グラス/うにくろ | ||||||||||||
例によって高いのは買えません。 某量販店で1,000円でバイク用として購入したサングラスです。 かぶるメットがジェッペルなので国道なんかでダンプの後ろなどになった日にはゴミとばされまくりでたまったもんじゃありません(先日は両目同時にゴミが入って慌てました)。 このサングラスはたしか乗り始めて間も無いころに安くて形もなかなかいいなと買ったんですがバイクやスポーツ用ではなかったためスピードを出さなくてもグラスと目の間に風を巻き込みまくりの乱気流を発生させまくったのですぐに使わなくなった物です。 先日ナップスでバイク用のグラスを見てみるとフチの所にウレタンやスポンジがついているだけで他は普通のとかわりません・・「コレなら買わなくてもアレをどうにかすればどうにかなりそう?」素直にそう思いました。 ![]() |
||||||||||||
ハンズへゴ〜〜 なにかというとココです、僕のようなへなちょこDay派が愛してやまない東急ハンズ、そこで裏面に粘着シールがついたA4サイズくらいのスポンジを買ってきました。 コイツが並んでいた棚には小さいサイズのスポンジも売っていてそれで十分事足りるサイズだったのですがサイズが1/5くらいなのに値段はなぜか1/2・・納得できずにデカイ方を買って帰りました!(他に使うあてもないのにな!!) |
||||||||||||
![]() |
![]() |
|||||||||||
そんでもってそいつに定規をあててカッターで細切りにします、幅は3mmくらいかな?そのくらいにしないとグラスのフチからはみ出てチープさに拍車がかかります! つづいて細切りをフチからはみ出さないように止めて行き完成!所要時間14分! |
||||||||||||
![]() |
||||||||||||
↑ え〜同色なのでわかりづらいかもしれませんがグラスの内側にスポンジをつけました、切り口が立っているといかにも工作しました的なのでカドはしっかりと(大根煮付るときみたいに)落としています。 いざテスト走行! まずまずな出来具合いに満足しつつグラスをかけていざ出発! お!いいじゃん!これやっぱ効果あるよ!!っと喜んだのもつかの間すぐさまボロがでました、え〜上のスポンジをとりつけた画像のまん中へん、鼻がくるあたりなのですが、ぼくはそこにスポンジをつけませんでした、そうしたらそこの隙間からゴ〜ゴ〜風が入ってくる入ってくる、エアインテークですな涙 しかも風があたるのは目の内側(?)のみなので妙に気になりそのうえ外側の風防効果はあったためいつもなら頬をつたう涙も流れずに出てきたあたりに留まり目が滲んで見にくい見にくい涙々。。 一応風防効果はみとめられたので現在改良をすすめています、また結果がでたらアップします。 |
||||||||||||
(c)2002-2003 t.hayashi All rights reserved. |
||||||||||||