+++ 日々のつぶやき記録 +++ |
◆2025年7月15日(火) |
今日もマシンの調子が悪いままで、作業もやりにくくて大変でした(;@_@)。今週中はこんな感じになりそうなのがツライところ。早く良くなってくれよマシン!メンテさんも忙しいみたいでなかなか来てくれそうにないしなぁ。絶対今週中には直してもらわないと困るんだわ。頼むよ。 昨日盛大に紙で切った指は、今朝になったら「ささくれ?」ってくらいに回復してました。あれだけ汚い血を噴いていたのに!?まあ、治ったんならいいけども。 気付いたら今月も前半が終了。ちなみに後半のイラスト更新はありません。サイト開設25周年を祝して継続します! |
>> back |
◆2025年7月14日(月) |
日常の始まり。 朝の占いで半端な順位だった割に嫌な予感がしてたら、仕事はどっさり、マシンの調子は最悪で、時間内ギリギリまで働いてくる羽目になり、月曜早々からグッタリモードでした。さらに久々に紙で指を切って血が噴き出してビックリしたわ( ̄∀ ̄;)。どんだけ余ってるのさ、血! しかし後輩にオススメされていたリプモンのツヤバースの限定色が、我が妹も絶賛の肌馴染みで、そこだけは気分があがったから良しとする。粘膜リップとして、やっと納得できたかもしれん。いや、色味強めで粘膜もなにもないだろって思うけど、実際に唇との馴染みが異常なので、やはりもともと色が濃い目なのかもしれないなー。 そういえば二都の配信も類ちゃんソロコンの配信も買わなかったな・・・。二都は上質な作品だとは思ったけど、作品自体がそこまで刺さらなかったんだよね。芳雄さんの見た目がいいのは間違いないんだけど、物語も歌もそこまで…って感じで。類ちゃんのはコロッと忘れてました( ̄∀ ̄;)。二都はいつかWOWOWあたりで放送してくれたらいいなー。桜の園くらいのジワジワ感だったので。←作品の面白さは間違いないし、芳雄と幼女の組み合わせとか、芳雄と娼婦の組み合わせとか大好きだったんだけど、そこまでリピしたい舞台じゃなかったというのが現状。 ちなみに芳雄さんの作品で人気のダディ・ロング・レッグスやジェーン・エアあたりも、私にはそこまで刺さらなかったんだよね(;^ω^)ゞ あまり人気がなかったらしいベートーヴェンのが、まだ配信素直に買うくらいには好きだったしなぁ。たぶん私の好みがちょっと人と違うんでしょうね・・・。 |
>> back |
◆2025年7月13日(日) |
今年はお盆の墓参りはなしになりました。というか、母がうっかりして予約を忘れましてね・・・。塔婆を立てないのなら無理していくことなかろうと、家でお迎えして終わりにします。今日から16日までと期間も短すぎるしな( ̄∀ ̄;)。さすがに今から休みは取れませんって。ただでさえ人員が不足中でドタバタなので・・・。 というわけで、仏壇をキレイにして迎え火を。風が強くて燃え移るかと思ったわ、私に。危ないったらありゃしない。しかし、こういう時は新居にもカースペースがあって良かったなと思ったよ。昔もカースペースで燃やしてたので。 昼間はHDD整理、そして久々に生執事の配信を観てました。今やかなり懐かしいサーカス篇!見ててどんなだったか思い出してたんだけど、これに関しては一番の思い出が、見る友達見る友達に「輝馬アレで良かったの?!」と声をかけられたことかな(笑)。私は真っ先に見て「なるほど、こりゃオイシイわ」とほくそえんでたんですが、翌日以降からサーカス篇を見た友達すべてに「輝馬アレで良かったの?!」と聞かれたんだよね( ̄∀ ̄;)。示し合わせたかのようにみんなから同じ聞かれ方したのでマジ笑いましたわ。いやー、どんだけインパクト強かったんだよ(笑)。ホント懐かしいね。また円盤でじっくり見返そうかな。 |
>> back |
◆2025年7月12日(土) |
