私、みはるです

miharu.gif インターネット接続に関する情報です。 

goto Home
return to Index


HP作製環境

JEdit

2000. 12. 22.
マッキントッシュではかなり広く使われている<かな?>多機能エディタ。 元々はパソ通の付属 エディタだったんだけど、本家のソフトは最近は全く使いません。 

ワープロより軽いことと基本的なHTMLのタグを生成するマクロなどが付属します。 更に、正規表現と記載されていますが、 様々なワイルドカードを使った検索が可能です。 この機能は超重いMS Wordにも付いていない(それとも知らないだけ?)ので 重宝しています。 

はじめて使ったのはパソコン通信ソフトJTermに付属してきました。 その後、Ver2でシェアウエアになり、 現在Ver.4がリリースされています。 ちなみに「私みはるです」を立ち上げたのはVer.3です。 お世話になりました。
ところがver.4は、立ち上げるとスクロールバーが点滅して落ちる、時にはシステムごとフリーズってことを繰り返し封印。  原因はLogicool社のマウスドライバーにあるらしい。 シェアウエアのUSB OverDriveを入れれば解決するらしいけど・・・。 (00.12.22)


Software

iCab Preview 2.0J

2002. 3. 5.
iCabを起動させると、Type 2のエラーですぐに落ちてしまいます。 OSをアップデートしたのは一昨日だからそのせいじゃないよね??  iCabを極めるサイトで掲示板に掲載されていました。 ラッキー!  初期設定ホルダーにある「iCab Global History」が壊れる場合が多いようで、そのファイルをゴミ箱に移すと何事もなかったように起動しました。 

2001. 10. 30.
ver. 2.6J PPCをゲットしました。 本家のサイトはDLが集中して旧バージョンの2.5.3しかリストされていませんが、 日本語版が日本語ページにアップされていました。 今度のバージョンではセキュアサイトへのアクセスが改善されているとのこと、 楽しみです。 今までは買い物などの時はIEを起動していました。 今度は果たして……。

2001. 6. 29.
iCabを極めるのサイトのFAQに解決法が明示されていました。  カウンターはHTML referer を「常に送信する」にすれば、表示されるとのことです。 また、BookMarkの文字化けは、 Utilityが公開されていました。 もっと早くチェックしとけば良かった(^^;

2001. 6. 28.
メインブラウザを IE5.0J から iCab Preview 2.5.1J に変更しました。 理由は、OSを9.1に変更してから、IEのエラーが頻発することに 加え、iCabの動作が軽くてとメモリ消費が少ないこと、HTML文法をcheckする事、Java Scriptや広告画像を読み込まないように細かく設定出来る事など、 ありますが、踏み切った最大のきっかけは、DTIのカウンターcgiを表示できるようになったからです。 これまでも職場からは表示できていたので、 原因はiCabの設定が違うのかOSの違いか不明です。 

ベビーのページのカウンターはKentさんのサイトから戴いたcgiを そのまま利用していましたが、常に0と表示されるため、Nifty純正のカウンターに変更しました。  ちなみに現在iCabから「私、みはるです」のリンク先のカウンターが正常に表示されるのは、 およそ3割ほどです。 ま、自分のところがちゃんと見えれば良いや(^^;  ただし、Niftyのようにpasswordを入力するサイトには入れないことが多いし、通販などはIEを使うことが多いです。 

以前NCのBookMarkはキチンと取り込めたのですが、今回IEのお気に入りを取り込んだところ、日本語で入力されていたものがすべて文字化けしています。  IEから書き出した「お気に入り.html」の文字コードをJIS、EUC、UTF8・・・って変更してから取り込んでみたんだけど、効果なし!  ほぇ〜、どうしよう? リンク切れとかも有るだろうし、チェックをかねて手作業で一つずつチェックするかしか?

