□TALK 2月号

28 なんども


「Out Of Orbit」を、なんども聞いている。毎日家にいる時はかけっぱなし。まさにヘビーローテーって感じかな。CDの3曲を何十回、何百回と聞いてると印象が変わってきた。たぶん。
内心イマイチと思ってた「OOO」が、聞かないと落ち着かなくなってきた。相変わらず「すごい好き」な曲ではないけど、流れているのが普通になってきた。聞きたい時に聞けないと落ち着かないというのは…もしかしてハメられた?思うツボってヤツかな。
「LIGHT My FIRE」も、ちゃんとイヤホンで聞いた。もちろん布団のなかで(爆笑)そしたら自然に聞こえた。感情入りすぎの歌い方も、ささやくような感じの響きも可笑しくなかった。あんまり気持ち良かったので、そのままラストまで聞けず爆睡。何故だ…アルファルファ出てる?←それは野菜では…アルファ派だっけ(ハテ)
そういえばポップジャムとMUSIXは、なんだか対照的だった。キッチリキッチリのNHKは、ライブ感を出しつつも自然なムラの無い盛り上がりを演出しようとして。かえって不自然に(爆)前2列エキストラって見え見えなんすけど。女の子しか仕込んでないし。テレ東系の後者は、やっぱりバラエティーっぽく流れのままの構成。でも思ったよりキャイーンのツッコミ(ボケ)が面白かった。我々には今更なトークでもTMR初心者には親切かな?
ポップジャム観覧に行った方には申し訳ないが、トーク中がチョットうざかったかも(汗)。いえ決して行けなかったから、ひがんでるのでは…。というよりトークのネタが事前情報を聞いて想像してたより面白くなかったー。前半部分で聞くのがツラクなってきた頃、ばっさり切ったNHKに拍手。歌は、かなり前の収録だったせいか、かえって新鮮だったな。衣装とか髪型とか歌い方とか。どんどん変化してるなーと改めて思った。
でも歌に関しては、知能低そうなMUSIXの勝利!だって、フルフルのフルバージョンで歌わせてくれたんだもん。今回のTVで歌撮りフルバージョンは初めてでは?ひたすら嬉しかったっす。個人的にエレベータートークは貴教が見たかったな。増加してしまった辻&加護に、物申す貴教とか想像しただけで笑える!メロン記念日って(以下略)

[BACK] [2月TOP] [NEXT]