日々のつぶやき記録 |
2009/7/31(金) 今日は東京地方、比較的過ごしやすい気温でした。でも湿度は高くて、ちょっと動くと嫌〜な汗が首周りにジットリ(||| ̄ 厂)。今年はいつまで続くんだろうねー、梅雨。早くカラッとした天気にならんもんかな。停滞する低気圧のせいで、毎日偏頭痛の初期症状にビクビクしてますよ。ひどくならない程度だからまだイイけど、これが「毎日頭痛!」なんてことになったら最悪だわ。どうか早く梅雨が明けますように(-人-)。 それにしても、もう7月が終わるよ。昔から夏はあっという間に過ぎてく印象だよなぁ。なぜか未だに『やっべ!Σ( ̄□ ̄;)宿題やってなかった!!間に合わない〜どうしよう〜』って夢を見たりします(笑)。一生懸命、夢の中でどうしたらいいか考えてバタバタして、『ギャー!もうマジでヤバイ!!もうダメだ〜(T△T)』とか叫んでたり。そういう夢を見ると、起きた時にホッとすると同時に超グッタリするんだよね・・・。 さて、8月用のイラストでも描きますか〜。今日くらいだとパソコン部屋でも死なずに済むわ(笑)♪ |
2009/7/30(木) イチオシ選手が久々にフライング切っちゃってテンションダダ下がり。ここんとこ調子良かっただけにもったいない〜〜(T_T)。おかげで大きなレース1個がパーですよ。ホント残念極まりなし。 で。 昨日の写メをUP! まずは岩牡蠣とはも♪ 牡蠣がもう美味しいのなんの!!(≧w≦) つるんとひと口に頬張りました。幸せの味が口いっぱいに広がったよ〜。さすが築地、とにかく新鮮!! ウニはどどーんと箱で。これで900円というお安さ!もちろん鮮度はバッチリ。身がトロトロでありながら粒粒感も残ってて・・・ご飯が欲しかったわ〜(笑)。 他に米茄子の田楽、アスパラの天ぷら、ジャガバター&酒盗、車えびの塩焼きなどを頂き、お酒も進んで(私は飲んでませんけど)一人6000円というリーズナブルなお店でございましたよ。また是非とも行きたいところです。相棒はホントいろいろな所を知ってるよなぁ〜。感心感心。 |
2009/7/29(水) 本日は仕事帰りに飲み会へ!帰宅はまたもや午前様となりました。 と、ここで写メをUPする予定だったのですが、ケータイの電池残量がなく断念。また明日にでもあげることにします(^_^;ゞ
どれも美味しい肴でございました♪さすが相棒がオススメするだけあるわ〜。前にJママと一緒に行ったトコだそうで・・・。今回は乙女ッ子と一緒だったのです。 それにしても今日はイロイロしゃべれて楽しかったなぁ。また時間ができたら是非とも遊びに行きたいです。二人ともお疲れ様!そしてありがとうね。 |
2009/7/28(火) 首の痛みは軽減しました。枕の高さを少し低めにしてみたのです。ほら、低反発枕って”波型”ってーの?横から見ると、高い方と低い方があるじゃない?いつもはあれの高い方で寝てるんだけど(後頭部が出ているので、その方が形的にはフィットするのよ)、今回は低い方を首に当ててみたんです。そしたら痛み軽減・・・。しばらくはこっちで様子を見ろってことかね(−−; 先週えりりんの家に行った時、通院している歯医者の新人ちゃんがダメダメだと嘆いたところ「最低でも1ヶ月くらいは様子を見ないと〜」「3ヶ月でようやく一人前の”バイトちゃん”になれるって感じかな」「助手は案外大変なんだよ」との言葉を頂きました。 |
2009/7/27(月) ぬぉぉ、朝起きたら首筋が痛い〜〜〜!!Σ( ̄曲 ̄;) そういえば基礎化粧品とパウダーファンデーションを変えてから2週間以上経過しました。大きな肌荒れなし!!これはイイかも〜。ちなみにパウダーファンデーションは、「おもいきって高いのを買おうかな」とか言っておきながら結局安いモノを買っちゃいました。だって評判良かったんだも〜ん(笑)。 |