2000. 5. 20.
iCab Preview 2.0J をDLしました。期限付きのpreview版ですがきちんと日本語化されていますし、 iCABを極めるページがAnd Tさんによって公開されています。 NCのBookmarkを読み込んでくれましたのでそのまま移行できました。 マッキントッシュ専用ですしちょっとマイナーなのと将来が気になる(将来についてはNCも同じかもしれないけど)なんてこともありますが、 文法のチェックが付いていたり(ただ、このチェックは結構厳格?です)、ボタンの画像を変更できたりと、 至れり尽くせりって感じです。なんか、「私、みはるです」のカウンターが表示されないんですけど、改行タグが素直に表示されるのは 大きなメリットです。NCやIEでは無視されるタグがあるらしくて、今までは段落の最後の<br>は結構いい加減に入れてました(爆)。 「私、みはるです」のお客様の大部分がIE 5.0 for Winであることを考えるとIEはやめられませんけど、セキュリティホールの問題も かなりNetで流れているようなので考え時かもしれません。まあ、そんなペ−ジには行かないつもりですけど・・・? 最初にycodeがiCABを知ったのはとあるNews Siteでbannerを非表示に出来る軽いbrowserと紹介されたときでした(いつ頃だったか)。 その後忘れていたのに、「私、みはるです」にiCABでいらっしゃったお客様がいたのでどういう風に見えるのか気になって DLしたのでした。

Net Barrier 1.6

2001. 3. 20.
ファイアーウォールの第2段としてAct2扱いのネットバリアを購入しました。 
Act2のHPはハッキングの被害を受けて対応が遅れたとして随分ネットで叩かれていましたが、 十分対策してもスキルのあるアタッカーには有効な手はないと言うことでしょうか。  ま、うちのパソコンに侵入しても大したものは入っていないけど・・・。 

インストーラーに入っていたのは1.5Jですが、ネットで1.6Jのアップデータが入手できます。
ノートンインターネットセキュリティのファイルを外して再起動したあと、インストーラーでコンパネと機能拡張に合計3つのファイルを入れるだけの 簡単設定ですが、かなり不安です。 NISと違ってApple Talkの接続を保護するらしいので購入したのですが、 これで保護できているのでしょうか? Pingを打ってもポートスキャンしてもログに現れません。  <自分でハッキングしてどうするんだ?> 自分のIPから出ていることを探知してログに載せないだけなのか?  よく分からないままNISに戻しました。

残念ながらお蔵入りでしょうか? 職場ではアップルトークも使っているから、職場のG3に入れてみようかな?

Norton Internet Security

2001. 3. 10.
アクセスログを検討してみたら、僅か4日間の間に2回ほどジョブを食らっているようです。  DTIに接続してからは、特別危ないところに言った記憶はないんだけど。。。 

2001. 3. 6.
常時接続環境に備えてファイアーウォールのソフトを検討しています。  ycodeはワクチンソフトとして今までNorton AntiVirusを使っていましたので、 妥当な選択かも知れませんが、他にもいくつも出ているようですね。 
インストールは簡単でしたが、これで大丈夫なのか不安は残ります。 って言うかあんまり分かってない(汗) ftp接続が出来なくなっていることに気が付きましたが、 HPのファイルをUP Load(Put Fileって言わないといけないみたいだけど)するだけなら、特定のIPからの接続を 許可することで対応できます。 使っているサーバーを4つ設定して……と。 こんなんで良いのかしら?  ま、外部からのアクセスの記録を取ってくれるみたいだから、これで様子を見ましょう。 

同時にNorton AntiVirusもversion 7にアップデートしました。 その後ソフトのインストーラーを立ち上げると、 かならず<?>フリーズします。 バグがあるのか、コンフリクトか? 
本当なら、ソフトのインストールのときにはウイルスの監視を停止するのは当たり前なんだろうけど、 今までそのまま動いていたので、気にしていませんでした(汗)。 それにしても、アラート出さないで止まるなんて ちょっと感じ悪いね。

Entourage

2000. 11. 17.
Microsoft Office 2001をインストールしたため、メーラーも変更です。  OutLookが削除されたわけではありませんがいろいろとカラフルになってきました。  <それだけ?>。 アドレス帳やスケジュール管理までしてくれる私設秘書って感じなのでしょう、 辞書で引くとフランス語で従者とか。
ycodeの秘書は可愛い女の子に限ることにしています(爆) ちなみに家の奥さんは「じょしゅじょしゅ」です(謎)
メモリー消費は初期設定では9.1MBってことですが、ycodeにはアドレス帳(住所とか年賀状の履歴とか)も 予定表も専用のソフトを使っているので不要です。 Eudoraのシンプルさが羨ましくなってきました! 

