いわゆるドーム署名集めてるけど…7月入ってからパタリと数が減った。もともと少ないけど(笑)結局、7月中に来た署名は4名様。これじゃ集計にならないので、8月の最終結果の分と一緒にしようと思う。そんな8月も果たして署名はくるのでしょうか?疑問。
新しく届いた、turbo会報の貴教インタビュー読んで。更にみんなビビってしまったのでしょーか?
「それだと何にもならなかったりするのにねぇ。」
やっぱり言われると思った(笑)野郎ライブの時も、署名ばっかりきて具体案が欲しいって言ってたものね。自分が物を作る側の時も、相手は何を望んでるかが知りたかったなー。同人誌のイベントとかやった時も、企画に苦しんだ。うちの場合、私がこんな人間なのに頼れるスタッフ(ブレーン)がついてくれたので助けられました…そしてイベント後のアンケートが楽しみでもあり、怖くもあり。「すごく楽しかったです!またやって下さい」という感想に、うんうん良かったね〜でも何が、どのへんが楽しかったの?ウチの企画モノはどーだったの!?具体的に教えてーと思ったっけ。
つまりは、そーゆー事なんだよね。「やって下さい。絶対行きます!」だけじゃ、向こうは何をやったらいいのか判らない。
「望む事はなんでもやってあげる。だから何を見たいの?どうして欲しいの?」
って貴教は言ってるんだよ。せめて、歌って欲しい歌くらいはリクエストしないと伝わらないかな…と思って署名と一緒にアンケート的な要素つけたんだけど。カバーして欲しい洋楽とかって、モロにその人の趣味が出るから、TMRファンのリサーチみたいで面白かった。
でも、コメントに具体案は少なかった。自分も含め。
「貴方なら、どんな事でもついていきます」美しい言葉だけど、健気な自分に酔っちゃいそう…。じゃー何もしなくてもついて来るんだよね?って返されたらそれまでだし。でも実際問題として、何をどうしていいか判らない人も多い気がする。迷ってるそんな人たちの背を、ちょっと押してあげる気持ちで署名集めを始めた。かなりオコガマシイ。しかも出遅れすぎ(爆笑)
当然、署名否定派もいる訳で。それは全然かまわない。考え方の相違の問題だし。ただ、「ほら、やっぱり貴教は署名なんか望んでいない。そんな事も判らなかったの?」と、したり顔で言われたくはない。いや言われた訳じゃないけど、風の噂…。まだそーゆー人達いるのかな?みんな仲良くさ、ふんわかいこうよ、ふんわか。(シャンゼリオン=涼村暁ふうに)
だからって訳じゃないけど、9月から1ヶ月だけ新企画をスタートさせたい。ライブには間に合わないかもね。でも今の内に企画練っておくか。