2009/7/26(日) そういえば昨日の集いで、相変わらず学生時代の友達間で『ばふ、若い子囲ってるってマジ?』とかいう不名誉な噂が流れておりビックリでございました・・・( ̄∀ ̄ll)。違うっつーの(笑)。たまたま競艇を通じて知り合った友達が二十歳前後の男の子だったってだけですよ。誤解しないでねっ! つーわけで、今日も昼間は戸田へ、午後から多摩川へと移動。はしご2日間はさすがに大変でしたね(^_^;ゞ 付き合ってくれた相棒、本当にありがとう&お疲れ様でした! 戸田ではいつもの場所でレースを見ようと移動したところ、お久しぶりのM氏に遭遇!M氏「さっき『今日は戸田?』ってメールしようと思ってたところだよ〜」とのこと。確認し合うことなく会えてしまう、これが不思議な縁というものでしょうかねぇ。M氏のシャイな娘ちゃんも元気そうで何よりでした(*^-^*)。 とりあえずキュウリを食べてカラダを冷やしたところで多摩川へ移動。目的のレース1個前には余裕で到着し、のんびり水面に移動。相棒と一緒にレースの展開を予想したり、これからの予定なんかを話して場内をフラフラ。途中、相棒はプレミアムモルツを購入。ナイターレースを場外発売する期間は、多摩川競艇場はビアガーデンとなるので、近くのサントリー武蔵野工場から直送の生ビールが届くんですよ。ビール飲める人が羨ましいなぁ。 が。 2日連続の遊びで疲れたということもあり、テキトーなところで引き上げてきちゃいました( ̄∀ ̄;)。明日からお互い仕事だしね。まあ、昼間にイロイロと楽しめたからイイか〜、と。 特製エプロンを着けた多摩川マスコットのウェイキー君の可愛い姿でシメ(笑)。 |
2009/7/25(土) 本日は非常にスケジュールの詰まった1日。テンポ良くいかないと、うまいこと全部を楽しめないという大変な日でございました( ̄∀ ̄;)。 まずは朝起きて、朝食も取らずに相棒と一緒に戸田競艇場へ。先日のグラチャンでの垂れ幕プレゼントに当選したので、それの引取りを兼ねて出かけてきました。 場内をフラフラしていたら、なんとTちゃんと遭遇!久々っ!!一緒にいたTくん(あらま、イニシャル一緒じゃん!わかりにくいな・・・)を紹介されつつ、軽く挨拶を交わしました。Tちゃん共々、元気そうで何より。 ちなみに最初に食べた方のキュウリ(画像左)の方が味はしみてて、次に食べた方は薄味ながらよ〜く冷えてました。ワタクシ個人的には冷たい方が好きですね。 最高のお天気だった戸田をあとにして、慌しくバスとJRを乗り継ぎ多摩川競艇場へと移動。好きな選手のレースには余裕で間に合ったわ〜♪ってことで、とりあえずまずは軽食。 串モツと枝豆、おでん(こんにゃく、牛すじ)、ポテトとこちらでも食べまくり。朝食を取らない分、こういうジャンクが楽しめてよろしい感じ。←カラダにはよろしくなさそうですが(笑)。 途中の乗換駅で手土産を買い、えりりん宅へ。えりりんの家には、すでにゆりゆり、ツカダ、かばりん、ROSENが揃ってまして、私とジロが遅れて参加という形になっておりました(^_^;ゞ 楽しい時間はあっという間に過ぎていき、とうとうお開きの時間。みんなで食べた手土産の松蔵のスイートポテトも美味かったッス。最後まで丸ごと楽しい1日でした☆ ・・・お気に入り選手たちの成績以外はな・・・(||| ̄ 厂)。 |
2009/7/24(金) 通勤時間にものすごい雨が降ってましたが、昼間は嘘のように晴れ上がり、帰宅時間チョイ前にスコールのような雨が降るという、わけのわからん天気の一日でした(@_@)。 さて、ようやく京都の珍道中日記を書き上げました。最後の方はだんだん手抜きになってることは気にせずに( ̄∀ ̄;)。 ちなみにケータイからは赤外線で画像を送ったんですが、最初に保存されるデスクトップが、こんな感じになりましたΣ(゚◇゚;) キ・・・キモイ!! |
2009/7/23(木) 本日、相棒とモンハンナイト☆ ようやく忙しい相棒にも時間ができ始めたようで、今度こそ乙女ッ子誘って飲みに行こうね!と約束してきました。 相変わらず微妙に奥歯が痛いです。固いものをおもいっきり噛めないよ(T_T)。たぶん、ちょっとだけいじった(というか、ほじくった?)のが痛みとして残ってるんだと思われます。先生・・・いくら新人の助手が使えない子だからって、こっちにイライラをぶつけないでくださいよ。 |
