沼津アルプス

日 時;2004年12月19日(晴れのち曇り)
メンバー;L宮内(眞)、小清水、伊沢、宮内(由)、酒井

久しぶりに沼津アルプスへ行った。黒瀬バス停までタクシーで行き、まずは香貫山へ登る。非常に整備されているところで展望広場などに桜が植えられていた。ここからゴルフ場のほうへ下っていき、一度車道に出る。八重坂峠のほうへ少し歩き再び登山道へ入る。横山、徳倉山へはそれぞれを登っては下りを繰り返した。徳倉山は小広い山頂で晴れていれば、愛鷹山越しに富士山が見えたのだが雲に隠れて見えなかった。このコースは登山者が非常に多かった。以前春の時期に来たときは全然出会わなかったのに・・
今は大賑わいだった。ここからは登山道から駿河湾が近くになり、志下山付近の景色は特によかった。春とは違った晩秋の雰囲気がよかった。鷲頭山へひと登りして到着。北のほうからは箱根の山々が見えた。のんびり寛いで、多比バス停へ向かう。途中、台風の影響か分からないが倒れている木が多かった。根っこも細く今までは岩にしがみついることができたがそれも限界だったのか・・結局5時間ほどでコースを歩きとおした。あとはお決まりの海の幸を食しに沼津港へ向かう。小清水さん場所を決めて寄ったところは“丸天”というところだった。16時くらいからビールを飲んで、刺身の盛り合わせなどを美味しく頂いた。

行動時間
登山口9:55→香貫山10:15→横山11:00→徳倉山11:40〜12:10
→鷲頭山13:30→多比バス停15:00

香貫山から鷲頭山方面

徳倉山山頂

駿河湾をバックに千金岩

志下山手前(鷲頭山をバックに)

鷲頭山への登り

鷲頭山山頂

多比バス停へ向かう