SEsite_top_title TEP_Logo TEP_animation_gif
menu_site menu_whatsnew menu_sejob menu_qa menu_textbook menu_comment menu_english menu_essay menu_lifestyle menu_link menu_registration menu_bbs
内容別質疑応答NEWレベル別質疑応答初級者編(1|2|3|4NEW)|中級者編(1|2|3|4|5|6NEW)|7NEW)|上級者編(1|2NEW)|その他

    visitors since November 11, 2001.

筆者小林健三からの特別のご案内:
筆者の著作「SEの35歳の壁」〜その乗り越え方〜が4月25日にソフト・リサーチ・センターから出版されました。
あの有名なアマゾンのサイトで、下記の書物のレビューが掲載されています。また、日経コンピュータの書評欄にも掲載されました。
アマゾンのサイトで、これらのコメントをご覧になれます。
アマゾンのサイトでご購入になると、送料が無料です。

読者との質疑応答(中級者向けその2)

内容:

2001年5月14日掲載(初版)
2001年7月7日更新

 




質問1:SEに必要な資格や特技はありますか?

とっておいたほうがいいと思われる資格やあったほうがいい特技などはありますか。

回答1

特技は特に必要はありません。ただ,「打たれ強い」という性格,人格が必要かもしれません。また,相手を説得するために必要な人間性というのがあると思います。

資格という意味であれば,情報処理技術者の資格が意味があるでしょう。しかし,これ以外に勉強するべき事項は沢山あります。次の質問に対する回答を参照して下さい。

 コメントを書く  質問

質問2:SEになるにはどのような大学でどのようなことを勉強すればいいですか?

システムエンジニアになるためにはどのような大学に行って、大学でどのようなことを学ぶべきだと思いますか。

回答2

どのような大学が適しているか,大変難しいです。自分が入れる 大学で十分と思うし,これ以上を要求することは難しいことですし。浪人を続けてより難しい大学に入っても時間がもったいないですね。たとえば, 専門学校や,コンピュータの専門学校出身者で立派なSEになって いる人も多いですから,余り学校には関係ないような気がします。

何を勉強するべきかは,次の項目を参照にして下さい。

    必要な技術など:

    • 情報処理技術(各種)(言語,ハード,パッケージ,アプリケーション)
    • データベース
    • 通信,プロトコル
    • 業務知識を習得する方法(私のサイトで知識獲得の部分に多少あります)
    • 情報検索(IRとも呼ばれます)
    • 交渉術,説得術
    • プロジェクト管理(どちらかというと実験計画など)
    • 技術予測,技術史
    • 統計分析,統計解析
    • 産業連関分析(SNA)

これらの技術を全て会社で実務に入るまでに勉強することは難しいと思い ますが,徐々に勉強を進められることを希望します。この中で意味がわからない事や物もあるでしょうが,それはそれで今の段階で必要がないということで, 言葉の意味がわかるようになったから勉強を始めてもいいと思います。

回答2(追加)

大学でどのようなことを勉強すればよいかに関しては難しいです。出来る, 出来ないがありますが,取りあえず。

  • 情報科学一般
  • 工学一般
  • 制御工学一般
  • 経済学
  • 機械工学

などでしょうか。[全く役に立たないような情報ですし,その通りです。]

その他の一般教養に関しても重要です。

また,外国との付き合いを考える ならば,英会話も必要であるし,その他の読書きに関しても相当の能力 が必要です。ちなみに私はTOEICは900点ほどです[正確には受験しないと分からないですが]。 外資でコンサルタントとして働くには最低限度です

 コメントを書く  質問

質問3:SEになるにはどのような適性が必要でしょうか?