2009/7/22(水) 今日は皆既日食の日!しかし東京地方は残念な空模様・・・。かろうじて雲の隙間から見えたらしいけど、お天気が良かったら日食の暗さもわかって良かっただろうに。残念だわ〜。 歯医者の治療は今週で終わり―――だったのに、結局は新たに虫歯が発見されて治療再開となりました・・・。つーか、先生が無理矢理いじった奥歯が痛いんですけどー。ガリガリやっときながら「たぶん、ここ虫歯」とか言わなくてもわかってましたからー(T◇T)。 で、夕飯は気持ちをアゲアゲにしようと、カレーを食べに行ってきました。 タンドリーチキンに普通のグリルチキン、3種のカレーにチーズナンというヘビーなセットに挑戦(笑)。 ううー、食べ過ぎて気持ち悪い〜(@m@)。←果てしなくダメ人間… |
2009/7/21(火) 旅の疲れもなく日常生活に戻れました。やっぱり京都はイイね〜、癒されるわ。職場にお土産も無事配布。そしたら同部署の社員さんもお土産を配布してくれたので、今日はおやつがいっぱいでした(笑)。しょっぱいものも甘いものもバランス良くあったので、気が付けばペロリと平らげてましたよ(;^∇^)ゞ もしかして、おやつパワーもあって仕事がラクに感じられただけ!? 職場へのおみや、今回は個包装のおたべを買って行ったんです。これが結構好評!もう八ツ橋なんて飽き飽きかな〜とか心配だったんだけど、元々たくさん食べるものじゃないから、逆にお土産で貰うことによって京都を感じられてイイんだそうな。あとは抹茶飴。こちらは京都通の人も「これ大好きなのよ!」と言うほどの人気モノで、あっという間になくなりました。・・・うーむ、自分ちで食べる分とか、友達の分まで買っておけば良かったか(^_^;ゞ 旅行中の日記をまとめようとしたけど、まずはパソコンにケータイの写真を取り込まねばならないので、もうしばらく時間かかりそうです。赤外線で1件ずつ送るのが結構手間でね・・・(==; しかも途中でケータイの充電切れるし!!明日改めてやり直すかぁ。 |
2009/7/20(月) 2泊3日の京都旅行より無事に帰宅致しました〜☆ ・・・残念ながら(?)今回の目的はあくまで京都観光、競艇場とは無縁の旅でした( ̄∀ ̄;)。まあ、ちょうど尼崎でお気に入り選手が走っていたので、見に行こうと思えば行けたんだけどね。特に今回は、貴船で川床料理を楽しむことと、宇治のお気に入り店で茶団子を食べることがメイン目的の旅行だったので、予定に組めなくはなかったんだけど・・・さすがに今回は純粋に京都を楽しもうってことで(笑)。 相棒がプランニングしてくれた旅行は、いつも気楽なのよね〜。今回もすべておんぶに抱っこ状態でした。ありがとう、相棒!とっても楽しかったですよ。 すっきりリフレッシュできたことだし、明日からの仕事も頑張ってくるぞ〜!!(≧▽≦) |
2009/7/17(金) 昨夜は扇風機を「おやすみタイマー」でかけて寝ていたら、きっちりタイマーの切れた4時間後に目が覚めてしまいました(−−; い、意味がない・・・! さて、チラチラ日記にも書いてたけど、明日から3連休は相棒と一緒に旅行に行ってきます(*^∇^*)ノ ちなみに先日大型電気店に行った時、ミニノートについて少し説明を受けたのですが、外国製の方が長時間バッテリー搭載機が多いとか。確かに携帯するにはそっちのが便利だよなぁ。しかし国内のメーカーもだいぶ頑張ってきてるようで、価格もかなり安くなってますしね。冬のボーナスに余裕がありそうなら、その時こそ・・・!? さーて、明日の準備に取り掛かろうっと♪元気で行ってきま〜す。 |
2009/7/16(木) 毎日暑くてたまりません(@_@)。さすがにもう寝室に扇風機解禁だわ〜。これで少しは寝苦しさが解消されたらいいんだけどね。 職場は空気をかき混ぜる扇風機の位置を変えただけで、大幅に快適度が変わりました。今まで部屋の入り口付近が暑さで澱んでいたんだけど、それがまずなくなりました。所々冷えてしまう箇所はあるんだけど、それはいくらでも対処ができるので無問題!これで快適に仕事ができるってものですよ♪ 世間ではドラクエ@DSが話題かもしれませんが、私は相変わらずPSPでのモンハンでちまちま遊んでます。なかなかまとまった時間が取れないので、風呂に入る直前+出てきてからと、ひとつのクエストを分けて遊ぶことも・・・。でも案外これがイイ感じで、適度に集中力を保てます。どんだけ普段の集中力がないんだか(;^∇^)ゞ |