【日記】日々のつぶやき記録

◆2月後半◆

2月28日(水)
 Jrコン決定したし、嵐はまたしても春高バレーのキャンペーンギャル(?!)に決まったし。また春は忙しくなるね〜(^^)いや、無事に取れれば、ね。

 最近、やけに夢を見まくってます。数が多いせいで、全部は覚えてないんだけどね。てかね、一晩で6回くらいの夢を見てると、夢の切り替わり時期がわかるんだよね。大抵、自分が移動した時に夢が変わるの!エレベーターに乗って、1階から3階まで移動したら、登場人物も設定も変わった夢が始まってるわけ。それが、怖い夢なのか楽しい夢なのかは、しばらくわからないんだけど、夢が切り替わったことに気付かないと、そのまま怖い夢を見たりする率が高いみたい。
 夢が切り替わる瞬間に、それに気付けば怖い夢は見なくなると思う、結論的に。これが「思い通りに夢を見る」秘訣になるかも?!

 

2月27日(火)
 一晩寝て考えが変わりました。・・・ナニガ?って、サンダンスね。(まだ引きずります)
 良かったのよ、あそこにいるのは「トニセンのイノハラ」で。サンダンスは「トニセンの」ってのが“売り”なわけで、それならば、そこにいたのは「トニセンのイノハラ」であたりまえなのよね。
 あのねえ、「トニセンのイノハラ」ってのが、よくわからないかもしれないけど、井ノ原はV6の中にいるときは、MC担当(ただのおしゃべり?)で、カミセンと坂長との橋渡し的存在なのね。だからどちらかってーと、「やんちゃなお兄ちゃん」なのでして。それとは違い、トニセンの中の井ノ原は、ふたりの年上に囲まれて、メチャクチャ「やんちゃ坊主」なの。一番「コドモ」なのよ〜。それがね、ものすごいわかるんだよね。雰囲気が変わるって感じ。V6コンとトニコン見比べればわかるはず。
 そんなわけで、「トニセンのイノハラ」はとっても「コドモ」です。でも、今回の「サンダンス」の中で、井ノ原の役は3人の中で一番コドモなんだよね、年齢的にも精神的にも。だとしたら、今回は「トニセンのイノハラ」で良かったんだと思います。
 ・・・てなわけで、とりあえず自分の中で結論が出たんで、まあいいかな、と(^^;

 

2月26日(月)
 サンダンス〜〜〜(><)行ってきたぞなもし。じつはドタキャンされてて、ちょっぴりヘコミ気味だったけど、素敵なイノFANに救われましたわ。

 さてさて、内容ですが。ネタばれちゃマズイ?ま、さわりだけ。なんか観に行ってジェラシッコパーク、もとい、ジェラシーめらめら?(笑)一緒に行ったのが、博ファンとまーファンで、博ファンは「素ちゃん、良いなあ・・・私も頭なでなでしてもらいた〜い」って。まーファンは、とにかく昌行が可愛くて辛抱たまらん感じだったし。イノのラブシーンはちょっくら「良いなあ・・・」モードでしたね。だって、あの唇よ?!あの肉厚感がたまらない快彦の唇よ?!なんておいしそうなんだろうねえ(魔女チックに)。 
 それよりも、何よりもイノの最後の衣装!前掛け姿が似合ってる!!もう、婿にもらいたい勢いだったよ!!いいなあ・・・マジで。快彦、カッコ良すぎだよ(メロメロ)☆

 しかし。本気で感想述べさせてもらうとしたら。演技力、あまり成長が見られないかも・・・(爆)。プレゾンの域を越えてない状態だな、と。前回のサンダンスを見てないので、それと比較することは出来ないけど、プレゾンや「リボンの騎士」となら、比較可能です<井ノ原。
 「リボン〜」の時は、やっぱり座長的立場だったから、責任感が現れていたというか。しっかりしてたんです。でも、今回は「トニセン」の中の「井ノ原」だったからか、どこか甘い感じがしたのよね。モチロン、しっかり「役者」だったけど。でも―、「リボン〜」の井ノ原は、あくまで「役者イノハラ」だったのね。そこには「V6のイノハラ」はいなかった。でも、今回は「役者イノハラ」と同時に「トニセンのイノハラ」がいたの。「個人」じゃなかった。たとえ、サンダンスがトニセンの舞台だとしても、やっぱり「個人」の姿を見たかった気がする。それが、ちょっとだけ心残りかな。プレゾンのときと、変わらない雰囲気なのよ。それじゃ、ちょっと・・・ね?
 あ〜あ・・・やっぱりあくまで「トニセン」の「サンダンス」なのかな。私の意見はちょっと違うかもしれないや。

 

2月25日(日)
 やっと買い物に行けたよ〜。でも、本当は携帯の機種変が目的だったんだけどさー。ショップじゃないと時間かかるって言われたからやめちゃった(^^; ショップなんて行ってるヒマないっつーの!ああん、もう。