始めまして、いつもホームページを見てSEについて勉強させて頂いています。

私は現在就職活動中の文系大学生です。文系でもSEになれるということですが、私はSE適性検査でどうしても落ちてしまいます。何か対策を立てる方法はないでしょうか。よろしくお願いします。

回答3

申訳ありませんが,適性検査というものを見たことがありません。しかし,SEとしての「適性」を考えてみましょうか。

  1. 文系,理系にかかわらず,「論理的な思考力」が必要です。
  2. 文章力,読み書きです。書いてある事柄を適切に読み,理解する   能力と,自分の意見を論理的に表現して相手にわからせる力です。
  3. 文章の構成能力:起承転結できちんと文章を構成できるか?もちろん,起承転結以外の表現方法がありますが,それでも良いわけです。

    コメント:通常取られる報告書の形式は次のような構成が考えられます。

    • 結論
    • 直ちに取るべき処置など,関係部門が緊急にとるべき処置など
    • その他の関連重要事項
    • 内容:情報源(先方の出席者名,職名など),情報源の信用性(どの程度相手方を信用しているかに関する情報),当方の当事者(名),情報の内容,出来れば,セカンドソースでの確認−−−この内容をきちんと説明できる必要がある。
    • 入手資料など(貰った資料は,各々意味があるはずです。それを判断して自分の重要と考える順に並べる。)
  4. 交渉力,渉外力:かなり不利な条件で,自分の製品,システムを売込むには必要です。
  5. 製品企画力:なぜ,どのような条件でどのような製品,システムが必要になりどのような時系列でこれを開発してゆくのが良いか。これを理論武装して説明する。
  6. 製品の営業力:上記の製品企画力に近いですが,お客に自社の製品,システムを売るためどのような戦略をもって,どのような説得力で売込むのか。
  7. コメント:通常取られる発表の形式:これは確か私のサイトで記載されていたような気がします。 この内容は,面接での自分の売込みと同じことです。

  8. 自分がどのような形で会社に貢献できるか。
  9. 将来に対する自分のスタンス,考え:どのように考えて社会に,会社に貢献するか。何を担当するか。
  10. 忘れていたが,SEは社会的な,技術的なトレンドに乗っている必要があります。これは何もアパレル業界に限りません。いずれにせよ,技術的な動向を無視してシステムを構築することが出来ません。だから,これらの世界の技術的な動向をどのように認識しているかが重要でしょう。 これらのことを全て準備することは不可能でしょうが,多少はこれらを 考えて準備されることを希望いたします。

 コメントを書く  質問

質問4:SEの面接に備えるには?どのような質問が出されますか?

読者からの直接の質問ではありませんが,筆者の仮想質問で次のような質問ではどうでしょうか?

「SEの面接にはどのようなことがでるでしょうか?」

回答4

私が面接官として,時間も許して,相手のことも考えずにちょっとばかりひどい面接をするとしたら次のようなことがやれればいいでしょうね。[全くの想像上の質問ですので,実際とは異なります。こんなひどい面接はないでしょうけど。筆記でやってもいいかもしれません。]

  • ストレス耐性のテスト

    面接官が相当がんがんやる。「一体何のためにうちの会社を受けたんだ。何をやりたいのだ。何も知らないしなにも出来そうにないのに」,...って言われて「しゅんとなって」帰ってしまうようではちょっと無理みたい。

    でも案外このような面接があるようですね。私のところに質問を送ってくれる人の中には,このような内容の方が多いですよ。だから,これが一番のポイントかもしれない。「私は」「俺は」もう駄目だ。面接官が言う通りだ。全く力もないし,何も知識が無いし,「落ちるのは当り前だ。」なんて思わないで下さい。みんなに言っていることだから。

  • 売込みのテスト

    あなたが全く知らないような製品,もしくはシステムがあるとしよう。これをどのように売込むのか。一体何をセールスポイントにしてどのような顧客に売るのか?聞いてみたいような気がする。アップルのマッキントッシュをどう売るか?

     コメントを書く  質問

  • 製品企画力のテスト

    長い間,三番手,四番手の会社の製品があったとする。これをどのようにしたらトップクラスの製品に出来るであろうか。どの程度の期間でどの程度のお金をかけて,どの程度のリスクで,どの程度成功するだろうか。例えば,ここにアステルのPHSがある。(実際筆者が持っている。これをトップブランドにするには?→捨てるしかないなんて答えは「絶対不合格]。東京電話って偉いよ。このアステルを買ったんだから。)

  • クレーム処理のテスト

    お客にふんした面接官が,「あんたんとこの製品,システムは全く使い物にならないよ。すぐに壊れるし,すぐにブートし直さないといけないし,そうすると立上げに10分以上かかるし,毎回最初からデータを入力しなければならない。初期設定が真白になってしまって,最初からみんな教え込まないといけない。ストアしていたデータも使えなくなるし。一体どうしてくれるの。金を返してこの品物をもって帰ってくれ。」って言われてすごすご帰ると,SEは落第。こんなことはしょっちゅう起こっているし,実際Wintelマシンはこれそのものだからね。そん時はアップルのマッキントッシュを買いなさいって,言えば通りますよ。

  • プロジェクト管理のテスト

    このプロジェクトは「人が足らないし」「お客が仕様変更をがんがん言ってくるし」「工期が半分だし」「どのようなシステムを作ればいいか点でわからないし」「自分には経験が無いし」....なんて状態になってあなたはどうしますか? 

