DIARY |
4月26日(日) “暴風”この土日は、普通に休み。昨日は残念ながら雨。今日は、暴風が吹き荒れた。ベランダのタイヤの上に置いておいた大きい古い陶器が、なんと風で落下して、割れてしまった。数年前に古道具屋さんで買って、夏に水盤として使っていたのだが、とても残念。
今日は、西鎌倉の方に用意があって、西鎌倉へ。西鎌倉では、嫁が以前から目を付けていた「一風堂」というラーメン屋さんじゃなくて、パン屋さんがあり、そこでパンを買ってみた。一見、お茶屋さんのような店構えだが、結構長いことやっている天然酵母パンのお店だ。イギリスパンと、アンパンを買って、アンパンを食べたのだが、こしあんのアンパンが、とてもおいしかった。イギリスパンの方も期待大だ。
さて、西鎌倉で、もう一軒以前から行ってみたかったのだが、レシューというケーキ屋さん。今日は、にしかまチーズと、にしかまプリンを買って帰った。家に帰って、コーヒーを淹れて、プリンを食べる。いつも混んでいるお店だが、確かにおいしい。油断禁物と言いながら、毎週末、甘いものを食べてしまっている・・・。それにしても、我ながら、コーヒーもうまい。今日のコーヒーは、昨日封を切ったコーヒー豆で、ホリグチの「ブラジルCarmo農園のブルボン種フレンチロースト」だが、この豆は、特においしい。
娘は、このところ、しゃべることがどんどん凄くなってきたが、渋いのは相変わらず。パンより、ご飯が好きだし、肉より魚、コンソメスープはあまり飲まないけど、味噌汁は大好物。そして何よりの好物は黒豆煮。渋い・・・、渋すぎるぞ。いつも本棚から、本とか雑誌を引っ張りだしてきて、「どうぞ」と渡してくるのだが、どうやらこれも、娘なりに選択して持ってくるらしいのだ。持ってくるのは、大体、盆栽か柳宗理の本。「ぼんしゃい」と言いながら、盆栽の本を持ってくるので、ちゃんと理解もしているらしい。1歳8ヶ月にして、盆栽という言葉を発する子も、そういないだろう。
|
4月19日(日) “植え替え”桜もすっかり葉桜になり、もう新緑の時期である。ということは、鉢の植え替えの時期。昨日は、休日出勤だったのだが、会社に行く前に、3鉢ほど植え替え。
今日は、2鉢を植え替え、そのうち1鉢は、5鉢へ株分け。夕方、油断して、またお気に入りのケーキ屋さんで、シュークリームを食べてしまった。さすがに、こんなことしてたら、すぐにリバウンドしてしまうので、気をつけないと。
|
4月18日(土) “結婚式”先週末は、妹の結婚式で、広島県へ行ってきた。土曜日の午前中に式だったので前泊する必要があって、金曜日に現地入り。その途中、岡山で、嫁の親戚の家に立ち寄った。その親戚には、娘の初披露だったのだが、娘は、人見知りを全然せず、愛嬌を振りまいていた。
土曜日は、いよいよ結婚式。今月4日の時点より体重はさらに1キロ減で、一張羅スーツも、なんなく着ることができて、一安心。問題は、娘が騒ぎ出さないかだったのだが、これが、どういうわけか、空気を読むのだ。拍手をする場面では、きちんと拍手をし、騒ぐとまずそうな場面では、おとなしくしていた。
結婚式は、レストランウエディングで、料理がおいしくて、いいところだった。料理は、TOTAL2000キロカロリー以上はあっただろう。とにかくお腹いっぱい。せっかく小さくなった胃も、一気に大きくなったはず。娘は、ここでも愛嬌を振りまき、レストランの方や、披露宴の出席者にも大人気だった。
結婚式の後は、ついでに実家に2泊。私の父、母のことを、じーちゃん、ばーちゃんと呼び、意外にも、なかなかなついていて、妹が嫁いで落ち込み気味だった父も、大喜び。前回、夏に帰省した時からの大幅な成長ぶりに驚いていた。
自宅に戻ってきてから、娘は二語文を普通に使いこなすようになり、時には三語文まで話せるようになった。そして、いよいよ何事も「自分で、自分で」と言うのが始まった。「いやいや」というのも始まりつつあり、魔の2歳児も近づきつつある。
さて、実家でも、結構ガッツリ食べたし、結婚式の前日も、和菓子、ケーキをご馳走になったし、結婚式の当日は、相当なカロリーを取ったわけだが、どういうわけか、体重はキープ。むしろ、帰宅後1週間で、もう少し体重が落ちて、今は2月上旬比で、約10キロ減となった。体脂肪率も約8%減。ついでだから、もう少しダイエット継続してみようと思っている。
|
4月4日(土) “やっと桜が見頃”やっと桜が見頃になった。大分昔の記憶では、このぐらいに咲くのが普通だったと思うけど、最近は、早まって3月に咲くのが当たり前。今年も、3月下旬に咲きそうになったところで、急に寒くなって、なかなか咲かず、ようやく見頃である。
ところが、そんなせっかくの週末、明日は休出。しょぼーん・・・。まあ、今日は、桜が見れたけど。
さて、4月に入り、いよいよダイエットのリミットが迫ってきた。ダイエット開始から、約2ヶ月弱。さて、結果はいかに。
体重は、2月上旬比で約8キロ減。残念ながら、体重は一張羅スーツを作った頃までは減っていないが、ウエストは、ベルトの穴2個分(約6センチ)減。これで、ベルトの穴位置は、一張羅スーツを作った頃とようやく同じである。体脂肪率も6〜7%減。肝心の一張羅スーツを着てみたが、なんとか着れるようになった。
2ヶ月あれば、体も結構変わるものだ。ダイエット前は、横から見ると、お腹がかなり出ていたが、見事に平らになった。アバラ骨も見えるようになったし、あとは、わき腹についている浮き輪のような脂肪が少し残っているので、それが無くなれば文句ない。それから、結婚指輪もきつくなっていたが、ちょっと余裕が出てきた。体全体の脂肪が少しずつ減ってくれたようだ。
今日も、桜見物&買い物がてら、結構歩いたので、つい思わず、夜にケーキを・・・。
油断は、禁物である。ちなみに、ケーキの隣にある飲み物は、珍しくコーヒーでなくて緑茶。この前お気に入りの急須(ポット)を買ってから、緑茶が入れたくなって、今日、たまたま「茜や」というところの茶葉を買ったので、入れてみた。これが、凄くおいしかった。ちょっと、はまりそう。
|
←先月のDIARY | TOP PAGE→ |