まったり土曜日。朝、珍しく母親が先に起きてたんだけど、やはり昔のように炊事が出来なくなってる気がする。一応サラダだけ作っておいてくれたけど、明らかに量が少ないんだよね。レタスちぎったのを少しときゅうりのスライスが4枚、トマト1/6切れがひとつ、ハム1枚。これは自分が食べられなくなってるからだけなんだろうか・・・。もちろんあとから追加しましたけどね。揚げ物の付け合わせじゃないんだからな( ̄∀ ̄;)。←追加分も出せば食べてくれるので食欲は無問題。 早起きなんて珍しいと言ったら、母「いつお坊さん来るかわからないから」とか言い始めまして、ええ、それは先月末で終わりましたよね(;^ω^)。「そうだっけ?」とカレンダーを何度も見返してましたわ。東京のお盆は早いのだ(それにしても早過ぎだったよ坊さん)。 日中はひたすらHDD整理をしてました。あっという間に録画が溜まっていた〜( ̄∀ ̄;)。これから先にまた録画物が増えるので、早めに整理しておかねばならんのです。 そうそう、無事にデスミュとエリザは申し込み出来ました。デスミュは今回も相棒にお任せ。ダブルキャストどちらも観たいところですな。エリザはねー、とりあえず行きたい公演を本命に見据えて、あとは行ける公演を申し込んでおきました。どうか本命2公演が取れますように(-人-)。もうね、それが一番なので。それさえ無事に取れたら我慢できると思うからさ!! |
>> back |
◆2025年7月11日(金) |
やっと金曜日!!長い1週間だったなぁ。 レギュラー案件がそこまでなかったので、振られた雑件もボチボチ取り掛かりました。相変わらず面倒なこった( ̄ω ̄;)。まあ、これも地道にこなせばいいだけの案件だから、地味に片付けていくのみです。急ぎではないらしいのに、さすがに溜め込み過ぎたからか「ちょい急ぎ気味で」とのことだったので、来週中にはなんとかしておきたいところです。 今日やけに足がむくむんだけど、塩分摂りすぎかな?!6月半ばから熱中症を気にして塩分も水分も意識的に摂取してるんだけど、私の排出が間に合ってない気がする・・・。でも久々にお昼にかつお梅のおにぎりを握って持ってって食べたんだけど、めっちゃ美味しく感じたんだよなー。普段ならしょっぱいと感じそうな梅もそこまで思わなかったので、補給という意味ではあってたはずなのに。まあ、気温がそこまで高くなかったので、午後からは不要になったのかもしれん。気を付けないと。 ちなみに母も今日は日中かなり歩いて出かけたはずなのに、普通に足がむくんでました。いつもならそこまで浮腫まないはずなので、日中のお出かけをし忘れたのか、やはり母も塩分の摂りすぎかもしれん( ̄m ̄;)。ぬぅん。 さて、明日は相棒としっかり相談してエリザとデスミュの日程を決めて申し込まねば! |
>> back |
◆2025年7月10日(木) |
まだ木曜か〜という気持ちで出勤したら、ほとんどの人が「今日金曜じゃないって嘘だよね」とか言ってたので同じ同じ〜〜(*゚ε゚*)。はよ週末になぁれ。 仕事はボチボチ。また厄介な雑件がやってきたので、こちらもレギュラー案件の隙間を縫いつつこなしていきたいと思います。てか、こんなに溜まる前に声かけてくれたらよかったのになぁ。出来ると思って抱えてたっぽいけど、結局雑用に追われて出来なくなって、こっちに丸投げだもんね・・・。ま、しょーがないか。ボチボチやりましょ。 和樹様より来年はアーティスト活動20周年に集中するというお知らせが来ました。GIGやスタンディングライブに興味はない私にとっては、ちょっと休止できるかなって感じ?でもファンミ的なコンサートとかミュージカルコンサートは行きたいので、そこらへんは忘れずに申し込まねば。来年ミュージカル出演はないってのが寂しいけど、きっとすべてのライブが終わった頃にぶち込んでくるだろうから、そこに期待して待ってましょうかね(^ω^)。 芳雄さんとこからはエリザの申し込みのお知らせが。ひえー、手数料がFCの中でも抜群に高い!まあたくさん取らせてくれないのはわかってるので、結果的にそこまで払うことはないと思うけどな( ̄∀ ̄;)。今回は、芳雄さんとナビザしか使えないので、とりあえず行けるところを片っ端からぶち込んでいくしかありませんな。東京公演、そこそこ長いしオーブだし、なんとか取れてくれることを祈るわ。 |
