【日記】日々のつぶやき記録

◆3月前半◆

3月16日(金)
 ご生誕おめでとうございます、良知真次さん☆18歳。本日は大安とお日柄も良く、東京の天気も素晴らしい晴天でございました。まさに、あなたをお祝いするかのような、そんな日よりでした(^^)。

 そんなこんなで、なんとか今日からADSLが使えるようです!めでたさ倍増☆その分大変でしたけど(いまだ初心者状態)。これからさらに面倒なことがありそうだけど、まあなんとかなるでしょ(楽観視)。

 でもって、お祝いと称して、本日はお寿司でディナー♪ビントロがおいしかったです(^^)。トロはトロトロ食べるに限る(笑)・・・でもなかったな(^^; ホントはサーモンが好きです、私。

 なんかさ・・・花粉症になったっポイよ?>自分。煤i ̄□ ̄;

 

3月15日(木)
 じつは、私は「人の良い所を見つける」のが好きだ。・・・またしても唐突(^^;
 だから今の仕事(バイト)は、すごく楽しい。たくさんの人と触れ合えるからね。1日少なくとも60人、多ければ150人の人と向かい合ってるの。それが楽しくてしょうがないんだ♪
 そんな中で、人の良いところを見つけるのが、なかなか楽しい☆わずかな時間にその人の良い所を見つけられたら、幸せになれるの〜(^^)。私はどんな人にも、必ず良い所があるって信じてるんだけど・・・ね。
 例えば、見た目がメチャクチャ怖そうな人(アッチ系の人ね)が、子供が店に入ってきた瞬間に優しい笑顔になって、その笑顔がすごく素敵だなあ、と感じたり。茶パツ&鼻ピのオニイちゃんが、おつりを受け取る時に「ありがとう」って言ったりすると、「オ!」って思う。「良い所」ってのは、その人が最高に輝く時に現れるって感じなのかな。優しい笑顔とか、御礼が言える心とか、そういうのが垣間見れると、こっちは幸せな気分になれるんだよね。ホント、客商売ってのは楽しいね!ま、その分辛いことも多いけど(^^;

 3月から働き始めた友人へ。あなたの良い所は、その細い身体からは想像がつかないような行動力だよ!だから、精一杯頑張ってね☆
 今、就職活動してる友人へ。あなたの良い所は、ジックリ物事に取り組んで、一生懸命こなそうとする真面目さだよ!だから自分の心に正直に頑張れ☆

 

3月14日(水)
 ホワイトデー。なんで「白」の日なわけ??謎よね・・・。ま、私には関係ない日よね(悲しい・・・)。

 さておき、ADSLですが、いまだに開通出来ません!(><)てかキットが届いたのはいいが、入ってないものがあって、慌てて取り寄せ中。間に合うのか?!21日には完璧に通ってるはずなのよね。頑張れ、私?!

 昨日、ものすごい使いやすい解凍&圧縮ソフト(もちろんフリー)をGET☆やっと今まで出来なかった解凍ができるのね!(バカかも)

 

3月13日(火)
 ギャ!今日、ちょっとした間違いを発見!!それは嵐小説に出てくる人物の名前。もちろん嵐ちゃんたちは間違ってないけどさ、重要な人物の名前を間違ってたよ〜〜〜(><)キー!!自分的に悔しい!!ストーリーには直接関係ないからいいんだけどさあ・・・。ショック・・・(−_−)

 そんなわけで、実際はあと1回で終わる予定だった嵐小説。どうやらもうちょっと続くっポイ(ガビン!)。なんとしても、私の考える通りに終わって欲しい!さ、また続きを書かなきゃね(爆)。

 

3月12日(月)
 昨日も「サンダンス」楽しかった。てか、席がね、前の方だったのでね(^^)肉眼でバッチリ☆でしたわ。譲って頂き、本当に感謝!!!
 でも、斜め前のお嬢さんの座高が高くてねえ・・・しかも髪がパーマで広がってるから、コタツ部分が全部死角だったのよね(涙)。折角のまー君の熱演がまったく見えなかったの(><)ガッカリ。

