日記々のつぶやき

◆2002年2月前半◆

2月14日(木)

 バレンタインデーですね〜(^^)。といっても、特別なことは何もなく(笑)。そういやあ、私もう20ン年も生きていますけど、誰かにチョコをあげたということは一切ありませんね。貰ったことならあるけど。ほら、女子校だったし。手作りとトリュフとチョコボンボン。その3年間なら記憶あり。けどお返しとかは特にしなかったような・・・ひえ〜貰うだけ貰って・・・スミマセンでした!『今ゴメ話』ですな、誠に。

 でもチョコはイイよね〜v チョコ大好き(^0^)♪中にキャラメルソースの入ったヤツとかが、結構お気に入りだったりします。でも基本はなんでもオッケーなタイプ。その所為で、思春期(笑)の頃はニキビに悩まされてたな〜(^^;ゞ 今はすっかり跡も消えて、時々ストレス性のニキビが出るくらいだもん。ホントはチョコ食べてもニキビなんてできないらしいっすね。おかげで食べまくって大変なことに・・・あわわ(><)!ニキビより体重増加の方が怖いっちゅーねん!!

2月13日(水)

 「歌の大辞テン」にCHA−CHAが・・・!懐かしい〜〜!!しかも完璧歌える自分が怖いわ(笑)。でも、実際彼らが活躍してる頃はまだ小学生だったのよね、私。ちなみに木野くん好きでした。てへ。でも、この前なんかの番組に、変わり果てた姿で出ていたのを見て、百年の恋も冷めました(爆笑)。
 ところでせっかくなのでCHA−CHAネタ続けます。←ついてこられる人いるのだろうか・・・?ま、いっか。
 じつは私、アルバム全部持ってます(滅)。おかげさまで全部歌えます。でもカラオケに入っていないので、披露することができずに残念だわ〜。
 結構イイ曲だったりするのよ?今ならリメイクしてJrにでも歌って欲しい曲ばかりだよ。やっぱりテンポは遅目だけどね・・・一応踊ってたからな、CHA−CHA。あのスピードが限界だろう・・・(−−;; リメイクすれば、かなりJr向きです!やってくれないかなぁ、滝沢さん。てか、次のコンでは『シンクロナイズド・ラブ』を滝翼で!!是非!!バックはMADで!!(笑)←CHA−CHAネタから大脱線だよ。。

2月12日(火)

 連休明けだと問屋が一気に訪れて、品出しだけで大仕事(><)!にもかかわらず、結構お客も来たりして、さらに大忙しでしたわ・・・ガクリ(疲)。

 そろそろHP制作講座をアップしようと、あちこちネット飛びまくりで資料集めに勤しんでいます。これが楽しいんだわ♪結構自分の勉強にもなるしね。一応今度は、HPでのコミュニケーションの取り方とかをメインにするつもり。で、今は掲示板探しに明け暮れてます。私が使ってるレンタルBBSもなかなか良いんですけどね。もっとイロイロなものがありますからね〜、世間には。ほら、大事でしょ、掲示板ってさ。メールで済むことだけど、ちょっとした意見を交わしたいなぁなんて人にはうってつけのコミュニケーションツールですからね!是非是非有効活用していきたいものです(^^)。
 てなことで、今週中にはアップできるかな?なんて甘い考え持ってます。もうしばらくお待ち下さいね。

 さ、今日はこれから小説に取りかかるぞ〜。←遅っ Σ( ̄□ ̄;;

2月11日(月・祝)

 あ、今日は祝日だったっけね!すっかり忘れてて、なんで妹が私の起きる時間なのにまだ寝てるんだろうって不思議に思ったわよ〜(^^;

 さてさて、ようやく体の調子も元通りになってまいりました。やっとこの寒さに対応しきれるようになったのネ・・・。イカンな。昔は寒さにだけは強かったのに。最近はすぐ腹こわす(><)。なんでも眉間を冷やすとおなかが痛くなるらしいですよ。みんなも気を付けようね☆←何者だ・・・(−−;;

