ミラー/イモラミラー | |||||||||
低くしたかったんです コンチハンドルで見た目をを低くしたのですがもっと低くしたく思い、上へ高く伸びるミラーに目をつけました。 このミラーは以前ドカM400が付けてるのみていいな〜と思って探していたものでヤマハルネッサのサイトの方に販売しているところを教えていただき取り寄せました。 ![]() テ〜マは開放感!!(謎 最初付けた時は正面から見ると低くなった変わりに今度は左右へ伸びてしまった感じがしてカッコ悪り〜とか思っていたのですが、慣れたら中々気に入りました。 以前付けていたい角ミラーより一回り小さく視野が狭まり見にくいかと思ってたのですが・・走ってみるとなぜだろう?すごく見やすいです!そしてミラーが低くなったので視界が開けたような開放感があります、低速ではブレて全く見えないともきいていたのですがどの速度でもそれなりに見えるので僕には気になりません。 そしてすり抜けがしやすいです、すり抜ける時以前はハンドル幅とミラーの位置を気にしてスリスリしていたのですが今すり抜ける時ミラーの事を考えていないことに気づきました。 ![]() ただこのタイプのミラーはみなそうなのかもしれませんがステーとミラーを固定するのがネジ一本のため少し力が加わるとクルっと回ってしまいます、そしてネジでステーに直接おさえつけてるためせっかくの黒い塗装がキズつくキズつく(涙 そのため気軽にミラーのポジションはいじれません、気にしなければいいのかもしれませんが僕そういうの凄く気になってしまうんですよ。 それとこのネジ、振動で弛んでしまいそうな気がします、そしていつか走行中にミラーとサヨナラしてしまうんでしょうか・・ 中毒的にね このミラー見やすい!カッコイイ!というような感覚では無く中毒的にクセになりました、しばらく手ばなせません(でもカウルといいこのミラーといい「品」って意味ではどんどん悪い方向へむかっているような・・あんまりカスタム感が前面に出てきてしまうのは好みでないんですよね)。 たぶんこのミラーカウル無いタイプの方が似合いそうなきがします。 |
|||||||||
(c)2002-2003 t.hayashi All rights reserved. |
|||||||||