 そうそう、無事にコンボイのチケGET☆しかも案外アッサリ(爆)。でも、席は悪いっぽい。ま、いいか。とりあえず観に行けるんだからさ。これで4月末の予定が入ったわ(^^)ふふふ・・・4月はじめにトニコンが取れてりゃ文句なかったんだがね(涙)さ!明日はサンダンスにれっつらごぉ♪なのだ!(死語じゃけぇ・・・)

 

2月24日(土)
 見えるらしいんです、ばあちゃんには。何がって、ナニが!(爆)
 いきなり、コタツで座ってテレビ見てたら、「小さい子が見るようなもの、やってるの?」って聞かれて。「?別に?」って言ったのね。意味がわからなくて。しばらくしたら、「あの子、もう帰ったの?」って・・・。「誰っ?!(怖)」
 どうやら、「着物着た小さな子がコタツに入っていた」らしいんですわ。怖いよぉ〜、2回目だよぉ?!前は寝る直前(つまり夜)だったから、かなり本気で怖かったです(ブルブル)。

 さておき、なんか本屋行ったら、いつもの月末誌が置いてないんですよ!発売日間違ったか?!明星と近代はあるのよ。マニマニが置いてない(><)まだ3月号が出てるの。それって、「とりあえず3月号、買っとけ」ってこと?!(買ってません、私)最後通告?発売日、結局いつなんだ??

 

2月23日(金)
 サンダンス初日☆頑張れトニセン!

 最近、昔のビデオ見まくってます(^^)。と言うのも、今使ってるビデオデッキは、3代目なのね。1代目はものすごい昔に買った超イイやつだったから、画質も申し分なかったの。だけど2回も壊れて、修理に金がかかりまくったから、ついにほったらかしにして・・・。V6の為に、新たなデッキを購入したわけです。そしたら、それは1代目の半値以下だったんだけど、画質がメチャクチャ良かったんですよ〜。で、昔のビデオってのがその2代目で撮ったやつ。だから、今でもすごく見やすくて、つい見ちゃうんだよね。3倍なのにとってもグー☆
 けど、その2代目には重大な欠陥が・・・!!それは『巻き戻し』が激しいこと。勝手に機械が(録画ボタン押した途端)巻き戻しちゃうのよ〜(><)しかも最初のうちは秒単位。せいぜい10秒くらい。だけど、そのうちに1分、2分・・・ついに5分以上巻き戻るようになっちゃって(涙)。V6の「長野ファイヤー」なんて、1本分まるまる巻き戻ってて、すっかりかぶって消えちゃったんだよ〜(号泣)。だから、一生懸命巻き戻ること計算して撮っても、後ろが切れることなんてザラ。とうとうV6の「太陽のあたる場所」は完璧に撮ることが出来なかったわ・・・(遠い目)。
 現在の3代目は、2代目と違って某有名メーカー物で、巻き戻しはないしジャストに撮れるんだけど、画質がイマイチ(><)!うまくいかな〜い!!数回見ただけで、もうノイズが入る勢い・・・(T_T)標準でも3倍でもあまり変わらないし。
 4代目は、画質が良くて撮りやすいのが良いなあ。どこのがいいんだろう??

 

2月22日(木)
 結婚記念日☆・・・いや、私のではモチロンなく(笑)両親のネ。お祝いで寿司とか焼き鳥とか食いまくったぞ(^^)!お腹いっぱいで幸せ〜♪

 ああ、もうサンダンスは明日からなのね〜(><)楽しみなのよ〜〜〜!やっと観られるんだ!(感動)去年は、マジチケ取れなくて行けなくて悔しい思いをしたけど、今回はちゃんと取れた!1回だけど。それでも楽しんでこれるのかと思うと、幸せで・・・。大好きな「役者=井ノ原」を観れるのかと思うと、かなり胸が高まるのよね〜☆「V6」の井ノ原もモチロン好きだけど、私の場合、「役者」の井ノ原が相当好きだしね。どんな「顔」を見せてくれるのか、今から楽しみ♪

 

2月21日(水)
 本当に、水曜日まではあっという間なんだよね・・・。特に嵐小説が煮詰まってるとそう感じるんだけど・・・(><)

 サンダンスの返金が届いたなり。にわかリッチマンだけど、ちょっとサミシイ・・・。最近、返金されるのがあたりまえになってるんだけどさあ、それってやっぱ悲しいことだよねえ(涙)。嵐も順次電話で確認できるようになってるみたいだけど、結構地方は激戦だったみたい。今回はどうせ1公演しか申し込んでないから、それさえ取れればいいんだけどなあ。。。たまアリの発表はまだまだ先?