 さておき、どうやらTOKIOのチケが無事にさばけたようだと友から手紙(^^)♪良かった良かった。FCで取ったはいいが、たいした席じゃなくて人を呼ぶことが出来ないんじゃないかと心配してたみたいだけど、一般人で「行きたいかも」と言ってた人をゲット☆できたんだそう。初めての人でも楽しめるのが、TOKIOの良いところなのよね♪今から月末が楽しみだ☆

 ADSLはいまだ開通せず・・・。どうやらイロイロ問題がありそうな、嫌な雲行きだよ・・・まったく(−−;

 

3月11日(日)
 今日は私にとって最後の「サンダンス」。東京公演は明日がファイナルなんだよね。これまた、偶然譲って頂けることになったので、本当に感謝してます!
 結局3回観に行けたわけですが、初めに申し込んだのは2公演。それが1個落ちたので、「あ〜あ、1回しか行けないのか〜残念」と思ってたところ、幸運なことに譲って頂けて・・・(感謝!)。1回しか行けないと思っていた時に、「何回でも観たくなる舞台ですよ」とか教えられて、すごい悔しい思いをしたけど、それが3回もいけることになろうとは!!去年行けなかった分を取り返す気か?!

 さておき、昨日の「PJ」最高でしたわ☆光ちゃんのバックで踊る「島萩シンメ」「ラチっとも隊」のカッコ良さったらもう!!(><)スタイルがイイよ〜☆やっぱり背が高いって+ポイントだよね。舞台映えするし。いいなあ・・・この4人。MAのカッコ良さとは違う感じなのがまたイイね。なんかね、MA(秋町米屋)はもう完成されてる部分が多いの。振り付けにも「個性」が強調されてて。けど、MAD(でいいのよね?)はまだ「振り」があって、それを自分なりに踊ろうとしている状態?そんな感じ。ま、それが一番良い状態かもしれないよね。「個性」がないと言ってるわけではないよ<MAD。バックダンサーなら、まずは「個性」より「忠実性」が必要だもん。忠実に綺麗に踊れるようになって、はじめて「個性」が生まれるものよ!だから、彼らのダンスにはかなり注目ですわ☆

 

3月10日(土)
 昨日は最高だった!!1回目観た時より、楽しめたよ>サンダンス。やっぱり舞台ってナマモノだよね〜(実感)。毎回受ける印象が違うもん!
 なんか前回はあまり良い感じじゃない、みたいな感想を書いちゃったけど、今回観て、新たな感想が浮かんだよ。
 まず、井ノ原ね。今回の役は“グラデーション役入り”なんだね、と気付きました。『リボンの騎士』の時は、良く似てるようでじつはまったく違った人間を「演じて」たんだな、と。で、『サンダンス』は、自分に近い役だったから、境界線をはっきり引かなかったんだろうと思う。実際、メリケンバンドの仲間とは合宿したりしたんでしょ?なんか実生活の延長線上に、「袴田圭三」があったんじゃないかな〜なんて。でも、しっかり「役」を「演じて」たんだね。ここの登場人物に一貫してあることは、“貧乏臭さ”じゃん。舞台上の井ノ原は、メチャクチャ貧乏くさかった。実際のイノッチは、画面上から貧乏臭さを感じられないじゃない?皆にメシ奢ったとか、おもちゃ買いまくってるとか、そんな話を聞くと、やっぱり“貧乏臭い”イメージはないわな。それが、舞台の上で、すごい“貧乏臭い”青年だったの。それは、ちゃんと「袴田圭三」になってるってことだよね。
 最後に「DreamAgain」を歌った頃から、徐々に“貧乏臭さ”が抜け出して、最後の最後に挨拶するところでは、完全に「井ノ原快彦」に戻ってた。それが昨日は確認できて、本当に良かった。

 やっぱり、私は「役者=井ノ原快彦」が好きなんだな〜・・・。

 

3月9日(金)
 今日は2回目の「サンダンス」♪運良くチケットを譲って頂けたので、ウキウキと出かけます。
てなわけで、とりあえず書くこともないようなので、日記はおしまい(><)

 あ〜、ADSL開通予定日じゃん!!(驚愕)何もしてないっつーのよ!