>> back |
◆2025年7月9日(水) |
在宅からのIMMシアター「BJ」、本日My楽でございます。席は前回より少しだけ前になるも、M列上手壁です。いやマジでトニセンの舞台って席が悪いな?!なんでだ・・・井ノ原担だからってのもあるだろうけど、イノの時でも席が壁って多いから、単純に席運がないだけか(TωT)。 でもIMMシアターは本当に見やすいのでまったく問題なかったです!視界クリア〜♪おかげでストレスフリー。駅から近いし食べ物屋も多いし、キャパが狭くてホワイエないのが弱点なだけで、他は音響も問題なくて良い劇場で好きですね(^ω^)。 ぶっちゃけ初回は前半1幕はドキドキ展開で面白かったけど、後半2幕からなんとなく先が読めてしまったので飽きたところもあったんだけど、凄く真面目に上質な舞台を作り上げてるなーという印象が強く残りました。めっちゃくちゃ刺さるわけではないけど、じわじわと心に残るって感じ。嫌な感情は一切なく終われるのが本当に良いなって思うよ。BJって、原作だと胸糞悪くなるのとかあったはずだけど、そういうのもないしね。 Dr,キリコのみかてぃ、歌はイマイチではあるけど、飄々としたキャラクターでわかりやすくツンデレ先生なのが良かったです(^ω^)。BJ先生とはいいコンビというか。ヅカOGさんも歌は苦手なのかな?でも演技は病気が進行して弱っていく様とかリアルで、治ったあとの表情がガラリと変わるのとかは素晴らしかったなぁ。ピノコはちゃんと小さな子供に見えるのが凄かったな。まーとのセットがとても可愛らしくてほのぼのしちゃったよ。 まーとキーヨとの再共演ってのは嬉しかったし、またこういう上質なミュージカルを魅せてくれるといいな〜と思いました。命という重たい題材を取り扱いながら、どこか爽やかな気持ちになれる不思議な作品で面白かったです。 |
>> back |
◆2025年7月8日(火) |
お仕事をボチボチと。微妙に忙しさとバタバタ感はありつつも、私のレギュラー案件はいつも通りだったのでいつも通りに過ごす火曜日でした。ただ、早退できるほどのゆとりはなかった〜( ̄∀ ̄;)。 気持ち的にかき氷食べに行きたいんだけどねー、すでに魔夏が始まってまして、あちこちで行列と待ち時間と氷を溶かしてキャッキャしてるク○客との遭遇が見受けられるので、なかなか気軽な気持ちで行けなくなってるんだよね・・・。 ただ、めちゃくちゃ値上げした( ̄w ̄;)。どこの店も驚くほどの価格高騰。以前は2000円超えなんて高級過ぎて食べられないと思ってたのに、今やそれが標準くらいだからね・・・。物価高とはいえ、さすがに高すぎるので前ほど頻繁には食べられなくなったよ。だってさ、2000円あったら家族にハーゲンダッツ買って帰れるもん。そしたらそっちの方がお得だなって思っちゃうじゃん? |
>> back |
◆2025年7月7日(月) |
サイト開設より25年が経過しました!ここ十数年は日記とイラストしか更新してない状態ですが、今後も細々と日記は書き続けていく所存です。どうぞよしなに。 飽き性の私がここまで日記を続けられると思わなかったもんなぁ。元はと言えば、ラチを語りたいがために始めたサイトで、どうせなら好きなことバンバン語っていけばイイじゃん!となって続けてきたわけですが、未だにラチも大ちゃんもイノも大好きなままなので、四半世紀も応援続けさせてもらって本当に感謝の気持ちしかありませんよ。だって、推しがずっと推しとして存在してくれてるってことだもん、ありがたい以外のなにものでもないですよ。 私は好きが増産されていくタイプの人間なので、今はジャニ以外に競艇も俳優も舞台も大好き!楽しい趣味に囲まれて元気に生きていくのが今の一番の目標ですよ(笑)。自分の機嫌を取るためにも趣味は分散させておいた方がイイというライフハックも覚えたしな(;^ω^)。実りある25年だったと思ってますよ。今後も実り多い趣味活動が出来ることを願ってます。 さて、職場の方は新たな動きがありまして、なんだか年内微妙にバタバタしそうな気配です。物理で動くことになる感じ。まずはロッカーの整理から始めないとだな〜(;^ω^)ゞ |