    どうしようもないね。そのようにならないように私のサイトで勉強しなさい。

  • 技術予測に関するテスト(世の中の動向に関するテスト)

    うーむ。この質問は作りにくい。例えば,通信は後5年後にどのような速度になるか? 例えば,テレパシーが実現するか? テレポート(遠隔物質移動)が実現するか? あなたは,ETを信じるか? あなたは,神を信じるか?

    そんなことより,どのような技術に関して興味があるか?程度の質問が良いね。それに関してあなたの感想を述べて下さい。...うん。これくらいの質問の方がおとなしくて上品だ。

  • 経済関係の知識のテスト

    これは絶対,株価に関する質問と,土地に関する質問だな。今,どのような株が買いか,それとも売りか? どこの土地が買いで,どこの土地が売りか? あなたが資産が10億円あるとしたら,それをどのように運用するか>>>>小林に教えて欲しい。

    この質問が難しかったら,「小泉内閣はどの程度の長命か?」その理由は?

コメント:この質疑応答で,必ず必要なのは「自分の意見,理由」です。何らかの回答をするときは必ずそれを伴う必要があります。例えば,「俺の勘だから」では駄目ですよ。どうしようもない時はこれが逃げで,これは相当な「当たり」だと思うけど。

 

 コメントを書く  質問

質問5:c言語の初歩の知識でプログラマとしてアルバイトなど出来ますか?

こんにちは。はじめまして僕は今情報系の大学の2年生です。SEについて知りたいと思っているのでせひ教えていただければとおもってメールしました。

今まで僕は授業でC言語をある程度学んだのですが、このくらいの知識だけでC言語のプログラマとして雇ってくれるアルバイトってありますか?そういったパートのプログラマには未経験でも始めに研修みたいのやれば僕でも役に立てれるのでしょうか?

回答5

プログラマーにも初級から,上級まであります。もちろん,OSの 開発などに携る「超高級」プログラマーが居ます。これは特殊と 考えて下さい。(プログラマの業務に関してはこちら,またはこちらを御参照下さい。)

また,プログラマーと別の分類の人にSE(システム エンジニア)が居ます。通常,SEはその初期にプログラミング を経験している人が多いですが,このSEとプログラマーには 必ずしも直接的な関係はありません。(関係がないと言えましょう。 しかし,世間一般には,プログラマーが出世してSEになるという 俗説があります。これはあくまでも俗説で,民間信仰に似ています。

さて,質問に対する回答ですが,YESです。多少でもC言語に 関して興味があり,初歩的な勉強でもやっている人は,プログラミング 言語に関する知識があります。だから,プログラムをする基礎があると言えましょう。 その会社が使用しているプログラム言語はCとは限りませんが, たとえ2〜3週間でも研修を受けることにより,必要とする知識の 基礎が勉強できるし,後は,マニュアルを参照すれば何とか業務 をこなすことが可能でしょう。 ペイがどれくらいかはわかりませんが,良い経験になるでしょう。

ただし,研修を必ず受けられること,自分が出来ること出来ないことを 明確に判断して出来ないことをやるようなことにはならないように気を付けることが大切です。下の質問に対する回答でも書いているような大変な目に遭いたくなければ。

 コメントを書く  質問

質問6:プログラマになるために必要な勉強はどのようなものがありますか?

有能なプログラマになるために大学生の今僕に努力できることって何かあるでしょうか?とりあえずシスアドや基本情報技術者資格の勉強や他の言語の習得を目指しているのですが、これは効果的でしょうか?

