 
   
   日曜プログラマが必要に迫られて書き散らしたPerlのコードです。
   たぶん、見ても参考にはなりません...。
   お暇な時にどうぞ。
  
     1レコード200文字を50文字ずつ分割します
     あとはほんの少し制御をするだけ
     短くまとまったのでなかなかお気に入りです
     (2001/03/30)
    
     Perl/Tkでちょっと使えるものを
     ボタンやラジオボタンを追加してみました
     (2001/02/17)
    
     Perl/Tkで日本語はそのままでは文字化けする
     フォントの指定を追加するときちんと出ます
     (2001/02/17)
    
     Perl/TkがModuleの導入だけで使えるとのことで使ってみた
     Windowsでもそのまま使えてちょっと感動する
     が、Tkが良くわからず苦戦...
     Perlの知識だけではやっぱり駄目です
     (2001/02/15)
    
     汎用性まったく無し
     (2001/02/10)
    
     日付をきれいに印字するのってちょっと面倒です
     (2001/02/10)
    
     今度は対象を起動時に引数として与える
      Windwosなら右クリックメニューに追加すると便利です
     (2001/02/10)
    
     サンプルとしてExcelを起動
     (2001/02/10)
    
     FileモジュールのFind関数を使ってみた
     (2000/12/16)
    
     修正というか正しくない文字列を削除するだけ...
     (2000/12/06)
    
以下はカレントディレクトリにあるすべてのファイルが対象
(2000/09/23)
(2000/09/23)
(2000/09/23)
(2000/09/23)
(2000/09/23)
(2000/09/23)