 ところでこのところ『化粧師』の宣伝の所為か、椎名桔平さんが出まくってますね、テレビ。俳優としては結構好きだわ。年齢は私とちょうど12歳離れてるんだよね。フフ、充分ストライクゾーンだよ、私にとっちゃ!←(笑)。いやいや・・・。でも、顔の系統からいくと、まーっぽいよね?うう〜ん、坂本さん系はそれほど好きでもないのだが・・・(^^; 顔なら断然井ノ原が最高なんだけど、高橋克典は苦手な顔なのよね・・・微妙〜。ほかに最近だと阿部寛が好き。村上弘明も好き。・・・わからん・・・(=_=)???

2月10日(日)

 本日、母は梅祭りの手伝いで大忙し・・・って、先週は餅つきだし、なんだか慌しい人だわねぇ。ご苦労様よ、ホント。身体だけは気をつけて欲しいわ。

 さてさて、サカモト企画。最近相棒と話すことは、まーくん以外のキャストのことばかりです(^^;ゞ ピンク役は絶対フカキョンがいいとか、イエローとグリーンのラブストーリー作ろうとか、ブルーは細身のロンゲなイメージにしようか、とか。結構白熱して語り合っちゃうんですけど、良い結論に至らないのが残念(><)。いつかきちんとした形にして、皆さんの前にお披露目したいと思っていますが、まあ、いつの話になるのやら?!って感じです・・・がっくり。

 今日は友達のトコに遊びに行けなくて残念無念流〜〜〜(><)!!

2月9日(土)

 最近はまっているモノのひとつに、携帯カラオケがあります。これが結構面白いのよ〜。ご存知の方も多いでしょうけど、音楽に合わせて携帯の画面に文字が流れるという、画期的(笑)なモノなんですよ。
 最初は通信料にさらに1曲ずつコストがかかるということで、敬遠して使わなかったんだけどさ(※月額料金制のところもあります)、これがダウンロードしちゃえば何度でも遊べるってわかってからは、かなり面白いことになってます(^^)。←気付くの遅いってーの・・・。
 ちょっと気になる新曲や、カラオケで歌ってみたいなぁなんて思ってる曲の、さわりだけでも楽しめます。まあ、着メロサイトほど曲数もないようだけど、多くのサイトを巡ればかなりイロイロ集められて面白いですよ〜♪ちなみに今あるのでお気に入りは、KinKiの『愛のかたまり』。着メロと違って、前奏から入っているのがいいのよ〜。V6の『出せない手紙』なんて、特に前奏がカッコイイもんね!
 ちなみに私の使ってる携帯の機種は、写メールのできるタイプの所為か、メモリの容量が大きくてたくさんダウンロードできるから便利☆ただ、音質がそれほど良くないのが欠点かなぁ(^^; 
 そんなこんなで、ようやく人並みの(?)携帯ライフを送り出した所為か、最近は明細書見るのが怖い・・・(震)。ま、発信が少なくて着信が主だから、請求金額の大半はウェブ料金なのよね〜(^^;ゞ 携帯しか楽しめないサイトってのもあるから、どうしても削ることができなくて・・・ま、これもそのうち飽きるだろうな〜、って気楽にしてますわ。それにもともと携帯に万単位で支払ったことないし。今でもそんなには使わないしね。節度節度・・・!!

 は、腹が痛い・・・冷えたな、こりゃ(><)。

2月8日(金)

 珍しく昨日発売の3誌とも、ちゃんと発売日に手に入れたなぁ。でもまだ全部目を通してないけど(←ダメじゃん)。

 ああーー!!遅くに帰ってきたらV6FCから、トニセンの舞台のお知らせが届いていたじゃないのよ!んもう、明日から3連休だから振り込みは火曜日じゃない(><)!どうして午前中に届けてくれないんだ>郵便屋さん。

 でもさー、舞台もいいけど、トニコン・・・どうしちゃったんだろうねぇ。。

2月7日(木)

 姫路に(仕事で)行っていた友達が、無事帰還との連絡あり。本人も待ち望んでいた日がついに訪れたってわけね!よっしゃ!みんなで祝賀会だ!←??