回答6

私のサイトでもシステムエンジニアに必要な技術などについて書かれていますからそれ(例えば,こちら)を参照頂くとして,補足をしましょう。

プログラマに限定されているようなので,これに話を限りましょう。

−−−
知識として: プログラムの動作原理を知っておく必要があるでしょう。CPUの 動作原理だとか,その他のペリフェラル(周辺装置)との情報の やり取り(プロトコルと言います)などを理解しておくことが 必要でしょう。 その他についてはSEに必要な適性を御参照下さい。

情報処理技術者の試験: この試験は通ることよりもこれは基本的な常識やら知識を習得する 機会を与えてくれるという意味で大変良いことだと思います。 是非受験してみて下さい。そして,合格するように努力をして下さい。万一不合格になっても決してその勉強は無駄にはなりません。 一種の,プログラマにとっての常識,知識のガイドラインとお考え下さい。

 コメントを書く  質問

質問7:好きな時間だけプログラマで働けるような職場はあるでしょうか?

また僕は働くようになってもまだ他にやりたいことがあるので大学を卒業しても2〜3年は週3日のアルバイトのプログラマをしたいのですがそんなわがままのきく会社ってありますか?こんなのんきなことでは駄目でしょうか?

残業や休日出勤がいやな代わりにたくさんの給料はいらないので。また出世をしなくても良いのです。

回答7

こんな会社があるか私にはちょっと分かりません。私が知っている会社は全てこのような 条件を満たしているとは思いません。残念ですが本当です。

給料を大目にくれるか,ちょっとしかくれないかは分からないけど,こちらの自由になるような条件で労働 したければ,プログラマやSEになることは諦めて,他の職業を 選んで下さい。アルバイターとか,事務職とかではないですか。

少なくともプログラマは専門職です。技能職かもしれませんが, ガテンで募集しているような職種ではありませんので,朝8時から 夕方5時までの仕事と割切るような性質のものでは絶対にありません。プログラマやSEは 出来なければ,死ぬまでやらされる業務・職種とお考え下さい。<少々大げさで誇張かもしれませんが。>

 コメントを書く  質問

 

質問8:宇宙開発に関するソフトがやれる会社は??

自分は英国の大学院で宇宙工学を学んでいます。今秋に卒業し、来年の4月から社会人となります。そのため日本に 帰国し就職活動をしております。 宇宙開発に関するソフトウェア開発ができる企業を探しています。

小林様のホームページには、「システムエンジニアのためのページ」 のリンクから飛んでまいりました。SEも志望職種の一つとして考えて いまして、ホームページの内容は職種を研究する上でとても有用で す。これから日本に帰国し説明会に面接ですが、希望する企業に 就職できプロの「エンジニア」になれるよう頑張ります。

回答8

日本で宇宙開発を手掛けている会社はかなり限定されています。

御存知と思いますが,M社,N社とH社だけだと思います。それ以外に グランドサポートシステムと言って,衛星から送信される各種の 測定データを解析するようなシステムを作っている会社もあります。もちろん,ロケットを開発している会社もありますから,もう少し範囲が広がります。

宇宙開発のシステムエンジニアリングは,残念ながら,上記の 宇宙開発を行っている会社(メインコントラクタ)に限定され ます。その会社からの受注をしてソフトを開発している会社は 宇宙開発を行っているとは言えません。 日本では長年,人工衛星自体がNASDAという事業団が主体 (官主導)となって進められてきましたが,余り成功したとは言え ないようです。だから,例えばM社は外国からの人工衛星を 受注するようになって来ております。ということは,海外の人工 衛星の開発会社と競合できるだけの力をつけてきているという 証拠です。他の会社も同じような状況です。

−−−−
何故,このようなメインコントラクタがシステムエンジニアリング をしているかというと,人工衛星そのものが大規模なシステムで システムエンジニアリングの手法そのものが人工衛星を開発する NASA(米国のNASDAに相当)から来ています。そして, どのようにして最終目標であるミッションを実現するシステムを 組上げ(設計),それを目標とするスケジュールで製造し,最終 的に宇宙に打上げて運用し,目標とする寿命までそれを順調に 稼働させるかという極めて大きい目標を達成すること,すべてが SEであり,システムエンジニアリングです。 だから,このような会社が注文を出すソフトはそれらの大規模の システムの一部です。だから,ソフト会社一般として,システム 開発をやるという定義であればSEの役割は果たせるのでしょうが ちょっと宇宙開発からは遠いですね。単にソフト開発のSEに 過ぎないのではないでしょうか。

 コメントを書く  質問

質問9:普通のソフト会社から宇宙開発ソフト会社に転職は可能ですか?

