プロフィール in 2008 硝子の指輪の作者&Glass Art Room 店主の池田千登勢です |
||
トップページに戻る | 質問をメールで送る | |
Glass Art Room の池田千登勢です。
このサイトを開いたのは2000年。それからもう9年が過ぎました。 プロフィールページがそのままになっていたので、更新しました! だって、詐欺!!みたいな写真が・・・(2000年のプロフィールはこちら) そのころ5歳だった子供は13歳になりました。 ロンドンで留学中にガラス工芸と出会ってから、もう15年。 指輪を作り始めてから8年。2000年のプロフィールに書いてある、 「来年建つ予定の吉祥寺の家」も無事に建ち、 小さな工房ができ、2001年からワークショップを始めました。 初めて炎でガラスを溶かすところから始めて、1日で指輪まで作っていただく プログラムです。とても好評で毎回キャンセル待ちが出るくらい。 北は北海道から、南は石垣島まで、いろんなところからみなさんに参加していただきました。 私もほんとに楽しくて、リピーターが増えるにつれ、中級、上級とクラスが増えていきました。 2年前からはアシスタントさんもお願いして、楽しさもパワーアップ! 7年間教え続けたのを区切りに、今、ちょっとお休み中です
仕事のこと。企業のプロダクトデザイナーとして19年、その後、 大学に転職して、今は人間環境デザイン学科というところで ユニバーサルデザイン・プロダクトデザイン・コミュニケーション技術などを教えています。 キャンパスはとてものどかなところにあって、 近くには緑の河原があり、桜並木が美しい川が流れています。 今も昔も、ガラスの指輪はひとつひとつ、 心からきれいなものを作ろう、と思いながら作っています。 気が乗らないと、焦ってもいいものはできません。 心の余裕、美しいものを感じ取ることが できる余裕があるときだけ、作っています。 スローぺースですが、これからもどうぞよろしくお願いします! |
||
トップページに戻る | 質問をメールで送る |