Outlook Express 5.0

2000. 8. 9.
以前はfreeのEudraやNCを使っていたんだけどOEがマルチアカウントに対応しているため あっさり乗り換えました。 ただアドレスやメールの変換が出来なかったため、最小限のデータを 手動でコピペしましたけど<根性よ!>、もう今となっては乗り換えるのは困難かも。
唯一の困難はサウンドセットを変更できないことだったんだけど、ツールを見つけました。
OE Sound Set Creator
ようやく「あなたにメールが届いたわ」をセットできました。 このみはりんの声は 「きらめき宝石箱」に入っていたもので、職場のNCにセットしてひんしゅくを買ったものです。

Internet Explore for Macintosh version 5.0

2000. 11. 17.
メーラーは新しくなりましたが、ブラウザは5のままです。 遅れていたNetScapeの新バージョン6も 英語版がリリースされたようです。
2000. 6. 9.
今日はとりあえず項目を並べ立てるだけです( ^ o ^ )。


Modem

ブロードバンドルーター BRL-04F

2002. 05. 14.
このページの更新も随分久し振り……。 プレイステーションをネットワークに接続するべく家庭内のLANをボチボチいじっています。  もっとも早くから動き出していれば今頃はPS BBユニットも入手済みで16日のゲーム開始を楽しみに待っていたのでしょうけど、 残念ながら接続できるのは何時のことになるやら……。 ついでにソフトの予約も出遅れてしまって、初回分は既に予約〆切、次回の時期は不明とか……。

その代わりルーターの位置をパソコンディスクの天板の下にネジで固定しました。 今までは電話台に乗せて電源を入れっぱなしだったんだけど、 万一のセキュリティ対策と節電のため、ルーターはパソコンの側に置き、電源を集中スイッチで<蛸足とも言いますが>遮断することにしました。  始めは電話台からぱそこん&PSのある納戸まで2本のLANケーブルを引き込むつもりでモールも買ってきていたんだけど、よく考えたらルーターの位置を ずらせば、それで解決、ルーターからパソコンまで50cm、PS2までは2mってところでしょう。

2001. 10. 30.
マンションのポストに有線ブロードネットワークスのチラシが入れられていました。 いよいよFTTHがサービスイン! しかもBフレッツとは違って100Mbpsで月4,900円、今のflet's ADSL + ISP より安いよ。  もうすぐ杉並から引っ越してしまう予定なので、残念ながら今回は見送りですが、引っ越し先ではどうなることやら……。

2001. 10. 20.
NTTから、「フレッツシリーズをご利用のお客様へ大切なお知らせ」が届きました。  e-Accessが8Mに踏み切ったし、いよいよNTTも相次ぐ値下げか、それともまさかの高速化?  良く読んだら「IPビデオ通信」、只のビデオ通信サービスのようです。 でも都内のフレッツ利用者のみの サービスですし、これならマックのCUSeeMeと同じくらいマイナーです<?> パソコンに接続するカメラを 500台無償貸与とのことですが、どうせWintelじゃないと動かないかも知れませんし、却下です。
それと同時にメールアドレス登録の誘いも入っていました。 内容はフレッツに関する情報提供とか。  ところが、登録はインターネット経由では出来ず、直接地域IP網のフレッツスクエアに接続する必要があります。  このためにはNTT提供のフレッツ接続ツールを起動する必要がありますが、残念ながらルーターのPPPoEを使うように なってからは接続ツールは削除しちゃいましたし、今さらインストールするつもりもありませんので、 こちらも見送りです。 そもそも接続前にはメールでやりとりしていたわけだから、メアドも登録されていて当然なのに、 今さら七面倒くさい手続きを踏んで、接続ツールをインストールして電話線を繋いで……、こちらも却下です。  やはりe-AccessかYahooに乗り換えた方が良いような気もしてきました。