 そういえば、ジャニだけに限ったことじゃないみたいだよね<チケット激戦。ヴィジュアル系バンドの追っかけ(?)の友達曰く、『FCでも電話申し込みだし、取れないよ〜』って。なんだろうねえ・・・何とかならんものかね。
 今週末に発売されるらしい、コンボイのも取れないんだろうな・・・。1回見てみたいんだけどさ・・・。

 

2月20日(火)
 剛ハッピーバースデー★22歳?ウっソ 煤i ̄□ ̄; もう、そんな歳になるんだ。早いねえ。私の中で、『22歳』と言ったら、太一の曲ってイメージなのよね。そうか〜、あれからドンドン時が過ぎて行ったんだ・・・。ついに今年は長瀬に継がれるんだね(^^)。

 ふ〜・・・。今日は高校生に間違われたんですけど・・・?何?随分と厚かましいわね、自分(−−; いや、だってホント・・・でも、ねえ・・・??若ぶって良いってことか?!(アカンやろ)
 あ〜〜〜時間が欲しい(><)1日36時間希望!!(笑)

 

2月19日(月)
 いい漫画や本を読むと、自分もそんな作品が作れるんじゃないかという、錯覚に襲われる・・・。そんなわけで、嵐小説にそれを役立たせたいと思いながらも、結局はうまくいかないんだよね(^^; ネットで結構素敵な小説を書いてる人を見かけるけど、ほんとに憧れちゃうよ、才能のある人って。じつは、私が小説を書こうと思ったきっかけは、あるサイトの小説を読んで感動したからなのです。マジで目頭が熱くなりまして・・・。ああ、すごいなあ、と素直に感動しちゃってね。まぁ、自分がそんな作品は作れないとしても、誰かの『お気に入り』になれれば良いな、と思ったわけです。どんな形にせよ、心に引っかかる作品であれば良いな(^^)それがささやかな願い☆

 というわけで、週明けは小説の下準備にとりかかるので、なかなか日記以外は更新できません。・・・ん?ただの言い訳?!(爆)

 

2月18日(日)
 案の定、昨日は12時に帰宅。PJ見れなくてガッカリしてたら、妹が録画しといてくれました(感謝!)ちょうどヒッパレが終わった時だったのね。でも、残念ながらいませんでした・・・。いや、いいんですよ、別に・・・(ちょっと寂しげに)。

 だけどさあ・・・昨日はちょっと食べ過ぎたよね。ひとり7千円弱!オイオイ(−−;でも、メチャクチャおいしかったです。特に海鮮ちゃんこ鍋!カニとか海老とかの出汁が良くてね〜(^−^)野菜に味が染み込んで最高☆冬はやっぱり鍋に限る!(?)でも、今度は焼肉にしようねと。

 で、今日は何もやれませんでした(><)。ホントに、いつになったらレポできるんだろう?!マジでお蔵入りかな・・・。じつはV6のたまアリのレポもお蔵入りなんだよね(^^; 時々自分で読み返して爆笑してたり。だって、その場その場で短い言葉でメモ書きしてるから、あとから読むと意味がわからない言葉とかあって、結構楽しいのよ。そのうち、トニコンレポやV6の冬コンレポも同じ目にあうのかもね・・・(爆)。

 

2月17日(土)
 友達と食事会です。久しぶりに会えるのよ〜(><)なので、今日は早めに送っておしまいです、ネット。やれるのは帰ってきたらかな。妹が代理でネットサーフィンしてやると息巻いてるけど、何をするかわからん爆弾娘なので、やめときましょう。だから、何も更新するものはなしだし。夜中にこっそりとどこかの掲示板にでもお邪魔しようかな。

 はっ!今日はヒッパレに少年隊。そしてPJにはキンキ!ビデオはヒッパレ用に作動しちゃうから、PJは見なきゃダメだよな・・・。でも、それまでに帰って来れるか謎。いやあああ、ラッチいたらどうしよう?!らっちぃ・・・見たいよう(><)素顔3のラッチで我慢するしかないのかな、トホ。

 

2月16日(金)
 今日はMステ、V6ですね!新曲だよ〜。・・・あれ?前はもっと長いタイトルになるはずじゃ・・・?ま、いっか。結構爽やかでいいんじゃな〜い?きゃ!井ノ原さん!その髪型は何?!ちょっと前の石田君かと思ったじゃないの!・・・でも、可愛いから許す(笑)。黒であれば・・・ええ、髪型にはこだわりませんって・・・(爆)。

 そして、やっと温めてたプレゾン企画7回目アップ!タイトルが無事に決まったんだ〜(ほっ)。あと、2個でプレゾン企画も終わりか・・・。なんとか今年のプレゾンが決まるまでには完成させたいぞ!とね。いやはや、ホント楽しいのよ。企画モノ。みんなにもいっぺん考えて欲しいな。どんなものが見たいか、それだけ考えればストーリーなんかは簡単に浮かんでくるはずだよ。ただ、私はセンスがないから、タイトル考えるのが大変なんだけど(^^;