかな!おかげで匂いもわかるし味もわかるから、料理する妨げにならんのよ。毎日の炊事をやる上ではこれが一番大事。この調子でGWまで乗り切れることを願います。 |
>> back |
◆2025年4月5日(土) |
まったり土曜日!今日こそゆっくり寝てるぞ〜って思ったのに、また半端な時間に母が先に起きてしまったので、慌てて起きていくことになりましたよ(;^ω^)。 案の定、母は何もできずにただリビングをウロウロしていただけでした・・・。こっちは身支度も終わってなかったけど、とりあえずポットの水を入れ替えて湯を沸かし、テーブルの上をアルカリ電解水で拭き、サラダ用の生野菜(レタス・きゅうり・トマト)とハムを冷蔵庫から取り出し、家族分のサラダボールを準備。テーブルセッティングをしたところで、改めて身支度をしに洗面所と自室へ戻りました。 左頬の内側の口内炎の治りが一進一退。日中に良くなっても、寝てる時にまた噛んでいるらしく、朝には復活しちゃうんだよね。おかげで昼に食べたざる蕎麦のおつゆが滲みた〜(T皿T)。でも夕飯の焼き肉のタレは滲みなかったので、またジワリと回復はしてるんだと思うのよね。この調子で早めに回復してくれることを祈ってます。てか、噛みしめ癖が発動しちゃってるから、そこなんとかしないとダメな気がするんだよなー・・・歯医者かな・・・。 日中はHDD整理に勤しみました。少しは空きが作れたかな?またしばらく録画したらまとめて落としたいものがあるので、その時に続きはやれたらいいなと思います。怒涛の観劇週間が始まる前になんとか・・・! |
>> back |
◆2025年4月4日(金) |
金曜日!やっと来たぞ、週末(≧∇≦)! 仕事はいつも通り。レギュラー案件がわりと多めではあったけど、マシンの調子が良かったので問題なく進められました。月曜もこの調子でいけたらいいな〜。 ちなみにお手当はパートさん含めて一律で頂けてるようです。「週4日で4時間ずつしか働いてないのに…!」と驚いてました。そういうところはマジで手厚いんですよねぇ。ホワイトでブラックな企業なので(^ω^)。 1月に復帰してから先月末までわりと頑張って遊んでいたとうらぶ、さっそくイベントが終わってログインゲームと化してます( ̄∀ ̄;)。どうやらこれからおなじみの大阪城イベとか鍛刀イベが来るらしいので、またボチボチやることになるのかな〜?とは思ってるけど、基本的にはログインして日課をこなして遊んでるって感じ。完全にツイステと同じだわ(笑)。 |
>> back |
◆2025年4月3日(木) |
やっと木曜日か。体感はすでに金曜日なんですけどねー?!やはり人間は週休3日くらいがちょうどいいのではないでしょうか!個人的には土日と水曜or木曜休みとかがいいな・・・。 寝てる時に歯を食いしばってるらしく、左の頬の内側に噛みしめ痕が(TωT)。これ一回できるとしばらく痛いんだよね。鈍い痛みだけど、歯を磨いたりするときに歯ブラシが当たって痛いやつ。で、それが月曜に出来て、今朝もまだ痛いなぁと思いながら磨いてて、日中もずっと痛いなーと舌先で触ってたら・・・あれ?!口内炎に発展しちゃってる!Σ(°Д°;) しかも噛みしめ痕から場所がずれてるので、これたぶん左の奥歯が当たっちゃってる・・・え〜、やっぱ私も歯医者に行ってメンテしてもらわないとダメか!?うーむ、しばらく行かなくていいかって思ってたけど、行かなきゃだめかもしれん。でもそうなると毎週通うことになるから、今月は観劇予定が中旬以降みっちり詰まってて無理だ(T∇T)。忙しい時に限ってそういうこと起きるの参る〜〜〜。 気付かなかったんだけど、30さんの舞台で良く見ていた高木くんが事務所辞めてフリーになってたのでビックリしたわ。体調不良で降板後にまったくお知らせなくて、その後の舞台とかの仕事も入ってないからどうしたのかと思っていたら・・・。まあ、一応フリーでは活動続けてるようなので、またどこかで見れたらイイな、と。無理せず頑張って欲しいな〜。 |
>> back |
◆2025年4月2日(水) |
新年早々の在宅ワーク。途中で何度も眠気が襲ってきて大変でしたわ〜(;^ω^)ゞ 軽くスクワットしつつ働いた(笑)。むしろルームランナーで走りながらとか、ベンチプレスしながら仕事したいレベル。←手がふさがるからダメか( ̄∀ ̄;)。いやでも、それくらい眠い!これが春眠・・・。 本当は予定のない土日に昼まで寝てたかったりするんだけど、母が朝ごはんなりブランチなりの支度が出来ないので、結局は私が適当な時間に起きて作らなきゃなんだよねぇ。あっ、前日の夜にサラダの準備くらいしておけばいいのか?!いや、でもお湯を沸かすのも出来なくなってるから(前の家はポットが魔法瓶で、お湯はやかんで沸かして入れてたんだけど、今は当然電気ポット)、結局は朝に私が先に起きてやっておかねばならんのよ。 今日も東京は寒かったけど、買い物に出たらそこまで風は冷たくなくて、やっぱりなんだかんだ言っても春なんだなぁと感じました。じわじわと週末に向けて天候も回復するらしいね。 |
>> back |
◆2025年4月1日(火) |
イラスト更新。新年度の始まりです。久々にちびっこ等身を描きたくなったので描き始めたんだけど、普通に構図というかポーズをミスったね。テントウムシなら背中側を出さないと見えないもんな、柄( ̄∀ ̄;)。塗り始めてから「あれ?!」って気付いたわよ・・・。まあ、なんとなくテントウムシの被り物したイノッチってわかればいいか!(笑) 四月ということで、とりあえず新しいカレンダーを出したんだけど、輝馬がいきなり磨かれていてビックリした( ̄∀ ̄;)。やっぱ自信をつけるって大事なんだなぁ。いや、すでに前回カレンダー出した時点で昔の芋臭さが減ってて、「人気演目に出るってすごいなぁ」って感じてたんだけど、出続けてるからか美人モードが継続中のおかげで「モデルの本気」みたいな表情をしっかりつくれていて驚きましたよ。まあ、見た目が磨かれるのは良いこと(^ω^)。今後もその調子でいってくれることを願います。 というか、性別問わず、ある程度年齢を重ねた方がイイ雰囲気を出せるようになるから、もともと人前に出る仕事を生業にしてる人は、そこに磨きがかかるような気がする。今やたらイノッチの人気が出てて、フェスとかコンサートで初めて生で触れたような人が「カッコいい!」と評価してくれてるんだけど、昔は「ジャニーズなのにあの顔かよ(笑)」みたいな存在だったのにね。年月で変わるもんだねぇって、正直ちょっと驚いてるよ( ̄w ̄;)。 |
>> back |