>> back |
◆2025年7月6日(日) |
今日ものんびり日曜日。買い物すら行かず、ひたすら部屋着でまったりと過ごしておりました。午前中、微妙な頭痛が出たけど薬を飲まずに完治。軽い熱中症にでもなってたのかなぁ?一応、部屋のエアコンはつけっぱなしで寝たんだけどね( ̄ω ̄;)。それか気圧かな?? ここんとこまた気圧性の頭痛が復活しつつあったので、そちらの可能性は大いにあります。梅雨の時期ってどうしても頭痛が出やすいのよ。台風の時期は特にヤバい。これからボチボチと頭痛が起きやすくなるだろうから、気を付けて過ごしたいところです。 昼間はHDD整理をしてたんですが、そうするとリビングのテレビを占領することとなり、母にはCSの歌謡番組を見せてたんですけど、やっぱりというか案の定というか、夕方くらいからボケが激しくなってました・・・。うーむ、普通のテレビ番組をダラダラ見せてた方がマシってどういうこっちゃ。 ちなみにそれはシャッフルメドレーを見るためだったんだけど、やっぱりジャニって特別なんだよなぁとしみじみ思いました。先輩の曲を後輩が生き生きと踊ったり歌ったりする姿って、なんというか可愛らしさや頼もしさを感じて、特にファンではなくとも愛おしくなるんだよね(´∀`)。あの独特な上下関係の事務所って、ほかにはない絆とかつながりがあって、そういうのを大事にしてるからこそ強固な事務所だったんだと思うんだよなー。なんでそれを解体したいと思う人間がいるんだろうね、ホント哀しいですわ・・・。ただの嫉妬にしか思えんのよなぁ。 |
>> back |
◆2025年7月5日(土) |
今年も無事に夏ボーナスをいただけて、ホクホクしながら紙面見たらエグイくらい税金が引かれててビックリしました(;@_@)。いや、去年より増えてるはずなのに、去年と同じかそれ以下?!って疑惑・・・。ギリギリ自分の想定額は越えていたから良いけど、税金高過ぎでしょ(T皿T)。 本日は予定のない土曜日〜。出かけてかき氷を目論むも、SNS上で知らされる120分待ち、24組待ち、200分待ちという景気のイイ数字に慄き、家でのんびり過ごすことにしました(;^ω^)ゞ さすがにそこまで外で待てないよ!! そんなわけで先日買った薄ミュLIVE3を観ました。当時の配信のと違うよね、これ。たぶんちゃんとミキシングもされてるっぽい感じでとても面白かったです。 その円熟期を西田が支えてくれたのは大きかったんじゃないかと今更になって思う。当初は西田に変わった時の志譚で心が折れかけたのよ、私でも。作り手側がやりたいであろうことに、演者が追い付いてないのに出来た風にしてたのが腹立たしくて。それこそ千鶴と千景以外が歌もダメ、そして演技も殺陣も全体的にイマイチだったので、感動するシーンで心がそこまで動かされなかったんだよね。だから円盤もこの時の土方篇・風間篇は持ってないし。 おそらく次のライブが今のキャストの最後、もしくは新キャストのいきなりの登壇となるかもしれないので、今後の薄ミュがどうなるかはそこにかかってるのかな。個人的に輝馬と久保ヒデは卒業したものと思ってるので(それぞれの主演篇で)、平助篇からはボーナスステージとして見てます(^ω^)。とりあえずどうなっていくのかは、今までと同じく静かに見守りましょうかねー。 |
>> back |
◆2025年7月4日(金) |
やっと金曜日だ〜!(≧∇≦) 今週もたっぷり働きました!! 職場では突然の夏日や気圧のせいか体調を崩す人が相次いでいて、今週ずっと代打って感じだったからめっちゃ忙しかったのよね〜( ̄∀ ̄;)。幸い病気が長引くほどの人はいなかったので、来週からは通常業務に戻れそうでホッとしたよ。私も引き続き体調管理をしっかりしつつ頑張ります。 今年はまだ熱中症にならずに済んでるのが幸い。もうね、素直にエアコン使うようにしてるからね(^ω^)。室内で暑さを我慢しちゃダメだわ。 正直もうあの腎盂腎炎の苦しみは味わいたくないんだよ(TωT)。あの頃は部屋にエアコンがない家だったから、背中の痛みと高熱で苦しんでる時ですら暑い中だったんだよね・・・。氷枕で体中を冷やしながら寝たんだけど、ぶっちゃけ眠れなくて睡眠不足で熱も下がらず、結果的に1週間仕事休む羽目になったからなぁ。マジであの苦しみは勘弁なのです! |