もし宇宙開発関係のソフトウエア会社に就職する事がで きなかった場合、他の分野のソフトウエア会社に就職しSEとし て一人前になってから再度、宇宙開発関係の会社に転職する という方法は妥当でしょうか。

回答9

上と同じような意味で,宇宙開発と限定してSEをやりたければ, 何年かかってもメインコントラクタである上記の三社に入社するのが一番です。 でも,これらの会社はかなり厳しい競争があると聞いております。 たとえ入社できたとしても,その部門に配属されるかどうかは全く分かりません。だから,あなたが何らかの実績を持っており, 研究成果を持っている,特許を持っている,今までに米国企業と共同で何かをやって成果を出して発表をしているという実績が無ければ,厳しいでしょうね。

宇宙開発に限定することなくもっと広く 考えられることも一つの方法ではないでしょうか。

 コメントを書く  質問

質問10:SEの寿命が35歳と言われていますが,本当ですか?

こんにちわ。私は現在大学4回生,経済学部で就職活動中です。色々な企業も回りましたし自分が何をしたいのかもず〜っと考えてきました。私の周りではSEになる人が結構いて私もそれなりに調べてはいました。

そうしている中でやはり何かを作りたいという気持ちは強くあり文理関係のないSEは魅力的だと思います。しかしよく耳にする話だと、「SEは寿命が短い」「SEは30歳後半から給料が減る」とあります。寿命とはどういうことなのでしょうか?また、なぜ給料が減っていくのでしょうか? よろしくお願いします。

回答10

SEの寿命に関しては私のサイトに「質疑応答,中級者向け」に記載 しておりますのでご参照下さい

また給料については,会社によります。仕事の何に対して 給料を支払ってくれるか,によります。だから,残業料など が給料に入っているとすると,通常,平(ひら)の時代は 残業料が付きますが,大体35歳を超えると,管理職の入口に 入りますから,管理職手当が付いて,残業料が支払われないと言うことになると,この期間は給料の手取が減るでしょうね。

でも,管理職として,より大きい仕事が出来るようになること も楽しみだろうし,その後も責任を任されるようになると 必然的に収入は増えてきます。だから,1〜2年程度は減少 することもあるでしょうが,それ以降はまた増えますでしょう。

−−−
会社によっては,若い間にしっかり働いてもらって,35才位 になって,いろいろなことを知りだすと[邪魔だから]放り出すような会社も あるのではないでしょうか。そりゃそうでしょう。文句も言わずに 夜の12時まで働いてくれる[給料の]安い人の方が使いやすいに決っていますよ。35歳を超えると,それ相応のことを言出す ので,会社によっては使いにくいと判断するでしょうが,この ような会社は“おさらば”するに限ります。でも,本当はこのような歳になってやっと会社のために働くことが可能になるのですが。自主的にね。このようなレベルの人を邪魔者扱いにするような会社は“おさらば”ですね。

 コメントを書く  質問

  初心者向けの質疑応答へ  上級者向けの質疑応答へ


その他のコメント
  • 本サイトは学校関係者,企業の方の御訪問を期待しております。 筆者のノウハウも相当流出しております。これは,システムエンジニアの地位 向上に役立つことを期待しているものです。 ですから,訪問者各位におかれては,質問,疑問点,その他どのような内容であれ質問をすることをお勧めします。 ただし,質問の多い順に新しい内容を追加しますので,質問の内容をその記事に記載することをオーナに許諾されていることを前提と致します。 もちろん個人情報は一切記載することは有りません。
  • できる限り英語のページも作成しようと考えているのですが,実力不足と時間不足でまだまだ間に合っておりません。お許しください。
  • English alternative pages would follow soon, even though only the introduction part is available at this moment. Please, be patient.
    目を大切にしましょう

    ちょっとお休み

    Let's have a break.


本サイトの内容全ての著作権は,作者(小林健三)に所属します。無断の使用はお断りします。
更新情報は, What's new? を御参照下さい。
あなたは 番目の訪問者です。