2001/4/12〜17/Hawaii[8] |
4月14日(SAT)晴→夜・小雨 |
■アコースティック・ライブ■ ステージに向かって左からSUNAO氏、西川氏、山田氏の順でイスに腰掛けて挨拶。夜中過ぎまで3人で打ち合わせ&リハをしていて、あんまり寝てないとか。譜面見る為かメガネの西川氏。 「さっきメンバー2人のコメントもあったみたいで、ホントは5人で来られたら良かったんですけど、仕事とか忙しいようで」 「ナベさんはUNOに負けて来れなかったって言ってますけど。本当は仕事で、今MAXのツアー回ってます(笑)」 ここでちょっと気取ってギターを持ち直す。そのギター少し変なんですけど…。 「…それでは一曲聞いて下さい。One、Two…」 「ってアレッ!?弦ないよーー!!」「あれっ?」(3人ともギターを裏返しで持ってる) 「と思ったらコッチに有るよー!良かった〜しかも6本もある!」(コント!?) 「あ、お前4本しかない!ダセ〜〜。」(4弦ベースだからね) 場内は予想外にウケてしまう。かくいう自分も笑ってしまった。不覚!! 「良かった〜。夜中に(ネタ)思いついた時はみんな大爆笑だったけど、心配だったよな〜!」 「ウケなかったら、どーしよーって(笑)」 コントも終わり(爆)、三半規管の弱いSUNAO氏は静か。そんなSUNAO氏に話振りつつ、1曲やれば一応ミュージシャンなんで、と今度こそライブスタート! ♪HEART OF SWORD イキナリこの曲ですか!!アコギ・バージョンも凄く良い。ついこの前までライブで聴いてたのに、西川の声に飢えていた事に気付く。すでに先程の上映(大阪ライブ)で涙腺ゆるんでるし…。じんわり感動。距離も近いのでマイク通さない生声も聞こえそう。 「まだ曲はやるんですが、折角なんで彼ら(SUNAO&大橋)にも何かやってもらおうかと。」 黙ってしばらく譲り合ってた2人だったが、先にSUNO氏が立ち上がりアロハシャツ脱いで…なんとヌンチャクのパフォーマンス!演芸用に武器持ち込んでたのね…演舞終了(笑) 続いて「映画のモノマネやります」と大橋氏。「ブルース・リーの映画で、妹が殺されるんですけど、敵を討ちにいったブルース・リーが最後の敵を倒したあと、凄く悲しそうな顔をするんですけど」…もしや燃えよドラゴンの事?「その顔やります」マトを得ない長い説明に大笑いの西川氏。 BGM&効果音はSUNAO氏が口で担当(笑)微妙なモノマネ…雰囲気とか出てるけど、ビミョー!ひと笑いして和んだところで。 「こういう形だと、やれる曲が限られてくるんですがLOVE SAVERはできないでしょ。」 「魔弾もダメ。歌になるとギターが無くなるの!3人でボーっとしてても仕様がないだろ?」 「昨日夜、俺の部屋で3人でイロイロ試したのよ?」 ギターをいじりながら話す。聴き覚えの有るイントロ…これってRUN.DMCがエアロスミスと演った「Walk This Way」!懐かしいーっと大騒ぎしたのは、私とMと少数の人々。と、歳がバレ…(大泣) ここで山田氏が「I.D.」のイントロを弾きだす。結構シブクて完璧に思えたが。 「I.D.はベースでダメになった(笑)」 |
[1]
[2] [3] [4]
[5] [6] [7]
[8] [8.5]
[9]
[10] |
1999 2000 2001 HOME |