>> back |
◆2025年7月3日(木) |
まずまずの忙しさだった木曜日。いつも木曜はレギュラー案件がたくさんあるからな〜って思ってたら、そっちよりも他の業務が優先されて、それがまあ結構大変な事案だったので、早退の夢虚しく定時まできっちり働いてきました。まあいいけど(゚ε゚)。 夜はIMMシアターに「ブラックジャック」を観にいってきました!席は後ろから数えた方が早そうな下手側壁席です。壁と言っても端から入れるから悪くない劇場だし、段差もかなりあるからホワイエが小さいこと以外はとても見やすくて音もイイから好きですよ。 栗山演出らしさを随所に感じて、ライティングとかはキレイだったけど、壁席だと後ろのはけ口が見えちゃうので、ちょっと集中力をもたせるのが大変だったかも(;^ω^)ゞ 次回は上手壁なので、ちゃんと集中して観て来ようと思います! 医療系ミュージカルドラマって感じで、さっくりと見やすかったのが一番良かったかな。手塚治虫原作でありながら後味が悪いとかもなかったしね。 |
>> back |
◆2025年7月2日(水) |
天候が不安定過ぎて、若干の頭痛・・・薬飲むほどではないくらいの痛みなんだけど、蒸し暑さと相まって機嫌が悪くなりそうな感覚〜(><)。お風呂でほぐれるといいんだけど。 お盆進行が始まったので、少々忙しい気配がしてきました。8月半ばはだいぶ人が少なくなりそうなんだよねー。みなさんご実家にでも帰られるのかしら。田舎がない身としては、その感覚が羨ましくもあるんだけどね。 気付いたら7月になってたので、気楽にかき氷を食べに行ける時期が終わってしまってガッカリ。ここから先は行列との戦いとなります・・・嫌だな(´・ω・`)。そこまで待たずして食べたい。 |
>> back |
◆2025年7月1日(火) |
イラスト更新再びおサボりで〜す。というか、久々に7日に更新予定にしました(;^ω^)ゞ まあ、キリよくしたいと思ったので。 仕事を早めに切り上げ、シアターHへ。劇団新感線の「紅鬼物語」を観てきました。席は後方のサイドでしたが、わりと視界が開けていたので見やすかったです(^ω^)。そして1幕はオペラ使ってたけど、途中から要らないくらい目がハッキリしてきたのでそのまま観てました。 時々挟まれる笑いのシーンを含めて、新感線らしい作品だな〜と思いました。適度に笑って適度にじーんとして。観終わった後に、良いものを見たなぁという印象が強く残りました。それもベテラン勢がいてこそだけどね。若手枠は相変わらず「もうちょい頑張れ」感があるのも、ある意味で新感線らしいというか(;^ω^)ゞ 殺陣も多くて楽しかったな。やっぱり時代物というならば時代物らしい殺陣が観たいもんね。ヅカOGさんの殺陣は基本的に剣舞っぽさもあるんだけど、まあ許容範囲?ちゃんとカッコいい殺陣にはなってたんじゃないですかね。ほら、たまにやたら接待っぽく見える殺陣とかあるけど、そこまで激しく贔屓されてるようには見えなかったので、これまでの実績もあるんだろうな、と。 早乙女友貴は片腕ハンデつけてもなお強くて笑いました(^ω^)。はじめはシリアスな役だと思って観てたけど、途中でコミカルな部分もあり、でも基本的には殺陣が凄すぎてカッコいい鬼だったのが良かったよ。メタルさんと合わせて、見た目からして鬼過ぎる!と思ったけど(笑)。人外が似合うな、やはり。 お話もわかりやすくて面白かったんだけど、若手たちの心の動きが「台本通りにしました」感がちょっと見えてしまったので、そこだけが引っかかったかな。お互いがもう少し惹かれ合ってるように見えないと、最後の部分が大人チームの愛に負けてしまい過ぎていたので・・・。 たださー、やっぱり平日の夜に3時間超は長いのよ!(笑) |
>> back |