DIARY |
8月22日(土) “進化”娘が2歳になって、また言葉が進歩している。「〜してるの〜」とか、「これ、見てー」とか、「だっこしてー」とか、「もっと食べたいなー」とか、きちんと語尾が付いて、単語を並べる段階からは、明らかにステップアップした。さらに、「眠い?」という質問に対しては、「ちょっと眠いけど大丈夫」と答えたとか。高度な回答に、びっくりしてしまう。
話は変わり、夕方、車を自宅の駐車場に入れる際、壁ギリギリにコントロールしたつもりが、コツンとバンパーと壁が微妙に接触してしまった。恐る恐るバンパーを見ると、飛び石傷みたいなのが、点々と10箇所ぐらい付いてしまった。私の方は、完全に退化しているらしい。へこむ。
|
8月9日(日) “2歳直前”明日が娘の2歳の誕生日。誕生日は、名目上は明日だけど、9日の深夜に産まれたので、9日の出来事の方が印象に残っている。2年前の今日は、ちょっと緊張感に満ちた日だった。あれから、早くも2年。
娘は、最近では、4語文、5語文を駆使し、ちょっとした文章をしゃべる。つまり、文法を体得しつつあるということだが、どうやって文法を身につけることができるのかは、七不思議のひとつでもある。
今日は、誕生日の前祝い。日曜日ということで、義父母、義弟も駆けつけて、レストランでお祝い。スポンサーのお陰で、自分達だけでは、ちょっと手が出ないようなフルコース料理を堪能できた。
ケーキは、レストランでも出してくれたけど、家でも再度、嫁手作りのケーキ。娘は、もっぱらの「あんこ党」で、生クリームは好きでないので、あんこの入ったシフォンケーキに、粉糖をふりかけ、甘納豆をトッピングしたオリジナルケーキ。これが、おいしかった。娘は、甘納豆ばかり満足げに食べていた。
|
←先月のDIARY | TOP PAGE→ |