前言撤回:NTTからメールが入っていました。 契約してる人が多すぎてメアドを登録済みの契約者を把握し切れていないのだろう。  それとも未だに親方日の丸で万遍なくメアド登録のお知らせをばらまいているだけなのか? それならそれで、 もうメールが届いている人は再登録は要らないとか注意書き付けてもいいと思う。  <普通は注意書きどころか、「行き違いの際はご容赦」みたいに書くはず……>
それでメールの内容ですが、10/1からの値下げの通知が4行と残りは全て宣伝です(~_~#)  大騒ぎしてIDとアクセスキーの入力を要求して送るようなメールとは思えません。  こんなメールなら、希望する人に片っ端から送りつけて、その代わりCMを求めない人は簡単に<メールの返信またはWeb Siteで> 拒否できるようにして欲しいと思います。

2001. 7. 5.
ふと、明け方目が覚めてディスクトップを見るとどうやらネットへの接続が止まっているようです。  いつもなら、ルーターの電源を落として再起動すると復活することが多いんだけど、今回は2度再起動しても メールもウェッブ閲覧も出来ません。 IEを使ってルーターにアクセスすると何とDTI/Fletsのアクセスポイントに 接続していることが判ります。 どうして!? ADSLモデムもルーターも電源SWやリセットボタンが無いから、 そのたびに伸び上がって電源ケーブルを抜き差し・・・。 確認のため、本体内蔵のアナログモデムでDTIに接続してみましたが、 つながりません。 Niftyに接続できたので、サーバーダウン? それともADSLとPPPの二重ログインが原因か?  そんなことを繰り返しているうち、何度か目にいきなり治りました。 どうして!?  PCを再起動するときPGP serviceがエラーを出したから、たぶんこの2、3日テストしていた暗号化プログラムPGPが 影響しているのかもしれませんね。 

2001. 6. 25.
とるてさんへ私信
おぉ! Yahoo BBですか! 実はycodeも予約だけはしてしまいました。  メアドやHP等のしがらみから今のプロバイダを解約する予定はありませんので (先頃経営不振でニュースに報じられた東メタに加入しなかったのも同じ理由です) 完全に冷やかしですが、低価格と8Mbpsと言う高速接続はかなりの魅力ですね。  YahooがADSL接続を打ち上げた、ちょうど同じ頃、ソフトバンクが東メタに出資していますので、 東メタの加入者がどうなるかは分かりませんが、少なくとも技術やノウハウは Yahooに提供されるものと思います<根拠はありませんが>。

ちなみに東メタでは1.6Mbpsで接続していたようですが<最近3Mのコースも始めたようです>、 Yahooは思い切って上限を外しましたね。 この点は喝采に値するかも知れませんが、 電話局からの距離やISDNとの干渉などでどの位の速度が出るか、検証しているのでしょうか?  ま、ベストエフォートって便利な言い訳がありますし、電話局に近い人にはメリット大きいでしょうね。  ちなみにycodeの家では電話局まで2.5km+αですし、今以上の速度は期待できません。

バックボーンについても加入者が目標の100万人に達した時点でどの程度の接続速度が出るのか興味津々です。  Yahooはダントツの視聴率<?>を誇っているようですから、 他社の追随を許さないインフラを保っているのかも知れませんが、 実際にはYahooの掲示板やオークションに限らず検索自体も夜はかなり重く感じますので、 今後の動向には目が離せません。  ycodeの接続しているフレッツADSLでは方式の違いから現状では上限が外れる見込みがありませんので、 更なる低価格化を強く希望します。

2001. 5. 6.
さくらさんのアルバムをまとめ買いしたので、CD-RとMP3作ってました。 こんな時にもインターネットのデータベースって重宝しますよね。  MP3のタグを新たに入力しなくても殆ど貰ってこられるものね。 <もちろん、ファイル自体を拾ってきたわけではありませんよ> 

一段落したのでルータの設置を試みてみました。 取説なくても何とかなるけど、本当にこんなので良いのかな?  PowerとLANは緑のインジケータが点灯しているんだけどWAN側にはみはる色橙色のLEDだからちょっと心配。  取説にも色の違いなんて書いてなかったような・・・。 ま、パソコンの方はローカルアドレスになったし、 殆ど初期設定のママなんだけど、ちょっとこれで様子みようかな? そういえば今のファームウエアは5.00の様なんだけど、 ウエッブサイトで5.07を公開していたのでDLしてきたのですが、何とウィンドウズでないと更新できないようです。  とりあえず繋がっているから、更新しなくても良いよね。

