011204
トマトジュース |
Back |
![]() |
←カゴメの夏のキャンペーンで 限定トマトジュースと トマトのセットが当たりました。 |
僕はトマトジュースが大好きです。1日1本飲んでます。 (ただ塩分の取りすぎではないかと心配になることもある。 しかも、いっぺんに飲みすぎると頭が痛くなる・・・。) トマトジュースが嫌いだという人には変な顔されます。 ところで、ある番組でトマトのことが取り上げられたとき ”リコピン”という物質がトマトには含まれており (その前に話題になった)ワインのポリフェノールにも匹敵するぐらい 活性酸素を除去する効果がある”と、紹介されました。 そしてその効果は加工食品になっても変わらないんだと言ってました。 それからは、トマトジュースの缶(びん)には必ずと言っていいほど その”リコピン”のことが書かれています。 しかし未だに好き嫌いが激しいジュースであると言えますね。 ここではいろいろなトマトジュースを紹介したいと思います。 僕の味覚でインプレッションいています。が あくまで僕自身の好みで判断されていますことをご了承ください。 |
あとトマトジュースって果汁って書かれているものもあるが 大抵は野菜汁って書かれています。 果汁って”かじゅう”って読むが 野菜汁はやはり”やさいじる”って読むのかな? 濃縮とストレートって2種類あるらしいが 濃縮は煮詰めたものをあとで薄めた物、 ストレートってそのままの物って感じで判断していいのかな〜? あるページに手作りトマトジュースの作り方って載ってました。 そこには、トマトを煮るって書いてあるけどはじめて知りました。 |
Back |