 

3月8日(木)
 ズルズルズル・・・(鼻水)!!風邪悪化?!明日はサンダンスだって〜のにぃ!会場で、ひとりゴホゴホうるさい奴がいたら、それは私でしょう(爆)。ご、ごめんなさいませ。

 さておき、やっとPDW3誌購入☆なんか大野の可愛さに当てられっぱなし(><)パーマってあんまり好きじゃなかったんだけど、これはアリかもね♪大野はちょっとくらい茶色くてもいいなあ(デロデロ)マジ可愛い☆3誌とも私のツボに入る写真が多くて嬉しかった。
 イノッチは、髪を伸ばしてる最中だったのね。えへっ☆役者モードに突入する直前なので、「素」っポイ感じがいいな〜(^−^)そして、やっぱりたまらんな!>腕の筋肉(上腕筋)のくぼみ☆絶品!!
 ラッチは、またしても雲隠れ(T_T)いや、いいんですよ、そんなに露出しなくても。大切にね(^^)。

 

3月7日(水)
 ゴホゴホゴホ・・・(咳)!!マジ風邪ひいたのかな?!やばいかも〜オカマのままだよ〜〜(><) てなわけで、早めに養生しとこ。今週末からまたサンダンスに行くんだもんね!イノッチがしゃべってるのに、ゴホゴホやってたらシャレにならん!!

 

3月6日(火)
 風邪ひいたかな〜・・・なんか喉がおかしい。ので、本日はやけに『オカマ』な店員でしたわ、私(^^;
 別にタバコを吸うわけでもないのに、声が枯れやすいのはナゼ?!扁桃腺がデカイからか?!しゃべってくうちに、声がかすれていったりすることも・・・。も、もしかしてヤバイのか?・・・。ま、いいか。(良くない!)

 良知が18日の『最悪のデート』に出演すると聞いて、かなり嬉しくハイテンション☆モードです(^−^)♪いや、でもあまり目立って欲しくないような・・・。ちょっぴり複雑な心境だったりして(^^;
 同じ年のヨネヤラと一緒に出演なら、気が楽よね?>ラッチ。ところで、私の中で米花は『大人』という認識があるんです。なんかMAの中でも一番しっかりしてるんじゃないかな、と感じることが良くあるのよ。生で見た彼は、態度がとても大人だったこともあり、どうしてもそう言うイメージが付きまとうの。だから、ヨネがラッチと同じ年ってのは、なんとなくわかるんだけど(ラッチは大人の中で仕事することが多かったから、不思議と大人なカンジになってるでしょ)、ヤラッチが同じ年ってのは・・・なんか・・・ねえ???(失礼)

 

3月5日(月)
 給料日☆と、同時にJrコンのお知らせが・・・(^^; すっかりお金が移動すること決定(爆)。ああ〜〜〜(><)!!まあ、どうせ横アリしか申し込まないけど。急にキャパが小さくなるから、ものすごい激戦になるだろうね!うわ〜・・・(無言)。行けるといいなあ(希望!)☆
 さて、残りのお金はこれからプレゾンに向けて貯めていこう!(キュッ☆←財布の紐を締める音)

 さておき、ジャニーズカレンダー、まだ何も購入してないです(死)。V6のがすごく良さそうだけど、去年も買ってないので、今更買ったら今まで買わなかったことを後悔しそうなのでやめとく・・・。Jrカレンダーは絶対欲しい。嵐のは、私的には使いにくそうだけど、大野の為に購入したいなあ、と。とか言ってる間に、なくなっていそうで怖いわ〜(−−;

 

3月4日(日)
 やっと『おまえの諭吉が泣いている』を見れました!・・・ずっと見れなかったからね(^^; やっぱり太一くんは可愛いなあ☆とても年上には思えない〜(><)そして、ヒガシの冷徹(?)っぷりには、「おお!」ってカンジ。顔立ちのイメージ通りのキャラだよね。と言っても、まだ2話目までしか見れてないんだけど。

 プレゾン企画は、あと1回でおしまい。そして嵐小説もあと2回or3回で終わり。そのあとはどうしようかと考え中。まあとりあえずは、今のものを無事に終わらせるのが先決だけどね。今のところは、嵐の誰かが出る小説(短編)か、トニセンネタの企画物を!と考えてるんだけど〜・・・どうなることやら??