それにしてもNTTのフレッツADSL接続ツールも使わなくなってしまいました。 本当にパソコンを立ち上げたらもう接続しています。  職場のLANとおんなじ、まさに常時接続環境です。 モデムやルーターには電源のSWなんて付いていないし、 今電源は別に取っているんだけど、そうするとパソコン消してもルーターは接続中ってことになるから、 せめて電源くらいはパソコンと連動させた方がいいね。

2001. 5. 5.
昨日美晴ちゃんと散歩に行ったら、靴が大分くたびれていることに気付きました。 せっかくの休みだし、面倒で嫌だったんだけど、 靴を買いに行くことにしました。 新宿に出たついでにソフマップに寄ってみると、ありました、真っ白な「New iBook」  まさかそんな・・・。 まだ通販でも出ていないのに・・・。 何と手に取ったら発泡スチロールのはりぼてでした(^^;

CPUを予約するはずもなく<予約ならAPPLE Storeかもね>、今回はブロードバンドルーターを購入。 毎日何度も見知らぬお客がやって来るのは DTIのIPをねらっているのか、それともPPPoE共通の現象なのか分かりませんが、FireWall Softだけに頼っているのは心許ないですし、 今眠っているPBを起動することはないにしても近い<!?>将来、万一iBookを購入したら、LANは不可欠です。  本当はAirMacって選択肢もあるんだろうけど、只でさえ美晴ちゃんが電磁波を浴びているわけだから、これ以上無線接続の導入も心配だし、 とりあえず4ポートハブを内蔵したフレッツADSL対応の機種に決定。 LAN側は当然としてWAN側も10/100BASE接続なのはご愛敬。

まだ接続していませんので、外観だけ。 発売元はプラネックスコミュニケーションズ(株)。  まず本体:電源は外部ですが、小型なのは好感持てます。 あれ、LANケーブルも付いているんだね。 買わなくても良かったんだ。  あれ? マニュアルはない? その代わりCDが一枚。