 それにしても今回の『金八』はディープな内容ですよね〜なんか。問題が多すぎるって言うか。でも、現実社会ではもっとディープな問題がゴロゴロしてるわけだしね。今までの学園ドラマが“優等生な問題児”を取り上げてただけかもしれないね。てか、問題あり過ぎだよなぁ、最近・・・。少年犯罪が多過ぎる。どうして子供に対して「怖い」っていう印象を持つ社会になっちゃったんだろうなぁ。「怖い」モノの対象は大人だったはずなのに。いつから変わったんだろう?私の小さい頃は、頑固オヤジとか熱血スパルタ教師とかいたけどな・・・。

 なんだか老けトーク・・・がっくり(=_=;;

2月6日(水)

 寒さが少しだけ和らいだような天気となりました。どうやら梅が咲いたようですね。もうすぐ地元は梅祭り!・・・となると、また婦人会だなんだと、母が忙しくなるのね(−−;; 大変なことだ。ご苦労様です。

 ところで、迷惑メールがきまくりですよ、PCの方!!そう、以前はウイルスメールで悩まされ、今度はうざい広告メール(><;; マジむかつきます!!
 メアドが以前はSP●ED(伏字の意味は・・・??)の名前が入っていたけど、今度はモ●娘(だから伏字になってないって・・・)。13人だっけ?その所為でフィルターかけても追いつかない!ま、今度のは件名に『広告』って入ってるぶんだけマシだけどね。捨てるのが面倒だっちゅーに(−−;; サイト持ってるみんなのトコにも来てるらしい・・・迷惑な話だわ。

2月5日(火)

 うう〜ん、天気がイマイチ(><)。スッキリと晴れて欲しいところですなぁ。

 次回の小説のネタを整理し始めたんだけど、コンセプトだけは決まってるのに、なかなかイメージキャストが定まらなくて、話の流れも考えにくい状態に陥ってるんだよね〜(−−;; こう、なんて言うか・・・キャストのイメージが固定されると、あとは自然にその人物が動き出してくれるから、話を考えやすくなるんですよ。けど、いつまでたってもイメージが湧かないと、どうしても貧弱な人物像になっちゃって、面白味に欠けるのね(^^; 人物に魅力がなければ、物語の魅力もなくなっちゃうからさ、結構大切なのよね〜、人物設定って。
 前回の嵐小説では、嵐自身のイメージがイイ感じにバラバラで、それでいてすでに『嵐』というグループとしての塊として捉えることができるから、読む人にも理解してもらえそうな設定だったじゃない?けど、最近はみんながみんな個性度がアップしちゃって、逆に言えばどんな設定の人物にもなりうるっていうか。それが便利なようで、まとめる側としては大変なのよね(^^;ゞ だから、一体どの人とどの人を絡み合わせるか、どういう風に人物設定をしていくかは、かなり熟慮しないとまずくなったわけですよ。せっかくなら面白いものを読んで欲しいわけだし。

 そんな悩みを抱えながらも、今回の小説も書き上げないといけないし・・・結構いっぱいいっぱいですな、私。まあ、温かく見守っていてくださいませ。努力だけはしてみるつもりですから・・・。←つもり?!

