はじめての方へ 硝子の指輪って・・・・ |
||
トップページに戻る | 質問をメールで送る | |
![]() ![]() ![]() |
||
はじめまして、Glass Art Room の池田千登勢です。 硝子という素材はお好きですか?器、コップ、窓硝子、試験管、ほんとうに身近な素材です。ガラスの靴、ガラスの城、おとぎ話の世界にもよく登場します。割れてしまうからこそ美しく、魅力的な素材。透明、半透明、不透明・・・・ざらざらしたもの、つるつるのもの、テクスチャーもさまざまです。色も無数にあります。 そんな硝子でできた指輪を見たことがありますか? 光の角度によって、種類によって、お天気によって、微妙に色合いを変える硝子は私の心をすっかり魅了してしまいました。いつも身につけられるもの、いつもながめていられるものをつくりたい。それが指輪になりました。50色以上もある色ガラスの素材を組み合わせると、無数に色の世界が広がります。流れるようなかたち、まぁるいぽってりした形、エッジの立った硬いかたち・・・・。創るたびに違う表情の指輪ができていきます。 紅葉、桜、若葉、海、空、風、花・・・。季節のひとこまを言葉にして、それを小さな硝子のかたまりに表現してみました。シンプルな気持ちで、ストレートに表してみました。どうぞ、みなさんも今の気持ちや好きな花、季節のひとこまをリクエストしてください。言葉のやりとりをしながら、丁寧にあなただけの指輪をお作りいたします。 もしイメージ通りのものができなくてもだいじょうぶ。また次の機会につくりましょう。 お時間はかかるかもしれませんが、美しい指輪ができると思います。 どうぞお気軽に、オーダーしてみてくださいね。 それでは、お会いする日を楽しみにしています。作者のひとりごと、のコーナーもよろしくね。日々、みつけたきれいな花や、硝子のことなど、プライベートなメモです。 最後に、お値段や破損時のこと。 また、購入後、指輪が誤ってこわれてしまったときには、メールでご連絡いただき、割れた指輪を返送していただければできるだけ同じデザインのものをお作り直しいたします。費用は個別対応とさせていただきます。 また、発送時の破損は破損品を返送いただければ無料で良品をお作りします。 |
||
![]() ![]() ![]() |
||
![]() |
||
トップページに戻る | 質問をメールで送る |