ADLSモデム DSL ND ATUR-E2

ADLSモデム DSL NB ATUR-E1

2002. 3. 18.
モデムと配線を繋ぎ直して、今日からいよいよ8M ADSLに接続です。 NTT東の開示情報 (机上計算値)に拠れば線路距離長2040m、伝送損失33dB、 そしてNiftyにある計測サイトでは、2.8〜3.0Mbps(月曜日10pm頃計測)でした。  昨日の測定(日曜日11pm頃)では1.2Mbpsでしたから、月200円の価値はあるでしょう! でも、実はもうちょっと期待していたんだけど……。  時間が出来たらMTU/RWINの調整もやってみようと思いますが、 IPNetTunerのシェアウエアフィが未払いなんだよ(TT
2002. 3. 15.
NTTの通知通り今日モデムが到着しました。 今までの横型から今度は縦型、サイズも少々ですが小さくなっているようです。  今まで無かったPowerスイッチが背面に付いています。 ルーターをかましているとは言っても付けっぱなしだとルーター自体が乗っ取られたりするかも <そんなことあり得るのだろうか?>知れないので、たまにはスイッチを切った方が良いかな? 今はコンセントを引き抜いて再起動するときも……。  IEを使うとルーターから通信を切断させることが出来るんだけど、わざわざIEを立ち上げるよりスイッチ一つで再起動の方が早いような……。  その他電源コードが本体に直付けになっていますが、これは減点でしょうか? それにずっしりと重いACアダプターも×。  10Base-Tのケーブルも付いてきたんだけど、こんな細いの見たことないかも? 一応Cat. 5とは印字してあるし、とり回しはし易そうだけど 大丈夫なのだろうか?
2002. 3. 05.
ちょうど1ヶ月待たされてそろそろ電話しなきゃと思っていたら受付確認のメールが届きました。 予定日は3月18日とか。 今まで世話になったモデムは 発送しなくても回収に来るとのことです。 ところで切り換え工事の時にはモデムの電源を落とさないといけないとか。 朝バタバタしてると忘れちゃいそうです。
2002. 2. 05.
2月1日に受付を開始した8M ADSL Flet's にWeb経由で申し込みました。 ycodeの家の電話番号は2月28日供用開始ですが、 実際に繋がるのは果たして何時になるでしょうか? 変更のための費用はよく分かりませんでしたが、経常費は200円の差、誤差範囲ですね。  ちなみにモデムレンタルで月550円かかりますが、1年で6600円、2年で13,200円……。 一方NTT東日本で売り出し中のモデムは18,000円。  町ではもっと安く買えるにしても、元を取る頃にはFTTHがお手軽価格にこなれてくるのでは?
2002. 1. 18.
ACCA NetworkのHPで電話局と自宅との直線距離を算出してくれる データベースが有りました。 <電話番号と住所を入力して地図上の距離を計算するのでしょう> それによると以前のマンションは杉並局まで2.1kmですが、 今度の新居は東京中野局まで1.2kmとのことです。 これは、ますます、8 M ADSLが楽しみです。
2002. 1. 4.
転居してから4日目にして漸く電話が開通しました。 NTTの交換機の工事だけかと思っていたら二人も来て悪戦苦闘していたと後で聞きました。  確かに電話台の周りがケーブルで散らかっているのも一因かも知れませんが、何してたんだろうね? ちなみに工事内訳書には引込線0円、 屋内配線0円、契約回線千円、フレッツADSL千円で、基本工事費がさらに千円、しめて3千円でした。
<壁面のコンセントから先ずADSLのスプリッタ(NTTからのレンタル)、そして三口の分配機、ファックス(前の住人が置いていったものです)、 ADSLモデム(これもレンタル)、ブロードバンドルーターに電源アダプターが二つ…… 狭い電話台が満員です。  二階建てにしないといけないかも(^^;> 
接続速度は今までと比べると倍速に近いかも! 午後八時頃の測定で1.1Mbit/sec程度 出ているようです。 前回測定したNTTのフレッツスクエアではありません(ルーター経由では接続できないようです)が、 かなりラッキーかも! 電話局との距離はそんなには違わないはずです(ちなみに最寄りは中野局のはず? <未確認>)。  前の場所は駅前ってこともあってかなり早くからISDNの公衆電話が登場したりしていたし、商売なんかで電話を複数回線引いている家で ISDNを引くケースがかなりあったのかも知れませんね。 ちなみに新居の局番は8M ADSLの開通はまだ先のようで、申込が2月1日以降とのことです。  メールで申し込めるならycodeも早速申し込むところですが、116をかけるとなるとなかなか通じないし、職場から何度もかけるのも何となく 気が引けるのです。 美晴ママが頼まれてくれるといいんだけど……。
2001. 3. 14.
今日帰宅してから、モデムに電話線を接続してみるとちゃんとLinkランプが点灯し、信号が来ていることが分かります。  <昨日は大ボケかましたからね>  パソコンは昼間のうちに美晴ちゃんが点けておいてくれたので<あんまり乱入しないでね>、早速接続ツールを立ち上げました。 
まずは取説に従ってフレッツのサイトで接続確認と地域IP網での速度計測です。

ここでひとつ問題が生じました。 ブラウザの設定がDTIのプロキシサーバーを経由するようになっていたため、フレッツスクエアに入れなかったのでした。  <ちなみにこのサイトはインターネットからは入れなかったのです>  インターネットコンパネからプロキシ設定を解除して再び接続し、速度の計測を行いました。 1 MB弱の画像をダウンロードしてその時間を計測するもので、20時前後に数回計測を行いました。

画像ダウンロード時間 s13.369.579.749.389.649.71平均10.23
回線速度(平均)kbit/sec476664653677659654平均631

確かに速いことは速いのですが、残念ながら、期待していた1.5Mbit/secには届きません。 半分から三分の一くらいです。  あちこちの掲示板などの情報によると、NTTの回線を収容している施設からの距離が長くなると回線の品質が落ちるようです。  家の場合にはどうなんでしょうね。 ちなみにサンプルとしておいてあったADSL向けReal Player用の ストリーミングファイル(500kbps)はバッファリングが追いつかずまともな再生は出来ませんでした。