2月4日(月)

 月曜のお楽しみ『八丁堀の七人』、今日もイイ感じでしたわ〜。青山様が冷酷冷徹非道・・・なのにカッコイイのよね〜(メロメロ)。あ、わからないネタでスミマセン。ああ、村上弘明座長公演の『佐々木小次郎』見に行こうかなぁ・・・チケあれば。←さらにディープになっていくわ・・・(−−;; ダメダメ。

 そうそう、大ちゃんの舞台も始まりですね〜。きっと頑張ってることでしょう。見に行くのが非常に楽しみです(^^)。大阪公演のチケは結構出まわってるみたいなので、チケ掲示板なんかで探せば、今からでも行けるかもしれないですね。東京は会場が狭いからね・・・チケット激戦だったのではないでしょうか?!かろうじて取れた1公演、目をかっぴらいて見てきたいと思います!(鼻息も荒く)

 チケットといえば、Jrコンは大阪公演までは電話で確認ができるそうですね。とりあえず私は横浜2公演参加予定・・・取れてるのだろうか???それよりなにより、お目当ては出るのだろうかって問題が・・・(滅)。ま、その前にTOKIOを楽しんできたいですね♪MAが頑張ってるらしいから、とっても楽しみだわ〜☆

2月3日(日)

 朝から雨でげんなり・・・なのに町内会では餅つき大会とかで母は朝から大忙しのご様子。そんなわけでブランチは、きな粉餅&からみ餅でした(笑)。大根に鰹節が混じってて美味しかったなり(^^)。

 ところで、昨日知ったんですけど、ジュンノ映画に出るんですって?!しかも宮部みゆきの『模倣犯』ですってねぇ。いやー、これ面白いんだよね〜。原作が連載されてる時から読んでたんだけどさ、毎回続きが楽しみでね。読みやすい文章だから、まだ読んだことがないって人は、ちらりと読んで見るとイイかも。書店にいっぱい並んでると思うよ(^^)。ただ、ハードカバー本なので、立ち読みはツライかな・・・(^^; 図書館にもすでに入荷されてるだろうから、借りて読むのもいいかも。あとは、自分の親とかにプレゼントして先に読んじゃうとか(笑)。
 しかしまあ、ジュンノは何の役で出るんだ??ま、まさか・・・いやいや、そんなはずは・・・。

2月2日(土)

 また最近ゲーム(PS)にはまり始めています(笑)。休みのたびにゲーム三昧です(それかビデオ観賞)。家族にとっちゃいい迷惑な話だね・・・。

 ところで、4日からは大ちゃんの舞台が始まりますね!それに先駆けて、ようやくテレビ版『青木さん家の奥さん』見ました←遅ぇよっ!!
 もうね〜、可愛くてしょうがないね、智v 行動が予測できない小動物チックでたまらんね!芝居中もしっかり腹から声が出てる感じで、成長してて嬉しかった(^^)。共演の役者さんから、どんどん良い所を吸収してさらに飛躍していって欲しいわ〜。

 そうそう、次週からのトニセンの『少年タイヤ』にも期待したいわ。てか、まーのあの格好は何!?お巡りさんなのね?そしてあの血の真相は・・・ともさかりえとの絡みは・・・?!こちらもとっても楽しみな作品ですね。やっとトニセン3人が絡むドラマが見られるのかと思うと、嬉しくて小躍りしたい気分だよ〜(笑)。
 ・・・でも、やっぱり深夜枠なんだね・・・(−−;;

2月1日(金)

 早いもので、あっという間に1月が過ぎ去っていきましたね〜。ようやく舞台やらコンサやらに忙しくなる月となってまいりました♪嬉しいわ〜(^^)。

 さて、無事にメニューイラスト更新。間に合って良かった〜(^^;ゞ ちょっとずつだけどフォトショやタブレットに慣れてきたおかげで、やや小技が使えるようになりまして・・・まあ、あんな感じに仕上がりましたわ。全面的に可愛さをアッピールッ!!(笑) スミマセン、私の目には彼らが天使に映っているようです(←痛過ぎ)。羽とか書き込まれた文字とか、あまり気にせずスルーして下さいね〜(^^;; 
 あ、今回に限り、メニューの背景をピンクにしてしまいました。やっぱイラストの雰囲気に合わせるとブルーよりピンクの方が可愛いかなぁと思いまして。・・・ああ、ブルパのコンセプトはどこに・・・(−−;;