大崎は遥か昔、1997年度までNHKロボコンに参加していました。 1997年度は主に自動マシンの機械部分を担当していました。前の年まではな かなかアルミ加工が苦手でして、木ばっかりを使ったものを作っていました。それに対してこの年はさ んざん工場に入って加工してきたので(後期は工場にずうっといた気がする。)今ではすっかりフラ イス盤を使った加工が苦手じゃなくなりました。(←いいんだか、悪いんだか分かんないけどね。) 残念ながら、引退後の埼玉大学チームは本大会にでることなく落選しています。今はもっぱら からくりフェスティヴァル というイベントに力を注いでいます。
1997年度、優勝は”豊橋技科大学さん”でした。埼玉大学自体は自動マシンがスタート寸前に FETが飛ぶという事態に陥り、手動はハシゴをあげている最中にワイヤと、コードがマシンの一部に絡むと言う ことになり、結果だけ見るとさんざんでしたが本人はロボコンを通して学べた過程が満足いくものだったので 結果は大して気にしてません。 埼玉大学チームの活動についてのレポートを作成しました。そちらもそのうち公開します。
他大学