次にIDを変更してDTIに接続します。 「私、みはるです」のムービーファイル程度だったら、preloading無しに再生を 始めてくれますし、Webを幾つか回った限りでは 200-400kbps(30-50kB/s)程度の速度が出ていました。 

電話代は少し高くなったかも知れませんが、常時接続と言うことで満足すべき速度が出たと思っています。  速度を求めるなら、もうちょっと待っているとUsenがNTTに先駆けて100Mbpsの光ファイバーを敷設するとの情報もあります。 
現在、ファイアウォールを設けていますが、ほとんどインストールしただけのお手軽ソフトですし、 せめてルーターを咬ましても良いかなとも思っています。

2001. 3. 13.
今日開通かと思っていたら、全然接続できません。 ソフトウエアマニュアル診たんだけど設定に問題はないみたいだし・・・。  あっ、電話線を繋ぎ変えるのを忘れてた(爆) 5mを越える長いケーブルが一本しかないのでアナログモデムと繋ぎ変えなければ ならないのでした。 
いよいよと思いきや、まだ繋がりません。 モデムの取説を見る限り信号のやりとりが出来ていないみたい。 手紙を良く読んだら、 なんと工事予定は明日14日でした。 勘違いだったのでしょうね。

2001. 3. 10.
今日宅配便でADSLモデムとスプリッターが届きました。 今後どうなるか分からないから、暫くはモデムはNTTからの レンタルで済ませようかと思います。 4年以上使用する場合は買い取りの方が有利とか、ただ、後日買い取りに 切り替えることも可能。 形はちょっと大型のモデムですが、裏面に10Base-Tの端子が出ています。 電源は残念ながら 大きな変換器が外付けですし、様々な電圧を同時に供給しているみたいですが、どういうことでしょうね。
スプリッターはDSL NB SPLR-E、こっちは電話回線の分配器みたいだよ。

すでにNTTから郵送で届いていたPPPoEをインストールし、同じくDTIから郵送されてきた情報で TCP/IPにフレッツ接続ツールを確認しました。 後はNTTの局内の工事の完了を待つばかりです。

2001. 2. 27.
今日みかかの担当者から電話がありました。 工事日の設定とか・・・。  でも明日職場からまた電話しなきゃ。 
フレッツ専用のフリーダイアルはなかなかつながりません。 フリーではなくても構わないから、 もうちょっと回線数を増やして欲しいな。 そういえば某社サポートもなかなか繋がらなかったけど、 NTTは電話の主のはずなのにね。
何度も何度もかけ続けて、ついに次の日昼食直前に捕まえました。 13日に工事してくれるって。  通信速度を保証しないって何度も繰り返してたけど、ちょっと心配になってしまいます。  どの時間帯にどのくらい出ているとかデータを公開していないのかな? 
そういえば某アップル噂系HPで、フレッツADSLの速度がアナログ回線より遅い時もあるって書いてあったな。  うちの場合は果たして…… 
2001. 2. 15.
5日にWebからFlets ADSLの申請を行いました。  ycodeの家の電話は奥さんの旧姓の名義で契約している為か、待てど暮らせど連絡がありません。  もう回線の空きが少ないと表示されているし、せっかくその気になったんだから早めに連絡しないとね。
2000. 12. 21.
すでにNiftyがeAccessの回線を使ってDSL始めていますが、DTIからようやく<?> NTTのフレッツADSLに対応するとのアナウンスがありました。 メインプロバイダーなだけに 心が動きます。 eAccess回線も現在準備中とか・・・。 コースによって少しずつ値段が違うけど 回線の品質はどうなんだろうか? さらに現在先行しているeAccessや東京メタリック通信などは NTTがフレッツを本格的に始めたら苦しくなっちゃうんじゃあないかな? 頑張って欲しいです。  ちなみにNifty-eAccessの場合は工事申請を代行してくれるみたいだね。

内蔵56k

2000. 11. 22.
最近DSLに関する報道を良く聞くようになりました。 値段もISDNとそんなに違わないし、 通信速度は魅力的、DTIとかNiftyは対応していないようだけど、東京メタリック通信と 契約すればいいのかな?