 そうそう、レポは忘れた頃に「日本一遅いトニコンレポ☆」と銘打って出そうかなと思ってますので、呆れながら待っていてくださいませ。←コラコラ(−−;

 

3月3日(土) ひな祭り
 役者というものは、その場面でその「役」を演じなければならない。
 ・・・なんなんだいきなり!という感じですけど。最近サンダンスを見て、なんとなく「舞台」とか「演劇」とかについて考えさせられまして・・・。
 舞台の演技は、テレビドラマのものとは違うよね。私は井ノ原の演技って、すごいなあと思ってる。特にそれを感じたのが、「リボンの騎士」だったんだけど、テレビの演技とちゃんと違う風にやってるんだよね。でも、それがあたりまえのはず。けど、J事務所の方々は、なんか演技が『ひとつ』なんだよね〜。あ、佐野くんはどうだかわかんないけど(^^; アイドルだから、演技とかは関係ないのかもしれないけどさあ、いつまでも『アイドル』でいるわけにはいかないでしょ?俳優としても、ちゃんと勉強していって欲しい。もしくはキチンとミュージカルスターを育てて欲しいんだよ、J事務所には!井ノ原さんだって、演技力には結構定評があるし、できれば役者として成長していって欲しいの。MAはちゃんとミュージカルスターとして成長していって欲しいし。なんか、今のままじゃつぶしかねないよ?滝沢さんだって、いつまでも『ジャニーズJr』のままだし、そのまま成長が止まったら、すごくもったいないと思う!真剣に事務所は彼らの未来を考えて欲しいな。「使い捨て」なんて悲しすぎるもん。
 話しずれたよ。
 そうそう、「役者」ね。なんか今いろんな舞台が観たくてたまらない(><)自分が主にジャニーズの舞台しか観てないから、ほかの素晴らしい舞台を観て、感性を鍛えたい〜〜!!そしてたくさんの「役者」に出会いたいなあ。絶対、自分の感性が磨かれてくと思う。創作活動をする上で、必要なことだと思うから・・・。そして、いつか『夢』が叶えられたらいいのにな・・・。

 

3月2日(金)
 今月はラッチのバースデーがある!ということで、メニューページにイラストアップ☆大ちゃんのときは、スキャナー買ったばかりで使い方がイマイチわからない状態だったので、アップが当日になってしまったけれど、今回はえらいフライングだよ(笑)。折角描いたんだから、やっぱ載せちゃえ!って感じですが・・・。鉛筆書きだし、処理汚いし、良いこと無いね(トホ)。こりゃあ井ノ原の時は、もっとすごいの出さなきゃね!それまでには、さらに絵が描けるように&フォトショ使えるようにしとかないと・・・!!やっぱり早くタブレット買っとけば良かったよ〜。。。マウス(しかもパッドなし)で、色は付けられない(><)

 最近、こっそりアングラサイトを覗きに行ったり・・・(爆)。いやいや、オススメなんてできませんけど、こういう世界があるんだなあ、と勉強になりました(^^; わざと気分をへこませたい時なんて、ピッタリですわ!(笑)いや〜、恐るべし、アングラ!でも、ネットの怖さを知るには、一回くらいは行ってもいいかもね・・・。 

 

3月1日(木)
 なんともう3月ですよ〜!あまりの早さにビックリだね!!

 さてまあ、V6ファンとしてあるまじきことの連続で、さすがにヘコミ気味(><)まず「愛のMelody」買ってないし(発売日しっかり忘れてたし・・・)、カレンダーももれなく買ってないし(去年も買わなかった・・・)、火曜日は「Mu―Mu」見忘れるし?とりあえず「うたばん」だけはなんとかゲット☆なのに、「まー君、イケテるべ!」とか言う始末。誰のファンなんだ!>自分(爆)

 そんなことで(?)3月なのでメニューページとかを中心にリニューアル(予定)!今月は良知の誕生日もあるし、ちょこちょこいじっていければいいな。