ISP

Dream Train Internet (DTI)

2001. 12. 28.
一昨日、DTIとhi-hoが業務提携とのニュースが流れたかと思ったら、今日はSo-netを擁するソニーがNiftyを買収とか。  常時接続と低価格化でどこのISPも苦しいのでしょうね。 サービスの質を落とさずに急激に価格を下げることは難しいでしょう。  NTTのFlets に加えて、Yahoo BBの殴り込みで混沌としていますが、ADSLの普及で簡単な動画ならストレス無く表示されるようになっています。  今後光ファイバーが普及すると、TV放送や映画、コンサートなど様々なコンテンツがインターネットを流れていくのでしょうね?  ISPがそれぞれ敷設するバックボーンの拡張が追いついていくのでしょうか?
 
2001. 2. 15.
今日、ちょっと焦ったことが・・・。 大きめの画像ファイル(デジカメの画像)を持ち運ぶ替わりに、 一旦ftpであげて、家に帰ってからDLしようと思ったら、そんなファイルはないって怒られてしまいます。  ファイルのサイズが1.2MBもあってディスクの空きを圧迫するから、ほっとくわけにもいかず、 FAQを見たけど分からない。 「なんでぇ〜」ってプロバイダーにメールを送る直前まで行ったんだけど、 Listをテキストエディタにコピペして初めて気が付きました。 なんと半角スペースが一つ入っている!  ファイル名を変更すると何事もなかったかのようにファイルをゲットできました。 ふぅ。

ftpソフト(Fetch 3.0.3J)のフォントをプロポーショナルのまま使っていたのが敗因でした。  VT100ってフォントにさっそく変更しました。 パソ通してた頃のフォントって何処に放り込んだかな?
 

2000. 6. 9.
なんかぁ、いままでのぉ、定額プランがぁ、無くなるんだってぇ。 長いメールだしぃ、1分8円とか細かいことばっかり、よく分かんないよぉ。
接続時間が長いと値上げになるから契約期間を1ヶ月延長するんだって。 新しい定額プランの設定が近いうちにあるようなことも書いてあるんだけど、 新設するってことは、そっちの方が安いってことだよね? これってIP接続サービスのことかな? ISDNに切り替えると電話代どうなるんだろ?
2000. 6.  .
不満なとこ、その2
新しいBBS用cgiの検討を始めました。クッキーつけるらしいので一度アドレスとか入力すると また来た人は、もう入力しなくてもよくなるんだって。 とりあえず掲示板機能は出来たんだけど、 全然ときめかないね。 スタイルシートcssの記述が難しいよ。 オフィシャルサイトにもっといろんな例文を載せて欲しいな?
2000. 5. 7.
Movie のファイルを設置するためジオシティーズに入会?しました。 ほんとはファイル置き場って使い方はいけないみたいなんだけど、ごめんね(汗汗)  一応、目次ファイルとDTI上のindex.htmlへのリンクをつけました。 そのうちBBSも移設するからね(爆)
2000. 4.  .
不満なとこ、その1
BBS設置したんだけどぉ、設定替えると・・・、わかんないよ(汗)
DTIはCGIの設置を制限されているから、可愛いレンタル掲示板が使えないらしいの。 なんとか壁紙をひいて、あっ、これで良いね。
2000. 2. 20.
満足度No1のプロバイダー(笑)。 でも満足度ってなんだろ? 今のところycodeも大満足です。 でも他と比べてるわけじゃないし、安いとこはいくらもあるだろうけど。  確かにNetscape 2.01とNiftyで始めた頃には「日曜と夜はほとんど繋がらない」 なんてこともあったけど・・・。 (今はNiftyも全然OKです!)

Nifty

2000. 11. 15.
年賀状の季節が迫ってきました。 ときめいていないお友達にURLを公開するに当たり Babyのページを分離することにしました。 入口だけですけどね。
ここはCGIの使用が許されているので、掲示板とかゲームとかをレンタルしてきて 設置できます。 いつになるか分からないけどお楽しみに!?
2000. 6. 9.
最近はほとんど接続していません。 DTIのバックアップと極たまに届くNifty addressのMailのために維持しています。

職場のLAN

2000. 6. 9.
電話でLOG INできるみたいなんだけど、電話代高く付くし、遅いかも。 全然使ってません、っていうか使えるかどうかも判らない?

Homeへ飛ぶ
パソのIndexへ戻る